2016年04月29日
来月中旬に姉貴の家族が日本に帰ってくる
子供たちは高校生中学生小学生いてそいつらはバリバリ関西弁だし日本のお笑いとか好き
そこで漫画プレゼントしたいんだけど何がいいと思う?
小 ガッシュ
中 ルーキーズ
高 四月は君の嘘
とかでいいかな?
長すぎるやつは金かかりすぎるから巻数は10〜30くらいで挙げていってくれ
16/04/28 00:06 ID:JLriAGSA.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
帰ってくるってのはあれだ、もう日本にいるやつ帰国子女だ
日本に転勤的な
16/04/28 00:10 ID:JLriAGSA.net
小 ブラックジャック
中 七色いんこ
高 火の鳥
16/04/28 00:13 ID:vr6Y7asi.net
タッチ
ツルモク独身寮
弱虫ペダル
16/04/28 00:15 ID:fCXPQy9H.net
これはマジでデスノート。
ただ話を理解するには文字量が多いのでどうだか問題だが。
単純に、善悪問答というか社会とも照らし合わせてといてみると良いかもしれない
16/04/28 00:18 ID:D02cfOfG.net
全員男だ
手塚は帰国子女に大丈夫か、、?
教訓系より感動系のがいいとおもったんだが
16/04/28 00:20 ID:JLriAGSA.net
>>16
感動するマンガはワンピくらいじゃない
小説にしておけ
東京タワーオカンと僕
アルジャーノンに花束を
犬の力
16/04/28 00:24 ID:fCXPQy9H.net
デスノはありだな
16/04/28 00:21 ID:JLriAGSA.net
あだち充もいいな
弱虫ペダルは中学生かな
16/04/28 00:21 ID:JLriAGSA.net
宇宙兄弟もいいな
知らないやつ多いからおおまかなあらすじもたのむわ
16/04/28 00:22 ID:JLriAGSA.net
宇宙兄弟…“兄よりすぐれた弟などいない…!”兄弟愛な近未来SF
なつのロケット…小学生が一致団結してロケットを作る感動科学マンガ
16/04/28 00:24 ID:t2avewdE.net
>>29
絵が味わい深くておもしろいよ!
動物好きなら楽しいとおもう
何回読んでもおもしろいし発見がある
16/04/28 01:22 ID:oSLl+MhY.net
小学生 スラムダンク
中学生 リアル
高校生 バガボンド
16/04/28 00:29 ID:T2bqZtzo.net
スラムダンクかなぁ
子どもにデスノートは早いと思う
そんなに早く社会の裏は見せなくていいと
思ふ
16/04/28 00:37 ID:7k8wzO0D.net
ダイの大冒険は!?
16/04/28 00:38 ID:Zyc6OWfa.net
ぶっちゃけブラックジャックはあり
中高はハガレンがオススメ
16/04/28 00:46 ID:TL028VT1.net
>>31
ブラックジャック重い話多いイメージなんだよなあ
手塚って命を大事にするじゃん?
ハガレンいいな
16/04/28 00:47 ID:JLriAGSA.net
>>34
こどものうちに命を大切にするって概念を覚えることは大切だと思う
重いのは後々大きくなってから理解できていいと思うな
16/04/28 00:49 ID:TL028VT1.net
ハガレンはありだな
とくに中学生
16/04/28 00:49 ID:T2bqZtzo.net
小ワンピース
中うしおととら
高マスターキートン
16/04/28 00:51 ID:fWqEiC88.net
小学生 BJ
中学生 ハガレン
高校生 銀の匙
なんかジャンルが偏ってるけど生命を大切にするってスタンスならこう
16/04/28 00:56 ID:TL028VT1.net
小 魔少年ビーティ
中 バオー来訪者
高 ジョジョの奇妙な冒険
16/04/28 01:10 ID:D3xRsQ8R.net
小学校・ブラックジャック
中学校・火の鳥
高校・アドルフに告ぐ
16/04/28 01:32 ID:6A426WXg.net
帝一の国
つーか電子書籍サイトで試し読みできるんだからしとけよ
16/04/28 01:36 ID:m66uiEsN.net
小 幽遊白書
中 幽遊白書
高 いちえふ 福島第一原子力発電所労働記
幽遊白書が一番面白かったな。仙水は一番共感できたキャラだし、躯とかのカッコいいキャラも多い
いちえふ 福島第一原子力発電所労働記は原発問題と社会に出て働くってどういうことか社会勉強するのに最適な問題だな
16/04/28 01:41 ID:VefYVT7V.net
小 幽遊白書
中 いちえふ 福島第一原子力発電所労働記
高 Steve Jobs
幽遊白書:漫画の中では幽遊白書が一番面白かった。仙水は一番共感できたキャラだし、躯とかのカッコいいキャラも多い
いちえふ:ノンフィクションだし、原発問題と社会に出て働くってどういうことか社会勉強するのに最適
Steve Jobs:人生についていろいろ勉強できる。現代の偉人だし、そのまま社会勉強になるね。
16/04/28 01:46 ID:VefYVT7V.net
聲の形
16/04/28 01:50 ID:Yqz5VHiH.net
命の大切さ…
クジラックスとかどうだろう
16/04/28 02:03 ID:yE9qm1Ny.net
子供にということで原一雄の「のらみみ」が浮かんだ
16/04/28 02:14 ID:EBK253b2.net
カイジ
16/04/28 02:25 ID:nYFp2eD+.net
ナルト
16/04/28 02:32 ID:+rCFvv7B.net
ちびまるこちゃんの丸尾君でおなじみの丸尾末広
16/04/28 02:43 ID:xB79LECU.net
ドラえもん
笑ゥせぇるすまん
ミノタウロスの皿
16/04/28 03:33 ID:smxpGqrW.net
スラムダンクとドラえもんでいいじゃん
16/04/28 04:18 ID:+jZJlP8G.net
ペンギンの問題?だっけ。
あとボーボボーとかいうやつ。
子供はくだらないのが好き。
16/04/28 04:46 ID:pWTMcnEB.net
イカ娘とアラレちゃん
16/04/28 06:34 ID:Dh/RJQWW.net
ゲームセンターあらし
16/04/28 08:09 ID:Fyi26HlA.net
コロコロコミック
島耕作シリーズ
16/04/28 08:21 ID:o60Au0Yk.net
封神演義
ARMS
ワールドトリガー
16/04/28 08:28 ID:VFw2LAhk.net
小ワンピース(1-25巻)
中ワンピース(26-50巻)
高ワンピース(51-80巻)
兄弟で話もできるし、中高生になれば伏線やら神話方面にも興味がわくかも
ワンピース論語
16/04/28 11:47 ID:DwYk9oCa.net
コメント一覧 (38)
-
- 2016年04月29日 00:46
-
狂四朗2030だな、一生に一タイトルしか漫画読めないならこれ読むべき。
-
- 2016年04月29日 00:51
-
ふたつのスピカ
小説もありなら十二国記
-
- 2016年04月29日 00:57
- プラネテス
-
- 2016年04月29日 01:02
-
ジョジョとか読んで何が残るんだよ
-
- 2016年04月29日 01:06
-
スラムダンク
銀の匙
もやしもん
-
- 2016年04月29日 01:15
- ナルトとワンピースだな。
-
- 2016年04月29日 01:18
-
ブリーチ
内容は置いといて、漢字が読めるようになる
-
- 2016年04月29日 01:19
- これはワンピースいったく
-
- 2016年04月29日 01:27
-
こんなもん教育的にも闇金ウシジマくんしかありえねえだろ
ノーテンキに夢や希望を謳ってる漫画など毒だぞ毒
-
- 2016年04月29日 01:39
- 手塚治虫は偏った考え方してるからむしろオススメできない
-
- 2016年04月29日 01:48
- 学研のひみつシリーズでいいや
-
- 2016年04月29日 01:49
-
お笑い好きという前条件があって稲中が挙がらないだと?
子供への影響で考えたらぼのぼのとかもよろしいな
-
- 2016年04月29日 01:49
-
彼岸島
アイアムアヒーロー
-
- 2016年04月29日 02:12
-
ガッシュは凄く良いと思う。
動物のお医者さんを俺も推しとく。
-
- 2016年04月29日 02:51
-
小 アシュラ
中 野望の王国
高 闇金ウシジマくん
-
- 2016年04月29日 03:01
- 史上最強の弟子ケンイチ
-
- 2016年04月29日 03:01
- ミス釣りなっつ!久々に読み直そ
-
- 2016年04月29日 03:03
-
リアルにこれを読ませたい!
小 ちびまる子ちゃん、魔方陣グルグル
中 銀の匙、ベルばら、封神演義
高 ブッダ、潔く柔く
大 食う寝るふたり住むふたり、浅野いにお作品
-
- 2016年04月29日 03:14
-
↓うわあ‥浅野いにお読ませたいとかマジ引くわw
俺やったら小中学生のうちにはだしのゲン、手塚治虫作品興味持ったやつ、高橋留美子作品手にとって読んでくれたらそれで十分やわ
-
- 2016年04月29日 03:59
-
文化省が発表した子供にお勧めの100の漫画みたいな企画は凄かった
ガチの名作ばっかで相当の漫画好きが選んだんだなと思ったわ
-
- 2016年04月29日 04:16
-
はだしのゲン
ブラックジャック
うしろの百太郎
-
- 2016年04月29日 04:25
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年04月29日 04:25
-
ワンピースに感動するとこあった?
小学生はナルト
中学生は今日から俺は
高校生はうしおととら
-
- 2016年04月29日 05:02
-
喪黒福造の笑ゥせぇるすまん。
教育にとても良いと思う。
子供が社会に出るまではみせたいなぁ。
-
- 2016年04月29日 05:07
-
狂四郎とか子供にすすめるもんじゃねえよw
それならターちゃんでええやろ
-
- 2016年04月29日 05:43
-
スラムダンク、ヒカルの碁、ヒーローアカデミア
ネタなのかマジなのかわからんのが結構いるな
-
- 2016年04月29日 07:53
-
魔方陣グルグル
ワルサースルー
清村くんと杉小路くんと
-
- 2016年04月29日 08:06
- デスノなんて読んでない方が珍しいんじゃ?高校なら。
-
- 2016年04月29日 08:07
-
・横山光輝 三国志
・ブッダ
・いけないルナ先生
-
- 2016年04月29日 08:48
-
※7
ガキ「この人、他にどんな作品あるんだろ(ググリ」
ガキ「なんだこれはたまげたなぁ」
となるのでNG
-
- 2016年04月29日 09:48
-
「動物のお医者さん」は老若男女問わず笑えるコメディの最高峰だよな
個人的には子供には最強伝説黒沢みたい作品こそ読ませて底辺に落ちないよう努力させるべきだと思う
-
- 2016年04月29日 12:01
- うしとらねぇとか正気かよお前ら
-
- 2016年04月29日 13:30
- スヌーピー一択
-
- 2016年04月29日 14:25
- 銀の匙いいね
-
- 2016年04月29日 18:53
- 楳図かずお氏の、私は真吾、を挙げる。あれこそ子供のうちに読んでおいた方がいい作品だと思う。
-
- 2016年04月29日 23:38
- ふたつのスピカ出てて嬉しい
-
- 2016年04月30日 03:50
- 小学生にはドラえもん一択
-
- 2016年05月01日 19:38
- ないな?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。