2016年01月15日
OCN、ネット接続サービスの「ADSL セット」プラン提供終了へ、旧アッカ回線の提供終了で -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160113_738774.html
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
光が通ってない田舎終わったな…
16/01/14 17:03 ID:rUUZU6vs0.net
>>4
むしろ山の中の集落の方が光通っててIP電話化してたりする。
去年雪でそれが使えなくなって往生したところがあった気がする。
16/01/14 18:13 ID:d4UQKpF10.net
戸建ての光高過ぎ
16/01/14 17:05 ID:/uCfoJln0.net
>>32
実測どれくらい出るんだろ?
うちは100M契約だけど90Mは出るから切り替える勇気がないw
16/01/14 17:23 ID:CJSGiyVD0.net
>>136
マンションは簡単にいうと一つの回線を部屋で小分けしてるから
戸建で家族全員がスマホとかで動画みると平均速度が落ちるのと同じ
戸建で契約できるマンションも少ないがある
16/01/14 20:09 ID:EYW3Yo/Q0.net
光通ってない田舎なんだけどどうなるの?
16/01/14 17:06 ID:4chFe0TI0.net
テレホーダイ使えよ
16/01/14 17:16 ID:yGr/ywl80.net
え?じゃあ自宅の固定回線は光一択になるわけ?
自宅とモバイルで一万余裕超えかよ
16/01/14 17:20 ID:a6sKhVP00.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/01/14 17:39:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.97Mbps (995.9KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.64Mbps (953.8KB/sec)
推定転送速度: 7.97Mbps (995.9KB/sec)
1500円/月
なんの不自由もない
16/01/14 17:40 ID:BLueKARm0.net
コンビニの無料の無線LANだけで十分
16/01/14 17:41 ID:w0SqMdvo0.net
光に変えようとしたら1週間かかるとか言われて即やめたわ
(´・ω・`)
アパートの光回線工事はされてるらしいが
なんで1週間かかんのか意味不明
16/01/14 17:52 ID:frZNrgTZO.net
>>73
最初にハゲがADSL導入したときにNTTがわざと工事を遅らせてお役所から
怒られてたよな
16/01/14 17:57 ID:aP3JrtwW0.net
>>70
光メニューのマイナーチェンジなら兎も角
光への切り替えは無理だろ
工事のオッさん手配せないかんし
おまえんちでONU設置と接続テストせないかんから
16/01/14 18:02 ID:Z2coP+1r0.net
ベストエフォートです
16/01/14 18:06 ID:Z22/uApw0.net
ADSLの速さには感動したな
16/01/14 19:00 ID:rflIo9pm0.net
代理店の営業がウザ過ぎて俺の心は完全に閉ざされてしまった
利点を強調するような熱心な勧誘ならいいんだけど、10人中10人があからさまな嘘トークだから
光通信そのものにさえ敵愾心、猜疑心を持つようになったw
地域の光化の工事を始めたので買えなければいけないとか、料金が下がるからだけしか言わなかったり
年寄りが出るとNTTそのものから来たと匂わして全加入者に必要な手続きだといきなり書類を出したり
16/01/14 19:24 ID:KLrjUwuL0.net
イーアクセスの12M adslで平均5.7M出てたのに、夜になると2M出ない位まで遅くなるのは混んでるから?
もう、ケーブルか光に乗り換え時期なのかなぁ
16/01/14 19:33 ID:785ExLsH0.net
なにが光回線だくっそ遅いんだよボケが
16/01/14 20:07 ID:H/CUbcTf0.net
今までADSLで4Mとか5Mだったのが
フレッツ光に替えたら160M出てワロタw
高い高い言うけど年毎に下がっていくし。
光電話は通話料安いし。
自営業で複数あった回線も減ってトータルで変わらんかった。
固定で無駄なオプション色々付けてたし。
16/01/14 20:20 ID:e9nHdXoC0.net
電話込みで5000円切ってくれないかね
ナンバーディスプレイとキャッチホン含めて
インターネット技術の絵本
コメント一覧 (19)
-
- 2016年01月15日 20:12
-
DQNに電話したら…に見えた
-
- 2016年01月15日 20:19
-
じゃああと2年待つわ
-
- 2016年01月15日 20:22
-
ISDNもなくなるね
まあ、ISDNより、LTEの方がマシだからなぁw
-
- 2016年01月15日 20:39
-
家の中無線だからそこがボトルネックで光の意味があんまりない我が家
-
- 2016年01月15日 21:06
-
人口カバー率100%のOCNモバイルにすればいいじゃんw
どんなド田舎でも通信できるんだぞw端末を買い取りにすれば
1000円で毎月通信できるし。ただ動画は遅いというデメリットはあるが。
-
- 2016年01月15日 21:15
-
>>131が気持ち悪い・・・
-
- 2016年01月15日 21:18
-
こういうの見たら情弱多いんだなと思うわ。少なくとも2025年までは無くならねぇよ。マンションは分配するから遅いって書いてる奴もいるけど、戸建も同じく32分配しとるわい。マンションが遅いのは電話線使うVDSLが多いからってのと、分配の方法が戸建とは違うからってだけ。マンションでも光配線してるとこははやい。情弱がクソみたいな代理店に騙された情報を更に情弱に伝えるからややこしくなるんだよシネ。
-
- 2016年01月15日 21:20
-
(ダウンロード速度)
測定日時: 2016/01/15 21:16:04
回線/地域:
1.87.06Mbps (10.88MB/sec)
2.91.29Mbps (11.41MB/sec)
推定転送速度: 91.29Mbps (11.41MB/sec)
月額5200円だがこんなもんか
-
- 2016年01月15日 21:53
-
アパート借りてるとき 勝手に光にして 工事業者が取り付けたコンセントみたいなのを管理会社に滅茶苦茶怒られて 敷金返ってこなかったんで 今はADSLなんだが なくなると困るなぁ
-
- 2016年01月15日 22:07
-
賃貸で勝手に工事する業者ねぇよ。
-
- 2016年01月15日 22:47
-
おしえぬ!
-
- 2016年01月16日 00:52
-
光に替えたときに工事の人と話したけど
基本的にぶっつけ本番で、現場に着いてから対応する事が多くて
駐車場確保できない場合は機材持ってマラソンも珍しくないと。
-
- 2016年01月16日 06:59
-
光の工事なんて数年前は2週間待ちが当たり前で、よく謝ってたな。申し込み→工事予約→設備選定→工事手配が5営業日とか出来るようになったんだなぁ
-
- 2016年01月16日 10:21
-
新規登録が出来なくなるだけで、無くなりはしない。
-
- 2016年01月16日 15:26
-
ADSLで良かったのに大家が全体一括で光契約するとかもうね
回線速度よりも回線の不安定さのほうが問題になってるわ
-
- 2016年01月16日 15:37
-
1週間待ちで殿様営業って、どんだけアホなんだよ。他の客もいるんだから順番に決まってんだろうが。ワガママ言ってないでさっさとくたばれガイジ
-
- 2016年01月17日 22:52
-
情弱情弱って言いたがるのってなんの病気なんだろう?
-
- 2016年01月18日 05:32
-
NTTは、酷いブラック企業だな。
-
- 2016年01月24日 15:48
-
工事そのものは最短翌日で光ファイバーは最初から埋めてある
(手間かかるから一度にいっぱい埋めて必要になったら使う。無くなりそうなら無くなる前に補充。埋めてないとこはそもそも未開通地域)
工事会社はエリアごとに複数割り当ててるから最近は待ちはあんまりないはず
NTTが殿様ってのは超同意
こっちから連絡してOK帰ってきたのとは別の日付に勝手に工事入れてこっちがお客さんに平謝りとかある
NTT依存度減らす為だけにシステム改修してる
※12
契約と機器が結びついてるから、在庫状態の機器間違って持ってくるだけで繋がらなかったり
オペレータに電話して手作業でDBにパッチしてもらう
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。