2016年06月01日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
おれのことか
16/05/31 23:05 ID:ckhNZRAOd
最近目がしんどいから気が向いたら現場いきたい
16/05/31 23:06 ID:ckhNZRAOd
>>4
そんな時は適当に違う仕事するに限る
16/05/31 23:07 ID:4i1q985u0
ちなみにぼく技術部www
16/05/31 23:06 ID:4i1q985u0
でも製造部からバカにされてそう
16/05/31 23:06 ID:gmQBR7Nn0
>>6
事務じゃないからたぶん大丈夫だろう
16/05/31 23:08 ID:4i1q985u0
シーケンサにパソコン繋いでラダー眺めてる
プロコンなんか使わない
16/05/31 23:11 ID:Co8BaK5Pa
普通のオフィスの事務でよくね
16/05/31 23:12 ID:zsDSTX/P0
>>10
それこそ何のスキルも身につかなさそうなんだが
16/05/31 23:13 ID:4i1q985u0
それでも田舎の工場に勤めるのは無理だわ
16/05/31 23:15 ID:zsDSTX/P0
>>12
日本の工業地域てそれなりに人口密集地域だと思うんだが
へんぴなよくわからんところにある工場は知らん
16/05/31 23:16 ID:4i1q985u0
そういう職ってどうやったらつけるのか知りたい
ニートだけどデスクワークがしたい
16/05/31 23:18 ID:+WfCMwOP0
>>15
普通にリクナビとか
16/05/31 23:19 ID:DUbUvC8e0
>>15
ちなみに俺は一応現場だよ
ただしエアコン効いた部屋で1日中作業してて、仕事のほとんどがPCで加工データ作るか工具入れ替えるかトイレに行くかだけど
16/05/31 23:19 ID:4i1q985u0
>>15
事務だと女しか取らないとかハッキリと言われたりするぞ
16/05/31 23:24 ID:qWZHnTBI0
工場のコンピュータってかなりの骨董品使ってそう
16/05/31 23:23 ID:3jCGB1xw0
>>18
corei5にグラボがGTX560位だった気が
まあ骨董品まではいかんけどミドルレンジの下てとこ?
16/05/31 23:26 ID:4i1q985u0
書類のまとめが多くてな
16/05/31 23:24 ID:vZbIQGm10
生技?
16/05/31 23:24 ID:e9pX86LAp
>>20
マシニングセンタの単品加工
16/05/31 23:26 ID:4i1q985u0
こっちは1人の枠に87人来たわ
ちなみに横浜の産廃会社の事務員。
16/05/31 23:24 ID:eW9R53HJ0
メールは吐いた言葉呑まんとけよ的な意味で使われている
16/05/31 23:25 ID:vZbIQGm10
ていうかパソコン使う仕事ってなんだよというか、逆にパソコン使わない仕事ってなんだよ
16/05/31 23:28 ID:e9pX86LAp
>>26
電ドラでネジを付けたりする仕事
16/05/31 23:29 ID:QQhSzh0I0
>>26
ラインとか検査員とか?
16/05/31 23:29 ID:4i1q985u0
一生isoの書類でも作ってろ
16/05/31 23:32 ID:h+4hwiH00
>>30
そういうのは総務がなんかやってる
16/05/31 23:33 ID:4i1q985u0
>>33
割りとちっちゃい会社っぽいな
16/05/31 23:34 ID:h+4hwiH00
>>35
大企業ではないな
中堅中小てあたり
総務以外でISOの監査で書類作ったりしないといけないのはあとは課長くらいだろう
16/05/31 23:36 ID:4i1q985u0
会社によっては間接技術系の人達って馬鹿にされるというか
大したことしてないのに態度はデカいとか言われてるらしいね
そういうとこじゃなくて良かった
16/05/31 23:33 ID:Y5q0OGPm0
>>31
製造部→ボタン押すだけの機械でなぜか設備ぶっ壊す天才が何人かいる
てことで、逆は合っても製造部に馬鹿にされることはおそらくないだろう。
16/05/31 23:34 ID:4i1q985u0
>>36
端から聞くと設備に問題有るとしか思えないけど…
16/05/31 23:37 ID:Y5q0OGPm0
>>40
単発型のプレスで、型の中に製品残ってるのに無視してプレスのボタン押すアホがいる
順送やトランスファーみたいな自動機ならセンサを色々付けまくってるが、オペレーターが手動でボタン押して加工するやつは
センサついてないの多いからね
16/05/31 23:41 ID:4i1q985u0
最近これ系の仕事ついた
なおコミュ障のため作業員とはまったく会話できない模様
16/05/31 23:34 ID:u621EK+30
俺は営業だわ
涼しい車でしばらくドライブして取引先で見積もりと注文とって昼寝して会社帰って製造急かすだけの仕事
16/05/31 23:37 ID:LkffoOQe0
何軸?
町工場で3軸MCオペやったことあるけどプログラム作成も加工も自分でやってたわ
4軸は無理だよなあ
3軸でも人多いとこなら分業するか
16/05/31 23:40 ID:mSphJN0F0
>>42
3軸
分業じゃなくて全部自分でやってるよ
16/05/31 23:42 ID:4i1q985u0
検査機器をXPで操作してた
でも座れない、高い位置にディスプレイあるし椅子がそもそもなく一日中PC画面とにらめっこなのに
デスクワークじゃなくて足がしんどかった
16/05/31 23:41 ID:3qlUf0PI0
対話は糞
何本エンドミル潰したか
でも単純で反復の行程は対話楽なのよね
16/05/31 23:45 ID:mSphJN0F0
>>47
対話使ったこと無いが、単純な加工だったらCAMでも楽じゃね?
ちょちょっとマウスいじって加工深さとか入力して機械にデータ送ればよしじゃん
16/05/31 23:47 ID:4i1q985u0
誤解を恐れずに言うなら製造部の人間って工場の部品みたいなもんだからなあ
16/05/31 23:42 ID:e9pX86LAp
>>46
まあそれはあるな
会社からしたら社員全員部品的な要素はあるが、製造部は特にその要素は強いというか
16/05/31 23:45 ID:4i1q985u0
コメント一覧 (22)
-
- 2016年06月01日 11:10
- ワイ小規模修理工、時には現場出張、時には工場、時にはPC事務、時には運送の暇しない環境。今日は雨で暇だけどさ
-
- 2016年06月01日 11:16
- デスクワークは研究だとか開発だとかの没頭出来る系かよく外出する系じゃないと嫌になる。
-
- 2016年06月01日 11:24
-
※1
勿論、自動機、ロボットで効率化される場合もあるけど
そんな仕事は海外へ出て行っただけだな
-
- 2016年06月01日 11:29
- 工事見てきますとか言ってトイレでサボる俺w
-
- 2016年06月01日 11:39
-
半導体工場だから節電対策でエアコン弱運転の事務所勤務より、
一年中一定温湿度の製造班や設備技術班の方が快適だわ。
-
- 2016年06月01日 11:49
- 化学メーカーの技術スタッフやってたけど事務所でデスクワーク半分、現場のパネル操作室で作業員と雑談半分って感じで楽な仕事だったなやめなきなゃよかったなあ
-
- 2016年06月01日 11:51
- 自分は仕事してて一番辛いの眠気と戦う事だと思うから動いてる仕事のがいいわ
-
- 2016年06月01日 12:08
- ワイ品質保証部。お前ら頼むからちゃんとしたの作れ。な。頼むぞ
-
- 2016年06月01日 12:35
-
工場のpcにグラボは必要なのか?
俺の知ってる使い方じゃないだけか
-
- 2016年06月01日 12:40
- グラボがあるってことは何か特殊な事やってんのかな普通は無い
-
- 2016年06月01日 12:42
-
現場に近い品管部の俺。
製造現場は納期が厳しいのは分かるが規格外れのやつをちゃんと修正してくれ。
なんのために品質チェックしてると思ってんねん。
-
- 2016年06月01日 13:00
-
この手の現場のちょっと上くらいが一番楽だからな。
ここから出世したりして大卒と同じ職場に行くと死にそうになるのが目に見えてる。
-
- 2016年06月01日 13:47
-
※1
パソコンポチポチが楽な仕事ってわけでもないけどな
-
- 2016年06月01日 14:51
-
総務だが技術も設計も総務のことを何も知らんくせに暇な部署だと決めつけていてムカつく
勤怠データ見える人間として言わせて貰えば総務が一番忙しいわ!
-
- 2016年06月01日 16:31
- ふつうに、工作機がブルー画面になるよ。
-
- 2016年06月01日 18:06
-
技術職が楽とか言ってる奴働いた事あるのかよ
単発機のボタン押すだけで物壊す奴がいるって言うけど
社員より派遣がやらかすイメージ
派遣も良い人材から配属先埋まっていくからね
-
- 2016年06月01日 18:07
-
製造業で、事務やってるくせに、工員をばかにするやつは、ナマポのくせに開き直るのと同じだろW
-
- 2016年06月01日 21:49
- 将来性のない仕事だね
-
- 2016年06月02日 03:43
- そこそこ大手企業勤務だけど技術部はブラック過ぎて笑えん。
-
- 2016年06月02日 21:16
-
製造業で製造現場を馬鹿にしてるやつは有り得ないと思うぞ
そんな会社絶対上手くいってない
-
- 2016年06月03日 19:27
-
俺かよ…
でもぶっちゃけ工場の1階の方が2階よりも涼しいんだよなぁ…クーラー要らず
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
辛い側はどんどんどんどん辛くなり、楽な側はどんどんどんどん楽になっていく。