ライフハックちゃんねる弐式コミュニケーション > 付き合ってない女を下の名前で呼び捨て出来る奴wwwww

2016年08月21日

55コメント |2016年08月21日 20:00|コミュニケーションEdit


1 :VIPがお送りします

はイケメンです


14/07/09 23:07 ID:nwdavcTO0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


4 :VIPがお送りします

おい鬼太郎!


14/07/09 23:08 ID:yWa+mLMF0.net

16 :VIPがお送りします

おかしいなイケメンなのに彼女できないぞ


14/07/09 23:11 ID:dMP0q+TZ0.net

5 :VIPがお送りします

さん付けです


14/07/09 23:08 ID:eXjT1tLu0.net

6 :VIPがお送りします

さんちゃん付けのが好印象


14/07/09 23:08 ID:9nhW48Rp0.net

8 :VIPがお送りします

チャラいだけでは...


14/07/09 23:16 ID:iysIJGHP3 ID:?

9 :VIPがお送りします

年下の子のしたの名前にさん付けするやつ・・・


14/07/09 23:09 ID:G7gI9V+Ti.net

10 :VIPがお送りします

(名字)さんとしか呼べない(´・ω・`)


14/07/09 23:09 ID:YAhQ0ogc0.net

12 :VIPがお送りします

小学校時代の同級生は名前呼び捨てだな


14/07/09 23:10 ID:RFzfeXG40.net

13 :VIPがお送りします

勘違い野郎の場合も多い


14/07/09 23:10 ID:9FMV+xsL0.net

14 :VIPがお送りします

まず名前で呼べない


14/07/09 23:10 ID:/8yemCWR0.net

15 :VIPがお送りします

苗字呼び捨ての方が萌える


14/07/09 23:11 ID:tdDuj8YfO.net

17 :VIPがお送りします

外人ぽいイントネーションで言ってみれば余裕だから
やってみ


14/07/09 23:11 ID:HGR9ddzW0.net

19 :VIPがお送りします

名字ですら呼べねえよ


14/07/09 23:12 ID:APWIjXeu0.net

23 :VIPがお送りします

下の名前+ちゃんさん
で呼んでる奴の勘違いぶりは異常すぎてキモい
女の子のこと何も分かってないんだから


14/07/09 23:13 ID:hiNa7cb20.net

26 :VIPがお送りします

自分は下手したら名前どころか苗字ですら呼べなくなるから
めっちゃ不自然だな


14/07/09 23:14 ID:G7gI9V+Ti.net

27 :VIPがお送りします

本人がいないところだったら女は名前で呼びますが?


14/07/09 23:14 ID:y9gZAsOA0.net

30 :VIPがお送りします

職場のハゲがあんま仲良くないであろうコのことを本人居ない場所で下の名前呼び捨てしててうわあ…と思った


14/07/09 23:16 ID:+cWNPm9Qi.net

28 :VIPがお送りします

名前にもよるが、気持ちはわかる


14/07/09 23:14 ID:LVfKWf360.net

18 :VIPがお送りします

沖縄では日常会話レベル

[沖縄]沖縄県では男女問わずに 名前をしたの名前で呼びます


14/07/09 23:12 ID:lKsMj4ho0.net



 コメント一覧 (55)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 20:12
    • 呼び捨てなんすけど
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 20:13
    • 学校or職場で同じ苗字の人が二人以上いる場合は例え異性でも下の名前で普通は区別しないか?
      「鈴木」「高橋」付近は同じ苗字の人が多いわけだが。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 20:15
    • 「あおい」とかって 「青井(苗字)」か「葵(名前)」かわからないよね。
      同級生に「高尾(女)」と「孝夫(男)」。「久美」と「角」っていてさ 紛らわしかったわぁ
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 20:15
    • 呼び捨ては気持ち悪い
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 20:25
    • わかる。あれは女より優位に立ってないと許されない
      俺には絶対できないし、自分の中の男女平等観とかDQNアレルギーにひっかかるからやりたくもない
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 20:35
    • イケメンであっても、普段のノリが悪いと許されない。
      勢いで呼び捨てられる、真のリア充だけに許される言動。
      あ、キョロは端から許されてないよwww
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 20:42
    • チャラいとかう陰キャラ…
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 20:54
    • 幼稚園とか小学校低学年からの友達は呼び捨てだな
      むしろ今さら苗字で呼ぶ方が恥ずかしい
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 20:56
    • 彼氏じゃないのに名前呼び捨てされたら引くわ
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 20:58
    • 沖縄だと苗字で呼ばれると「何こいつ?」てなるからな
      中学校時代に俺を苗字で呼んだのは部活の先輩一人だけだったわ
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 20:59
    • でもやっぱ沖縄以外だと苗字呼びが普通なんだよな
      何のための名前なの?意味ないじゃん
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 20:59
    • 小川哲也
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:03
    • 呼んでって言われない限り呼び捨てとか出来ない
      自分がされたくないから他人にも出来ない
      男女で違いはないね
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:04
    • 学生時代まではできたけど、社会人になったらできなくなりました
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:08
    • ぎこちない奴が多すぎるよな
      自然にできない奴は諦めろ見苦しい
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:12
    • 沖縄じゃ普通。
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:14
    • 沖縄の人は黙っててください。
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:17
    • メイちゃんはここにいなー!って言ってる
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:21
    • 決定!全日本歌謡選抜
      総合司会進行役の小川哲也です
      美奈代はどう?
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:33
    • 小学校の頃、クラスメイトの男子数人から呼び捨てされてた
      苗字が日本で5位に入るくらい多いからかもしれない
      紛らわしいもんね
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:34
    • 正直好意のある相手以外から下の名前で呼ばれると気色悪い
      女は皆脈ありの男以外には壁を設けてるから
      呼ばれるたびに虫酸が走っている可能性高い。
      普通にさんとかちゃんの方がまとも
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:36
    • 小学生のときは女子のほとんどを下の名前で読んでたけど中学生になった途端それが恥ずかしくなって呼べなくなったことを思い出したw
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:41
    • 高校(女子高)の保健体育の教師が、気に行ってる子だけ名前呼び捨てで呼ぶキモい奴だった
      今なら然るべきところに訴えて問題にしてやったのに
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:48
    • 一回り歳下の異性に、下の名前呼び捨てで
      呼んでいい?てなったとき、違和感
      すごいあるけど断れないし、まあ呼び捨て
      に何の意味も含めない世代なんだろうと、受け止めました。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:53
    • ま一んが聞いてもないのに学生時代の自分語りしててほんときもいな

      臭いんじゃ生理野郎ども
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:56
    • 沖縄では普通
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 21:58
    • 生理野郎どもwww
      日本語難しかったかな?
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 22:05
    • 沖縄民だが学校の同級生なら名前
      仕事関係の知り合いは名字だけどやっぱり周りは名前で呼びあってる事が多いから会話の中で名字だと誰の事かスムーズに伝わらないので名前で伝える事はある
      あと仕事仲間でも友達になれた人は名前で呼ぶ
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 22:07
    • 私は嬉しい
      沖縄行こっかな
    • 30. 
    • 2016年08月21日 22:09
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 22:14
    • 互いに交際関係にならない限り、そして親密にならない限り、絶対に呼び捨ては無い。
      紳士で無い男は知らないけど。
      人様の家庭の娘さんに対して無礼だ。
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 22:57
    • 例えば女の親が一緒にいる時に下の名前呼び捨てに出来るならいいけど、結婚でもしてない限り普通は出来ないよね?

      要するにそういうこと
      本当はしちゃいけないんだよ
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 23:12
    • 普通に呼ぶんだが別に変じゃないだろ
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 23:14
    • コメントから漂う加齢臭
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 23:40
    • 部活仲間とか、他の人達よりも関わりが深いなら呼び捨てとかあだ名で呼ぶけど、流石に知り合い程度の人を下の名前呼び捨てには出来ない
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 00:28
    • イケメン気取りは呼び捨て
      真のイケメンはちゃんまたはさん付け
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 00:55
    • よくある名字だから名前で呼ばれることが多いな
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 03:06
    • リアルだと苗字
      ラインとかだと名前だな
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 03:58
    • 学生とかで下の名前でさん付けする奴は絶対陰キャでもてないのに頑張ってるやつ
      ちゃんづけはまだまし
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 08:24
    • 同級生をさん付けとか気持ち悪っ
      上下関係でもあるんか?
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 11:39
    • 同級生だからって初対面で下の名前とかさん付けしないで呼んでくるとかキモ過ぎ
      何様だよ
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 13:26
    • 沖縄では普通だけど俺は苗字が他所の地域の苗字だったから男からは上の名前で呼ばれてたな〜
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 13:28
    • あ、珍しい苗字の奴はみんな上の名前で呼ばれてたな〜!
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 16:58
    • 最初は誰でも名字+さん
      女子同士で名前で呼ばれてる人はそのうち名前で あだ名の人はあだ名で
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 18:27
    • 空手は全員下の名前で呼んでる
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 18:49
    • 苗字変わるから長い付き合いするなら下の名前で呼んであげた方がいいよ
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 19:06
    • 一部女子から「あだな+さん」で呼ばれてたことあったな
      あれは不思議だった
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 19:55
    • アメリカ人の名前で呼ぶ
      ヘイ!ジョニー!
      イカすぜ!
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月22日 22:04
    • ちゃん付けは人によっては嫌がるぞ
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月23日 09:42
    • 初対面でも呼び捨てで行くよ
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月25日 20:02
    • それは小川哲也
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月29日 10:39
    • 呼び捨て→馴れ馴れしい
      さん付け→下からになってキモい
      ちゃん付け→周りから呼ばれてるならいけそうだけど仲良くなければ厳しい
      男だとくん付け安定なのにな
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月04日 18:39
    • 唐突に仲良くもない男から名前呼び捨てされるようになって、やめてと言っても冗談だと思って取り合ってくれなかった上、付きまとわれた結果うつ病になった。
      本当にやめてください。
      呼び捨てされて嬉しい相手には嬉しいオーラちゃんと出すので空気読んでください。
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年09月15日 00:25
    • 初対面でも相手が明るい、もしくはうるさい奴だったら自己紹介の時点で名前呼び捨てのことが多いな
      最初に呼び捨てしておけば後が楽
      逆に最初にちゃん付けしちゃうと、後から呼び捨てするのが難しくなって結局ちゃん付けで定着しちゃう
      でもまぁ、初対面の時点で明らかに相手が人見知り発動してたり、緊張してるなって思ったらちゃん付けにする
      そこは使い分けてるよ
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年09月15日 00:32
    • 初対面でもすぐに打ち解けられる人もいるし、そういう人は寄ってくる人も多いし、その人達にも呼び捨てにされてたるするから呼び捨てしやすい
      逆に普段一人もしくは二人でいる子だと、静かな子が多くてそういう子には呼び捨てできない
      あとは、すっごいタイプだったりすると、呼び捨てできない
      俺は面食いだからタイプの子って大抵かわいいし、そういう子には他にも男が寄ってきてるはずだから慎重にいく
      まあ要は、フレンドリーな子は呼び捨てできるけど、おとなしいもしくはタイプだったら呼び捨てできないってこと

      ちな大学生
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ