2016年06月17日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
SONY信者俺激しく同意
16/06/17 03:26 ID:r4a8Woos0.net
ソニー損保
16/06/17 03:26 ID:K32X9xaC0.net
たぶん家にひとつもない
16/06/17 03:27 ID:e7mc+qhu0.net
テレビとかBlu-rayとかの再生機とか結構ソニーは少なくとも選択肢には入るだろ
16/06/17 03:27 ID:rJKiHkgZ0.net
むしろ選択肢のせの字も無いが
テレビは使いやすい松下製しか買わない
16/06/17 03:28 ID:C7pNMqo/d.net
高いから避けるんだが
16/06/17 03:26 ID:Qx+VTGjD0.net
ラジオはソニーだな
あとはプレステくらいだわ
16/06/17 03:29 ID:TuFTcUjE0.net
テレビは東芝だわ
スマホのカメラセンサーくらいしかないと思う
16/06/17 03:30 ID:+O/VsW1E0.net
みんなウォークマンは持ってないのか?
iPodなのか?
16/06/17 03:31 ID:rJKiHkgZ0.net
>>28
その通り、mp3プレイヤーは電気屋の開店セールで買った奴そのまま使ってるしラジオは震災の後に買った。
偶然だけどmp3プレイヤーもラジオもワイドFMが聴けて便利だわ
16/06/17 03:39 ID:2qLrrawL0.net
DAPはクソ林檎かソニーの二択しか無かったから仕方なくソニー買ったが
テレビ、パソコン、レコーダーみたく選択肢が普通に多様な品種の場合まず買おうとは思わないな
16/06/17 03:31 ID:C7pNMqo/d.net
俺のイメージだとソニーはめちゃくちゃ高くはないけどそこそこの高級感とデザインとテクノロジーのワクワクで価値を出してる会社だな
16/06/17 03:32 ID:rJKiHkgZ0.net
プレステしか持ってない
16/06/17 03:34 ID:9DlApsfb0.net
サラウンドのサウンドバーとプレステ
16/06/17 03:34 ID:X1IjkhWy0.net
ゲームとオーディオ関係はソニーが多いなやっぱ
16/06/17 03:35 ID:rJKiHkgZ0.net
親が元ソニー社員やから自然と信者に育ったわ(´・ω・`)
16/06/17 03:36 ID:pDFOPMXa0.net
ソニー製品はアクションカムだけだわ
16/06/17 03:37 ID:0fHSebOd0.net
白物家電生活家電は出してないから普通の家にはPS4くらいしかないぞ
16/06/17 03:43 ID:i9ussKB7d.net
あ、あと家のテレビの1台がブラビアだったわ32インチの奴
アナログ停波直前に買った奴だけどこのクラスでも買い換えたら画質とか進化してるんかな?
テレビ台の形の関係で32インチまでしか置けないんだけど
16/06/17 03:50 ID:2qLrrawL0.net
違いは分からないけど好きだから液晶系はSONY買う
携帯もずっとSONY
16/06/17 04:11 ID:VAiSJLIM0.net
コメント一覧 (46)
-
- 2016年06月17日 13:43
- アンチソニーは大変だな、カメラ関係とか他者製でもソニーのセンサーだったりするからな
-
- 2016年06月17日 13:48
- 松下w
-
- 2016年06月17日 13:48
-
「製品」つってるだろうがアホか
ソニーのロゴ見えない部品屋で良いのかっての
ソニーは停滞してた時に買ったビデオプレーヤーがひどかったのでしばらく何も買ってなかったが、
最近はCAS1に感動して買ったよ。グラススピーカーも興味あるがオシャレすぎてな、、、
-
- 2016年06月17日 13:56
-
ソニーのミニコンポ買ったんだけどさ、
音は良いんだけどシャッフル機能がクソだわ。
同じ曲が連続で3回再生されたりする。
問い合わせたらそういう仕様だって。
-
- 2016年06月17日 14:02
- あんまもってない。テレビとラジオとウォークマンとカメラ三台とスマホ位しかない。
-
- 2016年06月17日 14:03
- 家の中を探したらプレツーしか無かった
-
- 2016年06月17日 14:04
-
※1
他社の製品使ってたらアンチソニー認定とか怖っw
-
- 2016年06月17日 14:05
- ソニー社員はむしろ避けるって聞いたがw
-
- 2016年06月17日 14:06
- 最初に買った家電がソニー製だったって理由だけで統一感持たせる為だけに極力ソニー製使ってる。
-
- 2016年06月17日 14:06
-
CFD-S50使ってるけど
めっちゃ快調だよ
-
- 2016年06月17日 14:08
- ウォークマン、レコーダー、デジカメ×2、タブレット、ヘッドホン、各種ゲーム機くらいだな
-
- 2016年06月17日 14:12
-
ウォークマン新しいのほしいけど高いんだよ!
先に電池がヘタレてるんだよなー。容量も32Gで一杯だし、今のモデルでこれ以上の容量だと5万はみないといかん
-
- 2016年06月17日 14:20
-
家にあるものっつーと、唯一あるのが外出時用に使うBAタイプのイヤホンだな
家ではシュアーの有線ヘッドホンか、テレビ用にはパナソニックのサラウンドヘッドホンだし
テレビも、ソニーのは中身が韓国製なんで候補にもあがらず
サウンドバーはパイオニアのだし
BDレコもパナと東芝のだしなぁ
-
- 2016年06月17日 14:28
-
テレビブルレイはパナ、ビデオカメラのみSONYかな。
でもWindowsは全てSONYというかVAIOフルオーナーメードだな。Windowsでカッコイイ国産VAIO位しかないから…。
-
- 2016年06月17日 14:30
-
黒物は全てSONYで統一してるよ
リビングにSONY製品しかないくらい
松下にしろ鴻海にしろメーカーで統一するほうがスッキリするわ
-
- 2016年06月17日 14:33
-
ブルーレイレコーダー、ウォークマン、ノートPCがソニー。
別に信者じゃないが意外に多いかも。
テレビは東芝、三菱。
-
- 2016年06月17日 14:36
- 壊れたまま放置してるPS3以外はなかったわ
-
- 2016年06月17日 14:39
-
BDレコーダーはソニーだな
実家にある他社のBDレコーダー起動するのに30秒掛かって驚いたことがある
-
- 2016年06月17日 14:49
-
※18
ソニーはそのBDレコを売る為にTVの録画機能を制限してるから、あんまり良い印象が無い
他社同様に倍速再生くらい搭載してもいいだろうに
-
- 2016年06月17日 15:02
- テレビ持ってないわ(AcerのPC用モニターにIOのチューナ付けてるなんて口が裂けても言えない)
-
- 2016年06月17日 15:05
- はちまや刄を見てあまり好きじゃなくなったなぁ
-
- 2016年06月17日 15:14
- いわゆるソニータイマーに当たったことがない
-
- 2016年06月17日 15:18
- AV機器買わない奴はほとんど縁がないんじゃね
-
- 2016年06月17日 15:26
-
walkman、BRAVIA、プレステ、スピーカー、スマホ、こんくらいかな
あとソニー損保とソネット
-
- 2016年06月17日 15:26
-
※21
完全にゲハ脳になっちゃったんだな
-
- 2016年06月17日 15:51
-
スマホはエクスペリアだね
GALAXYもシャープも嫌いなので他に選択肢がない
-
- 2016年06月17日 16:21
-
PS3、WALKMAN、torne、nasne、handycam、cybershot
結構持ってるな
パナは美容家電のイメージ
TVは東芝択一、TV欄が見やすい
-
- 2016年06月17日 16:37
-
アンチソニーの俺
PS4みたいなゲーム関連は仕方ないが、それ以外の家電は全てソニー以外で揃えてる
他社とほぼ性能が同じでもソニーってだけで高いのが気に入らん
-
- 2016年06月17日 16:39
- 見た目良くてもすぐ壊れるから買わないことにしてる
-
- 2016年06月17日 16:41
-
むしろアンチパナだけど家を探して出てきたソニー製品が
使わなくなったVHSレコーダーとスマホで使ってる3000円のイヤホンだけ
これといってソニーじゃなきゃ!って言えるものが無いんだよなぁ…
かと言って安くもないし。
-
- 2016年06月17日 16:59
- スマホだけかなー、と思ったらソニー時代のVAIOも持ってた。
-
- 2016年06月17日 17:16
-
ネットではタイマーとか言っちゃうけど普通に結構ソニー製品持ってる
なんだかんだで割と信頼してるしね
-
- 2016年06月17日 17:22
-
一時期ソニータイマーとイメージ戦略に遭って敬遠してたが、
買い換えたデルPCとか、適当に買った東芝?録画機が
先に壊れたり、画質クソだったりして、一巡して結局ソニーに戻ったわ。
画像&音楽関係は何だかんだいって候補に入るというか、
適当にデザインで買ってたのが、未だに使えてしまうというかw
あの頃ぶち当たったソニータイマー何だったんだろう?ってくらい、
どれもこれも割と長く使えてる現在w
海外のデザインモノに行こうとするとケタ上がるんだよなぁw
なんちゃってデザインで高すぎないの選ぼうとするとソニーになっちゃう。
-
- 2016年06月17日 17:54
- ZX2で再生して800stで聴きながらZ5でコメントしるヤツもいるからなぁ
-
- 2016年06月17日 18:26
-
av機器とゲームとpcはSONYかな
ぺリアタブ買おうと思ってたら生産終了して悲しい
-
- 2016年06月17日 18:55
-
VAIO、Xperia、タブレット、プレステ各種、HDDコンポ、WALKMAN、ヘッドフォン、BRAVIA、 Blu-rayレコーダー
信者じゃないよ
-
- 2016年06月17日 21:34
- 自室にあるのはテレビとレコーダー1台、あとプレステか。物置には確かVHSビデオデッキと8ミリビデオカメラがあるはずだ。
-
- 2016年06月17日 21:48
-
そもそもなんだかんだ言わない。
テレビはシャープ、AVアンプはオンキョー、パソコンはNEC、アンプはソニー、スピーカーはフォステクス、スマホは富士通、エアコンは三菱、ゲーム機はソニー。
あると言えばあるけど、ソニーかどうかにこだわることはない。
-
- 2016年06月17日 22:37
-
テレビはソニー一択でしょ?
それ以外買う奴はほぼ間違いなく情弱。
ネイティブで4K120Hz出るのはソニーだけだしコントラスト比が桁違い
-
- 2016年06月18日 05:13
-
テレビ、コンデジ、ミラーレス一眼、ビデオカメラ、ゲーム機、この辺りはソニー一択
オーディオも他社と比べて尖った製品が多いので、CAS-1とかウォークマンWとか唯一無二の商品が多い
-
- 2016年06月18日 09:45
-
数年前に久々にソニーのコンポ買ったら
1年持たずにソニータイマー発動して
それ以来ソニーは買わない
-
- 2016年06月18日 10:50
-
間違ってもソニーは買わない。
ここは昔からゴミ 電気屋はよく知ってるよ。
ソニーのラジカセがすぐにこわれるんだが、修理にもっていくと「ああ、ソニーか よく壊れるんだよな」といわれる。
いまも変わらない。すぐに壊れる。
-
- 2016年06月18日 19:05
-
絶対使わない。サポートがクソすぎた。
人にも薦めないし、身の回りにもソニーは置かない。
-
- 2016年06月18日 21:29
-
エンターテインメントさん、お世話になってます
チィーッス!!
-
- 2016年06月26日 10:04
- 昔は音楽関係はソニーだったけど今は何もないなあ。
-
- 2016年07月22日 12:40
-
ソニータイマーとかいう人いるけど、それまかしじゃないか、未だにXperiaGXつかっているぞ。5年前の端末なのにまだ使える。
次はXperiaZ3compactの海外版使うつもりだ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。