2016年08月30日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
リスクヘッジがしやすくなる
16/08/28 22:38 ID:cUWUf1990.net
リスク分散しやすいから平均すりゃそりゃそうやろね
16/08/28 22:38 ID:R7jtduWi0.net
>>4
>>6
あと上がりそうな銘柄になんなく投資できるってのもない?
カネ無かったら塩漬けがあるだけで不利だし
16/08/28 22:40 ID:3azXiomW0.net
金持ちがやるのは税金対策だから
16/08/28 22:39 ID:Fk6nChON0.net
種500万じゃ利益マイナス300万だったよ
16/08/28 22:39 ID:Q0Q4qqeX0.net
単純に弾が沢山有った方が的に当てやすい
更に点数の高い的に当てるチャンスも増える
16/08/28 22:57 ID:vry0MVGI0.net
>>28
なるほどな
資金が少ないとそういう点数の高い的に当てるチャンスを逃すということだな
16/08/28 23:02 ID:3azXiomW0.net
100%の必勝法とか相場にないからね
数回の負けで死ぬような元手で始めたら誰でも死ぬってこと
大抵のやつが一回負けたくらいで向いてないからやーめたっていうけど
そもそも一回の負けや数回の取引でそんなんわからん
16/08/28 23:03 ID:xjgJiILb0.net
でも少ない金から始めた方がいいよな。笑
100万とか。
勝ち方が分かってから、多めにいれればいい。
退職金2000万とかから初めて、一気に半分になったとかいう話をよく聞くしなw
16/08/28 23:07 ID:N1miMvj+a.net
長い時間たつわけだからそれだけ値が動く
それが上か下かってだけだから
たくさん得するかたくさん損するかになるかもねってだけ
16/08/28 23:08 ID:xjgJiILb0.net
自分が投資でどれだけ儲けたいかだな
年間3%ぐらいでいいなら何も考えずに投信買っとけばいいし元手が少なくてもいける
16/08/28 23:08 ID:mZ0adFt70.net
>>33
最初はちびちび行くよ
なんてったって買い方すらしらねード素人だからな
感じを掴めたらちょっとだけ投資額を増やす予定
>>34
一度下がったらずっと下がりっぱなしみたいな口ぶりだな
いつかは上がるのを待って塩漬けみたいなのは悪手なのか?
>>35
株は向かないと思ったら答申にする予定
16/08/28 23:11 ID:3azXiomW0.net
>>36
もちろん戻る可能性もあるよ
でも相場って思った方向と違うほうにいったらすぐ損切りするもんだよ
まあこれは自分で塩漬けしてみないとわからんな
損得含めてとにかく経験だね言ってもわかんないと思う
自分でボタン押すゲームだから
16/08/28 23:17 ID:xjgJiILb0.net
>>36
塩漬けって意外と精神的に来るものがあるぞ
こればかりは実際に身銭切って体験しないとわからないが
16/08/28 23:21 ID:mZ0adFt70.net
>>44
機械的に損切りできる人は本当にすごいと思う
俺の場合は塩漬けにしてる間
(ああ…この銘柄さえ買わなければ欲しいもの買えたし美味しいもの食べられたのか)
みたいな後悔がずっと続く
俺は大人しく投信メインに切り替えた
16/08/28 23:27 ID:mZ0adFt70.net
>>44
よく機械的に投資行える人が強いって言われる所以だな
損切りするにしても塩漬けするにしても
16/08/28 23:22 ID:3azXiomW0.net
>>36
運を実力だと思わないこと。笑
2〜3年ぐらいだったら、
ド素人が天才トレーダーレベルのリターンになる偶然がそれなりに起きる。笑
16/08/28 23:23 ID:N1miMvj+a.net
>>46
難しいわな
運を実力と思わないのも大事だが自分の運やツキを過信するのもいけねえ
16/08/28 23:24 ID:3azXiomW0.net
俺も痛手を負って損切り覚えた
16/08/28 23:20 ID:xjgJiILb0.net
確かに俺の親父仕事何してるのかわからんけど税金ガー税金ガーって言ってるわ
俺がスネかじれるくらいは稼いでるんだなやっぱ
16/08/28 23:25 ID:IwShrQCH0.net
>>48
所得税は累進課税だからのう
金持ちはいっぱいボられるよとても稼いでるんだろうな
16/08/28 23:26 ID:3azXiomW0.net
ふつうはどんなに負けても8割は取り返せるってトレーダーが言ってた
16/08/28 23:28 ID:QDF9SOqY0.net
うーん塩漬けつらそう
せめて自分の贔屓の優待目当てで株買えば少しは精神的な負担も減るかな
16/08/28 23:30 ID:3azXiomW0.net
今月は金曜日までプラス60万だったけど
土曜日の未明の数時間で80万円の評価損を計上中の俺氏参上
16/08/28 23:48 ID:7Eh31PBF0.net
株に限った話じゃないけど儲けが浅いけどリスクが低い運用をしても元手が大きいと利益も大きくなるからな
例えば利息が0.01%って1万円だと利子1円だけど、100億だと100万円になるだろ
だから大して増えないけどほぼ下がらない投資でも稼げるわけよ
16/08/29 00:26 ID:weXfv5RV0.net
金持ちほど勝ちやすいのはギャンブル全般に言える
16/08/29 00:27 ID:i2Y67aUmr.net
配当目当てで銘柄選ぶなっていうのは機械的に配当利回りで選ぶとボロ株や暴落してる銘柄を掴むからって理由だな
ファンダメンタルで足切りすれば高配当株は高いリターンを記録してる
バリュー株でもあるしね
16/08/29 00:31 ID:nJlFG/7N0.net
歴史的に高いリターンを記録してきたのは生活必需品セクターとヘルスケアセクターってのはあまり知られてない
爆発的な株価上昇は無い、会社が二桁成長するわけでもない、けど現実問題として配当再投資後リターンが良かったのはこの2セクター
貧乏人のデイトレ 金持ちのインベストメント―ノーベル賞学者とスイス人富豪に学ぶ智恵
16/08/29 00:40 ID:nJlFG/7N0.net
コメント一覧 (23)
-
- 2016年08月30日 06:51
- ↑これ
-
- 2016年08月30日 07:03
- 無限にナンピンできるだけの資金があれば負けないんじゃね?(テキトー)
-
- 2016年08月30日 07:06
- 本スレ61が全てだな
-
- 2016年08月30日 07:23
-
種200万で今年は+120万だ。
そーせいありがとう。
でも、売りどき間違えなけりゃ倍だったんだよな・・・・
まだはもう、もうはまだってはホントだわ
まぁ、個人的なおすすめは東証2部の不人気だけど業績しっかりしてて配当もだしててPER・PBRが割安で放置されてるとこだな。
こういうとこは数年もってりゃ一部昇格すること多い。そうすりゃ倍ぐらいにはなる。
-
- 2016年08月30日 07:46
-
年利2%までならほぼリスク取らずに実行できる
そして1億あれば2%でも200万だから…
-
- 2016年08月30日 08:53
- 資本主義は金があるところに金が集まる仕組み
-
- 2016年08月30日 08:53
-
※5
そこまで漬けてる間が胃に悪い。
-
- 2016年08月30日 09:46
-
近々使う予定の金で株買ってんのか。
そら危険だろ。
「塩漬けが良くない」とかも投機筋の発想だし
お前らほんと頭悪いな。
貧乏な奴がヤクザな連中の言葉を鵜呑みにして
株に手を出してあーだこーだ言ってる。
株式投資の評判を下げんじゃねーよ。
会社買うのと同じ事なんだから
バカと貧乏はやっちゃいけない。
投信で我慢しとけ。
-
- 2016年08月30日 10:05
- マジ。取引始めれば、すぐわかる。
-
- 2016年08月30日 10:23
-
株に限らず種銭多い方が儲け出るようになっとるがな
むしろ100万やそこらでも利益出しやすいんじゃない
-
- 2016年08月30日 11:07
-
株を含め、投資は利益で見たら金持ち優位。
なぜなら金持ちの「財産1%up」が、庶民の「財産10倍」かもしれない。
だから金額で考えてはいけない。
そして「金持ちしか勝てないようになってる」「貧乏人は破滅する」と
知ったかぶりするやつも正しくない。
-
- 2016年08月30日 11:27
-
元手少ないとほとんどチャンスが掴めないのと、東証1部銘柄は基本的に1口買うだけでもかなり高い
ボロ株や信用取引で攻めてのしあがるしか無くなるし、かなりリスクが高いよ
-
- 2016年08月30日 11:29
-
金が無限にあったら倍々ゲームで絶対に負けないだろ?
金があるほどにそれに近づく
-
- 2016年08月30日 12:10
- マジやで。資金がないと短期で回すから負けやすい。
-
- 2016年08月30日 12:16
-
個人トレーダーなんてはじめは100万とか少ない額でやってるから、有利不利となると不利なんだが10年で1億目指せば無理な買い方はしないはず。
まあ勉強しないで買おうとするあたり勝てないと思うけどね
-
- 2016年08月30日 12:20
-
100万の投資で1万稼ぐのはそんなにハードル高くないしね。
そりゃ種銭多い方が稼げるわ。
-
- 2016年08月30日 13:33
-
自分語り始める奴はだいたい負け組
これはまじ
-
- 2016年08月30日 14:07
-
退職金2000万とかから初めて、一気に半分になったとかいう話をよく聞くしなw
↑FXと間違ってるんじゃないの?そこまでアホやるやつ「よく」は見ないわ
初めてでいきなり1社に2000万使って半分にしてるなら先見の目がなさすぎ
-
- 2016年08月30日 14:56
-
そもそも余裕があれば無茶な売買しないからな
ヘッジしてリスク回避しながら増やすってのは桁が3つくらい上の話
-
- 2016年08月31日 00:35
-
金持ってるか、レモスコみたいに当てまくってツイッターに信者がいるやつくらいだな
勝てるのは
-
- 2016年09月02日 15:43
- 相場が変わるぐらい持ってりゃ、どうにでもできる
-
- 2016年09月19日 18:19
-
10倍にするのは難しいけど、年間10%勝つのはそう難しくない。
種銭が多いほど勝ちやすいよ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
100万円の1%
は違うだろ