ライフハックちゃんねる弐式住宅・住居 > ビジネスホテルに暮んでる奴wwwwwww

2016年02月29日

12コメント |2016年02月29日 07:30|住宅・住居Edit


1 :風吹けば名無し

・家具電化製品付き
・光熱費水道代タダ
・風呂場の洗剤タダ
・コーヒー紅茶飲み放題
・新聞雑誌読み放題
・朝飯付き

これで一ヶ月長期契約9万以下のとこ結構ある
暮らせるよな?


15/12/08 22:10 ID:8jtZYIv20.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :風吹けば名無し

おーええやん、なんぼなん?


15/12/08 22:11 ID:QUfMxU6Oa.net

3 :風吹けば名無し

一泊2000円台後半あるよ


15/12/08 22:11 ID:8jtZYIv20.net

4 :風吹けば名無し

>>1
部屋見せろや


15/12/08 22:11 ID:tWItkFhF0.net

7 :風吹けば名無し

>>4
スーパーホテルとかドーミーインとか
都心は高いみたい


15/12/08 22:12 ID:8jtZYIv20.net

5 :風吹けば名無し

出張で月25日はどっかのビジホ暮らしのワイが来たやでー
経費やから1円も払ってない


15/12/08 22:12 ID:dbjqFBNT0.net

6 :風吹けば名無し

余裕やん


15/12/08 22:12 ID:yZWji3o/0.net

9 :風吹けば名無し

ホテル暮らし憧れるわ
自分の荷物がそう持てないことが難点か


15/12/08 22:12 ID:zas7iP4A0.net

10 :風吹けば名無し

連泊するしリネン交換は3日に1回でええとか交渉したら値引きしてくれるとこ多い


15/12/08 22:13 ID:dbjqFBNT0.net

15 :風吹けば名無し

>>10
どんくらい値引きされんねん


15/12/08 22:13 ID:3oDlYOM70.net

18 :風吹けば名無し

>>15
せやなぁ
一泊5400円とかを一泊3500円までしてもろたことはあるな


15/12/08 22:14 ID:dbjqFBNT0.net

16 :風吹けば名無し

服とか日用品は限界まで削ったら
スーツケース2個ありゃ余裕やからな
1個はギリギリやけど


15/12/08 22:14 ID:02qrL6QTK.net

17 :風吹けば名無し

空気清浄機の音と
窓からの景色好きや


15/12/08 22:14 ID:vYl0mYKDd.net

19 :風吹けば名無し

才七二一するのに気を使うからNG


15/12/08 22:14 ID:sonICopsp.net

21 :風吹けば名無し

>>19
逆やろ ワイは毎日してたで


15/12/08 22:15 ID:dnMKJeiWp.net

20 :風吹けば名無し

都心やと狭くて高くて壁薄くてうるさい所多いやろ
ワイがハズレ引きまくってるだけかもしれんが


15/12/08 22:15 ID:WWVYdAsda.net

22 :風吹けば名無し

ワイはマジで考え中や
家賃光熱費関係高すぎやからな
無料WiFiあるとこもあるし通信費もただになるで


15/12/08 22:16 ID:8jtZYIv20.net

23 :仁丹 ◆QWF4.sCGIWbh

一泊三千円くらいなら割に合うと思う


15/12/08 22:16 ID:JUUQfmpc0.net

24 :風吹けば名無し

ワイもホテル暮らしが多い仕事やが仕事辞めたいわ…
確かにホテルは便利やけど自分の家に帰れる仕事がいいな


15/12/08 22:16 ID:IqYDqUvld.net

25 :風吹けば名無し

2,3泊したらもう飽きるわ


15/12/08 22:17 ID:whdY5Xv3M.net

26 :風吹けば名無し

住民票もホテルに移せるしな


15/12/08 22:17 ID:l5Tj4aoTp.net

27 :風吹けば名無し

ドーミーイン八丁堀が地味に好きやわ
あと神田の某ホテルはオサレやしオレンジジュースとコーヒー飲み放題やしデリいけるしアキバ近いからサイコーやね


15/12/08 22:17 ID:dbjqFBNT0.net

28 :風吹けば名無し

>>1
さすがにその値段はないやろ?


15/12/08 22:17 ID:ClBmopYV0.net

31 :風吹けば名無し

>>28
あるで
しかも無料駐車場付きで


15/12/08 22:18 ID:8jtZYIv20.net

34 :風吹けば名無し

>>31
田舎やろ?東京では無理ンゴ


15/12/08 22:19 ID:ClBmopYV0.net

29 :仁丹 ◆QWF4.sCGIWbh

ネカフェの方がええような気はする


15/12/08 22:18 ID:JUUQfmpc0.net

10: @おーぷん

どんな奴が洗濯したかわからん洗濯機と乾燥機使うんだぞ
で乾燥した物持って帰って畳むこの虚しさ
飯は良いけど飽きるぞパターンわかるからな


15/04/07 23:01 ID:WLD

14: @おーぷん

前働いてたけどうちの最安値は1泊4500円だったな
1ヶ月で13万になると考えると俺ならマンションがいい


15/04/07 23:05 ID:SzP

16: @おーぷん

朝飯無料、光熱費0であるメリットを加味すると
月12万の賃料(宿泊費)も実質の10万くらいか


やっぱり高いな


15/04/07 23:07 ID:tJb

20: @おーぷん

>>16
パック料金ならもう少し安くない?


15/04/07 23:10 ID:WJR

19: @おーぷん

ビジホも昼夜は自分だしな
ホテル憧れはあるけど金気にするなら住むもんじゃねえな


15/04/07 23:09 ID:wNl

23: @おーぷん

出張で結構な期間過ごしたけれど
食事は全部外食だからなぁ…
お茶はティーパックで,コーヒーはインスタントで…美味しくないね

自炊できたほうが気が紛れていいわ


15/04/07 23:12 ID:Nw1

26: @おーぷん

>>23はどの位過ごしたの?
食事は外食しかないもんね
インスタントは好きやぞ


15/04/07 23:15 ID:WJR

27: @おーぷん

>>26
一番長くて3ヶ月くらいですよー


15/04/07 23:16 ID:Nw1

25: @おーぷん

俺は本と荷物が多いからホテル暮らしは無理だな
でも引っ越すときに3日間泊まったけど快適ではあった


15/04/07 23:14 ID:Lh8

28: @おーぷん

>> 25
そういう人は無理だろうな
スペース限られるし


15/04/07 23:16 ID:WJR

30 :風吹けば名無し

東京ちゃうかったらできそうやな
地方のビジホって3500円とかあるやろ
土日は知らんが


15/12/08 22:18 ID:tWItkFhF0.net

32 :風吹けば名無し

んなんで9万払うなら普通に賃貸でいいだろ


15/12/08 22:19 ID:eZ7sDguO0.net

33 :風吹けば名無し

家事したいやつならウィークリーマンションの方がええんやろな


15/12/08 22:19 ID:BDVX97uO0.net

35 :風吹けば名無し

ウィークリーマンションでええやんけ


15/12/08 22:19 ID:Hra/uJ4o0.net

36 :風吹けば名無し

これはありかもしれんな


15/12/08 22:20 ID:qg8E/yAS0.net

8 :風吹けば名無し

ホリエモンかよ

あえて、レールから外れる。逆転の仕事論 堀江貴文


15/12/08 22:12 ID:C9GPHcbEa.net



 コメント一覧 (12)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 08:19
    • > に暮んでる
      何て読むの?「く」んでる?「くら」んでる?
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 08:29
    •  転勤のときには4日くらいホテル暮らし。
      転勤もホテル暮らしも、結構好きだった。定住した現在、また
      転勤させてくれないかなーと時々思う。
       昨年の海外旅行では自炊が出来るホテルに泊まったが、あれは
      良かった。ただ、市場やスーパーでの買出し時間が結構とられる。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 09:03
    • 長期泊の仕事って何?
      建設の現場監督(ゼネコン派遣)しか
      思い浮かばんが。。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 09:44
    • どうでもいいけどなんJ語気持ちわりぃわ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 10:07
    • 作家はホテル年間契約する人多いし
      デーブスペクターはヒルトンにずっと住んでたな
      住居用の部屋と事務所用の部屋があった
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 10:24
    • 絶対いや。人も呼べないインテリアとか細かいもの好きにできない。家っていう一番のプライベートまで人の部屋使うなんて気が狂うわ。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 11:34
    • 1か月9万でホテルに泊まれる地域なら
      もっとお得な賃貸物件があるんじゃなかろうか
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 11:39
    • 全国転々としてる転勤族だし、ショボい部屋に住んでるからビジネスホテルに住む方が楽だな。
      日々の水道や電気代、掃除やメンテナンスに手間と金がかからないし、荷物さえ少なければ楽勝だね。
      建物周りの草刈りや排水管などの掃除、自治会役員やご近所トラブルなど色々あると逃げ出したくなる。
      ペットとか子供とか欲しいやインテリアや持物にこだわる人は定住を勧めるわ。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 18:54
    • 稼げる奴なら有りな選択肢だろ
      掃除しなくていいし、
      通勤時間と通勤電車のストレスも削減できる。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 21:34
    • 会社の経費で1ヶ月ビジネスホテル暮らししたけど、あれはあれで楽しかった
      景色良いし、同じ会社の同僚も同じホテルで相談や飯の誘いしやすかったしな
      でも自腹では嫌かもな
      ホテルの係員といえ他人入ってくるし、道具は持ち込みしないといけない
      洗濯できない
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年03月01日 00:59
    • アパートの方がいいわ
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年03月01日 01:43
    • ※1 オレもひとしきり「暮んで」の読み方が分からず辞書とかで調べてしまった。
      ググる検索で、こいつの書き方で40件出てきただけ。
      クソいっちのただの誤字…
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ