ライフハックちゃんねる弐式社会・文化生活) > お前ら「風水」信じてる?

2016年01月15日

19コメント |2016年01月15日 18:00|社会・文化生活Edit


1 : ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)

「風水的によくない」広島都心の高速トンネル計画、「鬼門」理由に住民が反対!?
http://www.sankei.com/west/news/160114/wst1601140003-n1.html


16/01/14 15:36 ID:fVAjgQnZ0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 : ジャンピングパワーボム(大阪府)

信じるというより気持ち入れといた方が楽しいんじゃないの


16/01/14 15:37 ID:IGe7V8l90.net

28 : バックドロップ(dion軍)

>>2
風水を求める人は現状の向上・改善だから、
そういった意識を維持して高めるものとしていいよね


16/01/14 16:01 ID:O/l9fWRl0.net

3 : ビッグブーツ(catv?)

黄色い財布で就活対策やで


16/01/14 15:39 ID:HnFOrCXj0.net

4 : スパイダージャーマン(東京都)

ちょっとかじる程度なら面白いけど、それを理由に反対までするのは盲信しすぎだろ
って感想


16/01/14 15:40 ID:SbimM2420.net

6 : ハイキック(京都府)

神々の怒りを招きかねないて
そら幸福も大儲けするわ


16/01/14 15:42 ID:uon/JXX80.net

7 : ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)

カオスシードって面白かったな


16/01/14 15:42 ID:KwXJkVLD0.net

8 : フォーク攻撃(東日本)

どう森で緑服のマネキンとか置いてたけどめんどくさくて止めた


16/01/14 15:43 ID:iZMELg5+0.net

10 : セントーン(新疆ウイグル自治区)

うちの母親はカルティエが大好きで40年位赤い財布シリーズを毎年買い換えて使ってる
風水じゃ赤い財布は貧乏財布っていうらしいけどバブルはじけても投資と本業で儲け続けて金持ちのまま


16/01/14 15:46 ID:yY6xi5r50.net

17 : サソリ固め(東京都)

>>10
あの財布いいよね


16/01/14 15:51 ID:pLyFEK0M0.net

34 : ビッグブーツ(栃木県)

>>10
カルティエ買えるとこがまた金持ちやのう
うちは付録の黄色や金色の買ってるみたい

しかしパワーストーンや風水・占いにハマる人との会話は疲れる


16/01/14 16:14 ID:M5A111pk0.net

11 : ファイナルカット(九州地方)

平安京
安倍晴明
カオスシード
クーロンズゲート
Dr.リンにきいてみて


16/01/14 15:47 ID:CZGRby0dO.net

14 : キチンシンク(岩手県)

レジバイトしてた時、高齢者は黄色い財布の人が本当に多かった
フクロウとか描いてるもの
どこで買うのか…


16/01/14 15:48 ID:0es4bqVn0.net

18 : バックドロップホールド(静岡県)

まったく信じてねえw
神様ですらサンタクロース程度の者で人間が空想したものだと考えている!


16/01/14 15:51 ID:AoFS6jAO0.net

55 : ウエスタンラリアット(やわらか銀行)

>>18
そりゃそうだ
信じることに意味があるだけだ


16/01/14 17:23 ID:r4locm0c0.net

20 : ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)

風水を勉強してみたいが、それにこだわると逆にあれもこれもダメみたいな強迫観念のかたまりになりそうで手を出してない
宗教的に盲信したら本末転倒じかなぁと
でもまぁやってみたい
ライトな風水あったら教えてくれ


16/01/14 15:54 ID:7xklsPBc0.net

21 : デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)

あれ単純に
北向きの家は日当たりが悪くてジメジメしがちとかそういう先人たちの知恵みたいなもんだろ


16/01/14 15:55 ID:zIsnQlxx0.net

24 : フライングニールキック(チベット自治区)

色彩が心理に与える影響は間違いなく有るし
風水というか昔の地政学だね
栄える土地には地形的な理由がある


16/01/14 15:57 ID:MqsskNBJ0.net

25 : ツームストンパイルドライバー(北海道)

信じてないけど面白いと思うよ


16/01/14 15:58 ID:JWGVdG+80.net

35 : フォーク攻撃(東日本)

占いでもオカルトでも宗教でも、体系化してるものには理屈や理論もあって
普通に勉強すると、興味深い内容も沢山ある
ただ、権威付けや金稼ぎに利用されてる場合が圧倒的に多いので
というか、利用しやすいモノが広められ残ってる訳で
深淵を覗けば覗き見られる、詐欺師にカモでえすと自己紹介してる自覚は必要


16/01/14 16:15 ID:iZMELg5+0.net

38 : エルボードロップ(神奈川県)

くだらなーい
南向きのカーテンは淡い色しかダメなんですかー


16/01/14 16:27 ID:wQyq5AwQ0.net

49 : フェイスロック(dion軍)

黄色の財布持っている奴見ると、コイツ金無いんだなって思ってしまうわ


16/01/14 17:00 ID:lVYDJTnW0.net

52 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)

外の人から見て珍妙に見えるようなのはダメだろ
風水というのは文字通り自然の風や水の流れを人の行いで乱して不利益を受けないようにしたり
うまく整えて利益を得ようとするものであって究極は自然と文明の調和だ
だから素人目に見ても整合性がなく美しさを感じられないものはそもそもに風水に則っていないと断じて良い


16/01/14 17:12 ID:ltitUZGN0.net

60 : フルネルソンスープレックス(関東地方)

わるい占いはガン無視
いいのだけ信じる


16/01/14 19:12 ID:YQily82RO.net

61 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)

みんなが思ってることは事実となり現実化する


16/01/14 20:40 ID:svRGTPRq0.net

67 : アキレス腱固め(チベット自治区)

細木数子がズバリ!


16/01/15 04:03 ID:eg0/tnFH0.net

68 : クロイツラス(大阪府)

この場合、反対するための理由が欲しかったんだろ


16/01/15 04:05 ID:+VGNGq760.net

72 : ジャストフェイスロック(京都府)

占いも宗教も、社会規範だったものやから、ある程度は根拠もあるし
そこそこ信じるよ。


16/01/15 04:15 ID:dFgFFwOm0.net

76 : オリンピック予選スラム(東京都)

生き物とか置いてると、いきなり枯れたり、カビたりして、空気がおかしいのかな?と気づくこともある
今時はそういう装置みたいののも売ってるんだろうし古いやり方だとは思う。ましてや物や命を犠牲にするとか。やっちまった感がすごい(´・Ω・`)


16/01/15 07:11 ID:PSjxoWqJ0.net

78 : ファイヤーボールスプラッシュ(石川県)

元々中国の思想らしいしあまり騎馬民族の攻めてくる方角を気にする日本人もいないし
気にしだすと止まらないしいいことないと思うけどね

中国の風水思想

16/01/15 07:26 ID:YnepAcIl0.net



 コメント一覧 (19)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月15日 18:25
    • 鬼門とか龍脈とか、面白い分野だとは思ってる
      (盲信するほどじゃないけど)信じてた方が人生楽しそう
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月15日 19:15
    • Dr.コパのは、ただの厨二おまじない。風水を広めた功績は凄いと思うけど、所詮は趣味の独学
      李家幽竹って人のは、五行とか陰陽とかきちんと説明してるし、「ともかく◯色を」ではなく、全体のバランスなのだと説明、
      「無理せずともかく綺麗に掃除して」って感じなので、常識的だし参考にしても損はないなと思ってる
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月15日 19:27
    • 風水では何故そうなのかをちゃんと説明できるなら、それなりに信用はできるのだろう。
      単に「風水的にはこうだから!」で理解が止まってるなら、それはただの宗教で思考停止。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月15日 19:28
    • カルト。
      そういう気分でしか無い
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月15日 20:37
    • 夫婦で風水にものすごくハマっていた前の会社の社長が、会社倒産するわ離婚するわで人生転落しとった。
      あれ見てから俺は風水信じない。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月15日 20:59
    • 風水は中国で意味があるだけだろ
      西側に玄関ダメ=黄砂が西から来るから
      じゃあヨーロッパは?逆向きだろ風水使えない。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月15日 21:36
    • たしかに古い信仰や習慣など大切にしなければならないことは多いし
      一見非科学的なものでも実は意味のあるものも多い。
      ただし風水は別。
      一生懸命すこしは意味があるって言いたい人がいるけど
      風水ってのは歴史的な根拠もないし、100%迷信でまったく意味ないよ…
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月15日 21:51
    • ただの色で判断するのは風水的にありえないんだよな。生まれの日によって相性ってのがある。俺なら青と黒は絶望的に相性悪い、相性がいいのは土と黄という具合に人によって色の相性が違うのよね
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月15日 22:32
    • いいと思えるものはちょっとずつ共有したいよな
      非現実的なものにしろ、敬虔あらたかである事に変わりはないし
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月15日 22:36
    • 遊びは終わりにしようか…
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月15日 23:26
    • 風水は成功事例集。日本に伝わったのは大陸風水であり日本オリジナルではない。ズレているんですよ色々と
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月16日 09:24
    • 風水は幽霊みたいな根拠のないオカルトと違って信じる理由はある。
      例えば、寝るときにどっちの方角向いて寝るかによって大なり小なり違和感感じたりするだろ?
      そういう人間の感覚的なものを紐解いていったのが風水。
      只、信じすぎるのはやっぱNG。そういうのもあるんだな程度で十分な分野
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月16日 11:45
    • 自宅ではあまり気にしないけど 何のジャンルをやっても長続きしないテナントを見ると風水かなぁと思う
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月16日 12:10
    • まぁこういうのにハマる人間はそういう知能だからしょうがない
      搾取されつづけておしまいですわ
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月16日 12:25
    • ※6はよくわかってるね
      元々中国の黄河あたりで発祥したものだから四象や方角の類はあの土地じゃないとあまり意味無い。陰陽五行なんかはなんとかこじつけられるがな
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月16日 12:38
    • 金の財布は出入りが激しくなるだけで貯まらない
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月16日 13:39
    • 台所を北西に置くのはダメ→西日で食べ物が腐る
      だから知識としては馬鹿にできないよ。
      成り立ちを知った上で「じゃあ今の時代、冷蔵庫あるから無視していいじゃん」まで考えられないと、だだの盲信やオカルトだけど
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月18日 09:39
    • 1ミリたりとも信じてない。
      色とか方角に物置くだけで誰にでも当てはまるとかアホか、って思う。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年01月23日 05:31
    • 人間の価値観って定量化出来ないし、自然界のエネルギー(?)も人間に都合がいいように加工しないと使えない
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ