2015年12月28日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
若い女の薬剤師さんと話するチャンスじゃないか
15/12/27 12:09 0.net ID:?
メリドンとセデスを一錠づつ飲んでる
15/12/27 12:13 0.net ID:?
医者はすぐロキソニンを出したがる
ロキソニンで胃が壊れて以来、飲み薬貼り薬それぞれに代替品が欲しいと説明するのが面倒だ
15/12/27 12:14 0.net ID:?
昨日買いに言ったら3種類くらいあるんだな
ジェネリックにした
15/12/27 12:15 0.net ID:?
いっつも買うと顔覚えてくれるぞ
15/12/27 12:15 0.net ID:?
俺は面倒だから1度に5箱ぐらい買ってる
15/12/27 12:16 0.net ID:?
ボルタレンのが効く
15/12/27 12:25 0.net ID:?
おれもモカ錠とイブAといっしょにまとめ買い
15/12/27 12:28 0.net ID:?
あとポカリとレッドブルも買って帰る
たぶんいつか日本で二例目の人になる
15/12/27 12:31 0.net ID:?
バファリン4錠投入でも足りなさそうならロキソニンの出番と使い分けてる
バファリンは80錠入り498円(ポイント込み実質価格含む)以下の時しか買ってないw
15/12/27 12:56 0.net ID:?
めっちゃ綺麗なおネーサンだから、質問攻めしてるわw
15/12/27 13:14 0.net ID:?
ロキソニンとかボルタレンはNSAIDsって言われてる非ステロイド系抗炎症薬なんだけど
鎮痛だけが目的ならカロナールとかのアセトアミノフェン系のほうが副作用少ないよ
ロキソニン常用してると胃腸だけじゃなくて腎障害や心筋梗塞のリスクも高くなるよ
15/12/27 13:16 0.net ID:?
ロキソニンテープはよく使ってるけど
服用薬は胃が痛くなるから使わない
15/12/27 13:16 0.net ID:?
ロキソニン買うと言っても簡単な説明程度で済むけどな
職場の近くのドラッグストアの薬剤師なんて俺の顔見ただけでロキソニンと言ってくる
15/12/27 13:22 0.net ID:?
みんな頭痛くなっちゃうの?
15/12/27 13:22 0.net ID:?
頭痛は寝たら治るよ
15/12/27 13:24 0.net ID:?
そんな強い薬が必要な人は脳梗塞を疑った方がいい
15/12/27 13:27 0.net ID:?
ペインクリニックで受診すればたんまり処方してもらえるぞ
15/12/27 13:28 0.net ID:?
ロキソニンSの廉価版が皇漢堂とコーワから出てるよな
効能は違うのかね
15/12/27 13:34 0.net ID:?
ロキソニンより強力なトラムセットを常用でしてるわ
15/12/27 13:38 0.net ID:?
薬マニアはオオサカ堂とかで個人輸入の代行で買えば?
ジェネリックとか成分多くてクソ安いぞ
15/12/27 13:41 0.net ID:?
輸入ねぇ
まぁどこの国のものかわからないからな
15/12/27 13:57 0.net ID:?
なんかロキソニンだけ置いてないことが多くて不便だわ
品不足もあるんだろうが他社の差し金くさい
15/12/27 14:13 0.net ID:?
薬剤師がどっか行ってると買えないやつでしょ
第1種医薬品ってネット通販もできないんだっけ
15/12/27 14:18 0.net ID:?
>>68
一類はネットで買えるで
問診表をネットで画面の向こうの薬剤師に送ればええんやで
ネットで買えないのは一類の上の要指導医薬品とか言うやつや、脂肪の薬のエパデールとか浮腫み取りのアンチスタックスとか生理のイライラのプレフェミンとか、赤髭薬局で売ってるやつとか
15/12/27 15:23 0.net ID:?
楽天でロキソニン買ったら説明文に後で薬剤師から確認メールが送られますので
了承頂いてから発送になります書いてるのに何の確認メールも無く普通に発送されたわ
15/12/27 14:29 0.net ID:?
ロキソニン飲むよりノーシンを多めに飲むほうが体には安心だよ
15/12/27 15:37 0.net ID:?
マジで調剤薬局はホントに腹がたつ
診察を受けたからこの処方箋がある訳で
おまえらの質問に答える必要はないんだよ
書いてある薬の数だけ数えてすぐに持ってこい!
数を数えて出すだけなのにクソ待たせるし
毎回半ギレで薬もらって帰る
15/12/27 15:44 0.net ID:?
ロキソニンのストックが切れて頭痛くてどうしようもない時に
どうにかたどり着いたドラッグストアで薬剤師はもう帰ったと言われた時の絶望感
頭痛は足指でよくなる!
コメント一覧 (42)
-
- 2015年12月28日 22:16
-
最近こういう記事増えてるね
-
- 2015年12月28日 22:17
-
虫歯治療中で神経抜いてる途中だけどロキソニンもう2箱は食ったわ…
マジ助かる
-
- 2015年12月28日 22:19
-
>>89
医者だって人間だからミスをする、どんなに気を付けていても
そのミスによる医療事故を防ぐため、本当にそれでいいのか確認してるし、他の医者が処方した薬との飲み合わせ(薬手帳いるけど)でヤバイことがないかも確認してる
変だと思ったら、医者に「これでええのか?」って確認もする
今まで死ななかったからって、今回は死なないとは限らんし、障害回避のコストだと思えば安いでしょ
-
- 2015年12月28日 22:20
-
調剤薬局の質問ぐらい応えろよ
医者の処方がおかしい事は多々結構あるぞ
-
- 2015年12月28日 22:33
-
高山病に効くから3000メートル級にいくときは必ず持っていくわ
-
- 2015年12月28日 22:34
-
薬物乱用頭痛じゃないの?
-
- 2015年12月28日 22:37
-
>>1みたいな奴が増えると、依存性が問題になりそうなので止めて欲しいんですけど。
-
- 2015年12月28日 22:40
-
それすら面倒とか何なの?
-
- 2015年12月28日 22:48
-
ペインクリニック行けよー。
ロキソニンは万能じゃないし。
-
- 2015年12月28日 22:49
-
ワイの近所のドラッグストア日曜日薬剤師がいなくて買えなかったりすらからな。日曜いないとか無能だろ
-
- 2015年12月28日 22:49
-
>>89
人が死ぬことを望むのは間違っているが、こういうバカにつける薬はないな
なんで薬一つに一々喧嘩腰なんだよ
薬出すのに医者の診察がいるって言ったときに反発するのがこういうバカだ。そんなにロキソニンが好きなら5錠くらい一気飲みしてろ
俺は病気だから薬がいる ←わかる
薬がいるんだから出せ ←わかる
早く出せ、法律なんか知るか ←!?
手続き一つ踏めない奴に高度化した社会で生きる権利はない。そこら辺の草を薬草と信じて食ってろ
-
- 2015年12月28日 22:54
-
「どこか痛いんですか?」
「いや、買っておこうと思って」
それじゃダメという雰囲気じゃなかったから別にいいんだけど
不毛なやりとりだなーと思った。
-
- 2015年12月28日 23:04
-
いちいち医者にかかるよりよっぽどいいだろ。
-
- 2015年12月28日 23:08
-
一応文明が進んだ先進国としては
薬物を簡単にホイホイ国民に渡してはいけないだろうからね…
-
- 2015年12月28日 23:14
-
義務を履行しないと薬事法違反なんだからしょうがないだろ、アホか。
-
- 2015年12月28日 23:15
-
週3くらいで頭痛薬飲まないとだめってのは多分薬剤性頭痛も重なって悪化してる
-
- 2015年12月28日 23:18
-
ほんと自分勝手な奴ら
-
- 2015年12月28日 23:19
-
偏頭痛ひどい奴はマジで病院行けよ。
ロキソニンではその場しのぎにしかならないから、
イミグランとかで根本的治療しろ。
-
- 2015年12月28日 23:21
-
ネットで普通に買えるじゃん
例えばケンコーコムとか
-
- 2015年12月28日 23:36
-
低確率でも副作用が出るんだからしかたない
実際てきめんに腸が荒れて赤い便が出たことがある
-
- 2015年12月28日 23:41
-
ロキソニンて最近胃薬とセットのやつあるやん
あれでも胃が荒れるのかね?
ワイはバファリンかナロンエース派や
-
- 2015年12月28日 23:49
-
>診察を受けたからこの処方箋がある訳で
医者がお前みたいな面倒くさい奴を真面目に診察してると思ってんの?
身体の状態とか見て問題なければ投薬なんてコピペだぞ
>おまえらの質問に答える必要はないんだよ
確認怠って何かあると面倒なんだよ、お前みたいな奴にそんなリスク負えるか
>書いてある薬の数だけ数えてすぐに持ってこい!
薬局とコンビニの区別もつかないのか?
肉まんを取り出すのと同じ速度で調剤できるならやってみろよ
>数を数えて出すだけなのにクソ待たせるし
本当に何も知らないんだな……
>毎回半ギレで薬もらって帰る
心療内科池。明らかに異常だ。
粘着するようだけど、本当にこういうのは医療機関を利用しないでほしい。使うだけの知識と能力に欠けている。本当にこういう奴は消えてほしい。どうやって教育すればいいんだ。
(あと、こういう奴に限って生保とか多いよ)
-
- 2015年12月29日 00:19
-
医療に関しては日本人は恵まれ過ぎて傲慢だよ
-
- 2015年12月29日 00:42
-
>>89は薬剤師のチェック無しで処方して重大な副作用とか出たとしたら、それはそれで文句言うんやろな
自らがやめろと言ったのに
-
- 2015年12月29日 00:45
-
薬剤師と話すのが面倒なら、もう薬剤師になって自分で開業するか、勤務先の薬局で入手したらいいのに。
-
- 2015年12月29日 01:15
-
ロキソニン飲んだら死にかける俺みたいなのもいるし必要だよ
-
- 2015年12月29日 01:23
-
薬剤師の権限で薬局で販売できるのはロキソニンじゃないけどな
-
- 2015年12月29日 01:51
-
こういう>>1に限ってsjsのような症状がでたら薬剤師を叩くんだろうなぁ
-
- 2015年12月29日 02:04
-
腰悪くして、朝晩食後に服用してる。
整形外科ではもう処方箋出してくれないから、個人輸入してる。
ゾロ薬で実質半額以下で買えるし、効き目も体感で差はない。
ググればいくらでも業者は見つかる。
しかし、厚労省の余計な指導で3ヶ月を超える分は購入できない。
-
- 2015年12月29日 03:49
-
何故かロキソニンよりバファリンとかエキセドリンの方が効くんだよな
-
- 2015年12月29日 04:27
-
毎食後のトラムセットがないと生きていけないわ
-
- 2015年12月29日 04:31
-
痛みによって飲み分けてるこの俺
虫歯、緊張性頭痛→EVE QUICK、EVE A錠EX(イブプロフェン)、ロキソニン
歯周病の痛み→ノーシン(アセトアミノフェン)
偏頭痛→マクサルトRPD錠(リザトリプタン安息香酸塩)
子供の頃メフェナム酸錠飲んだら手が震える副作用出た
-
- 2015年12月29日 07:51
-
事故を未然に防ぐのがお仕事だから
どう貢献しているのか理解されにくいよな
-
- 2015年12月29日 08:56
-
スティーブジョブズ症候群とかいうの、すげえ怖いな
市販薬であんな酷いめにあうのかよ…
-
- 2015年12月29日 09:35
-
スティーブンス・ジョンソン症候群
-
- 2015年12月29日 15:55
-
トラムセット飲むレベルの疼痛は嫌だな
重度ヘルニアとか重度リウマチとか糖尿壊死前とか
痛みで社会生活できないって事だし
-
- 2015年12月29日 16:08
-
※8 ※15 バカばかりでもないよ。制度が半端だと言ってるんだろ多分。
-
- 2015年12月29日 16:48
-
痛みは半端ないよ
-
- 2015年12月29日 20:09
-
忙しいし急いでカルテ入力して処方箋出すから、
1度先生の指示が間違ってて、薬局から確認来たから
こう言うミスとか事前に防ぐ為には大切なシステムだとは思うよ
まぁでも薬局特権過ぎて、院内処方はほぼ赤字なのに薬局閉まるの早すぎて結局痛み止め等出したりして本当割りに合わないわ…
-
- 2015年12月29日 22:37
-
ロキソニンは話聞くの面倒臭いから、説明が要らないナロンエース買うんだけど2箱買おうとしたら薬剤師の説明がいると言われた。
-
- 2016年06月08日 11:51
-
国内業者からは通販では買えなくても、海外からは通販で買えるから、そうしてるわ
海外から買うほうが安いし安心(国内製薬メーカーがバルクで購入してるのと同じモンだし)
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。