2016年02月29日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
バックがめちゃめちゃ速い
16/02/29 11:32 ID:VYeoKpyY0G
止まるときガクンとさせない
安全運転をパーフェクトにする
16/02/29 11:32 ID:XJlhVnFSKG
合流が上手い
ウィンカーとワイパーを間違わない
16/02/29 11:34 ID:DqLPwvitdG
カーブのGだろ
駐車とかはどうでもええわ
16/02/29 11:34 ID:+qY0AFKu0G
わい香川県民、スピード出せない奴はクソだと思う
16/02/29 11:37 ID:q0WtI9w/pG
バック駐車のとき助手席に腕をかけて後ろをみつつ駐車
16/02/29 11:39 ID:p5ru5wcwdG
>>59
キスマイブサイクでも1位の北山がこれをやってて女共に絶賛されてたけど、
これださいよな?
自己顕示欲の塊だよこれ
こうしておけばかっこいいてのをテレビでみましたというのをやってるがださい ださすぎる
でもこれにうっとりする女はもっとださいよな?
16/02/29 11:50 ID:/RjfZ3KE0G
セカンドをうまく使う
運転滑らかになってうまく思わせられる
16/02/29 11:39 ID:oSekath30G
ブレーキングテク
ブレーキの使用頻度の低さ
16/02/29 11:42 ID:tXY5dQY60G
オートマだろうとシフトレバーをうごしまくる
16/02/29 11:43 ID:CaATh9VrxG
愛してるのサイン
16/02/29 11:43 ID:ImKt8Em00G
●ワイ速い!殺人バファロー走法に教官仰天
●ワイエンスト15発!教官追試指令
●ド迫力のワイ、パイロン崩し任せろ
●教官も合格点!ワイ、坂道発進イケるやん
●教官安心「2番・方向転換」ワイ“一発合格"
●死角なし!ワイ、縦列駐車も25発
●路上ワイが激走!ド迫力ランも教官生還
●無免許・マッマ、ワイの運転に太鼓判!
●ドドドドドッ轟・ワイ、走る凶器や
●教官唸った!“爆走"ワイが歩行者殺した
16/02/29 11:45 ID:boqy3Nll0G
右折の反応の良さやろな
16/02/29 11:50 ID:5yNlIL+maG
未だにバックで入れられないンゴ
16/02/29 12:04 ID:o6pLLNo5xG
>>155
教習所みたく直角に曲がっていれるんやなくて
なるべくケツが入り口にまっすぐになるように
バックする前に車を振るんやで
そしたらそんなにハンドルきらなくていいんやで
16/02/29 12:10 ID:VHdwFsZXpG
青は進む
黄色は進む
赤は気を付けて進む
16/02/29 12:10 ID:5OXex2R8aG
狭い道で鉢合わせしても頑なにその場でとどまらない
16/02/29 12:13 ID:Qba90JIL0G
周りの車の流れに合わせた運転
16/02/29 12:27 ID:auX8uIF6rG
手のひらでハンドル回すの憧れるわ あれ怖ない?
16/02/29 12:44 ID:pA223FX8dG
普通車運転してる時点でゴミ
都内で4tトラック乗りこなしてるおっさんが最強
16/02/29 12:44 ID:SwRzv8Lp0G
脇道や店舗の入り口を塞がないように止まる
16/02/29 12:47 ID:IR8TVuf2MG
パワステ無い車初めて運転した時ハンドルの重さにビビったンゴねぇ
16/02/29 12:50 ID:+H4zOzc9pG
かっこつけて安全確認を怠るよりも、しっかり確認してた方が安心できるしカッコいいンゴねぇ
16/02/29 12:10 ID:fasyX/yWdG
>>175
万里ある
おっ来てるなってなかなか気づけない危険に気づいたりできる奴が運転うまい奴や
新ハイスピード・ドライビング
16/02/29 12:12 ID:k9PS3WUVaG
コメント一覧 (27)
-
- 2016年02月29日 22:18
-
上り坂でも2速発進
-
- 2016年02月29日 22:31
-
※1
クラッチ酷使以外になんか意味あるの?
-
- 2016年02月29日 22:38
-
なんJ民を乗せる
-
- 2016年02月29日 22:52
-
なんJのゴミに車の運転うまいと言える奴はいないんだろうな
-
- 2016年02月29日 22:53
-
自分よりも運転が下手そうな奴に、笑顔で道を譲れる奴が
運転の上手い奴だ。
-
- 2016年02月29日 22:55
-
バックの腕置き否定派だったけど、腕の太いマッチョな先輩にされた時はかなりドキッとした
腕っ節のいい男らしい人にされると本当に効く
-
- 2016年02月29日 23:02
-
発進停止が気にならない程にスムーズ、周りの流れに忠実で駐車も切り返しが殆ど無しとかかなぁ?
ちなみにワイの馴染みは馬鹿で下手くそやからワイが後部座席の真ん中に乗ると何故か直線の道なのに上半身が小刻みに左右に揺れるんや「何でワイ揺れとるんやろ?」って思い運転しとるアホ見たらしょっちゅう修正舵効かしとるんや!下手くその運転だと酔うってこう言う所かもしれんな
-
- 2016年02月29日 23:05
-
ガードレールスレスレのブレーキングドリフト決められる奴やな
シビレるぜぇ…
-
- 2016年02月29日 23:10
-
今時MT乗りは少ないけど、シフトアップだろうがダウンだろうがクラッチ繋いだ瞬間を同乗者に気づかせないスムーズな操作。
手首を上手く使いながら軽いタッチでスムーズなシフトレバーの操作。
無駄な修正舵の無いステアリング操作。
常に数台先の車の動きまで把握して周囲の車の挙動を予測した余裕のある運転。
とにかく周りの交通の流れに乗りつつ、優しい運転で同乗者に安心感のある運転の奴が一番上手い。
スポーツ走行とかスピード自慢なんてのは優しい運転出来ない奴がいくらやっても全て車の性能のお陰だけで走れてるだけ。
コーナーを時速何キロで曲がったなんて会話はそれこそ下手くそが自慢してるだけのレベルの低い会話。
スピードなんてのはスムーズに車を使いこなす事に比べたらどうでもいいただの結果。
-
- 2016年02月29日 23:20
-
きもいクソなんJ民なんか何も褒められねぇよ
-
- 2016年02月29日 23:35
-
クロスハンドルがスムースにできない奴は間違いなくドラポジ狂ってるのに本人は上手いと思ってる
-
- 2016年03月01日 00:07
-
かぶりまくってるが
加速減速右左折カーブでGがかからない
車線変更、駐車等がスムーズ
車幅感覚がばっちり
あとはまぁ運転の上手い下手が気になるのは同乗者の時なんで
余裕持った安全運転だと尚良い
-
- 2016年03月01日 00:20
-
※1
ギア入るの遅いしクラッチいかれる
-
- 2016年03月01日 00:35
-
フェリー乗った時発着所でコンテナ降ろしてる牽引の運転手がめちゃくちゃ上手いと思った
-
- 2016年03月01日 01:02
-
事故らない方が大事
-
- 2016年03月01日 01:14
-
助手席に乗ってんのにバックが速い奴はマジで病的に気遣いができない奴
普通ミラーが運転手に見易い様に配置されてる限り助手席は前を見てるしかない
そんな状況で猛スピードでバックされたらどう思うか考えろ
-
- 2016年03月01日 01:36
-
運転を『巧いと思わせる』方法 なんだから 助手席に 男ドライバーが 乗せるのが 異性でも 同性でも『安心』意外を 感じさせたら まず アウトです。無事故23年、女ドライバーより。
-
- 2016年03月01日 01:49
-
同乗者がいる時は
運転の上手さ=気遣い
だと思うわ
安全第一で変なテクニックはいらない
-
- 2016年03月01日 02:23
-
バック人より数倍下手やったけど、最近人並みになったわ。なんでも慣れやで。
-
- 2016年03月01日 09:11
-
車酔いさせないように運転が出来る
-
- 2016年03月01日 10:50
-
ドリフト走行
-
- 2016年03月01日 11:33
-
自称運転が上手いやつほど恐ろしいものはない
-
- 2016年03月01日 12:53
-
※9
これな
ATでもMTでも滑らかに運転することが鉄則
居眠りさせたら勝ちだと思ってる
-
- 2016年03月01日 20:48
-
助手席の方に体向けてのバック。バックモニターあるのにって言ったら「目視派だから」って。夜だし目視無理じゃないかと言ったら「誰か飛び出すかも・・」山ん中だし。無理すんなって・・・
-
- 2016年03月02日 22:04
-
素朴な疑問
ミラーだけでバック駐車できる人ってサイドミラー常に下向いてるの?
車線変更で後方確認しづらくない?
-
- 2016年03月03日 12:36
-
※25
左右のサイドミラーだけでバックするよ。
確かに俺も最初は駐車場のラインが途中で見えなくなるからサイドミラー下に設定してたんだけど、慣れると駐車場のラインのはじめの方で大体合わせられるようになるから下に向けなくても問題ない。
当然バックし終わったらライン見えないけど、ラインが見えてるうち(最初のうち)に合わせちゃう。
ラインが見えてるうちに車とラインを並行にしちゃえばあとはラインが見えなかろうが後ろにまっすぐバックするだけ、みたいな感じ。
言葉だと説明難しいな。意味わかるかなこれ。
右のサイドミラーはラインを確認して左のサイドミラーはケツが隣のクルマに当たらないか(一応)確認するだけだね。
正直右だけでも全然いけるけど、バカがライン越えて駐車してる可能性が捨てきれないから左でも一応確認しちゃう。狭い立駐とか特に。
俺が思うにヘタなやつって挑戦しないからヘタ。
駐車ができないってやつはそもそも駐車をやってない。いつも前から入れてる。
とりあえずやれよって思うよ。運転なんてほとんどが慣れなんだから。
-
- 2016年03月07日 17:36
-
前から入れる方が入れるのも出るのも難しいよな。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。