2016年03月05日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
docomoとか情弱かよ
16/03/05 01:11 ID:vdv9KvWE0.net
格高SIMこそ至高
16/03/05 01:11 ID:DcZLmUeI0.net
キャリアじゃないとgoogleアカウント量産できないから格安SIMは使わない
16/03/05 01:13 ID:7kZvgaDO0.net
ネットをメールとか2chしかやらないんなら格安SIMでいいだろうけど
Wi-Fiあるところにずっといられない俺にとっては大手キャリアの高速SIMが一番合ってるんだよ
16/03/05 01:13 ID:bEA5gX3ax.net
だよなあ
それぞれ合ってる使い方ってのがあるもんなのにな
16/03/05 01:15 ID:XREsu2Fya.net
月の料金だって4500くらいだし光回線契約したと考えれば安いだろ?
16/03/05 01:16 ID:bEA5gX3ax.net
>>14
お前に取っては高いだろうな。格安SIM使ってろ
でも全国どこでも高速通信が使えるっていう利便性が5000円しないってのは俺にとっては安いんだよ
16/03/05 01:21 ID:bEA5gX3ax.net
僕学生で貧乏だから月2000円でも良いから遊びに回したいの
16/03/05 01:17 ID:bZdDtcga0.net
確かに正論
殆どの人は格安SIMで十分だろうけど
一部の人にはdocomoの高品質な回線が必要なんだろうな
俺は格安SIMで十分な使い方してるから格安SIM使ってるけど
16/03/05 01:18 ID:6c2zLXfT0.net
通信の質ガーの人ほど情弱っぽい
16/03/05 01:19 ID:4n/fD/eIa.net
エリア変わると思ってるパターン?
16/03/05 01:22 ID:4n/fD/eIa.net
そんなら
・安定して15Mbps以上出せる
・月15GB以上使える
・月4500円以下
これを満たすSIMが大手以外にあるんなら教えろよ
16/03/05 01:25 ID:bEA5gX3ax.net
15Gを4500円で使えるキャリアって何処だよ
最高じゃん教えろよ
16/03/05 01:34 ID:C1806Bf30.net
15GBはシェアパックだから家族にいないとできないけどな
16/03/05 01:35 ID:bEA5gX3ax.net
シェアは話になりませんな
15GB使って家族は使えなくて良いってこと?
16/03/05 01:38 ID:cm9SLdbqa.net
>>35
家族全体でも12GBくらいだからなぁ
あんまり使わない人なんじゃね
向こうの料金は本体代抜いて3000円くらいだよ
16/03/05 01:41 ID:bEA5gX3ax.net
何だ複数人で分け合ってるだけか
パケットの繰り越しは格安SIMでも出来るしなあ
あんまり旨味ねえな
16/03/05 01:39 ID:C1806Bf30.net
高速高速って言ってるけどキャリアとmvnoの差って動画再生で差が付く位だけど何やってんの?
16/03/05 01:44 ID:cm9SLdbqa.net
格安SIMって混んでる時間帯は通信が遅くなるんでしょ
そのリスクを背負わなくていいキャリア契約なら
俺はキャリアが高いとは思わない
むしろキャリアの方がお得なんじゃね?
16/03/05 01:48 ID:PfQRfRPb0.net
「金出すから安定した通信速度を約束してくれ」
ってタイプの消費者もいるんだよ
貧乏人はそれが理解できないんだろうけど
16/03/05 01:51 ID:PfQRfRPb0.net
>>51
こんなん好みとライフスタイルの違いだよな
俺にとっては格安より高速通信の方が大事なの
同条件でそれより安いプランがあるんだったら情弱だけど大手キャリア使ってるだけで情弱扱いは頭悪すぎ
16/03/05 01:55 ID:bEA5gX3ax.net
エリート僕、ノートPC用のギガホーダイWiMAXと社用スマホ持ち
16/03/05 01:56 ID:eNn7zYBAa.net
そもそも格安なものを使う人が強者っていう理屈もよく分からん
社会的に見たら弱者じゃん
格安もの使ってるような人
16/03/05 02:00 ID:PfQRfRPb0.net
あとキャリアなら最新機種使えるしな
格安バカは「うぇ!?高っ!!?ASUSなら一万円しないのにwwwww」みたいなこと言うんだろうな
俺はその最新機種が欲しいんだよ、「こんな機能いらないwwwww」とか言うだろうけど俺にはその機能が魅力的なの
てめえの今使ってる計何十万もしたでかい箱が普通の人にはオーバースペックだけどてめえには満足のいくスペックなのと同じで俺は最新のハイスペ機種が欲しいの
16/03/05 02:03 ID:bEA5gX3ax.net
格安使ってる奴がよく「情弱が大手使ってくれてるお陰で快適回線が格安だわー」とかアピールしてるよね
優良回線を使ってる有能な俺っていうのをいちいち確認しないと崩れちゃうSIM並のやっすいプライド持ってんのかな
16/03/05 02:11 ID:uBlFKHs/d.net
まぁイッチが散々言ってる『ライフスタイルに合ってる』ってのは大事だよね
速度全然足りねえのにネットの情報鵜呑みにして格安SIMに乗り換える奴が一番の情弱
格安スマホの仕掛け人たち
16/03/05 02:23 ID:K/iDG9qOd.net
コメント一覧 (39)
-
- 2016年03月05日 18:30
-
情強情弱視点で言うんなら、つい最近までの3大キャリアにMNP乞食してたやつが質も価格も一番じゃないの
-
- 2016年03月05日 18:31
-
別に安いからなんて言わないけどさ、外に出てまで携帯の画面とにらめっこするような生活は、俺には理解できないわ。
仕事でインターネットを使うにしても、社内ならPCで事足りるし、営業職とかなら会社から支給されたスマホ使えばいいし。
-
- 2016年03月05日 18:35
-
格安は昼間確かに重くなるけど昼間のネットの差だけで6000円も多く払ってる奴はバカだと思う
-
- 2016年03月05日 18:36
-
煽るなとか言っておいて安SIM勢煽っててワロタ
-
- 2016年03月05日 18:40
-
ぼく「使いこなせないけどケイタイは最新機種じゃないとダメ!」
-
- 2016年03月05日 18:41
-
米4
フツーのサラリーマンなら間違いなく格安で十分だよな、仕事中そんなにスマホいじれないし
浮いた金は他に使えばいい
キャリア組もヘビーユーザを自覚してキャリア使ってるならそれでいいじゃない
-
- 2016年03月05日 18:42
-
好きなの使えばいいじゃん
どうでもいいことで頭カッカしちゃって1君は大変そーね
-
- 2016年03月05日 18:54
-
コスパならFOMAのSSと格安SIMで3K/月
動画やアプデは家の光で済ませる
リスクマネジメントで二台持ち
-
- 2016年03月05日 18:58
-
合ってるってのは大事だな。mvno+光回線で2500円で満足だよ。イオン最高
-
- 2016年03月05日 19:03
-
スマホで動画見るは情弱の証
-
- 2016年03月05日 19:11
-
いつになったら低料金で動画見放題の時代が来るんだろうな
-
- 2016年03月05日 19:36
-
情弱とか煽るつもりはないけどさ
こういうキャリアの言いなりになって養分になってる奴が多いとさ
キャリアは談合まがいの横並びの価格設定して地味に高いプランしか選択肢なくしていって高い利益出しながら消費者には一切還元せず
困るのは消費者全般っていう図式にすでになりつつあるんだよね
もう遅いけど
-
- 2016年03月05日 19:36
-
自宅に光回線あるしwifi環境もあるから
-
- 2016年03月05日 19:45
-
偉そうなこと言うわりに用途が動画とか草生える
-
- 2016年03月05日 19:49
-
黙って好きなの使えよ
-
- 2016年03月05日 19:50
-
普段から金ない金ないとか言ってるから格安SIM勧められるんだろ
-
- 2016年03月05日 20:05
-
キャリア使ってる人間に養って貰ってるくせに、態度でけーよな。通話しないコミュ障は格安SIM使ってろよ(笑)どうせ他で無駄使いしてるくせに。
-
- 2016年03月05日 20:09
-
スマホのヘビーユーザーほどキャリアにしたほうが良い回線品質は大事だ
格安SIMは自宅Wi-Fi運用メイン、電話も自分からかけない、スマホゲーや動画やSNSにはまってない人向け
まず使わないことが大事
-
- 2016年03月05日 21:14
-
7Gは、動画見ない人には多すぎるし、動画見出したらあっという間に越える
帯には短し襷にゃ流しって感じだな。
制限越えたら高速じゃなくなるのは構わんが、嫌がらせのように遅くして新たな商売にするのがクソDOCOMO
-
- 2016年03月05日 21:50
-
教えてもやらない奴が一番バカなんだぞ
-
- 2016年03月05日 22:48
-
今年1月までなら格安sim使ってるのはバカ扱いしていいと思う
最新の携帯タダで貰えて、且つ年100万はキャリアからお小遣い貰えるのが当たり前だったから
2月からは格安simも良いかもね
-
- 2016年03月05日 23:59
-
格安SIMとか情強ぶってる情弱で
本当の情強は大手を月1000円とかで使ってる
-
- 2016年03月06日 00:48
-
スマホで動画をよく見る→このままキャリア
スマホで動画はほとんど見ない→格安スマホへ切り替え
こんなの、人によるんだよ。
自分にあった方を選べばいいだけ。
オレは動画は自宅PCで見るので
格安スマホに切り替えた。
-
- 2016年03月06日 00:57
-
利用用途次第なんだよなぁ
あんまり使わんのに大手は無駄。
-
- 2016年03月06日 01:05
-
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
-
- 2016年03月06日 01:54
-
大手のキャンペーンでいい機種を安く買って、mvnoで使う
固定みたいにキャリアのメールや電話は信用のために持ってるけど料金下げてるからそんなに痛くないし、そもそもデザインが終わってるスマホとか使いたくない
いくら「遜色無い性能で安いよ!」と言われても嫌だ
他人に見られるとかそんなのより、自分が嫌だ
-
- 2016年03月06日 02:53
-
ガラケーかけ放題2200円とSMS+データのキャリアフリーSIMスマホ1000円で
2台持ちをどう見るかだな
-
- 2016年03月06日 07:03
-
データ通信はともかく無料通話が1円も付いてないし推すほどの物でもないだろ
情強ニキもIP電話みたいなものは勧めないしな
-
- 2016年03月06日 10:52
-
ん?大手キャリアもベストエフォート式だったような?
まあ、格安SIMと比べれば速度の劣化はあまりないか
-
- 2016年03月06日 11:19
-
混雑時もキャリと遜色ない速度のMVNOもあるんだよなあ
まあライン、スカイプでなくて電話ということに拘るならキャリア一択だけど
-
- 2016年03月06日 11:25
-
人それぞれってことやな。
-
- 2016年03月06日 16:23
-
外で動画見る人はキャリア
WIFIで動画見る人はMVNO
これだけでしょ
速度が違うだけで「電波のつかみ」はキャリアもMVNOも同じなんだから
-
- 2016年03月06日 19:18
-
外で動画見たいから高品質な回線が良いという発想の時点で情弱そのものだと気付かないものかな
-
- 2016年03月06日 21:08
-
格安SIMだけを挙げて情弱だの貧乏人だの言ってる時点で違和感
節約って他の色々な事柄と合わせてチリツモするもんでしょ?
-
- 2016年04月01日 13:19
-
光で1Gbpsとか要らんから、ADSL12Mbpsで月580円とかにしてくれよ。
-
- 2016年04月29日 02:06
-
電話よくかける人じゃねーの?キャリア使う人はさ
動画動画ってさ動画そんなに見るの?スマホで?
動画ってソシャゲの隠語だろ
ソシャゲ廃人だからキャリアですなんて言ったら格安厨に真っ先にバカにされそうだもんな
-
- 2016年05月03日 17:22
-
俺はドコモガラケーとMVNO通話付きと、イーモバイル時代からのモバイルwifiルーター。
仕事で田舎まで行くとドコモじゃないとつながらないから、ガラケーとドコモ系MVNO。
旧イーモバイルは田舎行くと圏外だった、ワイモバイルとなった今はわからないけど。
モバイルwifiルーターは仕事場の私物のPCをネットにつなぐために使ってる。
最近会社の後輩が引っ越しして光回線引いたが、15Mしか出ない。
光回線使う人が増えたので速度出ないらしいが、せっかくの光なのにADSL並じゃなぁ。
-
- 2016年12月27日 16:27
-
外で動画見るの馬鹿にしてる奴はアホ
こういう人の趣味にケチつける奴ほど自分の趣味を馬鹿にされたらキレる
つーか例えば通勤片道2,3時間くらいかかってたりして、外で
動画でも見ないと暇で暇で仕方ない人とかいるって想像つかないのかな?
他人が全員自分と同じような生活スタイルだと思ってるのかな?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
他人が自分と違うもの使ってるのがそんなに気になるかね