2015年12月11日
死の恐怖から逃げてるから結果的に生きている訳であって
生きること自体に何も意味は存在しないよね
そして「生きることに意味はない」という現実から逃げるために宗教みたいな物が生まれたんだよね
人は逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げてるだけ
逃げるのを諦めた奴が自刹するだけ
生きてる奴は「逃げている」という現実から逃げているだけ
人って悲しい
15/12/10 01:01 ID:8bf0Oljpr.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
死の恐怖に立ち向かう=死
なんですが
15/12/10 01:04 ID:8bf0Oljpr.net
逃げるが勝ち
15/12/10 01:05 ID:V8+DFW0/0.net
>>10
この言葉を若いうちに覚えた子どもはたいていダメ人間になる
戦いから逃げて精神の安定だけを求めるようになるからね
15/12/10 01:06 ID:56AOipDk0.net
根本的な解決方法が自刹であることは明らかなのに
みんなそこから目を背けてその場しのぎで生き長らえちゃうんだよね
15/12/10 01:09 ID:K2yDU+93a.net
そもそも人って何のために生きてるのさ
死にたくないから生きてる、みたいな曖昧な感覚のままズルズル生きてるだけでしょ
死んだら全て無くなるんだから生きてる内に何しようが死後には何も影響しないんだぞ
15/12/10 01:10 ID:8bf0Oljpr.net
生きるために働くっていうのも変な話だよね
本当生きているのか
死でいるのと同じだと思うんだが
15/12/10 01:12 ID:/EGf32H60.net
生きる目的なんてものを考えてしまうのも
目的も無く生きることの苦しさから逃れようとしているからなんだよね
15/12/10 01:19 ID:K2yDU+93a.net
「死にたくないから生きてる」ってのは合ってるだろ
「うわあwww人生楽し過ぎるけど特に死にたくないという訳でも無いから死のう!」って奴はいないだろ
生きてる奴はみんな「死にたくない」って心の奥底で思ってるから
15/12/10 01:21 ID:8bf0Oljpr.net
生きる意味なんて死を恐れるための言い訳にしかなってないよ
15/12/10 01:34 ID:8bf0Oljpr.net
人生ってさ!「立ち向かう」ってことだよね!!
15/12/10 01:03 ID:m4ucl3EI0.net
コメント一覧 (44)
-
- 2015年12月11日 00:51
-
んで誕生して死ぬまでの記憶を神か何かがエロ見してるんかな
-
- 2015年12月11日 00:51
-
ウーバーのヤマトの曲や、青エクの曲聞いてみたら?
-
- 2015年12月11日 00:54
-
バカはつまんねえこと考えてないで、もっと真剣に生きてみろよ。
-
- 2015年12月11日 01:10
-
スペースランナウェイ
-
- 2015年12月11日 01:36
-
全然共感できないわ
-
- 2015年12月11日 01:39
-
逃げても逃げても楽になんてならないよ。ただの病気さ。
-
- 2015年12月11日 01:43
-
狂信者たちが沸いちゃうから俺ガイルの話題は出さないでください
-
- 2015年12月11日 01:47
-
腐れヒキニーの俺だが、逃げることに関しては妥協するわけにはいかないンだ
ESCAPEERの自称に恥じない逝き方をしてみせる……!(キリッ
遺言は「ざまあみろクソ運命……俺は……逃げ切ってやったぜ……ガクッ」
-
- 2015年12月11日 01:48
-
Eがひとつ多かったな
-
- 2015年12月11日 01:52
-
ミスチルの歌詞みたいな事いうね
そして僕に才能/コンドームをくれって?
-
- 2015年12月11日 02:34
-
いつから逃げることが悲しいことだと錯覚していた?
-
- 2015年12月11日 02:48
-
人生に意味はないけど各々が考えて意味を持たせることは出来る
-
- 2015年12月11日 03:01
-
人生は自分を殺す殺人計画である
-
- 2015年12月11日 05:32
-
人生をはかなんでるうちに他の人間は豊かな人生を送ってるわけだ
哲学者ぶるのも時には必要だけど程々にしとかんとな
-
- 2015年12月11日 05:34
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年12月11日 05:53
-
死にたくないから生きるのじゃなく、楽しい事があるから死にたくないだけ。
つらい事があるから楽しい事が有るし気がつかないだけで密かな楽しみなどあるだろう。
もし楽しい事しかなかったらそれはすぐに普通の事になって生きる事を辞めるだろう。
まあ簡単に言えば欲があるから生きるのである。
-
- 2015年12月11日 06:26
-
別に逃げようがそれも人生だ。
遅かれ早かれ人は死ぬ。
逃げようが喚こうが、それがダメとは決まってないし
人をあやめようがデカい犯罪をしようがすべからく等しく然り。
そうしないのは国・環境・自己倫理の成熟度が身の振り方を決めてくれるから。
俺はできれば死にたくないし、その先を考えれば絶望もする。
どう考えようとも万物は死をやめられないし、逃げることはできない。
ただそこもひっくるめて受け入れた今の自分を生きたいってのも
人生の生き方の一本だと思ってる
-
- 2015年12月11日 06:28
-
間違ってはないと思う
多分、どちらの意見も結局は「逃げ」に繋がる
でも楽しんだ方がいいよ!
どっちも
-
- 2015年12月11日 06:33
-
私は本当に辛い事から逃げる為に頑張ってきたので今は楽。
生活で体が辛い事はこの世で一番辛い事だと思う。
死に匹敵する。
スポーツなら踏ん張れるけど生活は…
-
- 2015年12月11日 06:59
-
ちゃんと飯食って運動して寝ろといいたい
菓子ばっかり食ってんだろなあ
-
- 2015年12月11日 07:41
-
初期仏教学べ。
死を逃げずに受け入れるぞ。
-
- 2015年12月11日 08:23
-
ニーチェ読ませたら憤死しそうな勢い
-
- 2015年12月11日 08:29
-
他人に親切にすることだよ
この世に自分がいて良かったと思うためには他人に親切にするべきだよ
-
- 2015年12月11日 09:15
-
100歳まで生きるとして楽しい思いを50年以上、悲しい思いを50年未満の人生にできた方が絶対得だろ
わざわざ考える労力使って悲しい方に考えて自分から損するとか意味が分からない
-
- 2015年12月11日 09:34
-
お前らってバカなんだな
逃げているという事実から逃げる無責任なカスばっかだわ
-
- 2015年12月11日 10:27
-
マジレスすると、生きることは死ぬことから逃げてることになるし、死ぬことは生きることから逃げることになる、言葉の使い方でどうやったって逃げることになる。
ただの屁理屈
-
- 2015年12月11日 10:39
-
そんな難しいことは考えなくて良いんだよ、生物はその種族が存在するために生きて数を保ってるんだからただ生きてればよい
-
- 2015年12月11日 12:41
-
「自分」から逃げる
「自分」が一番怖い
「自分」とは何か?
場(field)だ
-
- 2015年12月11日 13:20
-
死にたくないから生きてるってほど、死にたくないわけでもないわ
ただただ惰性
-
- 2015年12月11日 13:32
-
人生には良いこと、悪いことは半分半分で起こる。悲観的な奴は良いことがあっても、自覚が足りなかったり、悪いことに注意を向ける癖があるので、悪いことしか起こらない、と思い込みがち。良い時間もあるはずなのに、気づいていないだけ。逃げるのも良い。人生の困難に逃げるという選択をし、体勢を整えるのも戦略だ。死は生の一部であり、逆も然り。日々生きながら死んでいる。自殺しか解決法がないとか言う人間が間違っているのは明らかである。自殺は殺人だからな。
-
- 2015年12月11日 17:03
-
逃げることから逃げるな
-
- 2015年12月11日 17:40
-
確かに逃げることだな
寧ろ引き寄せられる
宇宙の中心に
-
- 2015年12月11日 18:01
-
理由なんか必要か?
逃げて釣り銭が出るならブラジルまででも逃げらぁ
-
- 2015年12月11日 20:03
-
何かに立ち向かうという事は何かから逃げる事なんだよね。
生きる事は「死」から逃げてるとも言えるし、「死」に立ち向かってるとも言える。
-
- 2015年12月11日 22:50
-
人生って、小学生の頃によくやっていたレクリエーションゲームの
ドッジボールとかフルーツバスケットのゲーム性こそ真理だと思うよ
つまり、運よく生き残れたとか椅子取りゲームの生存競争に勝ち続けたものが残るということ
-
- 2015年12月11日 23:06
-
今晩寝てそのまま苦しまずに死ぬか、朝いつも通り目覚めるか選べるなら死ぬ方を選ぶよ。死に至るまでの苦しみが怖い
-
- 2015年12月12日 00:52
-
似たようなことを考えてた。
一旦死ぬ事と向き合えばわかる。人生におけるほとんどの行動は「死ぬ事と向き合うのをごまかすため」のものだということが。人のために何かするのもそう。我々が生まれてきたのもそう。高齢者が「助け合い」とか言って高齢者同士で何かやってるのもそう(いい歳してまだごまかそうとしている)。
そして死ぬ事と向き合うのを避けるためにパワハラモラハラ怒鳴りちらかされてお金を稼ぐ。どっちに転んでも地獄だ
-
- 2015年12月12日 00:54
-
本読んでも「これ死ぬ事と向き合うのをごまかそうとしてるだけだよな…」なんて考えたりする
-
- 2015年12月12日 22:41
-
高学年〜厨房の頃はよくそんなこと考えてたなぁ
大学の頃は惰性で生きようって考えに変わってた
30を過ぎた今は生きる意味に意識を向けることなどない
どうせ無くなる命、楽しく幸せに生きるにはそんな考えなど無意味だ
昔の自分は多分、生きる場所に縛られていたから生死の無常さ(=時の流れの無常性)について考えてたんだろうなぁ
場所と時間には相関性があるからね
どこでも生きて行けると思える知恵と体力を身に付けたら、そんなつまらない迷いから解放されるよ
「逃げる」じゃない、「解放される」んだ
-
- 2015年12月13日 14:31
-
思考停止して生きようと思ってるかもしれないけど死ぬことが近づいてきたらまた白黒の不安がよみがえってくるよ。(´・ω・`)
-
- 2015年12月20日 21:52
-
何故、自分自身から逃げるのか?
寧ろ向かって行け
-
- 2015年12月22日 06:14
-
おまえの主体は一ミリも動いていない
-
- 2015年12月27日 21:20
-
時間も距離も実在しない
ただ主体だけが実在する
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
人生はリセットできないが、人間関係はリセットできる。
─ 比企谷八幡