2016年04月01日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
多すぎやろ
16/03/29 02:15 ID:5EnRn0T20.net
最近は電力会社とか小さいスーパーもしてる
16/03/29 02:19 ID:uBhmJHvJM.net
iijmio民のワイ、これにはにっこり
16/03/29 02:17 ID:2MHw2B370.net
SIMフリーは前からあったけど端末があまりに少なすぎたからね
大正義ファーウェイ様のおかげで遠慮なくSIMフリーデビューできました
16/03/29 02:20 ID:ddGgy4Bb0.net
ymobile民おるか?
ハード何使ってるんや?
16/03/29 02:21 ID:CxixhBOD0.net
情強はパッパにキャリア払わせてるやつだぞ
16/03/29 02:22 ID:LIjZpzy60.net
通話SIMならフリーテル
データSIMならDMMが最安
かけ放題を使いたいなら楽天モバイル通話SIM
それ以外は全部クソただ高いだけ
16/03/29 02:24 ID:ddGgy4Bb0.net
理屈で考えたら格安の方がええのかもしれんが
スキーバス事故など安いものは危険+社会人だと恥ずかしいというプライドが邪魔する
学生なら良かったんやけどな
16/03/29 02:25 ID:xKZtUSbw0.net
>>48
でもねえ、今まであぐらをかいてたわけだから、大手は。
新規やMNPが得をして、何年も使い続けてる人ほど損をする、でも各社は
そうしないと生き残れない―――
MVNOは画期的なことなんだよ
スキーバスの話とは別のことと考えていただきたい
16/03/29 02:31 ID:PgjECsAW0.net
で、そのうちの200社のうち何社がキャリアメール使えるんですかねぇ
キモオタのgmail使えばええとかいうのは聞き飽きました
16/03/29 02:32 ID:6QFfl6/za.net
人気のないSIMの方が枠空いてるから快適という事実
16/03/29 02:38 ID:PWj6mgl0x.net
実際最強なのはOCNかIIJだから
16/03/29 02:38 ID:Dfzpzg1f0.net
速度比較サイト見てたらOCNが圧倒的にクソって意見多いんだけどああいうのもお勧めしてる業者となんか関係あるんかねぇ
ヤフーとか真っ先に勧められてる時点で違和感あるんだけど
16/03/29 02:41 ID:jHugpYGG0.net
ワイUQ民高みの見物
16/03/29 02:41 ID:Rlaen0DR0.net
入院で2年縛り更新月逃して31ヶ月目やわ
2年縛りくそ過ぎや
16/03/29 02:43 ID:xBGAaXys0.net
今までMNPで月3000円ぐらいだったから格安simに変えても割安感全然ない
マジくそだわ
16/03/29 02:43 ID:/syepFK1p.net
dmmがiij mioのおさがりとかいう話聞いたんやけどソースある?
16/03/29 02:43 ID:zi2KXb5S0.net
ワイMNP乞食民、Z5を月4500円でゲットすることに成功
16/03/29 02:43 ID:u/r3eomhr.net
フリーテルもカケホ始めたんか
1分間カケホで399円と5分間カケホで840円
16/03/29 02:44 ID:yntXEgnw0.net
mvno格安言うとるけど、先はわからんで
docomoが総務省バックにして、キャッシュバック許さん!本体定価販売!月々サポート何ざ廃止!通信費値下げ無し!学割とか通信容量上乗せは違反!貧乏人はmvno行ってdocomo回線使え!って大暴れしてるから
このまま行くと、mvnoに流れる奴相当増えるやろうから次にやるのはその卸してる回線の値上げや
勝手に要らんカケホーダイ出来る権利とかをmvnoに押しつけてな
16/03/29 02:45 ID:L1BBCYaW0.net
地方民だから格安シムで速度おちるとかないんで満足
なんどか都内の新宿や品川言った時お昼に速度はかったけど
そこまで低下せず普通につかえたからiijmioのまんま
16/03/29 02:46 ID:npOEyRg/0.net
>>288
キャリア時代となんもかわらんから全く違和感なくて安くすむしドコモの契約もったいないからそっちは通話専用ガラケーで継続してるから本当の田舎いっても通話できるようになってるから
2台もちだけど本当に困らなくて得したかな今の所
16/03/29 02:52 ID:npOEyRg/0.net
これでも利用者増えると、通信速度落ちたり安定せんやろ?格安SIMが普及すればするほどユーザー満足度は下がるんやないか
16/03/29 02:49 ID:3HNtXniMa.net
>>283
ユーザーの増加による回線圧迫にちゃんと対応してる業者なら大丈夫だと思うんだが
何時にどの速度まで低下したら何日以内に回線増強の設備投資するって業者側の判断基準が不透明だからなぁ
16/03/29 02:53 ID:jHugpYGG0.net
格安SIMは個人で回線もっとるとこ以外は回線の良さ五十歩百歩と考えてるけどそれでええんやろ?
少し前は優良回線やーと騒がれたとこも半年たったら悪いなぁみたいな話ばっかやし
針小棒大なネットのコメに振り回されるのはいやや
16/03/29 03:00 ID:vUvlfrnO0.net
>>386
はっきり言えば
地域性とかでもかなり違う
運やで
ま、まじの使いもんにならん!ってのは
キャリアのネガリポートっぽい
実際そこそこやで評価悪いとこも
16/03/29 03:03 ID:uBhmJHvJM.net
>>425
それやなぁ、ワイは玄人やないけど
格安SIMをチョイスする上で回線を神経質に考えてること自体
ナンセンスやと思うわ
16/03/29 03:10 ID:vUvlfrnO0.net
実質0円禁止とは何だったのか
もう復活してて草も生えない
16/03/29 03:05 ID:94Fh3mzdr.net
解約月でキャリア見て回ったけど高すぎたからmineo一昨日申し込んだわ
16/03/29 03:05 ID:cNwhaah8a.net
キャリアで安く利用する道はもう塞がれるで
月々サポート無くす方向やからな
これから安くしたいなら、実家の両親や兄弟全部巻き込むしかあらへん
IIJmio みおふぉん SIMカード 音声通話パック
コメント一覧 (22)
-
- 2016年04月01日 12:40
- とはいえMVNEは1数社だけどな
-
- 2016年04月01日 12:50
- いまだにキャリアにしがみついて月々5000円以上払ってる奴って知恵遅れなのかなと思う
-
- 2016年04月01日 12:55
-
フリーテル使ってるけど速度も普通だし、特に不自由してないよ〜
ガラケーと2台持ちしてるわ
-
- 2016年04月01日 13:31
- 最低価格で使いたい放題で制限なしじゃないと嫌です
-
- 2016年04月01日 13:42
-
MVNO最高〜
安いし、動画見たり容量大きなアプリは外でダウンロードしないから通信速度はさほど必要無いから格安SIMで充分。
ガラケーの番号で登録すればLINE出来るし、迷惑メールだらけのキャリアメールなぞ全く必要無い。
むしろLINEあればメールとか業務以外で使うの面倒くさいだけ。
ネットショッピングや使用目的でGmailアドレス複数持てば使い分け出来て便利。
Gmailにしてから迷惑メール一切無いし、キャリアメールがどんだけカス
だったかを思い知ったわ。
-
- 2016年04月01日 13:49
-
MVNO使ってないからと知恵遅れと決めつけるやつのほうが知恵遅れな気がする
家電で日本メーカーを優先する人に安い中韓の買わないなんて知恵遅れだなって言ってるレベル
サポートに金を出すって感覚が乏しい人なんだろうなと思ってはいるけど
-
- 2016年04月01日 13:52
-
自分は眼鏡かけながら、レーシック推奨してる眼科医ってどう思う?
各MVNO社のお偉いさんが、自社の商品使ってるか
自分はそこ怪しいと思ってるわ
かといってキャリアに金落とす気もサラサラないんでな
ガラケー持つしか残る手はねぇ
-
- 2016年04月01日 13:55
-
会社は増えたけどほとんどがIIJやOCNをMVNEにしてるだけだろう。
イオンモバイルですらそうだ。
あと回線卸値は勝手に上げられないと何度書けばいいやら。
-
- 2016年04月01日 13:55
- 結局キャリアの犬なのは変わらんのに何勝ち誇ってるんや
-
- 2016年04月01日 14:09
- MVNOって海外ローミングはどうなってるの?
-
- 2016年04月01日 14:10
- ステマだらけ
-
- 2016年04月01日 14:40
-
月千円いかないんだから試しに使ってみて使えないならやめりゃいいじゃん
地方だが普通に使えて全然遅くない
キャリアは談合して殿様商売してるだけなのに何擁護してんだか
-
- 2016年04月01日 15:40
-
どうなんだろう
毎年半数近くが廃業するくらいじゃないとまともな競争は起きないな
-
- 2016年04月01日 16:44
-
格安バスと同じ扱いしても命まで取られないからな
仕事で使う電話には使いたくないだけ
-
- 2016年04月01日 17:53
- そのうちこのほとんどが撤退になるから、大手数社のどれかと契約しておけ
-
- 2016年04月01日 20:03
-
定額系がもう少し増えて人が分散してくれるとありがたいんだが・・・
ワイヤレスゲートの3Mbpsも都心部ではもうアップアップよ
-
- 2016年04月01日 21:12
-
通話使わない奴はええな
もうカケホないと仕事できんわ
-
- 2016年04月01日 23:09
- てかMVNO増えてもMNOやMVNE直じゃなきゃ、寧ろ軒並み遅くなるだけじゃん。
-
- 2016年04月02日 22:33
- 仕事柄、電話多いからキャリアで不満ないな
-
- 2016年04月04日 05:10
-
海外よく行く人にもオススメだよな
SIMを現地の空港で買えば、普通にそれもまた格安で使えるし
キャリアケータイは基本縛られてるからなー
-
- 2016年04月04日 05:59
- なお、ほぼゴミ
-
- 2016年04月05日 04:05
-
ステマばかりのIIJ DMMは止めとけ
3日336MB規制ある時点で論外 チ∋ンがステマばかりしてるから注意(バカ作)
二度と契約しない!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。