2015年12月18日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
アップルウォッチ
15/12/18 00:47 ID:x5VOiDzS0.net
ジョブスが死んだとき
15/12/18 00:47 ID:iZVdoYl+0.net
あのゴミ箱で
あーやばいかもとは思った
15/12/18 00:48 ID:O1+GsyCf0.net
試作みたいな時計出した時
15/12/18 00:48 ID:qGPbNi5rd.net
ただ薄くしてよくわかんない機能つけてくというジョブズの次のやつのスタイル
昔みたいに欲しいなー、と思わない
15/12/18 00:48 ID:pLo9wQmy0.net
iPad proは音ゲー専用機として使ってる
15/12/18 00:48 ID:Oxz0R6as0.net
IOSとMac OSが如実に劣化していっているのを認識した時
15/12/18 00:49 ID:veX75T20M.net
proが出るまで終わったなと思ってなかったのが終わってるわ
15/12/18 00:50 ID:/rZhv4H10.net
ついにipodtouch新型来たかと思ったらなんか変なサービス開始しただけ
このときはほんまがっかりしたわ
15/12/18 00:50 ID:VpCrb6cE0.net
iウォッチやろ
1日もたない腕時計ってなんやねん
15/12/18 00:50 ID:bFaOTC8M0.net
新型macbook←ゴミ
アップルヲッチ←ごみ
ipadpro←ごみ
ペン、スマホバッテリー←ごみ
iPhone5c←無かったことにされる
15/12/18 00:50 ID:reoYkSPq0.net
ジョブス死んでからはニセAppleです
15/12/18 00:51 ID:reoYkSPq0.net
なんでや
半値になったら買うやろ
電子書籍の雑誌の普及には不可欠な流れやで
15/12/18 00:52 ID:r+hFGVU40.net
Macプロもゴミ箱みたいな形してたな
15/12/18 00:52 ID:reoYkSPq0.net
iPad Proってそんな安くないやろ
なんかしょーもない使い方が多いな・・・
15/12/18 00:53 ID:2kfALG6Y0.net
多少タイムラグあってええのに
ジョブズ死んでからきっちりゴミになるのが凄い
15/12/18 00:53 ID:CWTZPwH6a.net
時計も作るたびに性能があがって
鉛筆削りがついたりコンパスが内蔵されたりするぞ
15/12/18 00:54 ID:x5VOiDzS0.net
Apple「ゴミ箱作ったからには中に入れるゴミもたくさん作らなきゃ」
15/12/18 00:54 ID:veX75T20M.net
あいほんは解約した後電子書籍専用機になっとる
15/12/18 00:56 ID:XTn1fwfa0.net
コメント一覧 (25)
-
- 2015年12月18日 20:35
-
ジョブズが革新的すぎた。今はAppleに失望している…
-
- 2015年12月18日 21:13
-
iOS7以上のデザインとYosemite以降のデザイン。おまけに不具合やバグが多くなったしなあ。
-
- 2015年12月18日 21:16
-
ジョブズが死んだ時点で終わってる会社でしょ
個人的には好きじゃないけどジョブズ在席時のAppleにはそれなりにポリシーがあった
今はただのゴミカス
-
- 2015年12月18日 21:38
-
初めて買ったPCがMacでそれ以来使い続けて20年以上
そもそも始まってもなければ終わってもいない
流行りやカッコつけで使ってるわけじゃないし
-
- 2015年12月18日 22:15
-
ジョブズの遺作4sはいまだに保管している
-
- 2015年12月18日 22:16
-
なんか終わったって言えば通ぶれるみたいだな
Apple終わったわーまじ終わったわー
-
- 2015年12月18日 22:29
-
Iphoneがインドで半額で買えるようになったから、もうだめだよね。
安売りしちゃったらブランドイメージ落ちるだろ(´;ω;`)
-
- 2015年12月18日 22:42
-
なんか比率無視のひょろ長い筐体になったとき
黄土色のキモい新色が出たとき
実用性皆無の腕時計作ったとき
周回遅れでスペック戦争に参入しだしたとき
つまりジョブズが死んだときが終わりの始まり
-
- 2015年12月18日 23:03
-
伸ばしたのは最初「なにこれ?」って思ったけど次第に悪くないなと思えるようになった
後は全部駄目
iOS7のデザインもクソ
-
- 2015年12月18日 23:12
-
アンドロイドは赤字の機種ばかりだから(Xperiaの売り上げ前年比1000億円減)
アップルがダメになってもアンドロイドの10分の1くらいだか
ヘーキ ヘーキ
-
- 2015年12月18日 23:17
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年12月18日 23:30
-
直近だとiPhone 6s Smart Battery Caseがひどいな
Apple純正でぽっこりバッテリケースを出すのはやばい
-
- 2015年12月18日 23:39
-
magsafe2が壊れたからApple Storeで買ったらあれ1万もすんのね
前は8000位だったからビックリしたほんと高いよなぁ
-
- 2015年12月19日 00:08
-
yosemite以降のデザイン
Snowleopardが良かった
-
- 2015年12月19日 00:27
-
ジョブスを追い出した時と戻ってきた時と死んだ時
-
- 2015年12月19日 00:45
-
善し悪し抜きに細部のこだわりが危機的に腑抜けになってってる気が。
Magic Mouseや、iPad Pro + タッチペンや、iPhone 6の外付けバッテリーetc
「しかたなくこうしました。いっしょうけんめいどりょくしました」な夏休みの工作。
あれ、禿が見たら全力でブン投げて開発者の頭蓋骨と試作品をまとめて粉砕して
人類的な後顧の憂いを断つレベルだと思う。
禿の嗜好以前に、「しかたなくこうしました」が丸見えな仕事は、
人として、もうどうしようもない。
-
- 2015年12月19日 01:53
-
パソコンスケルトンにした時かな。
-
- 2015年12月19日 07:17
-
要するに、Apple関係で「こうするしかないんです」と顧客に読まれるネタが仕込まれていたら、それ即ち終わりの始まりと。いわゆる夢の終わり。
-
- 2015年12月19日 10:08
-
新しい物にワクワクする感じは終わってるけど
会社としては終わってないと思う
ソニーとおなじになってるんじゃねーの?
-
- 2015年12月19日 11:22
-
第二のソニー
これから過去の遺産を食い荒らしつつ高価な産廃を造るだけの会社に落ちぶれるだろうな
-
- 2015年12月19日 16:37
-
ジョブズは、少なくとも場外ホームランを狙っていた。
大企業になっても。
社員には迷惑な話かもしれないが、安定なんてこれっぽっちも考えていなかった。
-
- 2015年12月20日 02:30
-
正直デザインでゴマかし始めたiMacが出た瞬間だな。
-
- 2015年12月20日 04:11
-
ジョブズ死んであいぽん5cとかいうただの色違い出した時かな
-
- 2015年12月21日 00:35
-
>>※23
デザインでごまかし切れる(≒他のネガ要素吹き飛ばすくらい市井で魅力的な) iMacなら、
(スペック重視のPCオタとか) 畑違いの人には不満かもしれないけど、「商品」としては
十分かなぁと思う。
ダルメシアンの頃の小手先iMacは、存命のジョブズがプレゼン後キレるレベルだったし。
そゆ方向で売ってきた企業が、生命線の「ごまかす努力」すらしなくなったとしたら、
それは確実にヤバいとは思う。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
他じゃできないことをやってブランドの裏付けになる、それが無ければ時間の問題