2016年01月05日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
代引きじゃ結局損なんだよな
16/01/04 09:13 ID:+lX0KWS10.net
その為のバーチャルカードがあるのに
よく分からない店はそもそもカード非対応が多いからなぁ
16/01/04 09:13 ID:hQ24rWWS0.net
代引きも不安だわ
ペイパルが一番
16/01/04 09:14 ID:ckYQYUB20.net
クレカ一択だろ
保障してくれるし
16/01/04 09:14 ID:E0YiC7Kg0.net
受け取るまで買うかどうか悩めるしな
16/01/04 09:16 ID:rZVA46wU0.net
楽天とかであきらかに割高な店ってだれが買ってるんだろうな
16/01/04 09:24 ID:8wrllFjt0.net
代引きだって結局中身確認しないまま金払う人がほとんどだから同じ事
16/01/04 09:25 ID:EP0kGAJx0.net
代引きも箱開けたら突っ返せないし
そんな時間くれるふいんきじゃないしあんま意味無いよな
16/01/04 09:28 ID:c0YyvQIm0.net
>>16
商品が届いてから金払うからこの方がまだ安心。
昔PCサクセスというお店があってだな
注文してから仕入れる店らしくて納期がいつも遅い店だったんだが要は自転車操業、
ある日、前払いしたら突然倒産して店の人が行方不明で商品届かずお金も戻らず、なんてことがあったんだよ。
16/01/04 09:46 ID:1OyPAsd50.net
>>21
PCサクセス懐かしいな・・・
自作全盛期は常に最安値をキープしてたな。
通販で買うのは必ずここだったわ。
16/01/04 23:36 ID:h3t3r3MX0.net
代引きってどっちかっつと、配送ミスでちゃんと届かなかった場合に良いんじゃね
16/01/04 09:38 ID:8En7bxP60.net
>>19
これ
発送しました案内出しながら発送してないクソ業者がけっこうある
郵便事故とか誤配装ってる詐欺みたいな奴等
16/01/04 09:40 ID:l389UgNV0.net
注文したのに勝手にキャンセルされた
50インチのTVとかカーナビとか高級ハムとかマウスPCとか
16/01/04 09:50 ID:MQOqXNhF0.net
よくわからん店で初買い物を決行するならば、
最低限クレカ払いが出来る店、そこで代引き。
16/01/04 09:52 ID:xlybgDXj0.net
アマゾンとか楽天で買えばいいじゃない
16/01/04 09:57 ID:Msg4S4qW0.net
>>27
入ってる店はamazonや楽天そのものじゃないけどな
それにわざわざ変な店で買うようなレアなものには期待できない
16/01/04 10:00 ID:973UvJ160.net
>>27
ものにもよるけど高額商品だとかライセンスとブランドもん買うときは
きちんと出店してる店を調べないといかんよ
パチもんとか割りと尼でもゴロゴロしてる
16/01/04 10:11 ID:ZmLAzuAW0.net
8.8万で腕時計を注文したら入荷待ちのメールが来て
そのままずっと待っててふとネットでまた見たら
同じ腕時計を同じ店が約11万即納で販売してた
問合せるとやっぱり入荷待ちと返信メール
eトレンドとかいうネット通販店
16/01/04 10:02 ID:VxQzFKoH0.net
支払いが銀行振込みのみの店はほぼ確実に詐欺
16/01/04 10:03 ID:qf+K8knC0.net
怪しい海外サイトでもカードで買ってる
16/01/04 10:35 ID:9f1qF4dM0.net
できるだけpaypal使う。海外なんかはとくに。
16/01/04 12:03 ID:g3FmgdJH0.net
やっぱり壊れてるじゃないか
16/01/04 12:24 ID:kjZUBy6r0.net
昔のヤフーは中身ゴミだらけだったけど、いまは大丈夫なのかな?
16/01/04 12:26 ID:ks7SHKbX0.net
おれ通販サイトやってるけど、代引き希望の老害がかなり居るんだよね
銀行振込の仕方もわからない、カードも怖いみたいな連中
メアドはキャリアメールだわ不在にしたまま受け取らないわで
ほんと代引きやりたくない
16/01/04 15:11 ID:yUm+X9n+0.net
ネット通販って個人的にあまり面白くないわ。
商品見ながらあれこれ考えるのが好き。
てか、これからヨドバシ行くわ。何か買ってこよう。
16/01/04 16:23 ID:1qoFZfPN0.net
ZOZOTOWNで靴かったら全然色違うヤツきたから返品したわ
すみませんも何もなし、お金返しますっていう短いメールだけ
セール品で安いやつだったから、在庫処分感覚で売ってるんだろけどな。
返品ありきで
16/01/04 21:43 ID:SzOEFBgG0.net
ペイジーというのが便利そうなので申し込んでみようかと思ってる
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/payeasy/kj_tk_sk_pz_index.html
16/01/04 22:00 ID:fGoxkVM90.net
時計を注文して今日とあるショップの口座に振り込みした
夕方銀行から電話あって、振り込み先の口座が使えないので返金しますとの事
当たり前だけど、その口座が使えない理由は教えてくれなかった
ちなみに口座の名義は支那人っぽい名前
入金方法は振り込みのみ
電話番号無し
危なかったw
16/01/04 22:27 ID:L9BIgFnG0.net
カードか振り込み以外選択肢が無い通販サイトは大体詐欺サイトだからな
16/01/04 23:33 ID:zPSJfXX40.net
代引き嫌がる店は信用出来ないな
あなたはこうしてだまされる 詐欺・悪徳商法100の手口
コメント一覧 (21)
-
- 2016年01月05日 20:35
-
そもそも論を言いたくなる
-
- 2016年01月05日 20:51
-
代引きいやがる店は、代引き受け取り拒否で痛い目見た店だろ
受け取られないと売れなかった品物なのに送料払わなきゃならん
-
- 2016年01月05日 20:52
-
代引きwwwクレカ持てない人か?www
-
- 2016年01月05日 21:02
-
多少高くてもAmazonとかヨドバシとか有名なとこで買う
安心を買うと思えば安い安い!
-
- 2016年01月05日 21:08
-
楽天や尼、Yahoo介してる店はいいけど、よくわからん独自サイトでは使いたくねーな
ただ尼のマケプレはわりと無法地帯だよねw
あそこはフリーマーケットみたいなもんだから偽物とか横行してる
-
- 2016年01月05日 21:11
-
クレカにしない理由がわからん、クレカ決済導入できるような店はそれなりに信用あるって事だし、
もし万が一詐欺られてもカード会社が補償してくれる。
代引きとかわざわざ受け取り時に支払うのは面倒くさいだろ。
-
- 2016年01月05日 21:29
-
価格コムで最安のとこに飛んだら
税抜き表記と送料でamazonより割高なのは珍しくない
それでも楽天で買おうと検索すると同じような商品がズラズラと
綺麗に同じ商品で並ぶなら比べられるけど
全然違う商品も混じって探す気が失せて数百円差くらいなら結局amazon
-
- 2016年01月05日 21:31
-
そんな変なサイト使ってまで欲しい物って 何
-
- 2016年01月05日 21:35
-
微妙な日本語のとこにカード番号入力しようとは思わんわな
できれば住所も書きたくないから局留めにしたいわ
具体的には「ブランド コピー」でググってみると良い
カード番号や個人情報を絶対に書きたくない怪しいページが山ほど出てくるぞw
-
- 2016年01月05日 23:02
-
詐欺とかする気がなくても、セキュリティをちゃんとする体力がないようなショップにはクレカ番号控えさせたくないってのはあるわな。
-
- 2016年01月05日 23:05
-
クレカのが保証使えるから
-
- 2016年01月05日 23:10
-
代引き拒否されると、運賃めちゃ高いから、受け取らない奴がいると、お店は嫌がって当然なんだよな。
-
- 2016年01月06日 01:02
-
よくわからないところで買わない定期
-
- 2016年01月06日 02:05
-
食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」で検索
-
- 2016年01月06日 07:10
-
楽天ってクレジットカードは楽天カード一択になったろ。
トラブルが起こったら調べやすくするためかね。
-
- 2016年01月06日 07:16
-
個人的にはネット上で口座やカード番号送るのが昔から何となく怖い
-
- 2016年01月06日 09:16
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年01月06日 11:02
-
何かあったら即止めちゃっても影響受けないようにネットで使う用のカードを
メインで使ってるカードとは別に一枚用意してる。
-
- 2016年01月06日 13:19
-
代引きだと手数料高いから振込
-
- 2016年01月08日 10:37
-
外国の人とお金のやり取りをするときはペイパルのみだな。あちらさんもそうじゃないと乗ってこないし。昔ベクターのセールでアカウント作ったのが役に立った。今ではまんだらけとかでも使ってるなー
-
- 2016年01月10日 13:00
-
代引きとか金払って受け取った後ゴミが入ってたらどうにもならんだろ。
クレカ決済が1番安全。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。