2016年04月22日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
FPSでキャンペーンだけやって積んじゃうことはある
16/04/22 11:06 ID:Cx5RprRB0.net
オンラインやらないと取れない実績嫌い
16/04/22 11:07 ID:OqmeXLT8r.net
えっ?友達いないの?
16/04/22 11:07 ID:4a08zmxQ0.net
>>6
ゲームやってる友達あんまいない
あとウイイレとかで対戦しても一回でも負けるとイラついてすぐ辞めたくなる
16/04/22 11:08 ID:GZLkXYbpp.net
なんかガキとかに殺されるの嫌だし
オンラインやってるやつみんな上手そうで恥ずかしい
16/04/22 11:07 ID:GZLkXYbpp.net
むしろオンラインしかしてなかった(mgo3)
16/04/22 11:07 ID:2bNth11C0.net
わかる
協力しろと強制されたら反抗する
逆に何度もお願いされたら協力する
16/04/22 11:08 ID:puwi+9Uj0.net
基本的に下手だからやる勇気がない
16/04/22 11:08 ID:5/oYgMYN0.net
ガチプレイじゃなくお助け要員みたいな遊び方出来るなら長くやったこともあるけどな
BFBCとか弁当やセンサーボール投げまくったり
16/04/22 11:09 ID:Cx5RprRB0.net
オンラインしかやらないわーwwwwwwより気持ち悪くないから大丈夫
16/04/22 11:10 ID:n1uqOfHl0.net
いまの時代やってないヤツの方が少数だと思う
16/04/22 11:12 ID:lnOijrF5d.net
分かる 協力プレイ嫌い
適当にやりたい時に、こっちがミスると迷惑かけた気になるし
真面目にやってるときに通信エラーになる奴とかいるといらんストレス溜まる
味方でも敵でもプレイヤーを煽るような動作の余地のあるゲームってキッズ専用じゃね
16/04/22 11:12 ID:nGF7AiC0a.net
bo3とかFPSいろいろ持ってるけどマルチはほとんどやらないわ
ゾンビとかをボッチでやってる
基本下手くそだからマルチやっても殺されまくるし
16/04/22 11:12 ID:FRJ+sjuD0.net
自分で部屋立ててやるといいよ
初心者でオンライン初めてとか手伝ってくださいとか書いておけば来てくれる
案外優しい人は多い
16/04/22 11:15 ID:PYWXsxuD0.net
coopならいいんじゃないの
16/04/22 11:16 ID:Cx5RprRB0.net
やらないならわざわざそういうゲーム買わなくない?
裏を見て「ネット対戦」とか書いてあったら無しだわよ
16/04/22 11:17 ID:gcv5Gd+Pd.net
>>37
オンライン専用は買わないよ
でも今のゲームってオンライン要素強いからオンラインやった方がいいのかなと思い始めてる
16/04/22 11:18 ID:GZLkXYbpp.net
お前が思っている以上にオンラインってバカと下手くそと適当な奴ばっかりだぞwwwwww
16/04/22 11:17 ID:n1uqOfHl0.net
知らないやつとコミュニケーション取るのが面倒ってのは分かる
みんな親しくしてくるMMOとかは気持ち悪くてやってられない
16/04/22 11:19 ID:T7VOll5BM.net
まぁそこそこ大人だし友達にゲームやるやつほとんどいないわ
16/04/22 11:19 ID:GZLkXYbpp.net
>>45
一緒だわ
まわりは結婚したり仕事が忙しかったりであまりゲームやらないから
ゲーム内ではボッチだわ
16/04/22 11:22 ID:FRJ+sjuD0.net
まえFF14やってみたけど進めてくにつれてパーティ組んでダンジョンやらないといけないし
コミュニケーションとるのにキーボード打ち込み必要だし失敗したわ
16/04/22 11:22 ID:GZLkXYbpp.net
exvsオフしかしてねーわ
16/04/22 11:22 ID:Y5L3dn8n0.net
最近のPCゲーはリリース日からチートとか使うやつも多いしPCのオンライン対戦型ゲームではやらないな
スポーツ系のゲームとかコンシューマ機でならやるときはある
16/04/22 11:24 ID:lBsrPEA80.net
最近オンライン要素のあるゲームしか面白くないわ
対人だとなんかサプライズとかで楽しめるんだよなぁ
16/04/22 11:25 ID:EqopTRmj0.net
俺も疲れてきた
オンラインって結局対人ゲーだからリアルと相違なくて辛い
16/04/22 11:25 ID:CizB66Oj0.net
やりこめないからやりたくないという人もいるよな
16/04/22 11:25 ID:+yiFz7Xs0.net
慣れればオンラインのほうが面白そうかなとも思うけどね
16/04/22 11:26 ID:GZLkXYbpp.net
14なんてハイエンド以外はよろしくとお疲れさまと初見ですで終わりだぞ
16/04/22 11:26 ID:Y5L3dn8n0.net
負けても楽しくないしな
16/04/22 11:30 ID:RquWY2xUa.net
リアルの友達とオンラインで協力プレイしたくて誘ったことあるけどみんなゲームやらんしハードすら持ってなかったりするから駄目だったわ
16/04/22 11:30 ID:GZLkXYbpp.net
>>76
リアルだとびっくりするくらいやってる人がいないよな
FF11やってた人なんて学年で一人とかのレベル
16/04/22 11:33 ID:+yiFz7Xs0.net
>>86
FPSとかも全然おらん
自作PCしてFPSやる人間は稀有
こっちからお願いしてやって貰うと
面白くないけど付き合いでやってるとか言われるし
16/04/22 11:40 ID:+yiFz7Xs0.net
ストレス溜まるばかりだ
もっと気楽にやりたい
繋がりもったばかりに別れが悲しいからな
16/04/22 11:35 ID:CizB66Oj0.net
俺の周りもいないなー
やっててスマホゲー
16/04/22 11:41 ID:GIZAAsrD0.net
俺が初めて貰ったメッセージはセンスないから止めた方がいいよゴミ屑だったな
16/04/22 11:41 ID:5Zqp4sIF0.net
リア友とネットで遊びたいゲームあったらそれを買い与えてた時期あったわ
布教するときは買って投げつけるに限る
16/04/22 11:53 ID:AyDlAaTta.net
寧ろ野良が好き
無言で協力できたら楽しいしリア友とやるとクソみたいなことされてウザい
16/04/22 11:55 ID:csHc7dZ4M.net
コメント一覧 (28)
-
- 2016年04月22日 20:17
-
一人で余計なこと考えずゲームの世界に没頭したいのにオンラインとか考えられない
せめてゲームの中くらい好きにプレイさせろっつーの
-
- 2016年04月22日 20:21
- 生意気なガキが舐めた口利いてきてもぶん殴れないってめっちゃストレス溜まるからやらない
-
- 2016年04月22日 20:27
-
他人と関わりたくない奴がゲーム好きになる。
他人と関わるシステムでユーザーを増やしたいメーカー。
多分、暫くこのジレンマは続く。
AIが発展・普及すれば一人パーティも出来るだろうけど。
それまでは対人関係はADVパートとでも思わないと。
-
- 2016年04月22日 20:28
-
やりたいときにやりたいように遊んで、やめたくなった時にやめたいんだ
オンラインで他人と関わると自分のペースで遊べなくなるからイヤだ
-
- 2016年04月22日 20:31
-
プライベートは一人でいたいタイプだから、オンラインはやらない。
そもそも自力でゲームがクリアできるようになればそれでいいから、必要以上に極めようとは思わないし。
-
- 2016年04月22日 20:42
- 格ゲー以外はオンラインやらんわ
-
- 2016年04月22日 21:05
-
いちおう基本は理解できるし、やれば楽しめるんだろうと思うけど
ネットの向こうに生きた人間がキャラを動かしていると思うと
どうしてだか「キモチワルイ」って感じてしまう
掲示板で文字を通じてやり取りするくらいはどうってことないんだろうけど
多分に生理的なもんだ
俺にとってゲームは内に籠もるためのアイテムだと思う
-
- 2016年04月22日 21:06
-
右手に障害があってテンポよく動かせないからオンラインはやらないな。
相手にも自分にも迷惑になる。
-
- 2016年04月22日 21:17
-
俺も野良派だなぁ
結局リアルみたいになると分かってるからこそ、野良で巧くやる方法を追求するべきだと思うんだがね
俺TUEEEEEEしたいヤツが多すぎる(それが残るだけ?)
-
- 2016年04月22日 21:25
-
大学生活2年費やしてキルデス25行った時がオンラインマルチの最高だったな
就職して何もかも失った感じが半端ないが
-
- 2016年04月22日 21:33
-
個人的にゲームは一人で黙々とやるのが性にあってるから、オンはやらないな。
オンも面白いけど、終わりなくプレイ出来るっていうのがどうにも苦手。
-
- 2016年04月22日 21:59
-
リアルで他人に気を使って仕事してるのに
娯楽の時間にまで他人に気を使いたくないってのが本音
-
- 2016年04月22日 22:21
-
初オンラインがGTA4だったけど、最初に出会った奴が無言でひき殺そうとしてきたの憶えてる
生の人間を感じてすごい衝撃だった。
-
- 2016年04月22日 22:31
- ポケモン以外オンラインやらんなぁ
-
- 2016年04月22日 23:40
- 基本的にゲームは一人でやるものだ、って思ってる上にそもそもオンラインに興味がないから多分一生やらないなあ
-
- 2016年04月23日 00:29
-
挨拶のみの野良だけでいい
スマホならまだしもネトゲになると頭いってるやつ多すぎて交流持つとか狂気の沙汰だわ
-
- 2016年04月23日 00:32
-
野良でTPSはよくやってたな。最初は見知らぬ人とプレーしてるっていうだけで興奮してキルレとか気にならなかったけど、気になり始めるとイライラしてつまらなくなる
でも基本的にはゲーム自体に飽きてるからやるとしたらオンゲしかできない
-
- 2016年04月23日 00:52
-
死んだ数だけ強くなるんだよボケが
あと迷惑とか考えるな
みんな迷惑かけまくってやってんだぜ
-
- 2016年04月23日 11:25
-
ガキが嫌って人はsteamでもやればいい。
おっさん層が多いから心穏やかにマルチできるぞ。
たまにムカつく外人いるが。
-
- 2016年04月23日 23:12
- 異世界を一人でお散歩したいんです。
-
- 2016年04月24日 02:42
- ゲームなのに責任とか迷惑とか生じるの最悪だと思うから野良PTはマジで嫌だ
-
- 2016年04月24日 08:24
-
ゲームの中でまで他人に気を使いたくない。
一人で腰を据えて黙々と好き勝手にやっていたい
-
- 2016年04月24日 09:17
-
ゲーム内の人間関係とリアルの人間関係は違うしね
ゲームの中で責任とか気遣いとか求められても、たかがゲームだろって思っちゃう
面倒くさいからゲームやらSNSやらで他人と関わりたくないわ
-
- 2016年04月24日 18:35
- セーブデータ改造で俺tsueeeeeeeがデフォなヤツはやんないだろう
-
- 2016年04月25日 03:47
-
オンが出来るようになってゲームの幅が広くなると思いきや狭くなった感じ。
ポケモン配信はともかく、パワプロとかドラクエとかガンダムとかまで課金や配信前提なのがねぇ。
それ逃すとゲーム内でアイテムが手に入らないみたいなの。
実際は遊戯王のカードが付属します程度が一番良いんだよ。
なぜゲームを買ったのに、そのゲーム内だけで揃わないものがあるのか。
あとオンライン自体は新参お断りと言うかミスしたら文句言われそうだし。
レトロゲームの友人同士で対戦する程度が一番バランス良い気がする。
今はオンライン前提が多すぎる。
-
- 2016年05月01日 20:56
-
オンラインでも基本ボッチプレイしかやらない寂しくなったら
一番賑わってる町でボーっと行き交う人を見てるのが結構好きだな
-
- 2017年09月18日 16:03
-
絶対やらないとかそこまで拒絶してるわけではないんだけど、
オンラインゲームって面白いのが無くてそのまま放置になるだけなんだよな。
で気が付いたらやらなくなっていた
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
俺も最初はマルチ恐怖症だったから、botばっかりやってたからな。そのおかげで今は無双できてるわ。