2016年05月02日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
3 :風吹けば名無し
16/04/30 10:31 ID:HRPkLZti0.net
バラバラだぞ
16/04/30 10:31 ID:HRPkLZti0.net
4 :風吹けば名無し
16/04/30 10:31 ID:McA1vMM70.net
私立
16/04/30 10:31 ID:McA1vMM70.net
5 :風吹けば名無し
16/04/30 10:31 ID:+l0p1YALd.net
今そうなってんだろ
16/04/30 10:31 ID:+l0p1YALd.net
15 :風吹けば名無し
16/04/30 10:33 ID:HVQ2JBJc0.net
バラバラとか言ってる奴後々恥かきそう
16/04/30 10:33 ID:HVQ2JBJc0.net
17 :風吹けば名無し
16/04/30 10:34 ID:1KUDGBRZ0.net
バラバラじゃないだろ
16/04/30 10:34 ID:1KUDGBRZ0.net
18 :風吹けば名無し
16/04/30 10:35 ID:DTh0gmMX0.net
東大が年90万で京大が年30万になったら京大に流れるのかって話やろ?
現状とそんな変わらんと思うで
16/04/30 10:35 ID:DTh0gmMX0.net
19 :風吹けば名無し
16/04/30 10:35 ID:qkxk/K6vx.net
言うほどバラバラか?文系なんてどこもそこまで変わらんかった気がするんやけど
16/04/30 10:35 ID:qkxk/K6vx.net
24 :風吹けば名無し
16/04/30 10:35 ID:UHtw/kmb0.net
金の問題じゃないぞ
16/04/30 10:35 ID:UHtw/kmb0.net
26 :風吹けば名無し
16/04/30 10:36 ID:XL5h/obIa.net
私立医学部見れば分かるやん
同じようになるで
16/04/30 10:36 ID:XL5h/obIa.net
34 :風吹けば名無し
16/04/30 10:37 ID:nLGIXtZg0.net
理科大と早慶理工の学費は倍かそれ以上の差で早慶理工の方が高いけどレベルの高さは倍かそれ以上の差で早慶理工が高い
16/04/30 10:37 ID:nLGIXtZg0.net
35 :風吹けば名無し
16/04/30 10:37 ID:DTh0gmMX0.net
学費変わったところで一度決まった序列はそう変わらんで
だから国立度外視で早慶や私立医第一志望の奴らが沢山おるんやし
16/04/30 10:37 ID:DTh0gmMX0.net
36 :風吹けば名無し
16/04/30 10:38 ID:CneIbsAj0.net
金ないやつは無料いくやろし
あるやつは少しでも上のとこいくやろ
16/04/30 10:38 ID:CneIbsAj0.net
39 :風吹けば名無し
16/04/30 10:38 ID:67tmGAO1a.net
国立なんて親はだいたい高所得者やし大多数はそんなん気にせんやろ
16/04/30 10:38 ID:67tmGAO1a.net
42 :風吹けば名無し
16/04/30 10:40 ID:HVQ2JBJc0.net
阪大無料で京大100万だったら…
16/04/30 10:40 ID:HVQ2JBJc0.net
45 :風吹けば名無し
16/04/30 10:40 ID:Oy6rqn3A0.net
私立やと早慶が安いんやろ
16/04/30 10:40 ID:Oy6rqn3A0.net
57 :風吹けば名無し
16/04/30 10:43 ID:zvbQQ/U20.net
学費で大学選んでるやつなんてほぼおらんやろ
16/04/30 10:43 ID:zvbQQ/U20.net
62 :風吹けば名無し
16/04/30 10:45 ID:RirM7A+Z0.net
医学部とその他は差があるのでセーフ
16/04/30 10:45 ID:RirM7A+Z0.net
編集元:「もし学費が大学でバラバラだったらどうなんの?」
コメント一覧 (31)
-
- 2016年05月02日 00:40
-
※1
>日本はいまだに発展途上国のように国立が最優秀
私大の方が優秀って国は、アメリカか韓国ぐらいなんだが・・・
-
- 2016年05月02日 00:47
-
昔に比べて早稲田慶應の偏差値は下がってる
不景気ということなんだろうな
-
- 2016年05月02日 00:48
- イギリスも私立優勢。結局、国から離れて学問があるべきとするか、国によって学問が支援されるべきかという、英仏の違い。この違いは、両国の王権のあり方の違いにあった(王権を制するイギリス・王権に制されていたフランス)。ただ、結局のところ、アメリカでは学費のために国立で構成されるドイツやフランスへの人材流出は激しい。
-
- 2016年05月02日 00:48
-
日本でも歯科大は私立の方が優秀だぞ。
国立が仕切る医学の世界で格下扱いされてた歯科医連中が
そうした環境に反発して専門の歯科大を私学として立ち上げた経緯があるからだ。
日本も欧米もそういう経緯があったからそうなってるってだけ。
欧米はもともと貴族の子弟のための学府を貴族の私財で立てるって流れが中世からあったからそうなってるだけだろう。
個人的には教育っていう階級分離の原因になりうるものを私人の自力救済原理に放り投げてるほうが、やり方としてはよっぽど後進的だとおもうけどねw
-
- 2016年05月02日 00:56
-
※4
イギリスの大学はほとんど国立だし、ドイツは国立大じゃなくて州立大なんだけどなー
-
- 2016年05月02日 01:08
- 東大90万、京大30万だったらマジで京大に流れると思うぞ
-
- 2016年05月02日 01:08
- 1年で100万ぐらいなら今の序列変わらんだろうけど、2,300万円違ったら変わってきそう
-
- 2016年05月02日 01:21
-
スレタイの意味がわからんよ〜
大学によって学費は違うっしょ?今って一律同じなの?子供おらんから考えたこともなかった
-
- 2016年05月02日 01:35
-
バラバラじゃねえか。
音大や医大は飛び抜けて高いだろ。
バラバラじゃないって言ってる奴はどういう思考で言ってるんだ。
-
- 2016年05月02日 01:37
-
学費理由にして早慶避けて国立狙うアホ
就活やりゃ分かるが早慶より上の評価受ける国立なんて東大京大一橋東工大しかない
-
- 2016年05月02日 01:39
-
*2
欧州はどこも私大がNo.1だろ
国がそれを国有化しただけ
たとえばイギリスのオックスフォードやケンブリッジだって国有化されてるだけで私大だぞ
-
- 2016年05月02日 02:26
-
※11
就職が全てだと思ってるアホ
研究職でも公務員でも教職でも一般企業以外にも道はあるんだよ。就職ではOBの数の多い早慶かもしれんが、社会的評価で言ったら阪大なり名大なりの国立の方が頭良いって評価だしな
理系で言ったら民間就職でも国立の方が普通に強いわ
-
- 2016年05月02日 04:45
-
11
早慶乙w
-
- 2016年05月02日 04:49
-
>>5 歯科大は医科大と比べものにならないくらい、国立と私立の偏差値に差があるのですが、、、
私立の学生で国立受かる人間なんて皆無なのに、ミスリードが酷すぎます。
-
- 2016年05月02日 05:59
-
※13
自己紹介かな?お前のほうがアホだよ
いや、アホというよりお金で苦労したことがない脛かじりの未成年かな?
-
- 2016年05月02日 06:05
-
※2
韓国ってwww
釣りにしてももうちょっとまともな大学のある国にしてくれよwww
韓国とか問題外で釣りにすらならんwww
-
- 2016年05月02日 06:38
-
大学生だけど、学費で選んだよ
家はそこそこ金持ちだけど三人兄弟だから、親のためにも国立にした方がいいに決まってる
-
- 2016年05月02日 07:44
- ※16は何と闘ってるんだ?
-
- 2016年05月02日 08:15
- 嘴のキイロい奴定期
-
- 2016年05月02日 08:19
-
でも、こういう子が2ちゃんで、自分の親くらいのオッサンオバハンを「ハゲw」「デブスババアw」と全否定してバカにしてたりするんだからなあ。
なんとも、やりきれんわな。
-
- 2016年05月02日 10:28
-
>>34
理科大理系は学費120万で早慶理工は150万だから倍以上の差なんかないんですが
そもそも理科大が他大と比べてやたら安いだけ
-
- 2016年05月02日 10:38
- こういうスレで理科大出るあたり、ビル改装したけどまだ学費安い方なんかな
-
- 2016年05月02日 13:38
- 理科大はぽんぽん入れて留年どんどん増やしていくスタンスだから
-
- 2016年05月02日 14:04
-
大学の学費差じゃなく、学部の学費差が何とかならんもんか。
学んでるものが違うから、設備とかの面で仕方ないのは分かるんだが、
貧乏人は国立選んでも医学部なんかは学費で無理とか、
能力ある人が金銭を理由に、高学歴失うより、やりたい事出来ないって方が悲惨。
-
- 2016年05月02日 17:09
-
国立医学部の学費は他学部と同じだぞ
私立が高いだけ
-
- 2016年05月05日 10:05
- そんなネームバリューだけで大学決めてる訳ないやろ。施設と教育環境が金を出すに値すれば行く、そうでなければ行かない。
-
- 2016年05月05日 19:48
-
※11
私大卒というのが恥ずかしいから国立大学行くだけちゃうの?
-
- 2016年05月14日 18:08
- 私大なんか学部ごとに金額はバラバラだぞ。
-
- 2016年06月05日 23:25
-
※5
優秀な私立歯なんて一つも知らねぇよw
-
- 2016年07月18日 03:50
-
※11
いかにも学費を気にしないで良い身分の無責任な発言だなー
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
安い学費のそれなりのレベルの州立大学とかがたくさんあっても
優秀なアメリカ人学生がドイツに逃げてるように、
日本も頭いいやつらが流出するかもよ。
ましてや、日本はいまだに発展途上国のように国立が最優秀なんて
いうアカデミック後進国だし。
国立の文系廃止なんてのはいかにも大学がもともと国挙げての専門学校だった国らしい。真にアカデミックな大学などこの国にはないのかもね。