ライフハックちゃんねる弐式人生 > ぶっちゃけた話、人が最も幸せを感じる時って「他人の不幸」だよな

2015年12月25日

71コメント |2015年12月25日 00:00|人生Edit


1 :VIPがお送りします

この手の話題だとよく優秀な人間はそんな事しないとかいう馬鹿が沸くが逆
むしろ優秀な人間程他人の不幸を喜ぶ傾向になる

心が貧しいだとか綺麗事ほざいてる奴は一回落ち着いて自分に聞いてみろ


15/12/22 06:10 ID:ymW0HKDI0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :VIPがお送りします

蜜の味


15/12/22 06:11 ID:YVoPv1o2d.net

5 :VIPがお送りします

ううん
大好きな人の幸福だよ


15/12/22 06:11 ID:LaxyunPy0.net

11 :VIPがお送りします

>>5
はいダウト
幸福さを確認する為には不幸が必要です


15/12/22 06:13 ID:ymW0HKDI0.net

18 :VIPがお送りします

>>11
マジレスすると幸福が不幸の存在によって相対的に確認出来るだけのものだとしても
そのどちらを観測した時により幸せになるかというのはまた別だろ
幸福というのは相対的なものだから綺麗事だけではあり得ないということならその通り


15/12/22 06:16 ID:LaxyunPy0.net

7 :VIPがお送りします

飯食ってる時が一番幸せだ
他人がどうなろうが知らんし


15/12/22 06:11 ID:3/HySBwc0.net

17 :VIPがお送りします

全くの赤の他人の不幸より 
多少関わっていてかつ好意的でない人の不幸で心が満たされるんだよな
戦争や災害で何人死のうがどうでもいいわ


15/12/22 06:16 ID:fxbRUuuBd.net

19 :VIPがお送りします

他人の不幸は蜜の味ってのはわかるが優秀な人ほどそうなるソースはよ


15/12/22 06:17 ID:eW2xLo88a.net

23 :VIPがお送りします

自分は人の幸せが好きだと錯覚してる奴は人を不幸にするよな


15/12/22 06:22 ID:eUjP1kZU0.net

26 :VIPがお送りします

飯食ってる時が一番幸せなんだけどこれ他人の不幸いらなくね?
自分が不幸な時考えると飯食えてる今って幸せだと思うんだけど


15/12/22 06:23 ID:3/HySBwc0.net

33 :VIPがお送りします

>>31
飯食ってる時に底辺の奴らなんて想像しねぇよ
昔は金なくてこんなもん食えなかったなーって自分のことしか頭にないわ


15/12/22 06:27 ID:3/HySBwc0.net

43 :VIPがお送りします

キリギリスみたいに愚かな行いの結果不幸になったのは喜び
理不尽な不幸は同情するよ


15/12/22 06:33 ID:gfw9tCbO0.net

44 :VIPがお送りします

視野の問題じゃないの
何も知らないのが一番幸せ


15/12/22 06:34 ID:eUjP1kZU0.net

49 :VIPがお送りします

利己と利他が一致してるときが一番幸せを感じるとおもう
労働などで奉仕したり納税なので取られる一方は腹が立つし
逆に、誰かを不幸にして幸せになったりするとどこかで引っかかる

自分の利益を追求しつつそれがどこかで他人も潤すのが
一番安定するんじゃないか精神的に


15/12/22 06:38 ID:Z1+xyePIM.net

50 :VIPがお送りします

わかる


15/12/22 06:38 ID:J+zctmV30.net

52 :VIPがお送りします

おまえら、まじめか


15/12/22 06:39 ID:AvWwGJBwK.net

54 :VIPがお送りします

自分より底辺がいたとしても、目くそ鼻くそとか五十歩百歩
って場合が殆どじゃないか、社畜が非正規を笑ったり非正規が
ニートを笑ったり、そんなの勝ち組からしたらどっちもゴミとゴミだし


15/12/22 06:40 ID:Z1+xyePIM.net

60 :VIPがお送りします

自分の中では定義ははっきりしてるけどね、幸せの定義ったら
自分に嘘をつかないで生きていけることさ
経済的な自由と健康的な自由とそれから、人間関係を選べること


15/12/22 06:42 ID:Z1+xyePIM.net

63 :VIPがお送りします

まぁあれだな
俺の幸せは主観での幸せに重点を置くもんだな

客観するなら確かに下が多くいる方がどんどん平均値下がるから幸せの偏差値上がるだろうけど客観した幸せって意味あんの?


15/12/22 06:44 ID:3/HySBwc0.net

66 :VIPがお送りします

>>63
他人の目ばかり気にしてる人間にとっては客観の評価こそが全て


15/12/22 06:47 ID:Eg6eap910.net

76 :VIPがお送りします

うんわかった
いくら裕福になろうが自分より上がいる限り羨ましいと思うし自分もなりたいと思う
そんな時どうやってごますか?それはやっぱりもう下を見ることしかない
俺はここで満足!って言ってるのは幸せではなくただの妥協


15/12/22 06:55 ID:ymW0HKDI0.net

85 :VIPがお送りします

>>76
十代っぽい、何事も程ほどに


15/12/22 07:00 ID:eUjP1kZU0.net

78 :VIPがお送りします

モラハラ大国だしな


15/12/22 06:56 ID:iXh3ywHqM.net

119 :VIPがお送りします

優秀な人間ほど他人の不幸を喜ぶというのはその通りだと思う
かと言って無能な人間ほど他人の幸福を喜べるかと言うとそうではなくて
他人の幸・不幸に興味を持てないのが無能な人間


15/12/22 07:22 ID:Kd+A8FFu0.net

120 :VIPがお送りします

>>119
>優秀な人間ほど他人の不幸を喜ぶというのはその通りだと思う

何故?


15/12/22 07:24 ID:m1X+XzS8a.net

122 :VIPがお送りします

>>120
自分の幸せが他人の不幸の上に成り立っているということを理解しているから


15/12/22 07:26 ID:Kd+A8FFu0.net

142 :VIPがお送りします

他人の不幸が幸せって本当にあったら便利だよな
コストゼロの幸せ製造機みたいなもんじゃん
金出してでも他人の不幸を見ようとしてくれるなら、失敗した人間のセーフティネットとしても使えそう


15/12/22 07:46 ID:6bwuwav20.net

144 :VIPがお送りします

>>142
星新一の作品で住民全員が幸福な星に不幸な男が連れて行かれて不幸話を延々とやらされるって話思い出した
今ある幸せを再確認するという意味でも実は重要なことなのかもしれないな
もしかしてビジネスチャンスか


15/12/22 07:52 ID:ymW0HKDI0.net

145 :VIPがお送りします

>>144
24時間テレビ「ワイが先にやっとるで!」


15/12/22 08:01 ID:skKcNuY/0.net

143 :金玉おじさん

心底嫌いな奴が不幸に陥ったらこの上なく幸せ


15/12/22 07:50 ID:wcqcLD6o0.net

103 :VIPがお送りします

自分が幸せだと他人の幸せが幸せに見える

自分を幸せにする選択

15/12/22 07:14 ID:oNKDJ6vSd.net



 コメント一覧 (71)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 00:14
    • ほんまこういうやつが社会にまぎれてるから怖い
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 00:15
    • まじか、他人の不幸なんかどうでもいいわ
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 00:22
    • 確かに最も幸せを感じる時が「他人の不幸」って価値観の人間は
      ある一定の割合はいるだろうし、その価値観自体は否定しないけど
      押し付けんなや
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 00:28
    • 行動力がなくて、努力ができない 受け身で誰かがやってくれるだろう精神 母親は過保護
      これが揃う人間はこのような価値観を持っていることが多い
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 00:29
    • そこまで他人に興味無いよね
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 00:31
    • それは幸せではなくて優越感だぞ
      そもそも幸せってのは相対的なものではなく絶対的なものだからな
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 00:32
    • 共感性に乏しい人は一定数いるからね。
      要は”サイコパス”他人の足引っ張る自己中な人
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 00:40
    • さもしいの一言ですわ
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 00:42
    • 22日早朝(何があった?)のスレを25日の深夜にまとめるというこのお仕事ぶり…
      風邪引かんようにね、管理人
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:01
    • 不幸な出来事は不快
      幸福な出来事は不快じゃない
      他人と自己の区別はない
      偶然そいつが当事者だっただけで、自分だったかもしれない
      寝る食べるやる以外に快を感じることは稀
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:05
    • マジで他人とはいえ不幸なことに少しも気分悪くなったりしないんか
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:08
    • >優秀な人間はそんな事しないとかいう馬鹿が沸くが
      いや、この思考は幸せになれない、成功しない奴特有の考え
      他人が不幸になっても、自分が幸せに成った訳でも、成功した訳でもないからな
      こんな低次元で満足しちゃう奴は努力が出来ない
      優秀な奴は他人の不幸ではなく、>>1みたいな無能の妄想を笑ってるだけ
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:10
    • いや、自分の幸福だろ。
      つか他人にそんな関心がないし、他人の不幸も幸福もそんなに響かない。
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:12
    • こいつ自身もそうだけど他人に興味があり過ぎるやつが多いよな
      俺は自分の事だけで精一杯だわ
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:17
    • 自力で幸せを掴める優秀な人間は、他人の不幸とかどうでもいい
      よって、他人の不幸で幸せを感じられる>>1は無能であり不幸
      そして、不幸な>>1を見ても不快でしかない為、>>1の理論は誤り
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:20
    • 他人の身の上とかどうでもいい
      聞くだけで不幸になるぜ
      ついでにテレビ番組も家庭の事情ネタ激増で目障りすぎて見なくなったぜ
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:22
    • ざまあみろとか思うことはあってもそれは幸福とは言わないよね
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:24
    • 目障りな奴に不幸があるとざまあになるな
      それ以外は同情の余地ありゃ憐れむ
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:34
    • 他人が不幸になっても相対的な幸福でしかないだろ…
      不幸な奴だなぁ。。
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:46
    • 他人が一億円盗まれるのと
      自分が一億円貰えるのは
      どっちが幸せを感じるの?
      俺は後者
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:47
    • 他人が不幸になっても自分が得する訳じゃないから、関係ない。
      自分に過去不利益をもたらした相手の不幸なら、嬉しいけどな。
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:48
    • 「最も」幸福と定義づけるからおかしいんだよ
      「幸せと感じる条件の一部」であって、最上級ではない
      コメでもあるように飯食って幸福感じるのに他人の不幸が必要か?
      オタクなんかの趣味人なら自力で何かを創り上げた時が最高に幸せとか感じる人間も多かろう
      それに他人の不幸は必要か?
      欠陥だらけの屁理屈と中二病的なニヒリズムをドヤ顔で披露されたことは不幸と感じたがそれはイッチの「最も幸福」になるのか?
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:51
    • こんな奴が上司だったら超ヤバイわ
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:52
    • こいつはたとえば殺人事件のニュースとか見て残された被害者家族の事考えてニヤニヤしてんのか。キモすぎ
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:52
    • 最も幸せに感じるのは美味しいものを食べたとき、セッ/クスできたときだろ
      他人の不幸なんざどうでもいいよ
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:53
    • 他人に興味ないから不幸だろうが幸福だろうがどうでもいいわ
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 01:56
    • わかる
      誰々が結婚したってのより死んだって話の方が面白い
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 02:05
    • ※20
      面白い喩えだなな
      「貧しい人々に一億円分け与える」
      を追加で
      >>1はこういう慈善事業を優秀な人が他人の不幸を喜んでる
      と捉えるサイコかもな
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 02:07
    • 『お前』がおもうんならそうなんだろう。
      『お前の中』ではな。
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 02:26
    • 他人の幸福にそれほど関心がないから自分の幸福が一番かな
      まぁ他人を幸福にするぐらいなら自分の幸福を優先するけど
    • 31. lifepha !?cker
    • 2015年12月25日 02:47
    • 嫌いな他人が不幸になってるを見たらうれしくなるけど、
      それが「最高に幸せ〜〜www」ではないなぁ
      自分の幸せ>>>(嫌いな)他人の不幸>>>(どうでもいい)他人の不幸>>(好きな)他人の不幸>>>(超えられない壁)>>>(好きな)他人の幸せ
      くらいだな
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 03:13
    • 他人がまずいものを食っても、自分はおいしいとは感じないだろ
      それと同じ
      他人の不幸は自分の幸福を測る物差しなだけで、
      別に他人の不幸で幸福は感じないわ
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 03:15
    • 「他人の不幸を喜ぶ」のはただの馬鹿だが
      「他人の不幸が現在の自分の幸福を気づかせてくれる」ことはよくある。
      さらにいえば
      不幸に見舞われた人の立場を想像し
      そんなとき自分なら何に幸せを見出すべきだろうかと考えてみる
      ことができれば一人前なのだろうが
      なかなかそこまではできない。
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 03:24
    • 他人が不幸に見舞われる様を見て「自分は(この不幸な人ほど)不運に見舞われていない」と安心する。
      自分自身には何も起こっていないので、自分は幸運でも不運でもない。何も変わっていない。
      だが自分と他人とを比較し「自分は(この人よりも)幸運だ」と感じ優越感を得る。
      他人の不幸は蜜の味ってのはこういうことじゃないかな。要するに下を見て満足している。
      だから他人に然程興味がない人や、他人と自分とを比較する事に然程意味が無いと思っている人には
      ↑はピンと来ないんじゃないかと思う。
      逆に他人の評価や目が気になってしょうがない人や、自分と他人とを比較することで優越感を得たり嫉妬したりするのが好きな人には↑は共感できるんじゃないだろうか。
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 03:51
    • 幸せとか言うけど、どうせ金が絡むんだろ?
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 03:58
    • 感謝されたい場面で感謝されることだよ
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 04:06
    • 自然界で食糧が限られている場において、他の個体が食糧を逃した場合に自分がそれを手に入れる確率が増える。
      遺伝子レベルで動物の記憶に本能的に刻まれてきたその経験が、人の脳が他人の不幸と自分の幸せを混同してしまうというバグを起こしているのだと思う
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 04:23
    • ニュース見るやつはそういう心理とかなんとか
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 04:24
    • 値打ちが低い人間ほど自分が基準だと信じ込んでるから始末が悪い
      お前と同類の人間はいるかもしれないがお前は「ふつー」じゃねえんだよ
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 04:57
    • 心の鏡だな
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 05:27
    • 状況によるな、嫌いな相手でなおかつ不幸がどんなものかによる
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 05:36
    • 確かに
      スレ主のような調子にのったクズが痛い目見るとスカっとするな
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 06:04
    • ねーよ
      そんなんが最も幸せとかきれいごと抜きに歪みすぎだろ!
      好きなやつらと楽しいことしてるときのほうが最も幸せを感じるよ
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 06:18
    • 素行が悪い奴なら笑うが、幸せを感じる事は全く無いな
      あと見ず知らずの人に対しては何とも言えない
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 06:57
    • 人の不幸でいい気分になるのはそいつがゴミみたいな人間の時だけ
      いい人間が不幸になってたら嫌な気持ちになるよ
    • 46. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年12月25日 07:04
    • 美味い飯くってるとか模型作ってるとか好きなことやってる時が幸せかな
      他人に対して興味ないからどーでもいい
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 07:31
    • 他人の不幸を嘲笑って、悦に浸るようにはなりたくないなあ
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 07:32
    • 他人の不幸を嗤うだけの奴はいい
      ただ他人を不幸に陥し入れて嗤う奴がマズイ
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 07:43
    • 赤の他人の不幸なんてどうでもいいし
      家族や仲の良い人の不幸は話聞いてるだけでこっちも辛くなるわ
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 08:05
    • 普通にドラマ見たり映画見たりアニメ見たりフットサルしたり音楽聞いたりバラエティー見たりスポーツみた方が幸福
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 08:55
    • ※46
      たしかに他人に興味はないのかもな
      他人に興味を持ってもらいたいようだが
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 09:11
    • そーでもないんだなー。
      それだったらみんなずっと死について語ってるんだよなあ。
      非、日常がいいんじゃね?雪とか台風とか来た時テンションあがるやん?
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 09:29
    • こじらせてんなぁ
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 09:52
    • 他人の幸福を自分の不幸と感じ、他人の不幸を自分の幸福と感じるような人を「ねたみ屋」と言うんだよ
      こんな人間がいたら社会全体の幸福なんてありえなくなってしまう
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 09:53
    • 自分が不幸になったときにしか気付かないもんじゃないの?
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 11:08
    • 利己と利他が一致するのって子育てだな
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 12:10
    • 優秀な人間ほど他人の不幸を喜ぶんだとしても他人の不幸を喜ぶから自分が優秀とは限らないぞ
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 12:49
    • (ドーパミンください!!)
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 12:50
    • 幸福とか不幸とは違う気がする
      カイジの鉄骨渡りを安全圏から眺めていた成金連中みたいな気分じゃないの
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 14:14
    • 普通の人間は両方好きだけど、たいていは幸福のが上だよ。
      わかりやすく言うと、野球で嫌いなチームが負けるのが、好きなチームが勝つよりうれしいっていうのが1のような人。これは少数。
      で、普通は自分の好きなものを応援するのだけど、1のような人はそういう思考パターンが無いわけだから、
      つまり、自分の国が褒められたらうれしいということがそういう人たちには理解ができないので、まあ、ああいう行動になるのだな。
    • 61. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月25日 18:52
    • 人が不幸になってるのみると、やるせないし悲しくなるけどな
      最悪にネガティブで屑カスだわ
      近くにこいつがいないだけで幸運だ
    • 62. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月26日 01:23
    • モノによるだろ
      交通事故で人死んだ!メシウマwwwwwwってなるか?
      ないだろ
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月26日 11:00
    • ネットだからぶっちゃけるけど、んなこたない。
    • 64. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月26日 21:41
    • 何もしてない時
    • 65. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月26日 22:16
    • >他人の不幸を嘲笑って、悦に浸るようにはなりたくないなあ
      俺もそう思ってた。でも去年あった佐世保もなみの一件を嬉々としてぐぐってた自分を振り返ると鬱になった。
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月27日 20:10
    • 至福には理由がない
      ただ至福なだけ
      何もしなくていいと言う条件はあるが
    • 67. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月27日 21:06
    • 下着泥棒が大臣て
    • 68. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月27日 21:06
    • ありなの
    • 69. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月27日 21:07
    • まずいよな
    • 70. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月03日 19:38
    • 自我がない時
    • 71. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年03月21日 04:50
    • スレタイは ※伸び期待かな?幸せは 仕事でも 恋愛でも 眠りたくなくなるほど 現実が夢のように エキサイトしてる時だわ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ