2016年07月26日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
はい
16/07/26 02:08 0.net ID:?
声量はマイクの音量でどうにでもなる
16/07/26 02:10 0.net ID:?
声量が無いと階調表現力が足りなくて荒っぽい歌になる
マイクで拾って上げたら全て強くなるからピアノからフォルテまで表現出来ない
16/07/26 02:13 0.net ID:?
音痴は練習すればマシになるぞ
ソースはももクロ
16/07/26 02:15 0.net ID:?
むしろいくら努力してもほとんどのひとはMISIAにはなれない
努力じゃどうにもならない部分のほうが大きい
16/07/26 02:17 0.net ID:?
腹式呼吸も良く勘違いされているけど腹式呼吸は横隔膜で肺を圧迫して出すのが目的では無くて腹の廻りの筋肉とかを使って持続的な長く声を出すのが目的なんだよ
だから寝て腹式呼吸のイメージトレーニングやっているのは殆ど意味が無い
喉を緩めるのはため息をイメージしたトレーニングをやる
16/07/26 02:20 0.net ID:?
歌で一番大切なのは伝えたい気持ちだよ
技術で上手く歌っても情景が浮かばなければそれは無意味なんだよ
16/07/26 02:30 0.net ID:?
運動音痴でリズム感もないな俺はダンス習得できる気がしない
16/07/26 02:40 0.net ID:?
声量はマイクの音量でどうにでもなる説は素人丸出しだからやめた方がいい
凄く分かりやすい部分だけ言ってもマイク音量上げて誤魔化してもブレスが不快になるし音響調整の難易度も無駄に上がる
16/07/26 02:41 0.net ID:?
声質
声量
音程(正確さ)
技術
リズム感
魅力(表現力)
こんな感じ?
16/07/26 03:04 0.net ID:?
ぶっちゃけその6個と同等かそれ以上に重要なのってルックスだよな
アイドルじゃなかろうと
16/07/26 03:06 0.net ID:?
曲作りの才能と歌の才能はまた別物だろう
確かに良い曲を作れる人間なら曲に合う歌のイメージも湧きやすいかもしれないがそれを実行する能力はまた別物だ
16/07/26 03:08 0.net ID:?
マッキーと広瀬香美は
ブスだから変な説得力があって
ルックスは武器になってるんだよ
16/07/26 03:12 0.net ID:?
ルックスは売れるかとか芸能人になれるかの要素であって
歌の魅力には含まれないんじゃ?
16/07/26 03:17 0.net ID:?
>>87
完全に歌だけで売るのって非現実的すぎるでしょ
過去にも沢山例があるけど顔等を一切出さないという売り方そのものが一つの個性や話題性になるんだから
16/07/26 03:21 0.net ID:?
リズム感って生まれつきなイメージ
鍛えて良くなるもんなの?
16/07/26 03:23 0.net ID:?
>>113
ビートに関してはドラムの音をよく聴く
裏拍をとる
グルーブについてはスタッカートと細かい休止符を入れレガートの組み合わせする
大事な言葉や単語に着地点をもってく
16/07/26 03:31 0.net ID:?
まあ仕掛けてるプロデューサーの力も大きいな
16/07/26 03:28 0.net ID:?
MISIAのリズム感がすごすぎる
16/07/26 03:28 0.net ID:?
メイジェイは魅力が無いんじゃなくてありふれた声質なのが一番足引っ張ってんじゃね
ちゃんと声質に特徴あったらつまんねえカバーばっかやらされてねえからな
16/07/26 03:29 0.net ID:?
カラオケレベルの音程やリズムなら楽勝だが、人が厳しく聞いて違和感を感じないレベルに上げるのは難しいぜ
16/07/26 03:29 0.net ID:?
みんなは自分の歌を音楽に合わせて録音して聞いたことあるか?
16/07/26 03:32 0.net ID:?
極端な例だがエルヴィス・プレスリーなんかはノッてくるとリズムが走るのもかっこいいんだよなぁ
16/07/26 03:33 0.net ID:?
リズム感はインプットとアウトプットがあるよ
ビートを正確に感じても
歌の立ち上がり悪いと遅れる
16/07/26 03:43 0.net ID:?
結局松田聖子のリズム感の方が圧倒的にすごいからな
16/07/26 03:44 0.net ID:?
>>152
今の聖子なんてダメだわ
だらしない
レモネードの夏とかわがままな片想いくらいの神がかったリズム感見せてほしい
16/07/26 03:47 0.net ID:?
音楽は聞いたときの気持ちよさが全てだからな
リズムジャストからのずれ方が気持ちいい場合もあるし声質は気持ちよさにつながる最も重要な要素だろうね
ビブラートにしてもモジュレーションホイール上げました的な単調なのや音程ごまかすためのやつはかえって不快になる
音程とかリズム気にしすぎるより本人が気持ち入れて歌った方が聞く方が気持ちいこともあるし
16/07/26 03:49 0.net ID:?
ジャンルによって求められる声質も違うよね
ルイアームストロングとか味あるもん
16/07/26 04:12 0.net ID:?
声質は倍音成分がどれだけ含まれているかによるから科学的に測定可能
1000円のウクレレと20万のギターでは同じ音階を弾いても響きの豊かさが異なる
俺は1000円のヘッポコサウンドが好きなんだーって言うのは自由だけどね
16/07/26 04:22 0.net ID:?
主観によるだろ〜
煩悩 煩悩
16/07/26 04:31 0.net ID:?
アジカンとかくっそ下手だけどあれじゃないと物足りないからな
16/07/26 04:34 0.net ID:?
美空ひばりは全然いいとは思わないけど全盛期の弘田三枝子はすさまじく凄いと思う
16/07/26 04:38 0.net ID:?
KOTOKOは声優の範疇?アニソンシンガー?
何だかよく分からんが外国人が好きみたいでアニメ声の様だけど芯がある変な声質だね
つよきすとかなんしょの〜ってゲームでKOTOKOを知ったけど
16/07/26 05:30 0.net ID:?
エグザイル系って見事に声量がないよな
何なんだろアレ
16/07/26 09:22 0.net ID:?
声質は才能というか生まれ持ったもの
声量は発声の訓練である程度までいくがそれ以上いけるかは才能
音程とリズムはちゃんと訓練すればできる
一番重要なのは表現力で練習で伸びるけど
多くの人を感動させられるほどの力を持てるかは最も才能を必要とする
と思う
16/07/26 10:03 0.net ID:?
ズブの素人のカラオケより酷いのも結構見るんだけどそこらへんどうなんだろなあ
あぁ一応言っとくと別にハロプロの事というかハロプロだけの事言ってんじゃなくてアイドル全体の話
16/07/26 10:09 0.net ID:?
>>661
まあカラオケとステージ上で大人数の前で振りアリというのはだいぶ条件が違う
ステージで微妙な子でもソロイベとか舞台裏で歌ってるとそんなでもないとかあるでしょ
歌割ぶつ切りをうまく歌うのは一曲歌うのがうまい下手とは全く違うスキルが必要だし
16/07/26 10:14 0.net ID:?
基本的に声量がないと歌手にとっては致命的でこれは天賦の才能が大きいし訓練しても一番差が出る部分
その次が音程やリズム感
声質なんて発声法を学んで訓練すればある程度は変えられるから声量や音程よりは才能の差が出ない
16/07/26 12:26 0.net ID:?
男は首が太いやつは声量あることが多い
16/07/26 12:36 0.net ID:?
声質は人それぞれの好みなはずなのに
声質重視なやつほど絶対的な差があるかのように押しつけがましいw
16/07/26 04:43 0.net ID:?
コメント一覧 (19)
-
- 2016年07月26日 19:58
- 最近音楽聞かなくなったな。
-
- 2016年07月26日 20:05
- みんな音楽用語使い過ぎててきもい
-
- 2016年07月26日 20:21
-
上手下手より、アートとしてのあり方が重要なんじゃね
山本精一とか、ギターならアートリンゼイとか
-
- 2016年07月26日 20:29
- メイジェーはカラオケで高得点出せるけれど非難もされてるからな。やっぱりそれだけじゃないんだなあ。
-
- 2016年07月26日 20:30
- 低音の出せる音域も才能だと思う
-
- 2016年07月26日 20:48
-
歌手でも音域ギリギリの曲歌ってるとギリだなあ、って判るだろ
訓練しようが出ないもんは出ないんだってばよ。
-
- 2016年07月26日 20:53
- 横隔膜は吸う筋肉で吐く筋肉じゃないんだよなぁ…
-
- 2016年07月26日 21:41
-
音域は努力で1番どうにもならない
練習してちょっと自身の最高音が安定するくらいのもん
練習でどうかなるならプロは全員小田和正みたく高齢でも高音バシバシ出せるかってそんな訳ない
生まれ持ったギターが喉にはあって、フレットの数も決まってんのよ
-
- 2016年07月26日 21:43
-
スポーツでも勉学でも同じだろ
才能と努力以外に何があるんだよ
-
- 2016年07月26日 21:49
-
カレン・カーペンターの歌声を聞くたびに声質の事を考えるよ
もlっと歌ってほしかったね
-
- 2016年07月26日 21:51
- 人間 見た目だと思う。
-
- 2016年07月26日 21:59
- フレディマーキュリーとかアデルとかの声量は努力では到達できないと思うが
-
- 2016年07月26日 22:24
-
達人は前歯の裏とか使ってすごい倍音出してくるからな〜
声量とビブラートだけではやはりダメで独特なはみ出てる感なんかも必要。
モノマネされる人たようなち人たちは皆それを持っている
-
- 2016年07月26日 22:53
- ほぼ才能だわ
-
- 2016年07月26日 22:57
- Jpopの話でしょ
-
- 2016年07月27日 02:53
- カラオケレベルならな
-
- 2016年07月27日 05:53
- ワイは声質でアナウンサーをあきらめた。
-
- 2016年07月27日 08:46
- スピッツとか天性の歌声すぎる
-
- 2016年07月27日 21:47
-
ユーミン、山下達郎、大貫妙子、井上陽水、
クラムボンの原田郁子、ハナレグミ、スガシカオ辺りは天性の声質の持ち主って感じやなぁ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。