ライフハックちゃんねる弐式ダイエット・食生活 > タモリって「週に一日何も食べない日」を設けてるらしいけど・・・絶対体に悪いよな

2016年02月29日

29コメント |2016年02月29日 11:30|ダイエット・食生活Edit


1 :名無し募集中。。。

極端すぎる


16/02/29 06:24 0.net ID:?

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :名無し募集中。。。

の割りにはポッコリお腹だよな


16/02/29 06:26 0.net ID:?

3 :名無し募集中。。。

もうおじいちゃんだからなあ


16/02/29 06:26 0.net ID:?

4 :名無し募集中。。。

でも大きな病気したことなく今70歳だぞw


16/02/29 06:27 0.net ID:?

5 :名無し募集中。。。

習慣>一般的な科学的根拠

な事もあるからな
特にジジイの体調なんて


16/02/29 06:29 0.net ID:?

68 :名無し募集中。。。

>>5
そもそも週一で一日食わない事が健康に悪いなどという科学的根拠もないだろ


16/02/29 08:05 0.net ID:?

6 :名無し募集中。。。

飄々と生きてるなー


16/02/29 06:29 0.net ID:?

7 :名無し募集中。。。

老人の食生活を若者が真似したらダメ


16/02/29 06:29 0.net ID:?

10 :名無し募集中。。。

悪くないよ
プチ断食で体の毒素を出すんやで


16/02/29 06:33 0.net ID:?

14 :

1日3食腹いっぱいってのが正しいわけでもないしな


16/02/29 06:42 0.net ID:?

16 :名無し募集中。。。

毎日3食は食べすぎだろ


16/02/29 06:43 0.net ID:?

20 :名無し募集中。。。

日の出と共に起き出して作業するような生活だと
昼飯前に1食欲しいけどねぇ


16/02/29 06:56 0.net ID:?

21 :名無し募集中。。。

食べ過ぎたと感じたら抜いたりで調整は必要だと感じてる


16/02/29 06:57 0.net ID:?

22 :名無し募集中。。。

昼食抜きが一番健康によい


16/02/29 06:57 0.net ID:?

25 :名無し募集中。。。

休肝日があるなら休胃腸日があってもいいんじゃね


16/02/29 07:05 0.net ID:?

30 :名無し募集中。。。

若いときはそうでもなかったけど
年取ったら半日食べないだけで何やらクラクラする
栄養の吸収率が落ちてるんだろうと勝手に思っているが


16/02/29 07:24 0.net ID:?

88 :名無し募集中。。。

>>30
低血糖だぞ


16/02/29 09:07 0.net ID:?

37 :名無し募集中。。。

最近夜は炭水化物抜いた方が次の日調子が良い事にきづいた
若い頃は晩飯食わないなんて考えられなかったのに


16/02/29 07:35 0.net ID:?

41 :名無し募集中。。。

これほんと人それぞれだと思うな
テレビでハリセンボンの細い方に少量でも平気な遺伝子ってのがあるってやってた
ギャル曽根みたいに食べたらすぐ出る人に太るなんて無理だろうし
食べている日に良質の物選んでおけば大丈夫だろ


16/02/29 07:38 0.net ID:?

44 :名無し募集中。。。

週に1日800kcalくらいにするプチ断食は健康に良いと分かってるけど
何も食べないっていうのはどうだろうね
勿論プチ断食もしなくても健康な人も多いが


16/02/29 07:39 0.net ID:?

49 :名無し募集中。。。

ファスティングってやつか
猪木と小川直也がよくやるやつ
3日間は何も食わない(少量の野菜スープは可)
身体にいいらしいね

ファスティングとは、半日から3日ほどの期間、食べ物を摂らず、水や栄養ドリンクだけで過ごすダイエット法です。 断食によってカロリーを大幅にカットできることはもちろん、内臓を一定期間休めることで、身体にたまっている毒素や老廃物を排出させ、身体が本来持っている力を引き出します。

16/02/29 07:43 0.net ID:?

52 :名無し募集中。。。

断食はきちんとした知識を持ってない人が自己流でやるのは危険
断食は減食期と復食期を挟んで緩やかにやらないと体を悪くする


16/02/29 07:47 0.net ID:?

55 :名無し募集中。。。

死にかけてるのを無理やり延命して平均寿命延ばすのやめよう


16/02/29 07:49 0.net ID:?

56 :名無し募集中。。。

現代では健康寿命も結構延びてるよ
70歳で健康な人には80歳でも健康な人も多い


16/02/29 07:49 0.net ID:?

59 :名無し募集中。。。

>>56
そういうスーパーおじいちゃんおばあちゃんは厚労省の統計だと1割居なかった


16/02/29 07:51 0.net ID:?

62 :名無し募集中。。。

免疫力上げるために適度な運動をしてたらやっぱり3食きっちり取った方がいい
寝たきりで体動かさないなら1食でもいいだろうけど
入院中の病人みたいな食生活を健常者が真似する時点でおかしいと思わないのか


16/02/29 07:54 0.net ID:?

64 :名無し募集中。。。

朝飯や昼飯を抜くのは良くないぞ
飯を食う間隔をあけると体が飢餓感を感じて次に食う時に全力で吸収しようとするから太る


16/02/29 07:55 0.net ID:?

69 :名無し募集中。。。

一日二食でも全然太らないけどなあ


16/02/29 08:09 0.net ID:?

93 :名無し募集中。。。

おれデブだが、胃拡張をリフレッシュする効果はあるなと思う
たまに忙しくて丸一日食えなかった後の食事は普通の量で満腹になる


16/02/29 09:47 0.net ID:?

96 :名無し募集中。。。

食い過ぎると胃腸の粘膜がダメージを受ける
その修復にタンパク質やビタミン等の栄養が取られるから筋肉や頭髪に栄養が行かなくなる
栄養の少ない炭水化物過多の食事をしてるとエネルギーだけ過剰に摂取してブクブク太る事になる


16/02/29 10:12 0.net ID:?

97 :名無し募集中。。。

1回のカロリーを抑えればいいだろ食事の楽しみがなかったら生きる意味がない
死んだらもう永遠に食えないのだから


16/02/29 10:13 0.net ID:?

101 :名無し募集中。。。

夜に火を灯すようになってから朝昼晩の三食が定番になったわけだが…
二食でも人間は生きていける

若返り遺伝子が活性化する食べ方

16/02/29 10:19 0.net ID:?



 コメント一覧 (29)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 11:35
    • 三日間完全に断食とかならともかく
      ぜんぜん極端じゃない気がするんだけど…
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 11:36
    • >一日食わない事が健康に悪いなどという科学的根拠もないだろ
      ちょっと前に実験してた大学あんだろ
      1日絶食するとたったそれだけで内臓の機能が劣化するって結果出てたぞ
      要は回復力が衰える
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 11:38
    • 「絶対」と言い切れる根拠を示さないと
      全然説得力がないので、最初からやり直し
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 11:44
    • 未だにタレントのホラ吹きを真に受けるヤツいるんだな
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 11:48
    • 人類というくくりで見ると何千何万年と飢えとの戦いだったわけで、飢餓に対する免疫はある程度は種として持ってんのな。
      逆にその長い歴史の中で肥満との戦いになったのは、ごく最近。たったのこの100年なわけだ。
      肥満に対する耐性を種として持ってないから糖尿病や内臓へのダメージとして出てるだろ?
      つまり、一日そこら食えない事よりも毎日満腹になるということのほうが不健康。かもしれないということだ。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 11:49
    • 五木寛之なんか健康生活どころの話じゃないし
      たぶん自分の体の性能を把握できてるんだと思う
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 11:50
    • ※2
      科学的にはどうして回復力が衰えるんだろう。
      人間も一日も休まずにワタミみたいに働き続ける方が良いってこと?
      酒も毎日飲む方が良い?
      科学的?どこの大学?ちゃんとした優秀な研究室?
      大学の新たな研究成果なんて思いつきの途中経過でしかないと思うんだけど…研究期間もどうせ短期なんじゃないの?
      週一断食を一回やったのと半年やったのと数年やったのでは結果が全く変わってくるだろうし、やった集団とやらない集団をちゃんと設定して比較研究してるのかなぁ。
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 12:01
    • 最近読んだ本には常に満腹な生物なんて地球上で人間しかいない空腹こそが生物として正常と書いてあって妙に納得した
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 12:01
    • 各種企業、メディアにより、人はもう豚の餌付け状態により食い物にされているだけ
      たまには常識を疑ってみろ
      各種ダイエットに大食い、ラーメンにスイーツ、世の中楽しいことだらけたな
      忙しいや
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 12:01
    • こんなん結局生活習慣と個体差の問題なんじゃないのか
      タモリには合ってても自分に合ってるとは限らないし
      その逆もまたあるだろう
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 12:11
    • >>4
      なんでもホラ話と決めつける馬鹿
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 12:22
    • 健康とか痩せるとか鍛えるとか
      そういうのは、それぞれに合ったやり方がある
      同じことすりゃ良いわけじゃないだろ
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 12:31
    • タモリって少し分かりづらいけど、通ぶってるだけの半端ものだから
      最近断食が健康にいいって聞いてちょっとだけ試したのを毎週やってるって見栄はってるだけだと思う
    • 14. 自他とも認める
    • 2016年02月29日 12:41
    • 断食が常識の宗教も有るし平気だろ
      笑っていいとも終わりにそば屋でそばつゆと酒だけ昼間に飲むとか言ってたし軽い断食じゃない
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 12:44
    • 人間の体は6時間飯が体に入らないと省エネモード入って体の機能落ちるから1日三食は理にかなってるぞ。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 12:47
    • 少し前まで食事は三食きっちりと食べなかアカンと思ってたけど、
      健康診断で脂質異常ってなったから朝飯をヨーグルトだけにしたら体が軽くなって診断の数値も良くなったわ。
      一日段食もあながち間違えではないかもしれんで。
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 12:49
    • ソフトバンク監督の工藤も現役時代からプチ断食してるらしいな。
      明らかに体が軽くなるらしい。
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 12:50
    • 俺も実践しているんだが、翌日は必ず便秘になるんだよな。
      タモさんはどうなのかな?
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 12:56
    • >2
      世界史で、昔から断食は健康長寿の秘訣といわれ、実際現代でもそれで、癌を完治した人もいるよ、その実験のほうが嘘くせえわ。
    • 20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2016年02月29日 13:00
    • ライオンなんて自然界だと食事にありつけないことの方が普通だから
      食事を2日とか3日に1回やってる動物園もある
      人間だって人によって違うからへーきへーき
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 15:39
    • 腹八分で抑えれる人や運動する人には必要ないと思うけど
      中年以降のおっさんなら消化器官も労ってやれ
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 19:20
    • 絶対体に悪い<根拠なし
      ケチつけるならそれなりの論理と証拠持って来いよ
      寧ろ毎日3食食い続ける方が悪いって証拠は出てるぞ
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 20:55
    • 米19
      それこそ嘘だろ。そんな話何処から出てきたんだよ。
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 23:14
    • 内臓休める意味では十分アリでしょ
      食欲あるのに抑えるとかじゃないなら問題ない
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年02月29日 23:21
    • 犬が人間と同じく3食にしたら病気が増えたと同じ様なもんなのかな?
      犬は1日1回で充分だったり。
    • 26. lifepha !?cker
    • 2016年02月29日 23:52
    • お腹すいたら食べるに限る
      何のための空腹感だよw
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年03月01日 03:27
    • あれだけ生きれば体に悪くてもどうでもいいでしょ
      100才こえてるおばあちゃんが24時間寝て、24時間起きてたけど年取ったら好きなように生きてていいんじゃない
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年03月01日 07:00
    • お前らって何の学力も知識も無いのに、化学的根拠がーとか言うよね
      一日一食が極端で間違っているのなら、じゃあ一日三食が正しく健康的な科学的データでも出せよ
      ま、そもそも人類が登場してから500万年以上経つけれど、一日三食たらふく食うなんてやってるのここ2,300年だけだけどね、いわゆる生活習慣病が登場しだしたのもここ2,300年の話
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年03月01日 07:03
    • ※18
      腸麻痺だから、いつもは食べ物で便を押し出しているんだろ
      本断食(7日〜1ヶ月)したらその便秘すら治る、毒素の塊みたいないわゆる宿便が出る
      断食して便が全く出なくなったら塩水か、水酸化マグネシウムのコロイド水飲めばいいよ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ