ライフハックちゃんねる弐式人生 > ろくに仕事もせず、努力もせず、ただただ楽しく生きて行きくのってそんなに悪い事か?

2018年02月13日

89コメント |2018年02月13日 00:00|人生Edit


1 : レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/

だれがおれをせめられるというのだ・・・!


16/08/16 23:43 ID:ilE4ZPYR0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


4 : 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/

努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る


16/08/16 23:45 ID:FtKOoAoK0.net

5 : エルボードロップ(関西・東海)@\(^o^)/

(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが

楽して生きるのがイケないことかい?


16/08/16 23:45 ID:t/JpFs4+O.net

7 : チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/

生きていけるなら良いんじゃないか
俺は生きていく為に仕事をしていかなきゃならない


16/08/16 23:45 ID:ITxTU00V0.net

8 : ナガタロックII(東日本)@\(^o^)/

本当に楽しい?


16/08/16 23:46 ID:yh8lXn2f0.net

9 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/

お前は人が作ったものを利用するな
山ん中で一人で生きろ
お前が他の人のために何かして働かないんだから
それが対等な条件ってもんだろ


16/08/16 23:46 ID:qBDN7QgK0.net

13 : マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/

慎吾
もうやめとけ


16/08/16 23:47 ID:NXIIFk8R0.net

14 : エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/

お前らみたいなのは氷河期が来てもノアの方舟にのせてもらえないんだよ


16/08/16 23:47 ID:xAvOF+js0.net

18 : アキレス腱固め(秋田県)@\(^o^)/

悪いとは言わないけど
経験値の低い幼稚な人間になるよ。


16/08/16 23:48 ID:MFoyBOzK0.net

21 : イス攻撃(庭)@\(^o^)/

>>1
仕事が楽しくなってくるんだよ(笑)


16/08/16 23:49 ID:SKVIU9QO0.net

25 : 毒霧(千葉県)@\(^o^)/

悪い事じゃないよ
なんで悪い事だと思うの?
苦労せずに楽しく生きる人生は薄っぺらいダメみたいに思う事自体が
すでに洗脳されてんだと思うよ


16/08/16 23:50 ID:q4D63Vvu0.net

26 : バズソーキック(茸)@\(^o^)/

まさに理想


16/08/16 23:51 ID:vGfGs/vI0.net

29 : フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/

仕事楽しいわ


16/08/16 23:51 ID:el1fawWY0.net

31 : キングコングラリアット(北海道)@\(^o^)/

ずっと経験値のたまらないスライム倒して生きていくか
少しずつでも強い敵倒してレベルアップしていくかだよね
でもお前らずっとスライム倒すだけのゲームって作業ゲーつまんねってよく言ってるよね


16/08/16 23:52 ID:zFSDuYw00.net

39 : ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/

>>31
オフラインゲームだとそうだけど
ネトゲだと同じような繰り返しでも楽しいから
結局はワイワイやれる仲間が居るかどうかなんだよな


16/08/16 23:56 ID:nz+iDWSB0.net

46 : アキレス腱固め(秋田県)@\(^o^)/

>>39
そんなんじゃ人生に山が出来た時逃げまわる人間になる。


16/08/16 23:57 ID:MFoyBOzK0.net

33 : 頭突き(dion軍)@\(^o^)/

人生は何かをするには短すぎる、何もしないには長すぎるって言葉はよくできてると思う


16/08/16 23:52 ID:xwijg9TG0.net

35 : 河津掛け(アメリカ合衆国)@\(^o^)/

しかし、世の中の金持ちの大多数はコレである


16/08/16 23:53 ID:g0YxwMVWQ.net

40 : 逆落とし(catv?)@\(^o^)/

他人を気にするんなら、マトモな仕事しろよ


16/08/16 23:56 ID:IoSnJuUV0.net

41 : サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/

楽しいなら何も悪くない


16/08/16 23:56 ID:xjHinCc00.net

43 : グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/

知らねー 俺の人生じゃないし ただ俺の邪魔だけはするな!邪魔をしたらお前の自由を奪ってやるからな


16/08/16 23:57 ID:zrJWps910.net

48 : バックドロップ(芋)@\(^o^)/

人との出会い
年々積み重ねられる経験値
これらをおろそかにしなければわりと好きにすればいいような
ソープへ行け


16/08/16 23:58 ID:DFGLy6KZ0.net

51 : ネックハンギングツリー(兵庫県)@\(^o^)/

まったけ仕事もしないでいると虚しくならね?

週3日ぐらいは働こうぜ。


16/08/16 23:59 ID:CQp7FXZv0.net

52 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/

人様に迷惑かけないなら別にいいんじゃねの


16/08/16 23:59 ID:arlvnohn0.net

54 : ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/

上級国民も奴隷を使って楽に稼いでるしな
上級国民様がやってるんだから悪いわけない


16/08/17 00:00 ID:EUK+L8d/0.net

58 : スターダストプレス(東日本)@\(^o^)/

ただ楽しくって言っても、スマホゲーとかダラダラやってるだけなんだろ?
全然楽しくなさそう


16/08/17 00:01 ID:yR9rjZYO0.net

61 : バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/

税金はせめて人並みに払え
あとは勝手にしろ


16/08/17 00:02 ID:opfjkVa+0.net

65 : ツームストンパイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/

なにも悪くない
努力とか仕事とかしなくても楽しく生きられりゃそれに越したことはない


16/08/17 00:09 ID:IDoNwp7i0.net

66 : 頭突き(和歌山県)@\(^o^)/

無償ででも仕事できる人は仕事が好きまたは仕事をしている自分が好きなんだろう
無償ででもしたいって思える仕事がないなら仕事も努力もせずに生きていいな


16/08/17 00:09 ID:WP4HvpKe0.net

67 : かかと落とし(熊本県)@\(^o^)/

一応マンションの管理人って肩書だから・・・ちゃんと自営業しているつもり
マンション遠くて月1ぐらいしか行ってないけどwww


16/08/17 00:09 ID:N8JgJ0Lf0.net

68 : シャイニングウィザード(福島県)@\(^o^)/

何ひとつ悪くないよ

ただ
それを維持するのがなかなか難しいのと
周囲の風当たりの槍玉にされるから、精神力が必要


16/08/17 00:10 ID:5s+zf6/I0.net

75 : マスク剥ぎ(沖縄県)@\(^o^)/

世の為人の為になってない働きモンなんて腐るほどいるだろ
もういい加減
無職=悪い
職についてる=なんだかんだで職についてるからまぁいい
↑このアホみたいな構図の思考回路から抜け出せ
出来ないなら氏ね


16/08/17 00:14 ID:Vcs306Ej0.net

76 : トラースキック(庭)@\(^o^)/

>>75
お前、ヒキニートが身内にいる人間の気持ち考えたことある?


16/08/17 00:16 ID:/58txFoH0.net

81 : タイガースープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/

>>75 沖縄県なのに詳しいね……

都市部の営業なんて 悪徳商法 も多数だからね……


16/08/17 00:21 ID:xIXFKNGeO.net

86 : ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/

俺の知り合いに親の七光りで遊んで生きているボンボンがいたけど
所作や言動から年相応に成熟していないことが同窓会でバレてしまい
みんなから赤ちゃん言葉でからかわれて引きこもりになったやつがいるわ

楽しく生きていくのは別に構わないけど
他人と接しないなら外聞はどうにもならないことだけは覚悟しとけ
確実に同年代からは格下の幼稚な人間って見られるしな


16/08/17 00:23 ID:AIHjbOx30.net

91 : 栓抜き攻撃(東日本)@\(^o^)/

日本人の勤勉さって努力しないことの
裏返しだから。
この国の社会ではほとんどの人間が
努力もしないし仕事もしてない
ただ、仕事するふりしてるだけ


16/08/17 00:29 ID:xuOkTBo50.net

124 : テキサスクローバーホールド(埼玉県)@\(^o^)/

>>91
無能のカモフラージュだと俺は思ってる
勉強できないヤツがやたらとノートをキチンと取ってる的な


16/08/17 04:45 ID:o4sNHSUP0.net

100 : メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/


16/08/17 01:42 ID:sLknQkZk0.net

101 : 頭突き(愛知県)@\(^o^)/

43まで一回も正社員なったことないわ
離婚したが嫁のところに子供は2人いる
結婚したいってうるさく言う女いるから来年には再婚するが仕事しなきゃならなくなるだろうな


16/08/17 01:45 ID:aC38WGtE0.net

103 : スターダストプレス(千葉県)@\(^o^)/

他人に迷惑をかけないなら許される


16/08/17 01:54 ID:QDyXGQSF0.net

109 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/

自分の可能性を試しもせずただ生きてるだけの奴って
植物人間と一緒だよね。(´・ω・`)


16/08/17 02:32 ID:BCqzusKn0.net

138 : パイルドライバー(茸)@\(^o^)/

仕事と努力はセットではない。
仕事と楽しさは相反ではない。
暮らすには金がいるが、楽しいと思えることで金が稼げたらいいよな。
でももしそこに努力が必要だと気付いたらどうする?
楽しくて金も稼げて、でも努力がいる。楽しさと努力の同居だってあるんだよ。


16/08/17 08:32 ID:ijQF0Yv+0.net

145 : テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/

ゆーちゅーばーとかいう連中はクソだとは思う


16/08/17 09:00 ID:qfe96/tw0.net

147 : ハイキック(庭)@\(^o^)/

人間関係とか仕事のプレッシャーで仕事やめたけど
再就職できなくて無職を責められる形で
仕事してるときのほうが楽だったなと思うようになってきた


16/08/17 09:28 ID:p2KPMpsi0.net

170 : サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/

何にも悪くない。
仕事しないで済むならそれに越したことない。
誰も人の人生に責任なんか取れない。人の意見なんか気にする必要ない。


16/08/17 13:20 ID:4qR905m/0.net

171 : ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県)@\(^o^)/

多分、毎日、楽しく暮らすのは
難しい
働く、という事は賃金を得ること以外に
自尊心を保つ効果があるから

何のために働くのか


16/08/17 13:54 ID:G038yZDn0.net



 コメント一覧 (89)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:03
    • 悪くないがその質問をする奴はそういう生活に向いてない。

      自分が働かなくても周りが困らない環境ならともかく、大抵の場合自分が頑張らないつけを周りの人間が払っている。
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:19
    • 死ぬまで、生活保護を受けない&貧乏な親のすねかじりしなければ良い。お金あれば働く必要は無いね。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:21
    • >>40の意見が的確
      他人の目線が気になるなら頑張って働いた方が幸せになれる
      大半の人間がそういう部分を働く動機にしてるでしょ

      それとは別に、純粋に疑問だが、働くのってそんなに辛いことか?
      「働くのは辛い事」というのも1つの固定観念だと思う
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:21
    • ろくに働かないということは働いているんだろ
      だったら誰も文句言う筋合いはない
      低賃金と引き換えに楽な仕事したい奴もいる
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:22
    • まともな日本語でスレ立てすらできないならもう少し頑張った方がいいよ

    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:27
    • 理想の人生やないか?
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:27
    • 好きにしろや
      他人の顔色伺ってんな
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:31
    • 税金さえ納めてれば、犯罪しなきゃ後は別に何してようがいいでしょ
      労働が国民の義務なら、犬の散歩が労働だよw
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:40
    • 自分でけつもてるんなら好きに生きて好きにタヒね
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:42
    • よくないだろ
      親が耐えきれなくて殺してるだろ
      自分の飯代くらい稼げ
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:43
    • それで生きていけるならいいんじゃないの
      周りに迷惑かけなきゃね
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:46
    • いいと思うよ
      ただ、自分のケツを拭く用意が出来ていればの話だけど
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 00:56
    • 自尊心なんて世間体を気にした言葉に過ぎないだろw
      病気だよw
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 01:01
    • 実際は仕事をするのも努力するのも「楽しいこと」の一部なんだけどな。その辺の楽しさを知らず、
      自堕落に生きるのが楽しい生き方だって思っちゃってるやつは人生損してると思う。
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 01:09
    • 現実には金がないと暮らしていけないから働くだけだもんな
      一生遊んで暮らせる金があるならダラダラ過ごすわ
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 01:14
    • いや、どう足掻いても働くのは辛いだけだろ
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 01:18
    • 先祖代々の土地を貸した収入で食いながら土地を守って悠々と生きてる人たちもいるからなあ。
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 01:20
    • 子無し専業主婦もだいたいこんな感じ。
      パートしかしない女も派遣も同じ。
      結局ある適度の競争を制して、社会に揉まれた人に向けた言葉やろ。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 01:23
    • 面と向かってどれだけボロッカスに言われても、つまはじきにされても、それに対して不平不満を言わないと言えるなら自分の責任でどうぞ
      自由に生きたいだけかもしれんが、それは大抵人にケツを拭いてもらってるだけの好き勝手だからな
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 01:26
    • 自分の金ならいいんじゃないか?

      他人の金でやってるなら、その金を出してる人は批判する権利ぐらいあるだろ
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 01:31
    • 遊んで食べて寝てるだけ

      コジコジ

      『盗みや殺しや詐欺なんてしてないよ 遊んで食べて寝てちゃダメ?
       なんで悪いの〜?』
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 01:32
    • ※16
      それは働く事を金儲けだと理解できてないせいだな。

      学校と同じで、誰かの命令で、誰かの言いなりになって、言われた事を言われたとおりにやることが仕事だと思ってるだろ、お前。そんなの楽しいわけがない。当たり前だ。

      仕事ってのは、金儲けなんだよだ。
      需要を見つけ、低コストで供給し、差額で儲ける。

      自分が金儲けをやっているという自覚さえあれば、仕事ほど楽しい事は無い。

      仕事が辛いと言ってる奴は、金儲けじゃなくて学校の勉強をやってるままなんだよ。辛いのは当たり前だ。
      金儲けしてないんだから。苦行をしてるだけなんだから。学校の延長で。
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 01:40
    • ※22
      相手の意見などどうでも良くてあらかじめ用意した自前の演説したいだけのタイプだなあ
      もっと人と会話した方がいいよ
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 01:50
    • 生活するための仕事は苦痛でしかない。
      人生楽あれば苦ありってのはわかるけど
      週7日のうち5:2で苦の方が大きいとか割合おかしいだろ。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 01:57
    • ニートと他人からの評価を両取りしようってのは虫が良すぎるな
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 02:23
    • 最近疲れすぎて仕事を怒られながらでも動ける人はまだ才能あるなと思ってきた。 真っ白になって怒られるのも頭に入らないのはもう仕事ってことが才能ないのかと
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 02:44
    • いくら綺麗事言っても人間が下を見て安定を保ってるのがよくわかるな
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 02:44
    • ※26
      それだけ疲れ果てるまで頑張ってその結論なら別の仕事探しても良いのかも
      賃金安くても生きていけるだけの給料貰える楽な仕事に就いて楽しく生きるのも人生なんだし
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 02:53
    • 俺20代前半はホストやってて結構適当に生きてたけど今は同年代の奴とは桁の違う貯金あるし就職して嫁もいる
      変に頑張らなくても上手いこと生きていきゃそれなりに成功するよ
      良くないのはホントに“何もしない”事じゃないかな
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 02:57
    • 責任負うポジション避けて趣味に生きてるで。
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 03:02
    • でも実は、働いてないで人生を自分より上手に自由に楽しんでる人への嫉妬なんだよね。
      だって、10歳の天才ピアニスト少年とかたまにいると思うけど、
      そういう子に対しても実は同じように、そんなガキなのに自分より芸術や人生のあらゆる事を深く感じて
      楽しんでるんじゃないかと思うけど、でもそういうもうすでに成功してる人は攻められないから、
      攻められる弱者(社会で成功してない)の方のニートを攻めていじめてるってのが本音だよな。
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 03:27
    • それをするための金がねぇんだよ
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 03:34
    • むしろ働くために生きるって世の中のほうがおかしいんだよな
      働くのはお金を得るためであってそのお金は生きるのに使うため。
      生きるってのは飲食以外のことも含めて言うと思う。
      お金のために生きるのは百歩譲って許せるけど、
      働くために生きることを強要する世の中や大多数の企業は間違っていると思う
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 03:37
    • 人は愚かで恐ろしい身勝手な生き物よ
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 03:39
    • やりたくてもできんカワイソウな奴らが妬んでるだけ
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 04:06
    • ここぞのタイミングで勝負できない体質になっちゃうのがデカいよな
      逃げたくなるような問題って自分にとって影響力大きいものだから、負け癖つくとどんどんダメになる
      どっかでは腹くくって勝負にでないと
      それが受験就職結婚的なレールの延長線上にるあるかは人それぞれだが
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 04:14
    • 別にいいけどそういう生活を望んでおきながら働いてるやつと同レベルを望むならしねって感じだな
      生活保護を貰ったりするのすら迷惑かけてるって意識ないならやっぱりそのまま吊ったほうがいい
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 04:27
    • >>33
      さらに言えば生きるためにお金を得るっていうのがもうおかしいんだよな
      だってそれカイジじゃないけど金は命より重いってことだぞ
      狂ってる
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 04:36
    • 人の足引っ張らないならいいんじゃね?
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 04:46
    • 楽できるなら楽したいよってのが大半なんじゃないのかな?
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 05:06
    • 労働は生活費を稼ぐための手段で、本当は好きなことをして遊んで暮らすのが人間らしい
      というか少しでも楽をしようとした人達の行動の結果が今の社会
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 05:25
    • そりゃまぁ?、殆どの人が皆そうやってあなたみたいに生きていければ?、いいけど?。要はあなたは今の自分の働かずに親に‘’メシ・風呂・掃除・洗濯・金‘’を全部親にたかる親に寄生して生きるニート生活‘’っていう生き方を自分で擁護し肯定したいだけ。
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 05:32
    • せめて自分の部屋のゴミ出しや分別・掃除ぐらいは自分でやった方がいいかも。あと自分の遊んで暮らす小遣い程度の金ぐらいは稼ぐ簡単な土日か?、日曜だけのどちらかのパートか?アルバイトぐらいは健康のためにやった方がいいよ
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 05:37
    • いいけどナマポ受けてたら駄目でしょ
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 06:21
    • みんな真面目やな。
      同窓会で幼稚な人間がばれるとかなんとかいうコメあったけど
      そんなこと意識することももうめんどいわ。
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 06:23
    • 昔から遊び人とか隠者とかはいたからこの先もずっといるでしょ
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 06:59
    • そりゃ遊び呆けて生活保護とかなら叩かれるべきだけど、この国ってYoutuberとかフリーランスプログラマとか方向性が新しい働き方の人も一緒くたに叩きまくるからな
      結局毎朝起きて首輪して通勤してっていう奴隷仲間を求めているにすぎない
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 07:02
    • 子が働かない分親が頑張って働いてるんだぞ。親のすねを齧りまくっといて悪くない!って何言ってんだ親不孝者が。
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 07:02
    • いいことでしょ。
      何かを消費してるはずだから、生きているだけで充分世間に貢献してると思う。
      あとは多くの自由な時間をもて余さずうまく消費できるかかな。

    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 07:12
    • 働いているから偉いなんてことはない
      精神的勝利は求めたくない
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 07:30
    • 宇宙の真理的にはスレタイが正しいよ。
      でも未開世界の人間っていうのは働かせたがるよね・・・
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 07:34
    • 生活費稼いでいるなら誰も文句言わないよ寄生虫
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 07:39
    • 働かなくても自尊心が保てるなら
      7億あれば保てるわ くうねるあそぶ
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 08:07
    • 社会のレールから外れまくって今の世の中では生きづらさ感じるよ。
      物凄くなにかの才能があるなら、その道の成功者として生きてけるけどそんなの極1部だし
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 08:07
    • 仕事や努力云々以前に、良いか悪いかの観念自体が必要ない
      強いてあるとすれば、その主体にとって心地よい事ならその主体にとって良く、そうでないならその主体にとって悪いと言える
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 08:27
    • 生きるために働くみたいなのあるけど、死にたくならないか?
      、てか死んだほうが良くないか
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 09:21
    • 大抵の日本人は必死に仕事をしてるけどそこまで楽しくもない人生送ってるから、1みたいな意見なんて言語道断なんやで
      滅私奉公国家
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 09:22
    • 十分な金があるなら、あるいはほとんど金がかからない生活で満足できるなら勝手にすればいい
      仕事は結局、労働力を提供し、その対価をもらう手段だから
      手段はどんなに頑張っても目的にはならない
      目的のための活動が金稼ぎを内包することはあってもな
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 09:34
    • ※38
      生きるためにエサを獲るって書き換えると、動物だな、ってならない?

      ヒトの場合は中途半端に社会性を持っているから、エサや安全な寝床を得るための労力を他人に任せて、その対価を別の労力で支払うことができる
      介在するのが金ってだけだよ
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 10:03
    • 別にかまわんと思うけど
      ・住んでいる国の義務を果たしている
      ・経済的には自立している
      ・住んでいる地域のルールに従う
      ↑最低限このへんは満たしてないとあかん。
      ※5のナマポですがとかは論外。
    • 61. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 10:07
    • 自分のキャパシティが多い人、もしくは自分にあってる仕事をしてる人は
      仕事しててもそんなに量はないなって思うだろうし、
      仕事が好きなら楽しいだろうし努力を努力とも思わないだろうな。
    • 62. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 10:50
    • 税だの法やら他人の意見や価値観に耳貸してたら幸せにはなれんよ自分に生きたいように生きよう
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 11:00
    • それができないからみんな他人に迷惑だのもの買うなだのトンチンカンなご託を並べて必死に否定するんだよね
      人並みに働いてることが正しいと思わないと自分の否定になるから
      やっぱり日本人には共産主義の方があってるのかもな
    • 64. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 11:40
    • つーか楽しくないからネットで愚痴ってんだろ。田舎ならともかく都会では100パー文句なんぞ言われないぞ
    • 65. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 12:21
    • 全く問題ない。昔から貴族はそんなもんだ。
      ただし周りが誰も困らないのが条件だな。なけなしの親の年金で楽しく暮らすのはNG。自分が稼いだ金、当てた株やら宝くじ、引き継いだ財産ならOK。人に努力を強要する奴は間違いなく自分も満たされてないから相手にしなくていい。
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 12:24
    • 悪くないけどそれが原因で窮地に立たされたとき社会のせいだなんだと宣わないことだな
    • 67. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 14:48
    • 幸せにやっている人に嫉妬して誹謗中傷する人達から漂う不幸臭。その不幸の原因は性格。
      不幸なうえに性格が悪い人達は、他人の幸せへの嫉妬を燃料とする地獄の炎に心を焼かれていればいい。
      いい年して、生き方の選択も努力もせず、彼我の差を理解できず、自他の境界線すら引けないのが悪い。
      不幸なうえに性格が悪い人達がギャーギャー叫ぼうと、愛と自由を満喫しながら幸せに生きればいい。

      既婚でも独身でも、子供がいてもいなくても。
    • 68. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 14:49
    • 時給800円900円のパートタイマーが半額お惣菜買って

      近所に住む要介護の爺婆の様子見て

      夜用のオムツ替えて

      家に帰れば小学生の子供二人は寝転びながらお菓子食ってゲーム、躾、勉強どこやない

      家の中くしゃくしゃ

      亭主は通勤2時間半で残業三昧

      フッと鏡で自分の顔を見ればお婆さんが居た、
    • 69. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 15:01
    • 弱者の癖に自己責任論をぶち上げる人が問題やな、資本家の犬みたいなもんでな、賢い気分のドアホや

      結婚して子供でも持って多少責任でも持てば変わるんやろうけどな

      つまり自己責任を叫ぶ人間は、本人が責任から回避している傾向があるんやないか?

      自己責任を叫ぶ人間は勝負しない、逃げてるんやからね
    • 70. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 16:52
    • ※69
      自己責任を何だと思ってますか?
      自分自身で選択した、決断した事柄には基本的に責任がついて回るのが自然だと思うけど
      その人の人生だから、手札にあるものから好きに選べばいいけど、その結果発生した事柄については責任を負わなきゃダメでしょ

      もし責任を負いたくないのなら、誰かの作ったレールに乗って、組織の歯車として組織に責任を負ってもらう事だと思う
      自分の意思を示せない、自己を確立できない人生に何の意味があるか知らないけど、それも一つの生き方
    • 71. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 17:12
    • ※69
      これぞ自己責任という言葉がぴったりな行動だと思うけどね
    • 72. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 18:08
    • 体が動くなら働くって幸せな事だとワイは思う

    • 73. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 18:19
    • 女の中には玉の輿に乗って一生楽々生活している人も居るのに
      誰も批判しないのは卑怯だよな!弱い者いじめ
    • 74. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 18:39
    • 諸悪の根源はリクルートだろ
    • 75. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 21:25
    • 自分自身を苦しめるだけの、ただ「正しいだけ」の理屈を信奉する奴は何なの?
      自己責任の名の元に、理不尽を負わされた人間に追い打ちをかけて楽しむ奴らは生き地獄を味わってほしい
    • 76. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 23:50
    • >>76。最近はそのあなたが女は玉の輿に乗るとか言ってるその女も子供の頃からいい学校(小中高大)に入る為にまだ小さな子供の頃から学校の授業が終わった後に塾通いして夜お外迄勉強して厳しい受験競争に打ち勝っていい学校に入って又猛勉強して世間的にも有名な大企業に入ってそこでも更に猛勉強し人の倍働いて総合職や管理職のポストにまでのしあがって並みの男よりもかなり高い給料をもらってるっていうスーパーウーマンだってたくさん出てきているみたいだよ。
    • 77. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月13日 23:52
    • ゴメン間違ったm(_ _)m。今のコメントはみんな73宛に書いたもの。
    • 78. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月14日 02:34
    • 才能あるならその分野を一生懸命と言う名の真剣な遊びでトップを目指せばいい
      才なら娯楽重視で行けばいいその場合何も成し遂げられないし社会的に価値は無いが人生を生きる意味では勝っているからね
      誰かの害にならないなら別にいても居なくても問題ない使い捨て程度の認識だから、害虫にならなければ自由に生きていれば良い、辞めたければやめればいい
      命も人生も人の価値もそんな大層なもんでもない、壊れたら使えなくなる物と変わらないよ
      大層なもんだと思うからそれが重荷になって身動き取れなくなるんだろう、人ひとりの人生なんて誰かのお気に入りにならなければいけない訳ではないのだから、どうせ誰も関心なんて抱かないよ、自分の事じゃないし
    • 79. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月14日 04:48
    • 良いに決まってる。ただ他人と関わるな。妬まれるから。
    • 80. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月14日 17:08
    • はっきり言ってこの人(1)はこのままずっと働かないでいくら親にもらった金がたくさんあったとしても?、金っていうのは喩えていうとコップにいっぱいに並々と注いだ水に喩えるとそのうちに毎日少しずつ飲んでたらいつか必ず金が底をついてなくなって尚且つ必ずと言ってもいいほどわかくして惚けて若年性認知症になるだろうと思う。
    • 81. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月14日 17:15
    • *56人は生きるためだけじゃなくこの世に生まれてきた何かしらのはっきりと自分は確かに生きた証を得たってわけいう証を得るためにも毎日皆朝早くから起きて仕事に行って必死にその生きた証を得るために働くんだよ。
    • 82. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月14日 17:45
    • 楽しいと楽は全然違う定期
    • 83. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月14日 21:57
    • その生き方を「俺の勝手」と言うなら
      それを否定するのも「その人の勝手」

      それだけのこと
    • 84. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月15日 01:49
    • 働くことも飽きるよ。

      価値を提供して対価を得る。
      行うことや環境が変わっても、この本質は変わらない。
      最初はビジネスにわくわくしたが、もう飽きた。人間の不完全さが嫌になって終わり。
    • 85. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月15日 12:50
    • 図書館には読まなきゃならない本が山積み、TSUTAYAやゲームショップまんが喫茶にもまだ見てない、やってないコンテンツが沢山。まだ登ってない山も国内に沢山。料理もお菓子作りも未熟だし猫ともっと遊びたい。仕事やめたら飽きるとか言ってる人って普段何してるの?
      俺は仕事より楽しいことが多すぎて仕事が辛いんだ。
      仕事をしている間に楽しいことがこぼれ落ちていくのがいや。
      今日仕事をやめて趣味に没頭しても、もう全てをやり尽くすことはできない。…それは仕事がなくても同じだっただろうけど。
      何より仕事で疲れてしまって家でも動けないのが辛い。何で生きてるんだろ。生きるために働いてるが生きていても楽しくない。
    • 86. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月15日 21:17
    • >>85。それは?、君が働くっていうことをなにかしらまるで、実際にあり得ない空想話しだけど、死んだ人間で生前あまり人としてよろしくないことをしてきたお人が死後に行く地獄で沢山いる恐い鬼さん達に四六時中環視されながら固い鉄の棍棒で叩かれながら四六時中ずっときつくて辛い肉体労働をずっとやり続けなきゃならないみたいに思ってるんじゃないかな。喩えは長いしあまりよくないけど。俺はそうじゃなく働くってとことや努力することは君が最も楽しいって思ってるTSUTAYAで借りたいDVD 0を探したり又その他君が楽しいって思ってる沢山の娯楽を楽しむのと基本的には楽しむ次元は全く違いこそすれ、全く同じだっていうことをそろそろきみも気づいた方がいいかもよ。
    • 87. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月15日 22:04
    • >>31長い長いし説明が下手だからいったい何を言いたいのか?他人に伝わらない。もっと簡潔に書いた方がよっぽど他人に言いたいことがみんな伝わると思う。それから?、あなたはこの言い方だと、殆どの他人にあなたが働かずに毎日が日曜日の如くに年老いた両親の微かな年金にたかって寄生して生きてるニートというこの世の中で一番の怠け者の人間のクズを庇って擁護し照るようにしか見えないけど?。違う?。絶対に!、あなたは頭がおかしい!!!!
    • 88. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月15日 22:08
    • 苦労して働かないで成功した人は全くいない。
    • 89. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年02月17日 16:17
    • 他の大多数の人間に文句言われるだけだから気にならないなら問題ない
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ