ライフハックちゃんねる弐式ダイエット・食生活 > 「痩せるために運動する→食欲が増す→食べ過ぎる→太る」 いったいどうすればいいのさ・・・

2016年04月04日

15コメント |2016年04月04日 10:00|ダイエット・食生活Edit


1 : 断崖式ニードロップ(東京都)

糖質制限ダイエットで失敗しないために、コンビニランチにプラスするアイテムとは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160403-00010000-kjn-life


16/04/03 20:58 ID:SWJKnwRK0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


6 : シューティングスタープレス(dion軍)

>1
ほんとこれ


16/04/03 21:03 ID:VRoAjes+0.net

245 : 河津落とし(dion軍)

>>17
これなんだよな
お腹すいた時ほど運動しろ


16/04/03 23:27 ID:ik0VOWIQ0.net

25 : エルボーバット(禿)

そんな食わないのに腹だけ出っ張ってくる
40歳男


16/04/03 21:11 ID:gWXb68Oj0.net

29 : エルボーバット(東海地方)

眠るな
眠らないと痩せるわ


16/04/03 21:12 ID:pWKSg0wCO.net

336 : バズソーキック(東京都)

>>29
これはマジですわ


16/04/04 00:11 ID:CmnIw36B0.net

32 : パロスペシャル(SB-iPhone)

空腹感を覚えたら何かしら腹に詰め込んでおいたほうがいい。
じゃないとストレスは溜まるしドカ食いの原因になる。


16/04/03 21:14 ID:CgP1VgEO0.net

40 : サッカーボールキック(大阪府)

>>32
食事を五回位に分けて
尚且つ総摂取カロリーは減らすの
マジでお勧め


16/04/03 21:16 ID:UYwS72jF0.net

42 : ショルダーアームブリーカー(茸)

>>32
それやると太るだろ


16/04/03 21:16 ID:TYmClUtD0.net

44 : サッカーボールキック(大阪府)

>>42
トータルカロリーをコントロールしておけば問題ないよ


16/04/03 21:17 ID:UYwS72jF0.net

49 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)

運動のし過ぎは逆効果だったりする


16/04/03 21:20 ID:PlwgaHL+0.net

58 : ツームストンパイルドライバー(愛知県)

>>1
摂取カロリー量だけ気にしろ、炭水化物抜きはやめとけ


16/04/03 21:26 ID:woa1T3yf0.net

77 : ボ ラギノール(やわらか銀行)

>>58
ああ、それ間違い。カロリーとかナンセンス。カロリーって水を温める熱量だから
人体と関係ないからね


16/04/03 21:37 ID:EGRvOr1o0.net

65 : 垂直落下式DDT(東京都)

ほりえもんは
刑務所入って痩せた


16/04/03 21:28 ID:7P4BRTB+0.net

75 : 男色ドライバー(島根県)

ロードバイク勝って毎週末100キロとか乗ってたけど全く痩せなかった
有酸素運動のやり過ぎは飢餓状態と脳が認識して代謝が落ちることを知った
ウエイトトレーニングで筋肉付けたらみるみる痩せたよ
体重はさほど減ってないけどウエスト周りとか相当サイズダウンした


16/04/03 21:35 ID:epyWkGuT0.net

76 : ボ ラギノール(やわらか銀行)

>>1
そのための糖質制限だろ。

運動したら食欲わくが、糖質制限は食欲がなくなる


16/04/03 21:36 ID:EGRvOr1o0.net

86 : 男色ドライバー(島根県)

大半のデブは糖質依存症だから糖質制限は効果高い
ただ、たんぱく質をちゃんととらないと良い痩せ方しないよ
たんぱく質って相当意識しないと十分にはとれないからプロテインに頼らざるを得ない


16/04/03 21:42 ID:epyWkGuT0.net

91 : ボ ラギノール(やわらか銀行)

カロリー計算
偏差値

これはかなりおかしな計算

カロリーは燃焼させたときの熱量。
偏差値・・これは母集団の平均からの乖離


16/04/03 21:45 ID:EGRvOr1o0.net

93 : ツームストンパイルドライバー(愛知県)

炭水化物抜きダイエットとか年取ってから実行できるかどうかも分からないし
実際に炭水化物抜きダイエットし続けた高齢者のデータなんてほぼ無いからヤメとけと医者は言ってる
推奨してる連中は今現在しか見えてないだろ


16/04/03 21:45 ID:woa1T3yf0.net

106 : 頭突き(関東地方)

>>93
無知な医者だな
シュワルツェネッガー世代のボディビルダーは糖質制限ダイエットが主力だったぞ


16/04/03 22:01 ID:JYG+/MQzO.net

109 : ボ ラギノール(やわらか銀行)

>>93
そもそも炭水化物なんて食べなくてもしなない


16/04/03 22:06 ID:EGRvOr1o0.net

97 : ボマイェ(千葉県)

仕事がイライラする → 食べる → 太る → 運動する → 疲れる → 余計イライラする

最近これ


16/04/03 21:47 ID:P+oqwnZe0.net

118 : ハーフネルソンスープレックス(茸)

体質だろあきらめろ


16/04/03 22:13 ID:CDydUH9e0.net

123 : ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)

結局は心理的なモチベーションがすべてなんだろけどね

エモーショナルイーティング(emotional eating)
お腹が空いていないのに食べる
突然味が濃いものや甘いものがほしくなる
食べ過ぎだと思っているのに我慢できない

空腹感のない感情的な食欲を自覚して抑えないと痩せない。
一番いいと思うのは、夜飯を少なくして早く寝ることだと思う。
朝に食べたらいい


16/04/03 22:19 ID:Dx+usRbK0.net

127 : ツームストンパイルドライバー(大分県)

>>123
読んでいてなるほどーと感心して、ふと思ったんだけど、「〜を食べたい」って
いう衝動の原因、テレビが殆どじゃね?w

もしかしたら「テレビを見ないだけで痩せるダイエット」ってあり得るんじゃね?


16/04/03 22:22 ID:YywOcLyj0.net

220 : ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)

>>127
誘発する要素にはなると思うけど

急にラーメン食いたい、唐揚げ食いたい、アイス食いたいって出てくる場合もあるからなぁ

味覚の記憶というか依存性というか
食べるもの全部に苦い粉みたいなの混ぜたら、そのうち食べるという行為が嫌いになるかも


16/04/03 23:18 ID:Dx+usRbK0.net

236 : ツームストンパイルドライバー(大分県)

>>220
ああ急に何か食べたくなるのはあるなw

そういえば以前、入院して絶食治療してた時に一番辛かったのは、テレビ見てると
とにかく食べ物が沢山出て来るんよね。グルメ番組とかドラマで何か食ってるの
見るのも辛いけど、やっぱCMが一番ヤバかった

なんというか、本能的に「これ食え」みたいな感じで訴えかけてくるんよねw


16/04/03 23:25 ID:YywOcLyj0.net

135 : ナガタロックII(dion軍)

サラダを最初に食べるようにしたら勝手に痩せたわ


16/04/03 22:31 ID:TRv+0U4U0.net

138 : ダイビングフットスタンプ(東京都)

>>135
それは血糖値の急激な上昇を抑えれてるから
サラダから食べる事で血糖値の急上昇を抑えれて脂肪の蓄積を抑えれる


16/04/03 22:33 ID:VKc41WDl0.net

265 : ツームストンパイルドライバー(兵庫県)

>>138
総量で決まるんじゃないの?違うの?


16/04/03 23:34 ID:Zy0com0+0.net

273 : ダイビングフットスタンプ(東京都)

>>265
空腹時から急に炭水化物を食べたら一気に血糖値の上昇が起こる
血糖値の急激な上昇で脂肪が蓄積しやすく、サラダから食べる事でその急激な上昇を抑えれる

ビルダーとかダイエットしてる人が食事を小分けにしてるのは血糖値の乱高下を防ぐ為で、血糖値の急激な上昇を防ぐ事で脂肪をつき難くし、血糖値を安定させとく事でカタボリック状態筋肉の分解を防いでいる


16/04/03 23:39 ID:VKc41WDl0.net

161 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)

自分がやって実感した一番いい痩せる方法は運動でも食事の内容でもなくて「家族の食事を自分が作る」だな。
作ってるウチにお腹いっぱいになる。


16/04/03 22:42 ID:0L/ZVaNB0.net

164 : 中年'sリフト(空)

>>161
そして家族の残したものを「もったいない」と言って、家族より食べて太るのねw


16/04/03 22:51 ID:bbbGUzqH0.net

171 : レッドインク(茸)

体質の問題だろうけど、食が細くて毎食食べてないと体重を維持できない
具合が良くなく食事がとれないとき一週間で4kg痩せた


16/04/03 22:55 ID:AQYLjzzS0.net

173 : サッカーボールキック(大阪府)

>>171
腸内環境悪いからや
強力わかもと飲め


16/04/03 22:56 ID:UYwS72jF0.net

178 : ツームストンパイルドライバー(愛知県)

>>173
あ、これだ
この人、凄く詳しい
腸内環境が大事とかかりつけ医も言ってた


16/04/03 23:01 ID:woa1T3yf0.net

208 : ダイビングエルボードロップ(庭)

>>178
腸内細菌が気になるなら
ミヤリ酸とかもあった方がいいぞ
ミヤBMなんて医薬品扱いだから3割負担で済む
細菌叢を一掃するなら腸管洗浄剤(ニフレックとかモビプレップなど)を我満して飲んでウンコ出して、その後にL-92の乳酸菌とかミヤリ酸などぶちこんで善玉だらけにする方法もある


16/04/03 23:14 ID:u6rYUGbC0.net

217 : ツームストンパイルドライバー(愛知県)

>>208
いや、医者が腸内環境を〜つってたのも思い出して>>178のレスを感心しただけで俺自信はダイエット成功してる


16/04/03 23:17 ID:woa1T3yf0.net

235 : ダイビングエルボードロップ(庭)

>>217
そうかならいいや
腸内細菌は実はアレルギーや精神領域にも作用するらしいから
気が向いたらやってみ
腸内細菌を変えるだけで鼻炎や花粉症が改善した人もいたからね


16/04/03 23:24 ID:u6rYUGbC0.net

176 : バックドロップ(神奈川県)

成人男性の基礎代謝が2500kcalくらいあるんだろ?
普通に健康的な食事してればそもそも太らないよな
筋トレとかで代謝増えたらその分食べればいいだけ


16/04/03 22:59 ID:/4xTH4ai0.net

182 : パイルドライバー(東日本)

>>176
いや 1700kcal.位
身長180cmで


16/04/03 23:03 ID:+vC2+ggbO.net

184 : サッカーボールキック(大阪府)

>>182
基礎代謝量は身長はあまり関係ない
徐脂肪体重で算出する


16/04/03 23:05 ID:UYwS72jF0.net

263 : パイルドライバー(東日本)

>>184
除脂肪体重で計算するのか
180cmで1700kcalは俺だけの基準だったんだな


16/04/03 23:34 ID:+vC2+ggbO.net

279 : 栓抜き攻撃(WiMAX)

「内臓を休める」という名目で3日に一食くらい抜く


16/04/03 23:42 ID:PhA7ooY80.net

300 : 超竜ボム(SB-iPhone)

ギリギリまで腹空かせて食事すると、体がが
「次はいつ栄養摂れるかわからねーから蓄えとこう!」となる
相撲取りが体重増やす時の食事は一日2回、ただしドカ食い

まぁ適度に運動して一日3食腹八分目にするのがいいと思う


16/04/03 23:53 ID:+XQnsWsy0.net

337 : イス攻撃(新疆ウイグル自治区)

ウエストきつめの服着るとあまり腹減らないからいいぞ


16/04/04 00:11 ID:I+kEfaYX0.net

348 : スリーパーホールド(静岡県)

炭水化物抜いて運動なんかした日にはハンガーノックで動けなくなってしまうんだが


16/04/04 00:19 ID:I+LeX5Fx0.net

349 : ジャーマンスープレックス(大阪府)

>>348
極端に糖質制限やると
動きが悪くなり消費カロリーも減る
また脂肪を燃焼させるのにも糖質は必要


16/04/04 00:21 ID:9+mnlsnn0.net

352 : 腕ひしぎ十字固め(愛知県)

間食を一切ヤメロw それだけでいい


16/04/04 00:25 ID:teAmM4Xf0.net

367 : バーニングハンマー(関東・甲信越)

>>352
歳をとると残念ながら痩せないんだよ。それだけだと。


16/04/04 00:36 ID:UbXJpGRbO.net

611 : キドクラッチ(関東・甲信越)

要するにストレスがあると人間、生命維持の為に備蓄モードに入るんだよ
体を動かしてもストレスが消えないのなら単純にリバウンドするだけだ、必要な鎧を捨てる行為だもんな
ストレスにどう対処するかを考えるべきだが

疲れすぎて無性にチョコレートが食べたくなるあなたへ

16/04/04 06:26 ID:qZreRbXQO.net



 コメント一覧 (15)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 10:11
    • 朝起きてすぐにプロテイン
      夕飯くらいにプロテイン
      これだけで食欲抑えられたやで
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 10:56
    • 自分の一日の消費エネルギー量とかも把握してないでどんぶり勘定で生活してりゃうまくいくもんも上手くイカンだろ
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 11:00
    • きつい運動なんてしなくても基礎代謝と摂取カロリーを計算して抑えればいい。
      ググレばいくらでも見つかるし、
      男なら大体1900カロリーくらいだから食事を足し算してくだけ。

      後は一ヶ月に5%以上落とすと停滞期間に入ってまったく体重が落ちなくなるから、
      それを知識として知っておいて諦めずに続ければ二ヶ月後には確実に5kg以上落ちてるよ。

      最初空腹がつらい時期はおでんがおすすめかなぁ。こんにゃく、しらたき、たまご、こんぶ巻き
      これ全部食べても100カロリーもいかない。1900カロリーも食べようと思ったら吐く。
      サラダだってドレッシングかけて腹いっぱい食べても200もいかない。

      調べる気さえあればダイエットなんて簡単だよ。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 11:16
    • ダイエットしようじゃなくて健康的な生活をしようって考え方にするだけでやせない?
      野菜多めに食べたり階段使うようにしたり
      それだけで体は変わる
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 11:27
    • ダイエットしてるんだけどなかなか効果なくて〜モグモグモグモグ
      え〜運動はしてる方なんだけどなぁ〜パクパクパクパク
      そんなに量は食べてませんってばぁ〜ガツガツガツガツ
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 11:32
    • 今までのツケなのに食べてないとか嘘やん
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 11:55
    • デブは精神病ってのがよくわかる
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 12:17
    • 食欲が減退するまで運動を追い込んで、どうぞ。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 13:51
    • 無理な運動なんてどうせ続かないんだからしなくていい
      適量食べるだけで適量になる
      馬鹿みたいに食べるのやめろ馬鹿
      何も食べてないって嘘ばっかり言うな
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 15:01
    • 痩せてるのにお腹だけぽっこりってのは
      腹筋が足りてないんだろ
      意識しないと使わないとこだから

      普段から階段を使うようにして上るときに踵を浮かせる習慣をつけたら引き締まった
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 16:48
    • 食わなきゃいい、終わり
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 16:51
    • 筋肉付けたら食いたいだけ食っても全然太らなくなった
      その代わり食費はやたら増えたがw
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 19:40
    • ダイエットは激しい運動する努力よりも
      頭を使って基本のカロリー収支を弾き出して
      定めた食生活からブレない努力が大事
      運動したら消費が捗った程度に考えると良い
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月04日 23:41
    • 運動したらすかっとして気持ちよくなるけどなあ。痩せるためだけの運動じゃなくて、楽しんでやれる種目をやったらいいんじゃない?
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年04月05日 08:31
    • 運動しない
      食べない
      寝ない
      働く

      痩せるよ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ