2016年01月07日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
茄子あればいける
16/01/06 05:29 ID:HN7q7ZnYM.net
へーきへーき
16/01/06 05:29 ID:I1M38fd7M.net
子供は高卒やね
16/01/06 05:29 ID:cYqvLdjS0.net
できるか出来ないかでいえば出来るやろ
16/01/06 05:29 ID:eaueVDvjM.net
控除があるから手取り増えるやろ
16/01/06 05:30 ID:EWqjZ3vIa.net
できるけどカツカツ
16/01/06 05:30 ID:OMFtLPcO0.net
それ以下で養っとるやつなんてごまんとおるで
16/01/06 05:30 ID:KyeZeC3r0.net
田舎で嫁にパートに出てもらえば何とか
16/01/06 05:31 ID:G+YM93kca.net
恵まれてる方やろ
大学は子供に自分で頑張らせろ
16/01/06 05:31 ID:7vfTGT7A0.net
ボーナスはない
寸志が一律10万もらえるだけ…
16/01/06 05:32 ID:OR7XXlXN0.net
嫁が10万稼いでれば余裕やろ
16/01/06 05:33 ID:p2W2wtH80.net
嫁は働かない
決して
16/01/06 05:33 ID:OR7XXlXN0.net
人生ハードモードの子供が可哀想
16/01/06 05:33 ID:BrXEGfdy0.net
できるゾ 大学まで国公立で奨学金コースやな 頭が良ければの話
16/01/06 05:33 ID:IVHxhE99d.net
決して働かないじゃねえよ働かせろ
16/01/06 05:34 ID:7vfTGT7A0.net
高田馬場に住みたいという強い願望
きれいなマンション
16/01/06 05:36 ID:OR7XXlXN0.net
嫁が浪費癖
16/01/06 05:38 ID:OR7XXlXN0.net
子供は流行りの物とかにはついていけないだろうな
16/01/06 05:39 ID:3NliI8zu0.net
田舎ならつつましやかに生きれば余裕
ただ、私立は無理やね
大学は奨学金でなんとかなるが
16/01/06 05:39 ID:4KX9w6880.net
ワイ年収300万やけど、ジッジの遺産が数億ある。いけるンゴ?
16/01/06 05:56 ID:8sYAiAYcp.net
嫁もがっつり働けば平気やろ
16/01/06 05:56 ID:eY96vZvP0.net
額面で年収450くらいか
ちゃんと昇級とか手当てあれば十分じゃね?
16/01/06 05:58 ID:bM1uxMzTD.net
これからの世界に生きていけるスキルを子供に身に着けさせる自身ないわ
16/01/06 05:53 ID:5RpOLYvma.net
コメント一覧 (57)
-
- 2016年01月07日 22:19
-
手取り14万だわ
あと数ヶ月で辞めるけど
続けるのも転職するのも怖いわ
-
- 2016年01月07日 22:25
-
妻子が不良債権と分かる好例
-
- 2016年01月07日 22:27
-
まさにそれで家買って嫁さん子供と実父と猫三匹養えてるぞ
-
- 2016年01月07日 22:28
-
嗅ぎなさい?ほら、大好物の・・・大好物の・・・プリップリップーッ!を!!!嗅ぐのよ!
-
- 2016年01月07日 22:28
-
何が嫁は働かないだよ
働かせろ
-
- 2016年01月07日 22:28
-
※2
転職はした方がいいぞー
おれ7回転職して今在宅だし
-
- 2016年01月07日 22:32
-
米1
金の話は誰も結論を出せないから難しい
そのスタンスで正しいとは思うけどね
金の無い恐怖に付きまとわれなければそこそこでも幸せだよ
-
- 2016年01月07日 22:32
-
これから子供作るような年齢でそれだけあれば余裕じゃないの?
嫁の浪費癖さえなければ…
-
- 2016年01月07日 22:32
-
手取り24万あれば中古で一軒家も買えるやろ
嫁をパートに出せばな
-
- 2016年01月07日 22:33
-
条件次第だよなあ。
米だけでも仕送りがあるとか同居で家賃要らずとか社宅とか。
東京郊外でも贅沢言わなければ暮らして行けるっしょ。
-
- 2016年01月07日 22:39
-
今の時代のサラリーマンだとよほどいい企業に勤めてないかぎり
嫁が働いてないって時点で詰むよな
手取り24万なら総支給で32万ぐらいだろ。けしてもらってない給料というわけじゃない
なんとしてでも嫁を働かせろ。
24万なら一人でもちょっと贅沢したら詰む額なんだから、嫁が働かないというだけでアウト
嫁をパートにだして年間103万未満に抑えて働かせるだけでいいんだから楽なものだろ
-
- 2016年01月07日 22:50
-
子供一人で塾や携帯を持たせない前提なら余裕
小遣いも最大5000円かなあ
贅沢を一切しないというのもプラスしていける感じ
ただ女の子だと服もそうだけど基本金がかかる
ぶっちゃけ子供が学級で底辺カースト行きは免れないだろうけど
正直現代だと携帯とゲーム機の無い子供って結構死活問題だからね
廃校間近のど田舎の学校でようやく問題なくいける感じかね
-
- 2016年01月07日 22:59
-
実家持ちなら余裕。
そこから家賃差っ引かれるならキツそうだ。
-
- 2016年01月07日 23:02
-
年功序列で年取れば給与上がるなら平気だけど
横這いなら公立大以外は無理だな
-
- 2016年01月07日 23:08
-
昇給が鼻くそなら子供が中学生になる頃には一家離散やね(ニッコリ
-
- 2016年01月07日 23:09
-
自民党、官僚、経団連が一体となって国民を貧困のドン底へ追い落としに来ました
1.40〜50代になると路頭に迷わされる金銭解雇制度の導入を画策中→[厚生労働省 金銭解決]で検索
2.正社員になれずに派遣労働のループになるように派遣法を改正した→[派遣法改正 3年で解雇]で検索
3.どれだけ残業しようと残業代が0円になるホワイトカラーエグゼンプションの導入を画策中→[残業代0法案 塩崎 経団連]で検索
4.その他検索→[消費増税 法人減税]&[安倍晋三 外国 ばらまき]
[自民党 外国人受け入れ]&[自民党 高度外国人材ポイント制度の在留要件を緩和]
[竹中平蔵 正社員をなくしましょう]
[安倍晋三 竹中さんは愛国者]
[菅官房長官 竹中平蔵の起用は安倍総理の強い意向もあった]
[李明博 竹中平蔵]
[パソナ 仁風林]&[ムサシ 不正選挙]
[国家戦略特区 外国人家事代行]
[TPP 被害額]&[経団連 TPP歓迎]
[経団連 自民党 外国人受け入れ 拡大要望]&「日本経済新聞 経団連 関係」
[日銀黒田 東アジア共同体論者]
[ネトサポ 工作]&[安倍信者]
[マイナンバー 日本人包囲網]
[NHK マイナンバー 受信料徴収]
[安倍晋三 パ〇ンコ御殿]&[安倍晋三 統一教会]
[安倍晋三 ブッシュ 従軍慰安婦問題謝罪]
[ジャパンハンドラー]&[第3次アーミテージ・ナイ・レポート通り]
[橋下維新 詐欺パネル]&[次世代の党 ネオリベ]
-
- 2016年01月07日 23:13
-
手取りよりもボーナスだと思うぞ
-
- 2016年01月07日 23:19
-
浪費癖の嫁に働かせて通帳は全部管理する
嫁には最低限の経費だけしか渡さない
クレジットカードも禁止
最低限これだな
-
- 2016年01月07日 23:20
-
今どきの夫婦は、普通共働きだよ。
女も結婚したからって仕事やめると何かあっても離婚して自立できないぞ。
専業するのはリスクが高い。
-
- 2016年01月07日 23:21
-
地方ならとにかく、高田馬場はどう考えても無理だ…
都内なら八王子が限界やな。
残念でした。また来世。
-
- 2016年01月07日 23:38
-
ふざけるな!一回死んで来い!
-
- 2016年01月07日 23:46
-
こいつらは出世しない前提なのか?
最初はカツカツでも歳とともに収入も増えるやろ
-
- 2016年01月07日 23:55
-
ヨッメがパートか共働きならやっていけるんじゃないの?
男女参画で男性の働き口や賃金低下してるし、その分は男女平等に補うべきやね
-
- 2016年01月08日 00:13
-
何とかなる と思うよ……
-
- 2016年01月08日 00:32
-
少し妥協を覚えて下落合でどうや?
というか手取りで25って高給取り過ぎて腰抜かすわ
浪費嫁とかいう無駄遣いをカットすればええんやで
-
- 2016年01月08日 00:52
-
無理ならDQNのあんちゃん結婚してないよw
今も普通に暮らしてるで
-
- 2016年01月08日 01:07
-
その給料額より嫁が働かない、浪費癖の方が問題
-
- 2016年01月08日 01:17
-
共働きが当たり前の時代だから余裕で出来る…と言いたいところだが働く気がないのなら難しいな。
もし離婚とかしたらその後大変だから私は共働きだけどね。
-
- 2016年01月08日 02:06
-
今は高校までは普通に補助が手厚いから育てられるよ
大学も、生まれた時から備えときゃ実家通いの所なら充分行ける
-
- 2016年01月08日 02:33
-
わい国家公務員妻子持ち30歳、諸々込みで手取り25万、ナス120万
なお、都内なので余裕はない模様
-
- 2016年01月08日 02:39
-
親子3〜4人で住める住宅の家賃って8万くらい?、光熱費2万、食費2〜3万、携帯orスマホ2人分2万……
ざっと見積もっても毎月14〜15万くらいはかかるな!
残りの10万を全て子供に費やすならいいんじゃね?!
酒もタバコもギャンブルもせず、車はモノ自体が高いし税金かかるし却下だね!
保育園や幼稚園も金掛かるね!
服の新調も小遣いもなく暮らせば?!ww
-
- 2016年01月08日 05:24
-
お金は大事だぞ。子育て中は特にかかる。大事なときに浪費や高い理想なんかさせないで現実をよっく味わわせろや。給料に自信ないなら旦那が暴走する嫁の手綱を握らんとあかんで。短時間でもパートさせろ。私も最初は仕事なんてしたくなかったけど、やり始めたら意外にどうにかなったで
-
- 2016年01月08日 05:38
-
内は年250やけど普通に都内で家族3人で生活しとるよ
金貯める&金遣うことにしか幸せを見いだせないのは可哀相なことやね
-
- 2016年01月08日 06:58
-
世帯年収で200万未満ほど子供多いという国
-
- 2016年01月08日 07:19
-
工夫次第では?
-
- 2016年01月08日 07:21
-
米1逆に聞くけどお前は子供と妻を一生涯愛せるか?
男って基本愛情がないじゃん
30超えたデブスの女と十代の女
乗り換えられるなら妻と子なんてどうでもいいだろ
女は母性本能があるからなんとしてでも子供を守るが男は非情だ
養育費だって男はほとんどはらってないだろ
事実、男のとって30代女に価値がないっていうのが多数派、女は若けりゃ若いほどいい
結婚して30超えたらいつ捨てられるかわからんからな
男は金以外の利点がない
-
- 2016年01月08日 08:41
-
※3
お前の親父気の毒w
お前みたいな無職の不良債権抱えるなんて夢にも思わなかっただろうな。
今日も両親の少ない国民年金でインターネット三昧ですか?
人生楽しそうで良いですね。
-
- 2016年01月08日 08:52
-
都会じゃなく普通に昇給していくなら妻子を養えるよ。
うちも20代の時はそれくらいで、妊娠後は夫1馬力で生活出来ている。
今はボーナス120万丸々貯金出来ている。
子無しの時は共働きだったけど、子供を持ってまで共働きは無理だと思ったよ。
子供の手が離れても私は専業でいるのは時間に余裕なくなるのが嫌だから。
切羽詰まった生活はしたくない。
浪費癖のある奥さんを好きで選んだのだから、今浪費癖云々言ってもダメだよ。
浪費癖は直らないから。
-
- 2016年01月08日 09:03
-
※39
なんていうか、女性の立場もとい自分の都合でしか語っていないな。切羽詰まりたくないって……子供に辛い思いをさせたくない、とか、少しでも何か良いものを与えてあげたい、とか、そういう気持ちはないわけか?
自分はこうしたい、とか、男女間で幸せを完結させたいならば、恋愛の段階に踏みとどまれよと言いたい。子供は親を選べないんだ。子供は自分達の欲求を叶えるための道具ではないんだよ。
稼ぎが少ないなら女性も働きに出るのは当たり前の選択だ(その代わり男性も家事や育児に協力しなければならない)。それか専業でいきたいならば、料理や家事を極めて光熱費や食費を抑えつつ、良質な食事と家庭環境を提供する努力をしなきゃいけないよな。
-
- 2016年01月08日 09:22
-
※40
それを総合的に考えているよ。
子供にも不自由はさせていないし習い事も充実させているし、進学の心配も要らないよ。
私が専業だと夫も楽だよ。
お金だけの問題じゃなくて総合的に考えての事だよ。
-
- 2016年01月08日 11:16
-
※39
浪費癖のくだりだけ間違ってる。
直らないじゃなくて直さなきゃ。
それじゃ専業主婦の資格ないだろう。
-
- 2016年01月08日 11:37
-
※37
男にも普通に愛情はあるだろう。
お前は愛情を
浮ついた恋の感情と勘違いしてないか?
自分の家族を大切に思い続けるチカラや
数人の家族相手にコミュニケーション取りながらまとめていく能力すらなきゃ
とても成熟した大人の男とは呼べないね。
間違ってるのはそこだ。
男が男らしく家族を大切にしていれば
※1のいうような家庭になる。
何も特別なことじゃない。
子供のまんまで結婚して妻子を抱えるというのが間違ってるだけのこと。
-
- 2016年01月08日 11:57
-
※37
ちなみに30越えて急に嫁がブクブク太りだすのは
亭主が「愛さなくなった」ことからくるストレスが原因か、
亭主が頼りな過ぎて主導権を握る必要性に迫られて無意識に貫禄をつけようとしているか
どちらにしても亭主の責任でもあるに決まっている。
その辺の自覚がなくて
嫁を責めるだけの子供には、結婚はハナから無理だったんじゃないか。
-
- 2016年01月08日 12:17
-
金がないなら無いなりの生活をする。
贅沢がしたいなら頑張って収入を増やす。
たったそれだけのことで、なんの難しいこともない。
旦那が家族のために(自分のためにじゃなく)頑張ってる姿を見れば
嫁も働こうと思うかもしれない。
嫁が働こうとしないのは理由があるはずだから
よく話を聞いて話し合うしかないだろ。
高田馬場っていうのも夫婦共通の目標じゃなさそうだし
1が嫁のことを考えず自分基準でしか考えないところに
問題がありそうな気がする。
-
- 2016年01月08日 12:54
-
養えるかどうか聞かれたときに収入だけ提示されても答えようがないわ。つか、月々の支出を自分で調べれば聞くまでもないわけだが。
養えると思うけど借金・ローンの具合とかでかわってきそう。あまり裕福な方ではないと思う。
-
- 2016年01月08日 13:07
-
恵んでもらうだけの乞食は我侭言うな
-
- 2016年01月08日 13:59
-
また、不幸な子供が生まれるのか
-
- 2016年01月08日 14:34
-
近くに頼る親がいないのなら、養う一択でしょうね。
2人とも極度の寝不足で働けるわけないよ。
保育園あっても帰宅後どうするの?
-
- 2016年01月08日 18:36
-
パートで25万は可能ですか?実は今日どこかの誰かさんが例えでそう言ってるのを聞いたんですが…
-
- 2016年01月08日 18:53
-
地方なら余裕なんだがな
-
- 2016年01月08日 21:02
-
米43
だからそういう愛情があれば男の浮気は当たり前だとか言わないし
子供のことを思えば夜の店にもいかないもんじゃないの?自分だったらいけないね
自分の妻と若い女を見比べて浮気に走ったり愛情があったら家族を裏切ることはできないはず、自分はできない。大切な家族を捨てて欲に走るなんてさ
-
- 2016年01月08日 21:21
-
都内なら一人暮らしでも苦しい。
-
- 2016年01月09日 10:00
-
養ってる奴を見ろよ
議論するんじゃなくて、モデルケースはそこらじゅうにいるだろ
-
- 2016年01月09日 11:20
-
可能だろうけど、この夫婦はその金額で納めようと努力しないだろうな。
働かない浪費癖の妻と、その妻をオブラート包もうとせず「決して」とか「浪費」とか
棘のある言い方で貶してるし、
これから起こるであろう、夫婦間トラブルを「ほらお金のせいだ」を理由にしたいだけのように見える。
-
- 2016年01月27日 11:25
-
私手取り16万だし昇給の見込みもないから、子供は諦めてる
私自身が子供のときから金ない金ないで何もやらせてもらえなかったから、自分の子供に同じ思いさせたくないよ
自力で専門学校行って何とか手に職系の仕事には就けたから、一人なら食べていけるし
まず旦那がいないけど
-
- 2016年03月01日 21:40
-
てか昔と違ってゲームの貸し借りや
玩具の貸し借りでなんとかなる時代じゃないからな
スマホにDS、女の子なら流行だってあるしねぇ・・・
ぶっちゃけ金のかからない、かけない子育てをしたいなら過疎ってる田舎ぐらいしか無いんじゃないかなと思う
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
そこを分かってないで金で買う幸せだけにこだわる奴が多すぎる
現実には「こだわらされてる」んだし