ライフハックちゃんねる弐式美容・健康 > お前らのオススメの歯ブラシ教えろ

2016年08月19日

33コメント |2016年08月19日 13:30|美容・健康Edit


1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

歯磨き大好きのワイのマイ歯ブラシ開いてきたからお前らに新しい歯ブラシを紹介して欲しい
柔らかいのと毛束多いの好き

今は海老蔵のcmの歯ブラシつかってます


16/08/19 04:30 ID:MnR9B97O0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

俺も海老蔵cmのやつ1本とアンパンマンの子供用1本


16/08/19 04:31 ID:41nCG1eR0.net

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>2
海老蔵のやつなかなかいいよな
子供用良さそう
短いのが難点だが、ヘッドが小さいくて細かく磨けそう


16/08/19 04:32 ID:MnR9B97O0.net

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

なんか幅広のやつ硬さは普通


16/08/19 04:31 ID:D73ayXKf0.net

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>3

普通がいいのかな?
柔らかいのすぐ広がるから今回海老蔵使ってみたけどなかなか持ったな


16/08/19 04:33 ID:MnR9B97O0.net

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

プレミアムなんとか


16/08/19 04:32 ID:eOjLWIdx0.net

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

水だけできれいになるとかいうやつ


16/08/19 04:33 ID:bSRd0acd0.net

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

キスユーってやつ


16/08/19 04:35 ID:XlfrzLpWd.net

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>8

キスユーも使ってたな
芯の部分舌で触るとピリピリしてたけどアレ効果あったのか?
俺が使ってた時代はヘッドがクソすぎた
あと電池変えるの難しすぎてやめた


16/08/19 04:36 ID:MnR9B97O0.net

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>11
効果があるかどうかは分からないけど、あれを使い出したら歯医者の定期検診で歯垢除去率とか歯石とか明らかに減ったって言われた


16/08/19 04:38 ID:XlfrzLpWd.net

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>12

俺が買った時はマイナスイオンとかなんとかで口臭を抑えるくらいのことしか見てなかったがそんな効果があったの?
でも磨き心地があれじゃな…


16/08/19 04:41 ID:MnR9B97O0.net

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

豚毛のやつ


16/08/19 04:39 ID:Wbv3R7Pq0.net

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

歯科医推奨って書いてあったからPCクリニカ


16/08/19 04:43 ID:n2jDErji0.net

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

プレミアムケアだったわ
幅広でよかった


16/08/19 04:44 ID:eOjLWIdx0.net

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>17
二回目のプレミアムレス
幅だと海老蔵のが良さそうだけどな
使ってないからなんとも言えんが


16/08/19 04:46 ID:MnR9B97O0.net

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>20
高くないからいろいろ使ってみればいいんじゃね


16/08/19 04:48 ID:eOjLWIdx0.net

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

フィリップスの電動音波歯ブラシ気になるけどな
ただ20000円ほどするし買うの躊躇してる
手磨きで丁寧にやるべきか電動使うか…


16/08/19 04:48 ID:41nCG1eR0.net

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>22
電動か
音波との違いがよくわかってないです
1000〜の歯ブラシに手を出したことないんだよな
電動だと気持ちよく磨けるのか?
俺は自分の腕だけ信じて磨いてるがそれを上回るなら手を出してもいいかも


16/08/19 04:51 ID:MnR9B97O0.net

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>22
>>25
手磨きがクソゴミに思える程歯クソ取れるから買った方良いと思う
あそこのメーカーの電動歯ブラシは4個ぐらいランクが分かれてるが、下から2番目のランクの奴を買えばいい
1番下の奴はバッテリーが水素でゴミ、それ以上のランクの奴はボッタだ、HX6715/43 か HX6765/43 この辺を買えば良い


16/08/19 04:58 ID:pO1TwmgW0.net

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

豚や馬の天然毛歯ブラシの評判すごいいいな
キープしとこう


16/08/19 04:49 ID:MnR9B97O0.net

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ソニッケアーの電動歯ブラシおすすめ、世界が変わる
他の奴はパワーが低いので微妙


16/08/19 04:54 ID:pO1TwmgW0.net

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

家電量販店でソニッケアーを触ってみたことあるが
マジでこれは綺麗になりそう…って感じの振動だった
まぁ1番高いダイヤモンドクリーンだったが
金に余裕が出来たら俺も買ってみよう


16/08/19 05:06 ID:41nCG1eR0.net

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>30
いやあれ高い奴でも中のバッテリーもモーターも変わんねえよ
高い奴は動作モードが複数付いててモーターの振動の仕方を変えれるだけ、ぶっちゃけいらん


16/08/19 05:10 ID:pO1TwmgW0.net

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

電動の魅力にとりつかれてきた
これで決まりってわけじゃないが

HX6765とMISOKA買ってみようかな


16/08/19 05:12 ID:MnR9B97O0.net

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

問題点挙げるなら公式ブラシが1本500円とクソ高く、非公式ブラシは1本50円で安いが作りも安臭い事ぐらいかね
まあ俺は非公式ブラシ使っとるけどな、普通の歯ブラシで磨くよりはずっとマシだから


16/08/19 05:15 ID:pO1TwmgW0.net

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>35

非公式の出来にもよるが、使えるのにわざわざ高いのを毎回買うのも馬鹿らしく感じるなw
あと、HX6715とHX6765の違いってあるか?


16/08/19 05:22 ID:MnR9B97O0.net

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>38
付属で1本付いてくるブラシと色が違うだけだな


16/08/19 05:27 ID:pO1TwmgW0.net

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ドラッグストアで働いてたけど不思議と歯ブラシは高くていい物が売れてたな


16/08/19 05:16 ID:XdsGg3zPd.net

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>36
歯は一生ものだからな
大事にしたいという気持ちが自然といいものを引き寄せるんだろ


16/08/19 05:23 ID:MnR9B97O0.net

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

手磨き用の歯ブラシとか精々1本辺り30円でよくね?
俺は歯医者が業務用で使う歯ブラシと同じもんを100本まとめ買いとかしてたよ


16/08/19 05:20 ID:pO1TwmgW0.net

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>37

そう思っていた時期が私にもありました
いいの一回使ってみるといいよ
今だけこだわってしまう気持ちがわかると思う
ビジネスホテルの歯ブラシとかもう使えないからな


16/08/19 05:24 ID:MnR9B97O0.net

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>40
まあそりゃ30円のブラシと300円のブラシ比べたら300円の方良くなきゃ困るわな
しかし300円もする歯ブラシ買うぐらいなら電動の方マシになるからねえ


16/08/19 05:28 ID:pO1TwmgW0.net

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

こりゃソニッケアー買って非公式ブラシを早め早めに交換した方がコスパ的にも歯的にも良さそうだな…


16/08/19 05:31 ID:41nCG1eR0.net

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>44
非公式ブラシはメーカー色々あるがHLCってメーカーのブラシが比較的まともだ


16/08/19 05:37 ID:pO1TwmgW0.net

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

アセス


16/08/19 05:31 ID:GD1WKpvM0.net

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ザ、プレミアムケアいいよ
愛用してる


16/08/19 05:32 ID:+znyq+3Q0.net

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>46

プレミアム推し多すぎぃ!
番人受けする歯ブラシって認識になってきてる


16/08/19 05:34 ID:MnR9B97O0.net

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>49
今まで使った歯ブラシの中で一番良いと言える
電動は知らないが普通の歯ブラシの中ではかなり良いと思うよ


16/08/19 05:37 ID:+znyq+3Q0.net

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

有益なスレに出会えてよかった


16/08/19 05:40 ID:41nCG1eR0.net

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

歯医者さんは「やわらかい毛先のは良くない」って言うよね
でもテレビではやわらかいのばっかりCM流れてるんだよな

歯医者の99%は手抜きをする

16/08/19 07:24 ID:xRc1oU1L0.net



 コメント一覧 (33)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 13:49
    • 実際、虫歯にならないようにするぐらいなら
      やわらかめの歯ブラシを使ってしっかり磨けばいいからなあ。
      歯垢についてはどんな歯ブラシをつかってようが必ずつくから、
      三か月に一回、歯医者でクリーニングすればよい。というか歯周病菌のことを
      考えるとそれが必須。
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 13:56
    • ソニッケアー使うと普通のブラシじゃ物足りなくなる
      ただ歯間は上手く磨け無いから別のブラシが必要
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 14:02
    • おすすめは1万以上の音波電動ブラシ
      メーカーはパナでもブラウンでもフィリップスでも好きなので良い
      歯間は歯ブラシじゃなくてちゃんと毎晩フロス使えよ
    • 4. 知の歴史
    • 2016年08月19日 14:10
    • スクラブやローリングなど歯ブラシのことは他のコメントの方にお任せします。
      基礎知識では、大人は28本(親しらず除き)。
      そして高齢になって20本を残せば医学的な視点で問題ない環境だと言われていますよね。

      出血でも歯を磨くこと。血が出るのは基本的に日々歯磨きしてないことが原因です。
      専門的な歯のアルファベットなどが分かれば、また歯の健康指標を通じて、次来たときまでにメモを取ることも大切ですね。

      歯を磨くというのは、歯間、舌、歯の根っこの部分の清掃も大切です。タイミングもそうですが朝口を濯がず先にご飯を食べるだけで、実はインフルエンザになりやすいということは、あまり知られていませんよね。

      特に虫歯が1つもないから大丈夫という人も歯石(菌の温床となる石灰化)や歯茎の中から見えない部分を日々、溶かされていますから、実は歳をとって手遅れになってしまうケースもあります。目に見えることよりも見えないところの歯周病こそ知っておいてほしいことですね。大半は知っているとは思いますし、歯科医師の競争による生活を踏まえると細かく教えないケースもありますからね。

      余談ですが、歯がもし抜け落ちても絶対に洗わないでください。刺し込んでそのまま歯科医院に直行するのが理想的ですが。刺せないなら、細胞を殺さない温度の歯の常温に近い栄養水(わからなかったら水道水ではない市販の水)にパックになるよう入れて、持っていけば死滅しなければ歯は基本的に治ります。
    • 5. 
    • 2016年08月19日 14:24
    • なんとかっていうじいさんが作ってるやつ。安い割りに良かった。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 14:26
    • タフト24とフロス

      歯磨き粉はブリリアントモア
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 14:31
    • エビスのプレミアムケアを使い続けてる。
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 14:42
    • 普通のでいいよ、普通の。そのかわり、2週間ぐらいで交換する。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 14:43
    • 実家が歯医者ワイが教わったことは良い歯ブラシより何より10分時間をかけることだわ
      あと地味に多いのがいきなり歯ブラシ濡らしてあわあわ状態で磨いてるやつ、まずは濡らさず歯磨き粉で前歯くらいは研磨しな
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 14:43
    • ブラウンの電池式電動歯ブラシ(1000円くらい)に
      高級機用のマルチアクションブラシ(3本2000円)を挿して使ってる。
      お泊りにも持っていけるからオススメ。
    • 11. 
    • 2016年08月19日 14:44
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 14:57
    • 米4のやつで歯が抜けたら云々は正常な歯が綺麗に抜けた場合限定だからな
      歯周病とか病的に抜けたやつはつかねぇからな
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 14:59
    • ディープクリーンの超コンパクトヘッドやわらかめを使ってる
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 15:15
    • 米5 田辺さんの磨きやすい歯ブラシでしょ
      何種類かあるけど先細のがいい
      今まで力入れすぎだったんだと気付いたよ、今までの力加減でやってたら腕痛くなるから
      脆くてすぐ替えどきになるけど100円以下だし繊細な作りのようだから仕方ない
      このスレであがってないのは不思議だ
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 15:23
    • ずっとタフトのまとめ買い。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 15:24
    • エビスプレミアムケアいいね、やわらかいタイプが好きだ
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 15:37
    • ソニッケアーの一番安いモデルに
      ダイヤモンドクリーンのブラシ付けてるわ
      4本3700円で1年は使える。
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 15:38
    • ひと月に2本。高い安い関係なく常に新しい状態の歯ブラシを使っていると磨きやすい。
    • 19. 
    • 2016年08月19日 15:50
    • 米14 そうだ田辺さん!名前ど忘れして調べようもなくてじいさんって書いたけどわかってくれて良かった。捕捉ありがとう
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 16:01
    • ルシェロ、バトラー、ケントあたりが好き
      夜フロスと歯石除去に歯医者に定期的に行く
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 17:00
    • 東レのウルティマや朝日医理科のスマイルエックスの超音波振動歯ブラシってどうなの?
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 17:16
    • 高いの買っていつまでも交換せずに使ってるアホのなんと多いことか
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 17:53
    • ソニッケアーのダイヤモンドコート使ってるワイ高みの見物
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 18:46
    • 歯みがき(笑)(笑)(笑)
      無駄なことに時間費やしてんじゃねーよ


      俺?ほとんど銀歯ですが何か
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 19:13
    • ※21
      超音波は歯垢除去力しょぼいから全くダメ
      ソニッケアーやドルツの音波ブラシ(充電式)のほうが何倍も性能上だよ
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 20:18
    • 歯科医曰く、一万円以上の電動歯ブラシでないと歯磨き効果ないらしい。
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 20:58
    • ・ピュオーラ(超コンパクトヘッドふつう)…最初に歯磨き粉なしで磨く
      ・ワンタフトブラシ…奥歯や歯垢が取り切れてないところを磨く
      ・ディープクリーン…ワンタフトブラシの後に歯磨きをつけて磨く
      ・フロス…最後の仕上げ。歯磨き後にやっても歯間から歯垢が結構でてきてげんなり だけどすっきり
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 21:05
    • タフト24
      かたさはMSな
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 21:55
    • 豚より白馬の方が柔らかくて汚れ落ちる
      値は若干張るけど
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月19日 22:00
    • 市販品から歯科用までいろいろ試した結果、タフト24が断トツで良かった。
      磨きやすいし、丈夫で毛先長持ち。しかも歯科用なのに市販品並みのお値段!
      手に入りづらいのが難点だけど、ほんとオススメ。
      硬さはSかMSがいいと思う。
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月20日 01:55
    • いや、音波振動ブラシすごいで

      これを知ってしまったらもう手磨きには戻れん

      手磨き用ブラシの良し悪しなんかどうでも良くなるわ

    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 22:22
    • 1番下の奴はバッテリーが水素でゴミ、それ以上のランクの奴はボッタだ、HX6715/43 か HX6765/43 この辺を買えば良い

      一番高いの買えないんやろなぁ
      全然違うでw
      まあフィリップスは全部いいけどさ
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年08月21日 22:23
    • どれだけ良い歯ブラシでどれだけ正しい磨き方したところで高い電動の足元にも及ばんで
      歯磨きには金使ったほうがいいぞ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ