ライフハックちゃんねる弐式恋愛・結婚 > 彼女のことを「お前」って呼んだらブチ切れられたんだが・・・

2016年07月10日

102コメント |2016年07月10日 00:00|恋愛・結婚Edit


1 :VIPがお送りします

何様!?とか言ってきたけどさぁ
普通仲が縮まれば縮まるほど言葉遣いって乱暴になるものじゃないの?
対等な関係だからこそ乱暴になるんじゃないの?
決して上から目線で言ってるつもりはないんだが


16/07/01 00:59 ID:yGM9dbAJ0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :VIPがお送りします

パスタ作ったお前


16/07/01 01:00 ID:/cJUM3tu0.net

6 :VIPがお送りします

ソナタと呼びなさい


16/07/01 01:02 ID:sHXKSg640.net

7 :VIPがお送りします

男の友人同士ならともかく彼女にお前は思い切り上から目線だろ


16/07/01 01:03 ID:mquM2DDa0.net

9 :VIPがお送りします

>>7
俺はそんなつもりないよ
仲が縮まれば縮まるほどバカとかアホとか普通に言うだろ
勿論相手を本気で馬鹿にしてるんじゃなくて冗談ね
仲が良くなかったらそんなことも言えないだろ


16/07/01 01:04 ID:yGM9dbAJ0.net

8 :VIPがお送りします

おぬしにしとけ


16/07/01 01:04 ID:jAagMhNUd.net

10 :VIPがお送りします

育ち悪そうだな
親しき中にも礼儀あり


16/07/01 01:05 ID:U0b/4ALT0.net

13 :VIPがお送りします

>>10
これは忘れちゃいけないよね
どんだけ仲良くても何でもありな関係になるわけじゃない。その人が嫌がることってなにか頭の隅に置いておかないといけない


16/07/01 01:08 ID:gwYO4gf40.net

15 :VIPがお送りします

>>10
育ち悪いのかな…
中高6年間男子校だったからかもしれないな
親しき中にも礼儀ありって言うけど男友達とはお互いこんな感じだぞ
今まで一回も何様のつもりだとか言われたことなかったから驚き桃の木山椒の木


16/07/01 01:08 ID:yGM9dbAJ0.net

21 :VIPがお送りします

>>15
だって彼女は友達じゃないじゃん
友達が平気だったなら彼女も平気でしょとはならんでしょ


16/07/01 01:14 ID:gwYO4gf40.net

22 :VIPがお送りします

>>21
彼女は友達に含まれるでしょ
彼女ではあるけど友達ではない関係なんてなくね


16/07/01 01:15 ID:cR5RqSt/0.net

25 :VIPがお送りします

>>21
彼女って寧ろ友達以上に近い距離の存在かと思ってたわ
友達以上恋人未満とかいう言葉もあるくらいだし


16/07/01 01:17 ID:yGM9dbAJ0.net

36 :VIPがお送りします

>>25
距離が近いのは間違いないよ。距離が近いからこそそんなことでも怒れるんじゃないの
「お前」って呼んだことに対して見下しの念は無かったとちゃんと話して理解してもらう。それでも相手が名前で呼んでほしいって言うならそれは了承すべき


16/07/01 01:26 ID:gwYO4gf40.net

12 :VIPがお送りします

俺もこの経験あるわ
ブチ切れられはしなかったが、何でそんな偉そうなの?って言われた


16/07/01 01:06 ID:CjsTm08f0.net

18 :VIPがお送りします

面倒くさい女だな俺なら別れるわ


16/07/01 01:11 ID:esfcQ+cv0.net

19 :VIPがお送りします

>>18
正直俺も何か冷めたわ
わざわざ名前で呼べってもう距離遠く感じるしね


16/07/01 01:13 ID:yGM9dbAJ0.net

27 :VIPがお送りします

「ええやん」とか言ってる関西人とは文化が違うからな


16/07/01 01:18 ID:cR5RqSt/0.net

30 :VIPがお送りします

男と付き合い慣れてないのかもよ


16/07/01 01:20 ID:wrGN9qIl0.net

31 :VIPがお送りします

俺「○○(苗字)さん?」
女「よそよそしいから下の名前で呼んでよ、もしくはお前とかそんな感じで」
俺「気まずい」


16/07/01 01:20 ID:WHcn6Eo50.net

34 :VIPがお送りします

>>31
凄いいい女じゃん
俺も気を遣わないくらい親しみやすい彼女が欲しいよぉ


16/07/01 01:22 ID:yGM9dbAJ0.net

33 :VIPがお送りします

女もよくあんたとか言ってるじゃねーか
まあ>>1の場合は嫌な気持ちさせた訳だし謝っとけ


16/07/01 01:22 ID:yLy8MI6O0.net

35 :VIPがお送りします

>>33
あんた お前 の関係とか最高だと思う
お互い口数少なくても一緒にいれば楽しいみたいな
俺の理想が高すぎるのか
まあ一応本気で謝るけどそれでもアレなら考える


16/07/01 01:24 ID:yGM9dbAJ0.net

42 :VIPがお送りします

そちにしろ


16/07/01 01:56 ID:Ck4T3wTq0.net

38 :VIPがお送りします

結婚すらしてないくせになにを生意気な


16/07/01 01:29 ID:Ok8fLm9Hd.net

43 :VIPがお送りします

あなた おまえ
で愛し合うもんじゃないの?

もういっかい彼女


16/07/01 01:56 ID:bqK9cRFQ0.net



 コメント一覧 (102)

    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:22
    • 「あんた」「おまえ」って呼び合うのは
      しみったれすぎてて嫌だな・・・
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:25
    • お前呼びはイケメンでも許されないだろ
      二次元までだな
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:25
    • 男脳と女脳の典型的な違いだな
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:36
    • 彼女は男じゃないんだから…
      それで良いって人もいるけど、乱暴な言葉遣いに威圧感を感じる人もいるし。
      やめろと言われたら相手を尊重して素直にやめてあげなよ。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:39
    • 「お前」って今時ツッコミ時にしか使わんだろ
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:42
    • それくらいでブチギレるバカ女は殴って躾けないとダメ
      甘やかすから付け上がるんだよ
      何度でも言うぞ

      女は殴って躾けろ
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:43
    • でも彼女からお前って言われるとキレるんでしょ?
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:45
    • 男友達なら気にしないかも知れないが、女性はお前って呼ばれるの威圧感があったり乱暴に感じるから嫌がる人多いよ
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:49
    • ※8
      犯罪者乙。

      うちの両親もお前呼びはないから、そういうものかと思ってた。
      でも一般的におかしいとも思わないし、お前呼びで違和感のない相手とつきあえばいいんじゃね。
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:50
    • 100%地雷
      別れとけ
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:52
    • 相性悪いだけ
      そのうち破局
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:54
    • 2chに書き込む前にその考えをその場で説明すれば良いのに
      お互いに価値観なんて違うんだからさあ。こういう時に意見交換して理解を深め合ってくことが出来ないなら、大体の人とすぐ別れるんじゃ無いの
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:54
    • おまえさん
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 00:58
    • 今後も付き合うつもりなら相手が嫌がる事は改善していかないといけないな。どうしても折れる事が出来ない事なら納得いくまで話し合う必要があるが、この件はそうでもないだろ。
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:00
    • 人によるんじゃない?
      私だったらあーなんか慣れて来たんだと思って嬉しいもんだけど
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:01
    • お前なんて言ってるカップル身近では聞いたことない
      自分も旦那にそんな呼び方されたこともない

      そういう乱暴な呼び方が親しみ?なんだそりゃ


    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:06
    • あなたの周りにいなくても、そういう関係のカップルはいっぱいいますよ
      自分の周りの普通がそのまま世間一般の普通だと考えるなんて子どもみたい
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:08
    • お前と呼ぶ環境の中で育ってきてなかったのならお前呼びが抵抗あるのは当たり前
      ここは育ちの違いだから1の育ちが悪かったってことでええやん
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:10
    • 父親が母親をどう呼んでいたかの影響はありそうだよな。
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:12
    • お前呼びされた事ないから、わかっていても威圧感感じて萎縮しちゃうな。
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:14
    • 育ちの問題だろうな
      人にお前なんて言えないよね
      謝る姿勢はあるみたいだから、悪い人ではないと思うけど
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:20
    • 仲良くなったらアホとかバカとか使ってもいいと思ってるところが気持ち悪いし男同士でもないわ
      普段から汚い言葉で喋ってんだろうな
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:20
    • お前って呼ばれるのは嫌って言う子、一定量いるね
      私は距離も近く感じるし、力強い、男らしい感じで嫌じゃないけど
      あ、でも尊敬出来ない彼氏だったらお前って呼ばれるとイラッとするかも
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:22
    • あんまりお前とは言って欲しくないなぁ
      なんか乱暴な感じ
    • 27. 自他とも認めるパーティマンだ
    • 2016年07月10日 01:23
    • 自分もお前とか乱暴な言葉遣いされてもいいならいいんでない?
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:24
    • 彼女にお前とか言われて親しくなれて嬉しいって思うなら呼べばいいと思うよ
      あと、生まれた地域とかもあるんじゃない
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:27
    • お前はないわ。女はお前って言われんの嫌いだよ
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:30
    • 友達とはお前呼びし合うけど、彼女にお前って言われたら普通にムカつくわ
      男女間で使われるお前は友人間のお前と意味合い違うと思う
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:38
    • あんた おまえ
      カビ臭い安アパートに住んでる
      貧乏夫婦かな?
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:41
    • 関西圏では言うような気がするけどね。
      他にも態度とかも偉そうだったとかでは。
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:45
    • 最初は言うけど慣れるといちいち言わない
      むしろ言われるようになる
      お前怒ってたんちゃうんかと少し思う
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:48
    • 同性でも「お前」は嫌だな
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:52
    • 女ってお前って言うとすぐ怒るからね
      頭おかしいんだよ
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:52
    • これだけで育ちが悪いのが分かるよねお前なんて普通の教養があったら
      言わねえよ常識だろ
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:53
    • 普通に考えて育ちが悪い
      ここで同意してるやつもみんな同類

      んな呼び方する必要ねーだろ
      大切な人に
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:54
    • ※19
      自分から周りの知り合いは育ち悪い奴ばっかりですと
      明かしてくスタイルwwwwwwwwwwwwwww
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:56
    • ※35おかしいのは君の頭ですニートくん
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 01:59
    • 言いたいことが分からんでもないが、
      この報告者に関しては将来的にモラハラを
      やりかねんな。しかも無自覚に
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 02:00
    • お前でキレられたからお前様って呼び出したら余計キレられたでござる。
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 02:03
    • 仲良くなって言葉使いとか接し方とか扱い方雑になる奴居るけど普通にキレたわ
      ごめん俺そういうのウザいんだわって
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 02:05
    • お姫様扱いで育てられた子はこうなるよな
      家庭の中で父親の力が弱いのが特徴だわ
      まともに体育会系の部活でも打ち込んだ経験あれば簡単に直るんだけど
      恋愛が全てで育っちゃうとこうなるわ
      悪いことは言わないから早く別れとけ、この手の女は彼女ならまだいいけど結婚は絶対やめとけよ
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 02:07
    • お前と呼んでる時点で上からだって行ってるって理解してないのかこいつ?
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 02:22
    • お前呼び普通だと思ってる奴結構居るのな
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 02:26
    • じゃあアンタって呼んでも平気な男おおいんや?
      自分ならオイとかオメーって呼ぶけど
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 02:26
    • 育ちの悪い親の元で育った育ちの悪い奴だな。
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 02:46
    • ※8そんなかあちゃんから産まれた馬鹿屑が
      お ま え なんだね。よくわかります。
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 02:46
    • 親しくなるにつれ乱暴な口調が許されるなら彼女のブチ切れ(乱暴な口調)も許されるだろ
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 02:49
    • 中高通して男子校だった旦那は決してお前呼ばわりしないよ。
      同じ男子校でも進学校だからかもな。
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 02:54
    • >>43
      体育会系でもならない

      大事な人間をおまえ呼ばわりしない
      気軽って言い換えれば、雑に扱うとも言えるし
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 03:30
    • おまえ、あなた、きさま。
      御前、貴方、貴様。
      全部もともとは丁寧な言い回しな
      んで、おまえ、あなたっていうお互いの呼び方は今の時代、少し前時代的な錆びれた言い方になっている。
      ここまでの前提条件が当てはまる人間は、男女不平等だった戦前くらいのイメージに結びつくわけだ。それで腹がたつ。飯、風呂、寝る。みたいな亭主関白なイメージな。これは一般的な多数派のイメージ。

      ただしスレ主は男社会の中で培われた価値観の中で、おまえという呼び方は親しくなった相手に対して使う親近感のある言葉として昇華されている。
      この齟齬がお互いの異なる価値観となって亀裂を生んだ。

      ただそれだけのこと。お互いの言い分もわかるし、話し合えばわかりあえることだ。もちろん分かり合った後は、おまえなんて呼び方は一切やめるべき。それでも親愛の意味で使い続けたいなどと言うなら結局は相手を尊重していない事になるし前時代的な男脳でしか無いと言わざるをえない。
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 03:39
    • 彼女さんにお前って言われても良いならよいんじゃないかな
      たぶん報告主がそれに萎えると思うけど。
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 03:57
    • え、見下してるけど?
      こういうときだけ男女平等とか言っちゃう?
      彼女にお前って呼ばれてもいいなら?バカじゃん?
      金も足も平等に出し合おうねって男が言うようなもんよ?ありえんだろ?
      それ言うと器が小さいみみっちいとか言っちゃうんでしょ?
      女如きがいっちょ前なこと言ってんなよ?
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 04:11
    • 同意する。うちの嫁がおまえ呼びにキレだした。嫁の親父入り婿。父親が弱いというか、一般的じゃないのもあるだろうね。まあそんなことより、嫁がオレに尊敬の念を抱いてない、抱かせれてないのが原因だけどね。日本は1度貧乏になって大切なものを思い出したほうがいいな。
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 04:20
    • 夫にお前呼ばわりされた事一度もないよ。
      有り余る財力が有り大切にされている前提で落ち着いた声でお前呼ばわりされるのは有りだと思うけど。
      尊敬出来ない男からお前呼ばわりされたらカチンとくるのは当たり前だよ。
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 04:35
    • おまえ呼びされて嬉しがってる女性はモラハラ被害者になりやすいタイプだからまじで気をつけたほうがいい
      親しい人は雑に扱っていいと思ってる人は
      残念ながらただただ自分が楽をしたい人だから許せば許しただけどこまでも相手に負担と責任を押し付けていく
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 05:03
    • 少なくとも「オマエ」呼ばわりには相手に対する敬意はないわ
      そこを指摘されて相手が嫌がるなら改めるか別れるしかない
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 05:24
    • お前呼びは地雷。出身地域にもよるし。
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 05:29
    • ☆Leave it alone.
      You don't care.
    • 61. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 05:51
    • 「お前」って言うだけでキレられるんだ…
      そんな女はこっちから願い下げだね
    • 62. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 07:07
    • 米61
      大丈夫、お前 には彼女はできないw
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 07:17

    • 「お前」
      「何様!?」

      この時点で異常 直ちに別れるべき
      劣等感深すぎ?承認欲求高すぎ?思い当たるとこ多すぎて常にビクビクしてる? それとも〇〇性人格障害じゃないかなw

      同調してる奴等も少しは恥じたらどうだいw 異常なのは君らの方だぞw
    • 64. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 07:28
    • 自分が拘ってるのと同じで
      呼び方は結構大事なもんだからね

      にしても、あんた、お前が良いとか古風な方ですね
    • 65. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 07:29
    • 俺はそんな気はないってお前の気持ちなんて聞いてねえよ
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 07:50
    • なんて育ちが悪いやつなんだ… 百歩譲ってお前まではともかく、バカとかアホなんて親しくても言わねーよ。マジで親の顔が見たい。親もDQNなんだろうな。
    • 67. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 08:07
    • お前の受け取り方って地域差あるよねー
      女同士の話だけど、上京して出来た友達にお前さんとかお前とか言ってたら説教された思い出があるわ。
      言ってくれて助かったけどね。
    • 68. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 08:51
    • 言葉遣いには厳しく育てられたし、父親が母親をお前なんて呼ぶ姿一度も見たことなかったから、自分もお前呼びには凄く抵抗がある。
      恋人だからこそきちんと名前を呼んで欲しいんだけどね。
    • 69. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 08:54
    • 殴って躾けろみたいなのが定期的にわくけど、殴らずお前とも呼ばないマトモな男の方が殆どなのにねぇ。
    • 70. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 09:02
    • こいつ彼女に「お前あほだな」とか言われたら切れそう
    • 71. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 09:32
    • スラングとしてのお前がわからないんだよな
      姉妹しかいないとか、母親がキツイ、親父がナヨナヨしてる、親父自体いないとか、そうゆう子に多かった
    • 72. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 09:49
    • 今の日本が少子化の理由がよくわかった。
    • 73. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 09:50
    • 相手が誰であろうと「お前」って言われるとイラッとする
      だから誰に対しても「お前」なんて言わない
    • 74. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 09:52
    • ※43

      まず人様に「お前」って言うクセを直しましょうね^^
      方言以外ありえんぞ
    • 75. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 11:38
    • ひょっとしておまえら彼女できたことないの?
    • 76. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 12:02
    • 許せるお前と許せないお前があると思う
      声のトーンとかタイミング次第
      高圧的な感じがするのはダメだな
    • 77. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 12:10
    • 一生2次元と付き合えば好きにお前呼びできるよ☆
    • 78. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 12:23
    • 親しさが尺度なら、もっとも親しいはずの親も「お前」呼びだよな?そうなんだよな??
    • 79. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 12:24
    • お前って呼ぶけど。
      相手側にもお前と呼んでもらってる。
      俺がお前と呼ばれたいだけなんですけどもね。
    • 80. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 13:07
    • 女がお前って呼んできたらイラッとくる矛盾
    • 81. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 13:21
    • お前だなんて随分ガサツだな
      親しき仲にも礼儀ありというやつで、どれだけ親しくても雑な扱いをして良いわけではない
      そこに相手への敬意がなければ良好な関係は築けない
    • 82. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 13:59
    • 男「女さん、お付き合いしてください」
      女「わかった」
      男「お前ってさ〜」
      女「いきなり図々しくなりおった。冷めるわ、なんなんコイツ」

      肩書さえつけば好きに振る舞ってもいい、とか思ってるヤツは大体こんな感じで失敗する。
    • 83. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 14:32
    • 自分だって「お前」呼びにこだわって名前だと距離が遠いとか抜かしてるじゃん
      同じように彼女も「お前」って呼ばれると馴れ馴れしすぎると思ってんだよ
      彼女だけが頑なみたいな言い方すんなよ
    • 84. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 14:40
    • 俺も怒られた事あるなぁそれ でも適当に言いくるめたら言わなくなったやで
      説得出来ないいっちが雑魚なだけやろ
    • 85. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 15:25
    • 逆に言えば彼女からお前って言われたら嫌じゃね?
    • 86. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 16:09
    • お前呼ばわりする男性は決まって将来性0でした。
    • 87. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 16:18
    • ひとによる
    • 88. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 16:38
    • 対等だと思ってる奴にはお前だわ
      逆に立場が下の人間には君とか名前を使う
    • 89. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 16:45
    • あんた、おまえって昭和の唄みたいだなw
    • 90. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 18:08
    • 男同士の付き合いをそのままやって平気なのは、男のような女だがそれでもいいか?
    • 91. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 20:49
    • 高収入、高学歴の世界では、女にお前だのバカアホなんて言いませんよw
      育ちが悪い。
    • 92. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月10日 23:01
    • 彼女にしたら「おまえ」というのは「てめぇ」という蔑みにきこえたんじゃ
    • 93. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月11日 00:12
    • 同じようにグダグダ言われたから軽く前蹴り入れて「ああ俺の方が偉いんだよ 文句あんのか?」っていったら次から黙って返事するようになったよ?
      今は普通に おい しゃぶれや っていえばすぐしゃぶるいい女になってる
    • 94. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月11日 06:59
    • ※93
      コンプレックス丸出しの妄想は見てるこっちが恥ずかしくなるからやめーやwww
    • 95. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月11日 09:20
    • その程度の仲なんてやめとけ絶対に続かない
    • 96. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月11日 14:22
    • 子供の頃からずっと付き合いのある相手は男女問わずお前って呼ぶなあ
      高校くらいから知り合った人間には特に気をつけなくても自然に出ないわ
    • 97. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月12日 02:28
    • 言われて嬉しい事も多いし全然気にもしないけど自分では相手には言わないなそういえば、多分そういう面で人間出来た文化人と呼んで差し支えない属性の男が周りに複数いた環境で育って自分の粗悪さを自覚してるからせめても気をつけてるんだと思う
      良いも悪いも無いけど育ちの差の問題、あと言われたからって面と向かってキレる方も短気
    • 98. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月12日 13:28
    • おみゃーさん
    • 99. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月12日 19:09
    • プチネコちゃん
    • 100. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月12日 23:18
    • 「お前」呼びはわかるが、バカやアホがコミュニケーションだと思ってるのは完全に育ちの悪い奴だ
    • 101. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月15日 20:35
    • 僕のモッコリちゃん
    • 102. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年07月15日 21:33
    • 彼女の親の前で『お前』って呼べるんならいいんじゃねーの
      呼べないんなら自分の中でやましいところがあるってことだろ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ