2016年08月11日
あいつらだって結局は当然人気のない
時期も当然あってコツコツ積み重ねて結果として現れたんだろ
題材から動画の編集やシナリオまで
考えてやって...
ヒカキンなんかは才能やセンスもあるかもしれないけど素直に凄いと思うんだけどなぁ
※セイキンは除く
16/08/11 01:03 ID:H6WS4Adv0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
社員がネタ造り
16/08/11 01:04 ID:T2eb4QIA0.net
まぁ名を売るまで努力して苦労してやっと掴んだ結果だもんな
多少報われなきゃやってられんと思う
※セイキンは除く
16/08/11 01:05 ID:Ncp13fow0.net
ユーチューバーの努力とは何だよ笑
16/08/11 01:06 ID:SPcJjlaa0.net
全くその通り
継続して売れてるものにはそれ相応の理由がある
16/08/11 01:06 ID:DaZcyTns0.net
でもそんな努力勉強とかスポーツと比べたら屁だろ
16/08/11 01:07 ID:KbLMfLxl0.net
スポーツはともかく学校の勉強なんかは直接金儲けに繋がらないからな
まさになんも目的の無い勉強というのは無駄な努力だな
16/08/11 01:10 ID:PzOxDUmk0.net
>>11
一般常識がなくて碌に読み書き計算できない状態で金儲けにつながる勉強ができるとでも思ってるのか?
16/08/11 01:14 ID:zdN7xJCw0.net
>>13
出来るよw
なんかどっかの国の少女も今レモネードの会社作って経営してるしなw
16/08/11 01:26 ID:PzOxDUmk0.net
ヒカキンだけは先駆者だから認める
あとは全員面白くないから嫌い
16/08/11 01:15 ID:06pNPU7a0.net
>>14
先駆者って言っても日本ローカルの話だけどな
結局あいつも海外YouTuberの後追いだし
16/08/11 01:21 ID:li8Gg5Hb0.net
>>71
逆にMEGWINより早いやつもいるだろ
ヒカキンがクソみたいに流行ったからそれ以前のやつはノーカンや
16/08/11 05:31 ID:0xrQ7vJK0.net
あんな非生産的な作業を生業とするなんて嫌だ
16/08/11 01:16 ID:Eo1i1azIr.net
50万再生が5万円だとしたら一日一本で30
単純計算150万
美味すぎるな
16/08/11 01:17 ID:6974CCdv0.net
で?
お前らがうpしても1桁再生数だが?
16/08/11 01:19 ID:D/X0iWNS0.net
楽ではないだろ
そもそもネットで顔晒して馬鹿げたこととか絶対やりたくないわ
16/08/11 01:23 ID:ga4wXZSNa.net
したり顔で良いことやってますアピールがウザいんだよ
金が入らなきゃやらね〜ヤツが大半だろ?
16/08/11 01:25 ID:tyr1hlfh0.net
お前らが生涯働いて稼ぐ金をヒカキンは1年で稼ぐんだぞ・・
悔しいk?
16/08/11 01:37 ID:PAlYLzOc0.net
親がYouTuberとかあれやぞ。クラスの人気者やぞ。
16/08/11 01:44 ID:KU0gP5Okd.net
>>34
そりゃ今小学校低学年の子とかやったらええけど
これから生まれてくる子の場合大きくなった時廃れてるから恥ずかしいぞ
16/08/11 01:46 ID:06pNPU7a0.net
たとえば上位1パーセントの人気者が
全体の7割の再生を稼ぐとかそんな感じだろきっと
残り99パーセントのやつはバカにされても仕方ないというより
楽そうで厳しい世界なんだってのを教えてあげたくなる
16/08/11 02:01 ID:Nl0vNVmo0.net
一般人の生涯年収に匹敵する額を数年で稼いでしまうのはすごいことだよ
少なくとも誰にでもできるようなことではない
16/08/11 02:18 ID:2fTqfI0Vp.net
ユーチューバーとして人気出たらもうプライベートないけどな
16/08/11 02:33 ID:tbN4bSPM0.net
セイキン→ヒカキンの実の兄という理由で人気を得た
マスオ→ヒカキンと高校が同じという理由で人気を得た
俺の中ではこういう認識だな
16/08/11 03:26 ID:GaNnr3OZ0.net
あれも才能だぞ
安定して10万再生とかまず無理
楽して、儲けて、楽しむ 80対20の法則
16/08/11 02:30 ID:gD77Oafn0.net
コメント一覧 (53)
-
- 2016年08月11日 12:22
-
楽してると思うなら自分もやってみればいいだけ。
-
- 2016年08月11日 12:25
- メグウィンてyoutubeできる前からやってなかったっけ
-
- 2016年08月11日 12:39
-
毎日毎日Googleの検索気にしながら動画あげることは
好きなことではないはずだ
-
- 2016年08月11日 12:50
-
楽と思うんならやればいい
才能ないくせにぐちぐち言ってんなよ
-
- 2016年08月11日 12:54
- おいこれは途中からレモネードスレに変わったろ間違った抜粋してんじゃねーよ
-
- 2016年08月11日 13:12
-
MEGWINはブログから動画配信してたよ
YouTubeにも喧嘩売ってたがYouTubeの方が売れると思ってユーチューバーの仲間入り
で海外のYouTubeアワードに呼ばれ英語出来なくてぼっちになったのを恥じて
語学留学ついでな国際結婚した人
-
- 2016年08月11日 13:14
-
ネタを考えてやり続けるって大変だろうと思うけど。
全然楽そうじゃない。
でも楽そうに見せるのが大切なのかも。
-
- 2016年08月11日 13:16
-
毎日ブログ書くのすら無理な俺は素直に凄いと思うわ
ただ気に入らないから叩くけどな
-
- 2016年08月11日 13:18
-
撮影と編集とネタ探しで10時間ぐらい使ってる時点であいつら楽して生きてない。
好きなことで生きているけどね。
-
- 2016年08月11日 13:19
- 苦労しても稼げない無能www
-
- 2016年08月11日 13:23
-
セイキンとかいうクソ
弟のお陰で生活成り立ってるとか恥ずかしくないのかな
-
- 2016年08月11日 13:24
- 兄が一時期実況とかやってた。隣の部屋でひとりで騒いでるの聞いてるこっちが恥ずかしかった
-
- 2016年08月11日 13:28
-
苦とか楽とかそんな都合はどーでもいい
ただただ寒くて見てられない
-
- 2016年08月11日 13:31
-
※1
ほんこれ
-
- 2016年08月11日 13:32
-
※11
その理屈で言えば、ニートなんか恥ずかしくて生きていけないんじゃね?
-
- 2016年08月11日 13:36
-
なんでセイキンを除くんや!
はじめは消えろ
-
- 2016年08月11日 13:38
- 家にいながら上司に何も言われず快適な環境でっていう面では楽だわな。
-
- 2016年08月11日 13:41
- ※29 みたいな返し頭悪すぎ
-
- 2016年08月11日 13:49
- ネット上に顔や自宅晒してる時点で、全然楽じゃ無いんだよなー
-
- 2016年08月11日 14:05
- こんなもんを一定数の奴らが見てるってことが一番の驚き。youtubeでラジオ聞きたいだけなのにトップ画面に出てくるブサイク共の顔には辟易とする。
-
- 2016年08月11日 14:06
- アフィもユーチューバーもやって見れば稼ぐのが難しいのがわかる
-
- 2016年08月11日 14:07
- なっち好き
-
- 2016年08月11日 14:18
- 後ろのデカい組織と仲良しになれば楽だよね。
-
- 2016年08月11日 14:21
- ひとつ二つくらいならできるけど定期的にネタを考えてアップロードってストレス貯まりそう
-
- 2016年08月11日 14:23
-
警察沙汰や迷惑行為でしか話題作りできない
ニコ生主連中よりだいぶまし
-
- 2016年08月11日 14:33
-
正直尊敬するわ
楽だと言っている奴はやってみればいいじゃん
ろくに稼げず社会の晒し者にすらなれないぞ
-
- 2016年08月11日 14:45
-
まあこのスレのやつがどう批判しようと、ニートよりも多少なりとも親孝行してるしさ
妬みにしか聞こえないからこれ以上自分の価値下げるようなことするなよ
-
- 2016年08月11日 14:52
-
楽って言うならやれば良いのに
年収1000万越えるしモテるよ?
-
- 2016年08月11日 14:57
-
売れないリスク
売れても今後のキャリアがリカバーできないリスク
正規の芸能人より不安定な現実
この辺鑑みると楽とは言えんわ
いざ売れなくなったら元ユーチューバーとかいうふざけた経歴で社会復帰も難しいし
-
- 2016年08月11日 15:16
- 動画の内容は何ら生産的でなく社会に貢献してるでもないのに、金が転がり込んできてることにしっくりこないのでは?
-
- 2016年08月11日 15:30
-
>>9
逆 勉強やスポーツはちゃんと目標があるがこっちは売れなくても新しいことやり続けなきゃ終わりだし何も残らない
-
- 2016年08月11日 15:38
-
毎日のように動画作るのは大変だとも思うし
拘束時間がなく家で作業するのは楽そうだとも思う。
稼いでる奴も魅力的に見えないから微妙なんだよな。
-
- 2016年08月11日 17:35
-
大変だとは思うけどね
いかにテンポよくやるか考えないといけないし、編集してどんどん次のネタ考えて…
結局才能的なものがあるとは思う、適材適所ってやつだ
-
- 2016年08月11日 17:51
-
なんでYoutuberが問題視されてんの?
確かに定職にはついた方が良いけどそれをどうする権限は俺らには無い
-
- 2016年08月11日 18:53
-
Q.職業は?
A.ユーチューバーです(キリ
俺だったら恥ずかしくて表歩けないわ
-
- 2016年08月11日 18:57
-
youtuber=ヒカキンと思ってる人間とヒカキンからsyamuみたいなのまで引っくるめてyoutuberだと思ってる人間の認識の差が議論のもとやろ
-
- 2016年08月11日 18:59
-
YouTuberって皆似たようなノリで飽きるんだよ
ブログで動画あげてた頃のMEGWINぐらいが一番好き
-
- 2016年08月11日 19:04
-
企業抜いたらリーマン並に稼いでるのって6.70アカウントくらいなんだっけ
そんな宝くじみたいな確率の成功追うよりは水商売でもした方がよっぽど未来のためだわな
-
- 2016年08月11日 19:27
-
ヒカキンは運が良かっただけ
まぁあれよりはアニメとかの違法アップロードの方が楽に稼げるだろ
-
- 2016年08月11日 19:53
-
※18
未来への安価かあ
-
- 2016年08月11日 20:00
-
芸能人でもないのに一生顔晒され続けるのはリスク高いよね
子どものYouTuberは可哀想になる
-
- 2016年08月11日 20:25
- そりゃ楽しそうな場面だけ見せているんだから楽そうには見えるだろうな
-
- 2016年08月11日 21:28
-
毎日めちゃくちゃ働いて たいしてお金ももらえないやつからしたら 叩きたくもなるわな
でもそれってすっごくダサいと思うんだ
-
- 2016年08月11日 21:37
-
名前だけは知ってるが動画は観た事が無い
興味無いから
-
- 2016年08月11日 23:04
- なんでコメントしたの?(笑)
-
- 2016年08月11日 23:23
-
本当に楽して稼いでるなんて思ってるやつはいないよ
そう言う奴は大抵嫉妬か、純粋に嫌いなだけ
俺はユーチュバーの動画はまともに見たことないが、それでも大変なのは想像できる
ネタ探し、機材の購入と設置、ボイトレ、リハ、SNSの更新、見た目にも気を使わないといけないし、顔出しでやってんだから個人情報なんてダダ漏れだ
もちろんメンタルも強くなきゃやっていけない。信念が必要なんだ
そしてこれだけ必死でやっても、受けるとは限らない
素人の俺でもぱっとこれだけ思いつく
決して楽な仕事じゃない。俺にはとても同じことはできない
仕事としての是非はともかく、楽して稼いでる、なんてのは的外れの批判だ
-
- 2016年08月11日 23:37
- 今のYouTuberは完全に才能と独創性の世界だから才能のない奴は何年やっても伸びない これからは独創性があまりないヒカキンの二番煎じ系YouTuberはオワコン化するやろね
-
- 2016年08月12日 00:21
-
やってることは楽だけど
有名になって稼げるようになるのは楽じゃない
-
- 2016年08月12日 01:46
-
他人があまり目をつけてないけど目立ちそうなものをいち早く見つけたり作ったりして、上手にみんなに知ってもらって売り出して金もらうのは才能も必要だし楽じゃないと思う
ジャパネットたかたの社長が一番近いイメージ
-
- 2016年08月12日 02:43
-
昔見てたピタゴラ拷問スイッチがメグウィンだっていうのを最近知ってびっくりした。
-
- 2016年08月12日 06:14
- 少なくともヒカキンはシュールストレミング(しかも賞味期限切れ)を自宅で解放して一口は咀嚼したから身体張って金稼いでるから許した。
-
- 2016年08月12日 18:27
-
ヒカキンの兄とヒカキンの友達マスオの存在で
才能なんぞ必要ないことが証明されてる
-
- 2016年08月25日 21:36
-
YOUTUBERってのは結局1人芸人みたいなもん
事務所とかないから誰も仕事は取ってきてくれない
全て自分でなんとかしないといけない
ついでに言えば税金の事もな
人気でも何もしなかったらあとから税務署きて利益かっさらっていくぞw
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。