2016年04月01日
PCパーツは身体に近い部分から金をかけろ。 椅子、ディスプレイ、キーボード、マウスが重要だ。
椅子をケチると腰痛になる。
ディスプレイをケチると視力低下する。
キーボードやマウスをケチると腱鞘炎になる。
http://monobook.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9
話題のワイヤレスマウス「G900」が発売前に貰える。Logicool Gが招待制のタッチ&トライイベントを4月7日に開催
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160328016/
16/03/31 21:21 ID:nSDcjAhL0
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
キーボードは大事
指は一度ダメになると癖になってすぐに壊れるようになる
16/03/31 21:24 ID:DF/iBueZ0.net
アーロンチェア欲しいです
16/03/31 21:24 ID:CxIZggdN0.net
SSDが一番重要
これが最新だとストレスでハゲない
16/03/31 21:21 ID:qkCyl1Ts0.net
>>3
cドラをSSDに換装してから
マジでハゲの進行止まった
むしろ増毛傾向
HDD使うやつはマウス1クリックごとに
毛根を死滅させてることに気づきべき
16/04/01 00:36 ID:7fgQ0vil0.net
いい椅子どれだよ
16/03/31 21:22 ID:R8v5pmR00.net
>>38
キャスターロック出来て冬は座面で胡坐かいてひざ掛けおきたいから上下可動じゃなく座面水平から背面水平になる扇形折りたたみ式の肘置きと
頭置ける枕みたいなのがあって多段階リクライニング機能があってファミレスとかにあるチャイルドチェアみたいな足置ける台座のあるイスがほしい
16/04/01 05:56 ID:9Ci+SOiY0.net
>>29
多くないからこそ珍しくて記事や話題になるんだよ
ほとんどの人はPCパーツとして送られてくる
だから枕もシーツもおっ牌マウスパッドなんかはPCパーツなのさ
16/03/31 21:31 ID:iQBrZmze0.net
これ超えるコスパのゲーミングモニターなんかないすか
www.amazon.co.jp/24%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89-Gaming%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-TN%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-eQulizer%E6%A9%9F%E8%83%BD-XL2411Z/dp/B00J2GJB8U
16/03/31 21:24 ID:C4M68REg0.net
青軸キーボードでカチャカチャターンするのが辞められない
ぶっちゃけ普通のパンタグラフが1番打ちやすいけど打ってて気持ちいいのは青軸
16/03/31 21:25 ID:Uz5s62A50.net
>15
良いけどうるさい
茶軸にしてください
椅子の上であぐらで座ってしまうのでアーロンはいらん
スピーカーは値段は言わんが好みのにしてください
サブウーハー置けないんだったらボーズが良さげ
16/03/31 21:58 ID:9s6MEDm60.net
ヘルニアは痛いぞ
16/03/31 21:26 ID:xYeablYZ0.net
メモリはケチるな
ケースは長く使うからケチるな
SSD/HDDの容量はケチるな
モニタは.m
マウスは
椅子は
..etc
16/03/31 21:26 ID:4veqD5C70.net
試座できる所が無いから教えて欲しいんだけど
コンテッサって身長180ぐらいでも大丈夫?
メッシュのヘッドレスト付きにしようと思ってる
16/03/31 21:27 ID:6N2ZMPXF0.net
ロジクールの安い奴で十分だよ
16/03/31 21:27 ID:tSU66H2o0.net
トラックボールで戦力5、人徳5上がる
16/03/31 21:28 ID:LMaFYs/SO.net
1万以下の安い椅子何度も買い換えてる
捨てるにも捨てにくいしマジで後悔
16/03/31 21:30 ID:Oi3uZIre0.net
もう分かんなくなった
じゃあ金をかけなくていいのはどこだよ!!!
16/03/31 21:30 ID:NdEcX4Gi0.net
>>45
CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
16/03/31 21:35 ID:Yr7W+uoY0.net
ブルーレイ眼鏡だろ馬鹿ども
16/03/31 21:31 ID:PGQySLv50.net
重要なのは液晶とSSDだね。
なにをやるにももっさりだったxpパソコンをssd
に交換して7入れたらウソのようにサクサクに変わった。
調子に乗って10入れたらこれはダメですぐに7に戻した。
液晶は27インチで快適。
16/03/31 21:33 ID:GhZooqgE0.net
この手の格言スレにしては珍しく正解だな。
いうとおり、優先順位は、自分が直接関係する部分からだ。
実際、CPUやGPUは特殊な用途、つまりゲームや動画を扱う人でなければ深く考えなくてよい。
それよりも自分が座るイス、触るキーボートとマウス、見るモニター。この四つからだ。
その四つを買い、余裕があればパソコン本体だが、その時は電源とストレージが優先だ。
それでもまだ余裕があるならそのときにようやくメモリーとマザーボードを気にする。
それでもまだ余裕のある金持ちがようやく、CPUとGPUを好きなものにすればよい。
パソコンはそんなものよ。
16/03/31 21:34 ID:raaBbclg0.net
悪い事は言わんから座面メッシュだけはやめとけ。
16/03/31 21:36 ID:HcJLe3s/0.net
>>84
ワイヤーメッシュのことだとすると、一本切れたらすぐ壊れる、履いてるパンツが引っかかって擦れる、
全体の弾力はあるけど接触面が狭いしテンション掛かってるから肌には堅い。姿勢も妙に矯正される。
まぁでも体に合う合わないはなんでもある。
平均的なのがいいなら普通のグレードのオフィスチェア買え。ちゃんと選ぶなら高いのもいい。
ただいいものを紹介する記事を間に受けて信者になって意味のない言葉をまき散らすニュー即系の
意識高い系が言うことを信じてもしょうがない。
16/03/31 21:44 ID:Ias8ih3E0.net
パソコン壊れて泣く泣く組み直したけど、なるべく安く上げたかったんで
CPUセレロンだけどベンチマークテスト見ると、ちょっと前のcorei5ぐらいは
あって十分さくさく動くな。
おまけに年始にAmazonのセールでSSDが安かったんで導入したら、もっと速くなって
快適になった。
ただし、買ってから3週間でぶっ壊れて交換になったけど、SSDって短期でぶっ壊れる
もんなんだな
16/03/31 21:37 ID:CxIZggdN0.net
>>187
前のPCは10年ぐらい使って壊れたんだぞ。
SSDは交換して2ヶ月経ったけど、今のところは大丈夫だ。
ちなみにCFDって会社のやつで、中身は東芝製のやつ。
16/03/31 23:31 ID:CxIZggdN0.net
やっぱいい椅子って10万近くするんやな。1万とかそっこー破けたりするし
もちろん腰痛になったわ。
16/03/31 21:37 ID:YqZb8FDm0.net
>>77
公民館の会議室を借りたとき、座り心地が良い椅子だったんで、同じものを買おうと思って調べたら10万ぐらいだったことがある。
今は模索した結果、最終的にソファーに座ってる。
16/03/31 21:40 ID:u3kmVNc/0.net
>>77
moguの8の字やつおすすめ。
腰から背中にあてて、姿勢改善。
おれは背中痛がだいぶなくなった。
16/04/01 08:42 ID:FQzV5YJC0.net
>>93
年齢の割にまあまあ健康だと思うよ
あの頃全部安モンだったら、体のどっかがもっと傷んでる気がするわ
16/03/31 21:43 ID:ZnqTy9cX0.net
>>79
HHKB を考えたひとはまさにこういう主張でキーボード作ったんだもんな
馬は乗り潰しても鞍は自分にあったものを一生使い続けろって
でもモニターは10年持てばいい方なんだよな
16/03/31 23:42 ID:foW21USK0.net
コンテッサは座面メッシュが鬼おろしみたいに荒くて服が削れまくる。
アーロンみたいに滑らかじゃない。
椅子の下ホコリだらけ。
16/03/31 21:39 ID:HcJLe3s/0.net
マウスよりアームレストだろ
16/03/31 21:40 ID:0gAVobzU0.net
キーボードにだけは金かけるレベルに至ってない
何年経っても誤タイプだらけで無能実感
よってお金はかけない
16/03/31 21:40 ID:3WZou9Cn0.net
エンボディチェアほんと最高
16/03/31 21:40 ID:ZDnVJyWa0.net
>>91
>エンボディチェアほんと最高
お値段がすごいね
マッサージチェア買えるわ
もうちょっとお手軽なの探すわ
16/03/31 23:39 ID:B9BQU2+40.net
ベッドはシモンズのダブルクッション買っとけばいいよ
16/03/31 21:41 ID:ZnqTy9cX0.net
あとスピーカーとオーディオインターフェースな
16/03/31 21:44 ID:pDPj/AuE0.net
エルゴヒューマンで満足してる
16/03/31 21:48 ID:+9aN344U0.net
ホイールスクロールのせいで腱鞘炎
どうしたらいい?
16/03/31 21:52 ID:M04Z5uB20.net
アーロンチェアとエルゴヒューマンとバロン
どれがいいんだよ
16/03/31 21:52 ID:AidgwnZ70.net
>>113
日本人の体型に合わせてつくってあるバロンがいいかと
アーロンチェアは欧米での評価が高いからって
買うと後悔することになるよ
バカ高いしね
16/03/31 21:54 ID:JUnnFg7t0.net
アーロン買ってもいまいち体に合わなかったからジロフレックス33
16/03/31 21:56 ID:s1Dm2iKz0.net
オカムラのバロン使ってるわ
16/03/31 21:56 ID:Wx0pdZaK0.net
ミラチェアーにしたけど、腰痛になりにくくなったよ
まぁ前の椅子がニトリの2万くらいの椅子だったから腰痛がひどかっただけかもしれんが
16/03/31 22:01 ID:sNRYKazN0.net
一番長持ちするというか買い換える必要がないのはスピーカーだろ
オンキヨーのそれなりの値段のやつを買っておけ
16/03/31 22:10 ID:h+bvB2UU0.net
>>143
買い換える必要ない、とか思うやろ?
うちのオンキョーの5.1はリアサラウンドが2GHz前後の無線通信を使ってるから、
ここ10年で出てきたWiFiの帯域と思いっきり衝突して使い物にならない。
受信機を銅網でカバーして送信機の方向にだけ向けてなんとか機能してる
ディスプレイも古いやつは著作権のメタ情報がある動画は再生できないし、金かけときゃ当分安心って発想は危険。
16/03/31 22:15 ID:NrLy7ImW0.net
>>1
俺はオッサンなんだが、先輩エンジニアからこれは言われてた
職場は高い椅子だし自宅ではあぐらだからあんま気にしてないけど、
キーボードは2万するやつ、マウスもそんくらいする(ただ高機能すぎて重くてちょっと失敗)
ディスプレイは特に大事。この歳まで両眼2.0を維持してるエンジニアは多くない
16/03/31 22:11 ID:NrLy7ImW0.net
>>147
今までだとEIZOかI-ODATAのやつが良かったな。輝度を0にしてもちゃんと使える&紙に印刷してあるようにみえる色調。
BENQとかDELLとかLEDが光って見えるのは目潰しだよ。
16/03/31 22:17 ID:NrLy7ImW0.net
>>147
飯山の27インチ使ってる。おすすめ。
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/27/XUB2790HS/
16/03/31 22:34 ID:1vJBHR+90.net
あぐらで気をつけたいのは硬い地面に直接座ると結構が悪くなる。最近だと低反発の座布団とかあるからそういうのと併用がおすすめ
16/03/31 22:20 ID:NrLy7ImW0.net
>>154
低反発クッションはあんまりよくなかった
なにせ低反発だから、沈み込んだ後はクッション性がなくて痛くなる
16/03/31 22:28 ID:6Uy0yYnJ0.net
座椅子に良品無し
色々使ったがもって2〜3年
腰に良くないので
今はRECAROのシートに木の足着けて使用
腰痛知らずだよ
16/03/31 22:29 ID:bd45li1F0.net
安物ノートPCはほんとにヤバい
16/03/31 22:31 ID:TcDpPJ6y0.net
座椅子の上であぐらかいてる俺は異端児なの?
16/03/31 22:32 ID:+Qko3PP90.net
マウスは安物でいいぞ
16/03/31 22:45 ID:R8FmFjQ90.net
>>192
親指トラックボールは、みんなにマジでオヌヌメしたい
2chのクソ馬鹿に騙されたと思ってチャレンジしてほしい
16/03/31 22:54 ID:LMaFYs/SO.net
>>262
ゴロ寝マウスのことじゃね?
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/039/39937/110422mrn005_cs1e1_800x.jpg
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/039/39939/110422mrn007_cs1e1_800x.jpg
16/04/01 01:48 ID:yqrhK5Zw0.net
>>274
マジでこれ買うわ俺が探し求めていたものだ
寝ながらマウスとキーボードでゲームやると、マジで前腕の筋肉がおかしくなる
たぶん腕を体の横に垂直に下した状態で指を動かす動作がキネシオロジー的に不自然なんだろうな
16/04/01 02:20 ID:ItiU6fHr0.net
キーボードは3000円のパンタグラフを1ヶ月で使い捨てが最強だと悟った。
なお1ヶ月以上保つパンタグラフはない
16/03/31 22:47 ID:39buSOm20.net
>>198
俺のHHKは2万、毎日1日中12年くらい使ってるが一度も壊れてないし
タイプ感も変わらない
お前のやりかただと1年たたずに元が取れる計算になる
あとキーボードやマウスも大事だがキーボードレスト、マウスレストも重要
これないと腱鞘炎になりやすい
16/04/01 08:46 ID:fbT2SrXG0.net
ベッドはホテル仕様。
これはいい買い物をしたと思う。
16/03/31 23:30 ID:1vJBHR+90.net
エルゴヒューマンで満足してる
多慶屋で試し座りして一発で気に入った
ヘッドレストと肘掛けないとマジしんどい
あとは角度調整の出来るデスク
後乗せでも良いから10度ぐらいの角度つけとけ
首と腰の負担が全然違う
16/03/31 23:36 ID:uaVWCGtD0.net
モニターって金かけても視力変わらないって
ずーっと見続けてるかどうかの問題でしょ?
時々モニターから視線はずして遠く見るといい
グレアは眼に良いと思わないけど
電源とM/Bとケースが重要だと思う
キーボード・マウスは慣れでしかない
16/03/31 23:57 ID:BVWX4qb/0.net
椅子とかはそうだよな
ホームセンターとかで売っている一万円くらいの椅子とか一年くらいですぐ壊れる
五万円くらいのきちんとした日本メーカーのオフィス用の椅子を買ったほうが結局は安くなる
粗大ゴミの手続きとかめんどい事しなくてすむし
16/04/01 00:35 ID:C4toblIi0.net
アーロンエルゴ買えないから
DXレーサーとAKレーシングで悩んでAKレーシングニトロ買いました
16/04/01 00:52 ID:UNtppi/X0.net
スタンディングデスクが高くて無理なら、今ある机の上に小さな机を乗せるとよい
http://ergs.jp/products/detail.php?product_id=1272&ps&gclid=CP3xtvOj68sCFUMIvAodsGwJ_Q
16/04/01 00:53 ID:PWLcRukV0.net
もはや机など不要
http://gigazine.net/news/20160320-ergohuman-pro-ottoman/
16/04/01 01:03 ID:Ofbg3ccz0.net
発電所選びからだろ?
電力自由化で現実的になったw
16/04/01 02:35 ID:DZBn3tfc0.net
電源、筐体、マザボの順だろ
どう考えても
キーボードとかマウスとかの入力デバイスは消耗品
16/04/01 04:37 ID:SW4TZOFq0.net
FTD-G722AS2
現役で最高だけどそろそろ寿命か画面が黄色くなってる
16/04/01 06:04 ID:9Ci+SOiY0.net
一番大事なのはケース、次いで電源
16/04/01 06:12 ID:NrkB2tbw0.net
>>320
と思って安いペラペラケースにしたら、HDDやらパーツとケースが共振して、ヴーン…とか絶えず鳴るんですよね
16/04/01 09:31 ID:UdzqO9xt0.net
やっとパソコンが人に追いついたか…
16/04/01 09:15 ID:JR0A4UbA0.net
液晶は多少無理してでもEIZOを買え
16/03/31 21:32 ID:C1FHM1RL0.net
コメント一覧 (17)
-
- 2016年04月01日 10:18
-
ヘルニアで地獄なのは坐骨神経痛が始まってからで
腰が痛いと思われがちだが、腰が痛いのは初期の話
ケツの奥から足先に理不尽な痛みが意識ある限り続く。
-
- 2016年04月01日 11:00
- 屋根裏みたいな部屋でPC使ってて天井低いから座椅子しか選択肢がないんだけど
-
- 2016年04月01日 11:06
-
分かってんねん!
金がないんや!!
-
- 2016年04月01日 11:15
-
だからエルゴヒューマンは見た目だけのなんちゃってだと何度言ったら
メッシュじゃなくていいなら中古のレカロシート買え。安いぞ
脚ぐらい自分で作れ
-
- 2016年04月01日 11:33
-
腰痛は病気でなければ運動不足の可能性が大きい
自分に合う椅子は疲れにくいから金を掛けることは無駄ではないけれど
運動不足の解消も重要
-
- 2016年04月01日 11:38
-
お金をかけろ じゃなくて しっかり選べだと思う
安く良い物も沢山ある
-
- 2016年04月01日 12:00
-
>安く良い物も沢山ある
だからそれは何か聞いてンだよ
-
- 2016年04月01日 12:19
-
HMI部分が重要。今はPCは十分に早いので、0.01秒が0.001秒になっても体感は変わらない
KB,マウス、モニタが重要・・椅子は、中古品狙えば元値7〜8万が5千円〜
他人が座った椅子はイヤだ・・でホボ捨て値。オフィス用品の中古扱ってる所ねらい目。
-
- 2016年04月01日 13:02
- 昔はプロジェクトが変わる度に、初めて扱うようなPCとOSで開発してたから、ケーボードもマウスもエディターも、拘らずに何でも扱う事に慣れた。
-
- 2016年04月01日 18:46
- サブリナ買う
-
- 2016年04月01日 22:03
-
身体に近い部分から変えるって何にでも言える事だよね
そもそもPCパーツってより周辺機器って感じだし
-
- 2016年04月01日 23:54
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年04月02日 09:07
-
これ良く言うけど、それにお金がかけられる立場なら
全部そこそこの物を買えばいいじゃんって思う。
限られた予算で買うとそこまで金が回らないからどうするかってのが問題だろうに。
クソPCで椅子だけ良いとかそれこそムダだろ。
-
- 2016年04月02日 18:09
-
HHKとアーロンは持ってるけど良さを実感したことはない
一番金かけて効果が実感できたのはベッドだな
-
- 2016年04月02日 20:37
-
良い椅子ってホント高いよなあ
平均15万円前後だしソファ買えちゃう
それだけありゃ割と良いPCが組める
なかなか買う気にならないや
今の所デカイ低反発クッションを
背中とケツに敷いてるけど問題ないや
-
- 2016年04月02日 22:13
-
一番こだわってるのはマウスだな。
Microsoft IntelliMouse with IntelliEye
この形とツルツルの表面仕上げで指への馴染みがいい。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
座布団も座椅子も使ってないけど体に不調はない
あと体に近いものって床か? 畳に金かけろってか
もしかしてスレ立て人は10年や20年程度で知ったかなのか?