2016年06月14日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
将棋とかええんやないか?
16/06/10 07:02.47 ID:GiAxNl5z0
>>2
ハム将棋にすらボコられるからなぁ
16/06/10 07:03.69 ID:DE5lniZzp
あとそういった繋がりから彼女作りたい
というかこれが主目的
16/06/10 07:02.07 ID:DE5lniZzp
都会ならチーム競技もやってるやろうし
個人なら水泳陸上ゴルフ
16/06/10 07:03.91 ID:vdRL4ym3d
>>6
個人競技より一緒に何かやる感じの方が楽しそうかな〜と思ったからチーム競技が良いかな
今の所考えてるのはテニスか野球
ちなみにどっちも未経験
16/06/10 07:05.50 ID:DE5lniZzp
ゴルフ
16/06/10 07:03.08 ID:lRESqpVtx
>>7
ゴルフは何時間かやってみたけど前に全く飛ばなかったわ
16/06/10 07:07.76 ID:DE5lniZzp
>>16
ゴルフは1日目はそんなもんや
まるで当たらんとこから始めるからな
つか今まで何かやってたんか?
16/06/10 07:12.18 ID:c03Y4SjrM
>>35
5時間くらいやったけど上達全く無くてなぁ
ラグビーやってたけどラグビーは好きだけど周りが体育会系過ぎてその辺はついていけんかった
16/06/10 07:14.61 ID:DE5lniZzp
>>43
5時間では打てんでホンマ
つか何日かに分けたほうがええわ
16/06/10 07:20.56 ID:c03Y4SjrM
意識高い奴にロードバイク人気だぞ
16/06/10 07:04.95 ID:5W7mhD0Z0
釣り
16/06/10 07:05.19 ID:82XWIFMh0
>>10
素人だけど隔月くらいで行ってるわ
イワシが近くでよく釣れてるらしいから行きたいな
16/06/10 07:07.76 ID:DE5lniZzp
ラグビー
16/06/10 07:05.95 ID:+AEOTECPa
>>11
ラグビー部だったけどもう良いかな
社会人でケガしたくないわ
16/06/10 07:07.76 ID:DE5lniZzp
マラソン
16/06/10 07:06.63 ID:oNQrYCTk0
フットサル
16/06/10 07:07.20 ID:2w1NOfYZa
ワイはロード初めて上位争いに食い込んでんで
1回しかやったことないけど乗馬も面白そうやね
16/06/10 07:08.29 ID:9x4lxMUL0
カーリング
16/06/10 07:09.64 ID:vLqoo+As0
>>23
器具高そうやな
16/06/10 07:11.07 ID:DE5lniZzp
山歩きしようや〜
コミュ力の塊みたいなやつがわんさかいて友達できるで
16/06/10 07:09.08 ID:XG67Y+pNa
>>24
個人で山登り行って友達できるってこっちもコミュ力相当無いと無理じゃね?
16/06/10 07:11.07 ID:DE5lniZzp
トライアスロン
16/06/10 07:09.24 ID:laDERsw1a
居合道やれや
流派にもよるが技名くっそカッコいいぞ
16/06/10 07:10.73 ID:y6HLOWGvx
別に格闘技でも何でも大人になってから始める人多いから好きなのやればいいやん
16/06/10 07:10.27 ID:JTfyb3ge0
チーム競技がいい→テニス
は?
16/06/10 07:10.61 ID:dSalJApf0
>>29
対戦相手居るからそういう意味でね
陸上マラソンとかは自分との戦いやん
16/06/10 07:12.20 ID:DE5lniZzp
ボルダリングやっとるやつおる?
なんかジムが増殖してるんで興味あるんだが
16/06/10 07:10.41 ID:CUSaQwJs0
>>30
白石阿島すごEと思ってワイも1回行ったことあるけど、体験は安いで
ジムのHP見てみ
自分で好きなように登れるようになったらクッソ面白そうや
16/06/10 07:13.24 ID:9x4lxMUL0
>>30
楽しいけど一回あたりの料金が高いのがネック
一回入れば終日遊べるとこが多いけど腕が持たん
16/06/10 07:14.71 ID:VQHKGzEa0
>>30
ワイやっとるけど楽しいで
上手くなったら外とか行けるようになるし
16/06/10 07:15.23 ID:xOz1CoUi0
なんでトライアスロン人気なんやろな
泳ぐだけならエエのに
16/06/10 07:12.40 ID:FgVANn+Vr
>>33
ロード仲間でトライアスロンやってる奴いるけどほんとドMやと思うわ
競技毎に使う筋肉全然違うしな
ワイもチャリなら200kmくらい余裕で走れるけどランは2kmも走ったら脚痛くてたまらん
16/06/10 07:16.39 ID:9x4lxMUL0
ウォーキング
16/06/10 07:13.13 ID:p/Iadtnd0
軟式テニスならおっちゃんおばちゃんが土日やってるやろ
本気でやりたいならつまらんのかもしれんが
16/06/10 07:14.36 ID:F5XgqN2h0
ゲートボール
16/06/10 07:15.54 ID:eV05Tk1Pd
>>51
最初から靴買う必要ないで
どこのジムにもレンタルシューズあるしクライミングシューズ結構高いで
16/06/10 07:19.91 ID:xOz1CoUi0
>>55
そうなんか
ワイの足激臭やから迷惑かけるがすまんな
16/06/10 07:21.01 ID:CUSaQwJs0
ゴルフは仲間おらんとコースいけへんで
16/06/10 07:22.84 ID:en8XoHPAd
ベンチプレスとかパワリフは簡単
16/06/10 07:23.88 ID:yxsoPtEC0
日本だとゴルフは1日がかりだから気軽にできないわ
16/06/10 07:24.19 ID:PPFitaiUd
ちょっとずれるがヨガはどうや
習ってる人はおばちゃん おばあちゃんばっかだが、
ワイは何度か娘さん紹介してもらえたで
16/06/10 07:25.38 ID:aTSc7wHUd
>>66
その路線があるのか
人妻との不倫もええな
16/06/10 07:25.00 ID:9x4lxMUL0
ワアもアラサーやけどテニス始めて2年でやっと相手客席まで飛ばせるようになったンゴ
16/06/10 07:25.45 ID:AiV7iRJ3d
コメント一覧 (36)
-
- 2016年06月14日 19:40
- 腰痛めてなければ何でも出来る、俺は完全に腰痛めてるから無理、腹筋すらできん
-
- 2016年06月14日 19:43
-
ゴルフ 一人でも入れる一人予約が在るからええで
-
- 2016年06月14日 19:43
- 水泳は近場に公共の温水プールとかあると始めやすいけど出会いはないな
-
- 2016年06月14日 19:45
- 日本拳法
-
- 2016年06月14日 19:49
- ダンスとかどない?
-
- 2016年06月14日 20:07
-
ラウワンの早朝割投げ放題のボウリングコスパええで
天候にも左右されんし熱中症とかの心配もない
-
- 2016年06月14日 20:19
- 空道やりたいけど、コミュ障、ヒッキ―だから無理
-
- 2016年06月14日 20:23
-
モータースポーツ!
中古でやっすいロードスター買ってサーキット行こうぜ
-
- 2016年06月14日 20:49
- これはダーツ
-
- 2016年06月14日 20:57
-
彼女目的とか言ってることに誰も叩かないのか
そんな理由だとなにやってもすぐやめるだろ
-
- 2016年06月14日 20:59
- テニス最高に楽しいけどコート少なくていつも予約困難なのが難点
-
- 2016年06月14日 21:02
- テニスはやめとけ性格悪いやつにしかいない、向かないからストレス溜まるだけ
-
- 2016年06月14日 21:03
-
野球とか舐めてんのかこいつ
草野球でも殆どが高校野球までやってた人間ばっかだぞ
他のスポーツやったとしてもこういう舐めた奴は即辞めるだろうな
-
- 2016年06月14日 21:04
-
米5
おは自衛隊
-
- 2016年06月14日 21:07
- ジムカーナやな
-
- 2016年06月14日 21:10
-
ロードバイク楽しいゾォー
出会いがあるかは知らないけど
-
- 2016年06月14日 21:12
-
ロードバイクは初期投資と服装がネックだけど、
技術的なハードルは低いからはじめやすいと思う。
カジュアルな服着て街乗りするのもいいけど、
ピチピチジャージで長距離や峠に挑むのもと一気に楽しくなる。
-
- 2016年06月14日 21:43
- スポーツしたいけどコミュ障だから一人でできるジョギングしかしてない
-
- 2016年06月14日 22:06
-
マジレスすると、冬季のボブスレーとかスケルトンとかのソリ系競技。
またはボートのシングルスカル、カヤック系競技。
競技人口少ないせいで、一念発起すればオリンピック代表候補くらいにはなれる。
-
- 2016年06月14日 22:06
-
※18
よくよく考えたら、股間のもっこりなんてわざわざ見ないから大丈夫だな。
一部のTバックにあるようなバナナさんをわざわざ包むような格好になってなければ。
-
- 2016年06月14日 22:35
- テニス良いけど、初心者クラスはババアだらけ
-
- 2016年06月14日 23:16
- ボクシングジムに通うのも楽しいよ
-
- 2016年06月15日 00:09
- ボクシング
-
- 2016年06月15日 00:15
- ボクシングジムってDQNのすくつになってそうだが実際どうなんだ。クソ豚ひきこもり中年が行っても大丈夫か?
-
- 2016年06月15日 07:53
-
フィールサイクルとクラシックバレエ
社会人になって始めたけど周り皆女性だし食いまくりやで
-
- 2016年06月15日 10:46
-
※25
ジムによる
HP見て爽やかな空気感出してるとこは初心者にも優しいし
似たようなおっさんおばちゃんも結構いる
悪感出してるとこやこじんまりしてるとこは巣窟の可能性ある
たいてい無料体験やってるからそれで見てみるのが良い
-
- 2016年06月15日 13:52
-
俺は30歳でテニス始めた。
最初はテニススクールに入るといいぞ
-
- 2016年06月15日 15:27
- EZ do ダンササイズ
-
- 2016年06月15日 16:33
-
クライミング
いろんな競技のトレーニングとしてもオススメするぞ
体幹も神経系もトレーニングできる
初期投資シューズと液体チョークで二万
終日2000円でひとりで遊べる
楽しく遊べるとこまでやるのがキツイけどな
-
- 2016年06月17日 03:16
-
余裕でアルティメット
社会人チームもたくさんあるし、キツイけどめちゃ楽しい
-
- 2016年06月17日 18:21
-
広く浅くでええやん ジョギング、水泳、格闘技やってるけど全部中途半端や
本当は将棋とか全然違う事やりたいけどさすがに一対一で知らない人やるのはレベル高い
-
- 2016年06月17日 21:09
- 前支え
-
- 2016年06月19日 03:34
-
※30
ボルダリングなんかは皆でワイワイやるスポーツって思われてるけど
実際は一人でコツコツやる奴が向いてるよな
外岩一人で登ってると見知らぬボルダーが下でハンドパワー送ってたり
クライミングならリードとビレイヤーの最低2人組、かつ山岳会所属
が必須だし人によってはちょっとハードル高い
-
- 2016年07月05日 00:38
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年03月23日 22:59
-
ボルダリングジムに通ってたら、山関係全般
に興味がわいてきた。暖かくなったらマルチピッチクライミングに行く予定。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
球技、ラケットスポーツ全般は社会人サークルで探せば簡単だと思ふ