2016年08月03日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
見栄っ張りなんだよね君たち
16/08/03 09:22 ID:wx2NYr/ma.net
長い目で見るとそこで安物使うやつは結局損をするから
16/08/03 09:22 ID:wY3cRFpV0.net
高いほうがカッコイイから
16/08/03 09:23 ID:yu/HQ02K0.net
地位財だから
16/08/03 09:25 ID:Js9iJNBxM.net
いや長い目で見ると食い物や本に金かける人のほうが賢いよ
16/08/03 09:26 ID:W5PYVAs8K.net
(コスプレパーティの略だと思ってたなんて言えない…)
16/08/03 09:27 ID:TUqaQVena.net
一応働いてたのにもう預金残高ほんま0や
どうしてくれるんだこの俺の生活の件はー
16/08/03 09:28 ID:NBpNGjpzD.net
財布は高級品じゃないってツッコミは?
16/08/03 09:28 ID:y4Va/Rexd.net
高級品を否定はもちろんしないけど
時計とか財布って実用性だけなら5000円程度の物で十分でしょ
16/08/03 09:28 ID:wAJvoY6J0.net
腕時計なんかはプレゼントに渡す事もよくあるから自分も良いものを着けるようにはする
あと靴は良いものはそれなりのお値段するよね
16/08/03 09:29 ID:1DBE6vGHp.net
ブランド品はアフターケアの事考えるとコスパはいい
つまり減価償却後も使えるものが多い
16/08/03 09:29 ID:tAHuc/gW0.net
社会人にもなって無名ブランドのそれこそヨーカドーで2000円で売ってるような財布や時計使ってるわけないだろ
自分の社会的地位を損ねるからまともな大人ならそこそこの物をつける
16/08/03 09:32 ID:ymxS/6dqd.net
軽自動車だって優秀だよ!!
セカンドとしてだけど
16/08/03 09:32 ID:VTCUvY6sd.net
コスパなら時計はGショックだよな?
16/08/03 09:33 ID:+5H5dQ//d.net
高級品買えとは言わんが安物買うのは馬鹿にするよ
どうせすぐ駄目になって買い換える事になるじゃんそれ
16/08/03 09:34 ID:2gEDtN8Pd.net
別人だよそれ別人
16/08/03 09:35 ID:S7vY1tMW0.net
コスパとか効率とかいってお金貯めて結局ムダな物買っちゃうのが人間てもんよ
16/08/03 09:35 ID:F6l8mldKp.net
安いからすぐ壊れるってのは物を見る目がないアホだけだろ
16/08/03 09:37 ID:auEae8eDp.net
別にほんとに壊してるワケじゃないだろうよ
明らかな劣化した部分が見て取れるしそれが割と気になる場所だったりするからすぐ壊れるって評価になるんじゃね
16/08/03 09:40 ID:VTCUvY6sd.net
まあ聞けよ
ちょっとお高めのノコギリ使って庭の手入れしたらスッゲー快適だったんだ
今までの安物のノコギリはなんだったんだって感じだ
16/08/03 09:43 ID:3ATRrtvu0.net
刃物関係は明らかに差が出そうだな
16/08/03 09:45 ID:VTCUvY6sd.net
昔百均でハサミ買ったら全然切れねえからすぐ捨てて文房具屋で三百円の買ったらそれだけでめっちゃ切れて感動したな
ひげ剃りも安いの買うと顔痛いしすぐ刃ボロボロになるけどちょっと高いの買うだけで快適
包丁も技術は無くてもちょっと高いの使えばサクサク切れる
安いのは安いだけの理由があるしちょっと高いのはそれだけの理由があるんだよな
16/08/03 09:53 ID:2gEDtN8Pd.net
効率厨ほど非効率
16/08/03 11:15 ID:NKtxBwKPH.net
30代メーカー正社員だが コスパ有言実行
財布 1280円
時計 3500円
愛車 18500円の自転車
愛車その2 JR中央線
16/08/03 11:48 ID:KuN71pWEd.net
ダブルスタンダード
16/08/03 14:38 ID:zjn6LN2+0.net
お前らでもコスパ重視のお前らと高級指向のお前らといるだけさ
16/08/03 14:38 ID:XgxWd66j0.net
普段コスパを気にしてるからそういったところに金かけられる
食べログ3.5点以上の最強コスパ店を一冊にまとめました
16/08/03 10:17 ID:1E2bvPpH0.net
コメント一覧 (45)
-
- 2016年08月03日 22:42
- なぜ基準がコストだけなのか
-
- 2016年08月03日 22:45
- パソコンや携帯、スマホ、ネット通信料とかの原価とかってどれくらいなんだろうな
-
- 2016年08月03日 22:46
- ホントに金持ってるなら、貧乏人扱いされても気にしないだろ(笑)
-
- 2016年08月03日 22:47
- ※1 デイデイトか。本当に所持してるなら大したものだ。
-
- 2016年08月03日 22:59
- 貝印の1000円くらいの爪切り買ったけど良いよ
-
- 2016年08月03日 23:03
-
時計のムーブメントとかおんなじなのに10倍以上高いやつとかあるじゃん
あれトータルコスト考えてもコスパいいって言えないと思うけどね
-
- 2016年08月03日 23:05
-
コスパってのは払った金に見たった価値があるかどうかだろ?
安かろう悪かろうじゃダメなんだよ
-
- 2016年08月03日 23:08
-
薄っぺらい和ゲーみたいなつまらない奴だな
UBIのゲームのような多様性を持ち合わせた人間になろう
-
- 2016年08月03日 23:10
-
コスパって尺度、趣味には当てはめてないだろ
-
- 2016年08月03日 23:10
-
不動産やっててなんとなくだけど、お金持ちの8割、そこそこ金持ちの2割、最下層の4割がブランドで固めてる印象。
暇があったら団地の駐車場観察してみ?
高い車でも型落ちだと、あっ…と思われるぞ。
-
- 2016年08月03日 23:16
- 何かの宗教やってる人達のスレなの?
-
- 2016年08月03日 23:16
-
その場限りでマウント取りたいからだろ
本当はコスパなんて考えてない
だいたい無駄を嫌うなら2chに入り浸ること自体が無駄だ
-
- 2016年08月03日 23:16
-
財布は1000円位だし腕時計は持ってないな
見栄はらんでも支障ない仕事してるから気楽なもんだわ
-
- 2016年08月03日 23:20
- コストパフォーマンスを短く省略してコスパがいいように思い込んでるだけだと思うので、コスパコスパ言うやつは信用しないことにしている
-
- 2016年08月03日 23:20
-
よく知らんけど、それ言ってる奴は本当に同じ奴なの?
って疑問はあるな。
それとコストパフォーマンスはコストに対して価値が高いって意味だから、
一番安価だけど、倍の物の十分の一しか持たないとか言うものはコスパ悪いからね。
念のため。
-
- 2016年08月03日 23:22
-
仕事柄、現行s63 AMGから15年落ちワゴンRまで色んな車に乗るけど、最終的には「そら金あったらええ車に乗るわ」って結論に行くんだよね
ま、貧乏人俺は500万もしない日本車に乗ってるんだけどね
-
- 2016年08月03日 23:35
-
たまに傷だらけのくたびれたオメガやロレをつけたおっさんを見るけど、頑張って買ったはいいが、キレイに維持するだけの甲斐性はないんだなと哀れに思う。
見栄を張るなら貫き通せよ。
-
- 2016年08月03日 23:40
-
100万くらい時計や装飾品で、所属階級内で好印象が得られるなら安い買物。
まあ、億り人向けの話しで、イッチのような1億人の貧乏大衆に向けての事柄じゃないから、気にするなw
-
- 2016年08月03日 23:45
- コスパ=安さとか思ってる雑魚
-
- 2016年08月03日 23:48
-
うちの会社も皆ドケチだわ
飲み会は格安チェーン、ジムは公営、通勤時は図書館で借りた本読んでる
格安SIM愛好者も多い
30代で1000万台乗る会社なんだけどね
-
- 2016年08月03日 23:49
-
安物が壊れるって考え方がよくわからん
スーパーカブとカシオの時計が一番世界で信頼されてる
安物を見る目が無いと無駄に高い物買わされるだけ
金持ちはそれでいいけど
-
- 2016年08月03日 23:52
- 安物=すぐ壊れるって発想がもうね
-
- 2016年08月03日 23:56
-
財布はお下がりのNINA RICCI、時計は祖父のグランドセイコー、車は型落ちクラウン
よく、しゃくれ顎を整形しろと言われる
-
- 2016年08月04日 00:07
- コスパ厨はチプカシやぞ
-
- 2016年08月04日 00:12
-
一応実用品だけど、ヴェブレン財(価格弾力性に反して、高価である事に需要が出る財。要は見せびらかす類の財産)扱いしてるという事だね、
高級品を好んで志向するというのは
尤も、そういう代物として扱う事が普遍的かと云われれば、装身具程はおなじ感覚を共有出来ない相手は多い気はするが
-
- 2016年08月04日 00:12
- お前らも一枚岩ではないからな
-
- 2016年08月04日 00:24
-
お前ら、って言われても困るな
とりあえずコスパ言う人と腕時計の人は別人だろう
-
- 2016年08月04日 00:32
-
財布は持たない。時計はスマホ。これで結構やっていけるもんだ。
営業とかの人は止めた方がいいけどなw
-
- 2016年08月04日 00:34
- わかる。おれもやっぱコスパ選ぶわ(コスプレパーティーの方)
-
- 2016年08月04日 00:57
- 筆記具なんかは150〜300円程度のそこそこいい奴を長く使うのがいいと思う
-
- 2016年08月04日 01:07
-
財布とか既に18年くらい使ってるわ
2000円くらいのやつだけど、要は使い方次第やないの
-
- 2016年08月04日 02:25
- 身だしなみの為なら餓死も厭わない
-
- 2016年08月04日 07:12
-
それぞれコメントしてる人が違うだけじゃないの?
節約して趣味(時計等)に使うというのもあるかもしれない。
-
- 2016年08月04日 07:44
-
基本的に日本人のほとんど貧乏人だからこういう趣味はネットでは叩かれる
着け 甲斐性のない人間が『無意味、悪趣味、無 』と叩く
多分そういう人間は親戚付き合いとか金持ち連中との接点がないやつ
無理なく高級時計や外車に乗れる人間には必須、そうじゃない人間には豚に真珠。
-
- 2016年08月04日 07:50
-
腕時計の価値をステータスとするなら
安い割にみんなが高級時計と思ってくれるブランドだろうな
-
- 2016年08月04日 08:19
- ネット団塊だからしゃーない
-
- 2016年08月04日 10:00
- 見栄っ張りの戯言を真に受けていたら、給料がいくらあっても足りないわ。
-
- 2016年08月04日 10:18
- 貧乏人扱いするのは「コスパ!コスパ!」とは言わない人
-
- 2016年08月04日 12:12
- コスパコスパ言ってる貧乏人と贅沢品持ちたい見栄っ張りの両方がいるからだぞ
-
- 2016年08月04日 12:31
-
見た目が2倍で寿命が2倍!信頼性も2倍!
だからパフォーマンス8倍だー
-
- 2016年08月04日 21:37
- Michael Jackson 一択
-
- 2016年08月05日 05:08
-
営業ってお金かかる仕事なんだね
大変そう
-
- 2016年08月05日 19:46
-
確かに毎日コンビニ弁当食ってるくせに
30万の時計買ったとか言ってる奴は
底が浅い気がするな
-
- 2016年08月11日 15:41
- 持ってる物と持ってる人間が釣り合ってないと見てて可哀想になるんだよな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ロレックスの18金ホワイトゴールドのベルト交換50万だけど同じ事言えんの?