2016年05月17日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
まあゴミだよな演歌みたい
16/05/16 04:35 ID:XmHhc6Rja.net
Don't Look Back In Angerを英国人と合唱するのほんとすき
16/05/16 04:36 ID:r03m5KqC0.net
ドントルックなんたらとなんとかウォールのだけの一発屋
16/05/16 04:36 ID:T46Xh/i30.net
オウェイシス
16/05/16 04:37 ID:CXUNjDJx0.net
聴きやすいってのはメロディのことなのに歌詞批判する馬鹿
16/05/16 04:37 ID:TtZikk4fd.net
モーニンググローリーの疾走感すき
16/05/16 04:38 ID:uJDvTECQ0.net
兄弟仲良くしいや!
16/05/16 04:38 ID:6v0X7zHE0.net
逆に初心者が聞き辛い洋楽ってなんやねん
16/05/16 04:38 ID:JlIw4pRL0.net
歌詞は知る必要ないわ
16/05/16 04:39 ID:gOd7rSxV0.net
歌詞は必要ないって馬鹿か?
歌詞が全部とは言わんけど3割は占めるやろ
16/05/16 04:39 ID:uO9EoGba0.net
聴きやすいのは確かや
16/05/16 04:39 ID:Bu0JuNpR0.net
メロディとより構成が大事だと思う
16/05/16 04:40 ID:Q+Tb6mdF0.net
基本的に日本人はメロディーしか聴いてないからな
16/05/16 04:40 ID:yqpX9jXND.net
イギリスのミュージシャンはポップなメロディーにシニカルな歌詞をのせるのがうまいからなぁ
オアシスは歌詞に意味はないけど
16/05/16 04:40 ID:XwhXybMd0.net
メロディアスすぎて逆に初心者向けじゃないお思う
英語分からんから邦楽よりつまらんとなりそう
サウンドが前面に出てる方が歌詞なんてどうでも良い
16/05/16 04:40 ID:ZQw+yTyw0.net
どうもあのDQNっぽさがワイの趣味に合わんわ
16/05/16 04:41 ID:uO9EoGba0.net
洋楽初心者にはパワーポップやろ weezer聴いてどうぞ
16/05/16 04:42 ID:SuNXO3vs0.net
音の作りが日本人好きそうやん
歌詞とかは別として
16/05/16 04:42 ID:DlfbnUrX0.net
ワイ将underworldを薦める
16/05/16 04:42 ID:hOtdJwB+0.net
スミスって絶賛されてるけどはっきり言って聞きにくくない?歌詞が受けたん?
16/05/16 04:42 ID:3gUaLGz0p.net
じゃあワイはAC/DC
16/05/16 04:43 ID:Bu0JuNpR0.net
イギリス人とかだいたいoasis知ってるからroll with itとか唄うと盛り上がる
16/05/16 04:43 ID:clVXR0tzd.net
「今夜ワイはロックンロールスターや♪」
16/05/16 04:44 ID:bZNKMK8w0.net
travis
16/05/16 04:45 ID:4RLM3xa1a.net
今はもう時代遅れ感が半端ないな
16/05/16 04:45 ID:BBJeqwC4a.net
何でやワンダーウォールええやろ
16/05/16 04:46 ID:ApmMBv7Ha.net
ノエルはあの微妙な歌唱力だからいいんだよ
普通にうまかったらつまらんからな
16/05/16 04:46 ID:Bi1u9vLAd.net
スミスきらい
クリブスすき
16/05/16 04:46 ID:Hgf3D8SO0.net
レディへ最高
16/05/16 04:47 ID:J13EBDEr0.net
ワイはsuede
16/05/16 04:47 ID:DlfbnUrX0.net
モーニンググローリー20年くらい前か
16/05/16 04:47 ID:/bGWbRZp0.net
ワイOASISとBryanAdamsとガンズが好き
ジョージマイケルもNe-Yoもアリアナも好き
16/05/16 04:49 ID:87Gu6gtMM.net
中学生当時のワイ、友達にニルヴァーナを借りて困惑
グランジの良さって今でもわからんわ・・・
メロコアみたいなキッズ向けの曲がワイには向いてますねえ
16/05/16 04:50 ID:U1g+8myU0.net
1二 Hello
2遊 Roll With It
3一 Wonderwall
4D Don't Look Back In Anger
5中 Hey Now!
6右 Some Might Say
7三 Cast No Shadow
8左 She's Electric
9捕 Morning Glory
投手 Champagne Supernova
Fランク大学出のボクでもスマホで洋楽聞いてTOEIC905点
16/05/16 04:50 ID:uASPFLYF0.net
コメント一覧 (49)
-
- 2016年05月17日 07:34
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年05月17日 07:47
- wonderwall入ってるアルバム死ぬほど聞いたけどあれ以降は右肩下がり
-
- 2016年05月17日 07:51
-
we the kings の過剰的なセンスが好きだ。
-
- 2016年05月17日 07:57
- なんだかんだで一番はoasisだな
-
- 2016年05月17日 07:58
-
時代時代で流行りはあるけどいい曲はいつ聴いてもいい
洋楽は耳が慣れるとどんどんハマっていって最終的にジャンルレスになる
-
- 2016年05月17日 08:02
-
たまにリアムがドンルク歌ってるけどどっちが歌うかで
喧嘩したのに決着にいまだに納得いってない風w
-
- 2016年05月17日 08:05
-
wonderwallとか、良い歌詞じゃん
whateverの曲調も、日本のバンドがパクリまくっていたし
-
- 2016年05月17日 08:13
- stand by me好きだけどなぁ
-
- 2016年05月17日 08:16
-
※7
Whatever自体がニールイネスのパクりなんですがそれは?
-
- 2016年05月17日 08:17
-
※7
Whatever自体がニールイネスのパクりなんですがそれは?w
-
- 2016年05月17日 08:22
- みんな同じアルバムしか聞いてなくてワロタ
-
- 2016年05月17日 08:27
- 歌詞が〜て言う奴に限ってセンスない定期
-
- 2016年05月17日 08:34
- Primusきかせて二度と洋楽によりつかないようにしよう
-
- 2016年05月17日 08:41
-
洋楽聴くのにに初心者もなにももないだろ
聴きたいと思ったら気になるやつから聴くだけじゃね
-
- 2016年05月17日 08:45
- オアシスとニルヴァーナは中学生の頃に絶対聴くよな
-
- 2016年05月17日 08:59
- おっさんばっかでワロタwおじいちゃんおじいちゃんw
-
- 2016年05月17日 09:01
- stay youngの歌詞よくね?
-
- 2016年05月17日 09:02
-
※16
僕ちゃんはワンオクでも聴いてろ
-
- 2016年05月17日 09:04
-
スレでもDQNっぽいていうレスがあったけど、ああいうバンドサウンドに拒否反応起こすヤツもいるからな
人によってはややこしくてもゲーム音楽に近いプログレが入り易かったりする
-
- 2016年05月17日 09:09
- slide awayは名曲中の名曲
-
- 2016年05月17日 09:11
- ディフィニティリーメイビーとモーニンググローリーは名曲揃いだけど、以降のアルバムは二、三曲良いのがあってそれ以外は聞かないパターンになっちゃう。マッキーフィンガーズはすごい好き
-
- 2016年05月17日 09:15
-
洋楽の歌詞は音として聴くもんだろ?
邦楽も以前は「音としての歌詞」を大事に作詞していたのに
今は意味主体で言葉自体のもつ音やリズムが置き去り
和歌や川柳と言った言葉遊戯が発達した国だったのに残念なこと
本を読めない連中が「詩」の変わりに流行歌()聴いてるからこんなことに
ま、最近の洋楽もダンスのおまけと化してるけどさ
邦楽も洋楽も売れないわけだわ
-
- 2016年05月17日 09:19
-
ああこの曲か
うーん…別に好みじゃないや
でもいい映画の後に流れたりしたら、印象変わるんだろうけどな
-
- 2016年05月17日 09:32
- 結局Oasisはいい
-
- 2016年05月17日 09:36
-
Oasisの歌詞は意味じゃなくて音を楽しむ感じ
ノエルもRock 'n' Roll Starで言いたいこと全て言ったって言ってたし
ノエルは韻を踏むのが好きなイメージだしそういったところをメロディと一緒に楽しむ
ほんとOasisは最高だよ
-
- 2016年05月17日 09:42
-
マッキーフィンガーズってどこか他で聴いたことある曲だなっていつも思う
凄く似てる曲がある気がするんだけど思い出せない
-
- 2016年05月17日 09:57
- ストーンローゼズ すこ
-
- 2016年05月17日 10:54
-
日本人はメロディしか聞かないからーとかよく言うけどさ、結局オアシスやグリーンデイがあんだけ世界中で売れてんだからどこの国も結局はメロディ重視だよね。
「メガデスのメンバーだってほんとはモー娘。とかの音楽が好きなんだよあいつら絶対!でもあいつらカッコつけて言わないだけ!」って昔マーティが言ってたな
-
- 2016年05月17日 11:18
-
歌詞は凄いレベルでしょ
深いだけなのも嫌ってちょっとふざけるから、リブフォーエバーとか絶妙な感じになる
-
- 2016年05月17日 11:33
-
こんな歌詞だからロックといわれるんだがなぁ
ヒップスターはアーケードファイヤーでも聞けばいいんじゃないかな
-
- 2016年05月17日 11:40
- オアシスってなんで英国であんなに人気あるの?
-
- 2016年05月17日 11:42
-
マガジンのbeckはオアシス意識してるよね
コユキがボーカルの歌は
-
- 2016年05月17日 11:48
- アルバム (What's the story?) Morning glory は打線だったのか。
-
- 2016年05月17日 12:15
- オアシスはオレの青春
-
- 2016年05月17日 12:38
-
初めて買ったCDはoasisだったなあw
マイナーな曲から有名な奴まで全部覚えてるよ!
-
- 2016年05月17日 12:56
- slide awayだけでお腹いっぱい
-
- 2016年05月17日 13:18
-
Stop Crying Your Heart OutとかDon't Look Back In AngerとかChampagne Supernovaとかあれほど解りやすくて良い歌詞はなかなかないと思うんだが
納得できる和訳を探す楽しさとか当時のバンドの境遇を考える楽しさがわからないんだろうな
-
- 2016年05月17日 13:19
- むしろ日本人のが歌詞しかきいてへんやろ絶対
-
- 2016年05月17日 14:14
- バタフライエフェクトのED好き
-
- 2016年05月17日 14:52
- マンCさえ優勝出来れば音楽なんてどうでもいいぞ!
-
- 2016年05月17日 15:48
-
否定するならせめて他の初心者向けのやつ紹介すればいいのに。
初心者向けというのも今まで洋楽聞いてない人に比較的受け入れやすい曲って意味であって、個々の好みまでは知らんし
-
- 2016年05月17日 16:35
- シンプルプラン、パニックアットザディスコとかもっとポップなのが初心者向けってイメージだわ
-
- 2016年05月17日 18:26
- ここまでマイケミなし
-
- 2016年05月17日 18:30
-
そんなこと言ったら
復活したストーンローゼスの新曲の歌詞どーなんだよw
-
- 2016年05月17日 20:53
-
昔、オアシスを執拗に勧めてくるウザい知り合いが居たから、
「俺、こうゆうのとかビートルズみたいなジャズ音楽って好きじゃないんだよね。」
って煽ってみたら、本気でキレられた事がある。
-
- 2016年05月17日 22:14
- little by littleいいよ
-
- 2016年05月17日 23:20
-
ていうか洋楽初心者は変にサブカルみたいなのじゃなくてガッツリ洋楽っぽい音楽聞いた方がいい
アメリカンな馬鹿騒ぎするロックとかさ
放送禁止レベルの歌詞の曲とか
-
- 2016年05月17日 23:21
- 変に初心者がサブカルぶってこれを解ってれば通みたいなフリするから痛い
-
- 2016年05月21日 02:48
- ひたすらベタにいい曲出すバンドがこんなに出てこないとは思わなかった
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。