2016年09月04日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
>>1
何の部活?
レギュラーにはなれた?
16/09/04 06:31 ID:qGGMQRAT0.net
>>2
武道系とだけ
(練習量練習時間だけは過大な弱小部活の)レギュラーだった
16/09/04 06:34 ID:1kD2nS5V0.net
>>3
弱小にありがちな質の悪い練習を長くやるパターンか
16/09/04 06:35 ID:qGGMQRAT0.net
>>4
コーチも監督もいないところだし質は悪かったんだろうなあ
個人的にはただ疲れるだけでなんの意味があるのか分からんような練習メニューもあったわ
16/09/04 06:38 ID:1kD2nS5V0.net
>>7
弱小の武道って就活でも役にたたなそう
俺はクラブチームでバスケしてたが、練習は各自でやって週一合わすみたいな感じで楽しかったぞ
16/09/04 06:41 ID:qGGMQRAT0.net
>>8
武道は個人競技だから、皆で何かを成し遂げたという経験のアピールは出来ないんだよな・・・
強いて言うなら、みんなで競争しあってその結果として強くなれましたとアピールできるが、せいぜい小規模の大会で入賞したくらいだから説得力に欠けるわな
礼儀作法を叩き込まれたが、社会には存在しない非常識な礼儀が多かったからほとんど役に立ってない
先輩がいるときには座ってはいけないとか馬鹿じゃねえのマジで
16/09/04 06:47 ID:1kD2nS5V0.net
頭固いとこはマジでやばい
16/09/04 06:35 ID:fPRAlG850.net
スポーツ推薦者いないのに、ほぼ毎日部活で帰宅して家に着く時間が23時頃とか頭おかしいだろマジで・・・
資格試験や自動車免許を取りに行くのも許されないしさ・・・
自動車免許を引退前に取得したのは講義サボって単位落としまくって車校に行ってたやつだけ
16/09/04 06:36 ID:1kD2nS5V0.net
新入生歓迎会の時は「体育会系の部活に入ると就職が有利になるよ」と言われて入ったのに、資格も大して取れず完全に終わってますわw
就活において体育会系ということをアピールすれば強いところの奴らに見劣りするし、学業についてアピールすれば(俺は優が多くて英検2級、トーイック600点強)カルト宗教じみた部活にいた俺よりも無所属の奴らの方が当然俺より学業の実績がいいわけだ
部活で金も時間も奪われた挙句、将来性まで台無しにされて後悔しまくりんぐwww
16/09/04 06:43 ID:1kD2nS5V0.net
サークル感覚で入ったのならご愁傷さまとしか
16/09/04 06:43 ID:pUdtTfnm0.net
>>10
サークルじゃなくて部活である以上はある程度の厳しさは覚悟してた
スケジュール上の練習時間日数と実際の練習時間日数が違う上に、やたら行事が多いからたまったもんじゃなかったよ・・・
入部前のいわゆる新歓期は先輩たちも優しかったし何よりも「体育会は就職に有利」という言葉に完全に騙された
16/09/04 06:54 ID:1kD2nS5V0.net
>>23
まあ良かったじゃん
大学なんか友達も彼女もできず何も打ち込まずが8割だて
16/09/04 06:56 ID:qGGMQRAT0.net
>>25
友達は出来たし(別にいらなかったけど)、彼女も出来たぞ(ブラック部活のせいで別れる羽目になったが)
16/09/04 07:00 ID:1kD2nS5V0.net
>>25
いくらなんでも8割はないわ
16/09/04 07:01 ID:pUdtTfnm0.net
中途半端のところほど意味不明な練習だらだらやったり
無駄にミーティングという名のただの説教タイムや不合理なルールが多い
もうカルト宗教の教義守るみたいになってる
16/09/04 06:46 ID:I5s6WW3Cd.net
>>12
意味の無いミーティングはやたら多かったな 結局「○○という課題があるので改善していきたいです」と言い合うだけの、会議のための会議って感じ
理不尽ルールは多かったな 飲食店とかでことあるごとにデカイ声で「オッス!!」っていうのがめちゃくちゃ恥ずかしかった
16/09/04 06:54 ID:1kD2nS5V0.net
よく最後までいたな
途中で見切りつけなかったのか
16/09/04 06:46 ID:hOW61I2F0.net
>>13
途中で辞められたらどれだけよかったと後悔しまくりだよ
「就活で有利になる」っていう言葉に騙されて洗脳されてたし、内向的の性格の俺じゃ部活辞めたら友達いなくなると思って辞めれなかった(今にして思うと友達なんていらんわ)
16/09/04 06:54 ID:1kD2nS5V0.net
個人で年に一回ボランティアでもしていた方がよかったな
16/09/04 06:46 ID:PFMG2ILk0.net
でも柔道部とか4年間続けた奴はすげーと思うわ
マジリスペクト
16/09/04 06:47 ID:2kIk+RkO0.net
もうそういうところは理不尽さが美徳になってるよ
俺んところはこんだけ理不尽にやってんだってな
むしろそれを他校誇ってる
16/09/04 06:48 ID:I5s6WW3Cd.net
それにしてもよく洗脳されずに続けたな
4年間あれば洗脳済みの奴しか残っていないイメージ
1年の時愚痴ってた奴が3年になる頃には1年に同じ不合理さを1年に押しつけてた
16/09/04 06:50 ID:I5s6WW3Cd.net
>>19
ブラック企業でワロタ
16/09/04 06:51 ID:qGGMQRAT0.net
>>19
洗脳されてたからこそ最後まで続けてたんだよ・・・
今は引退してて部活から離れてるけど、いかに今まで異常な空間にいたかということを痛感してる
16/09/04 06:59 ID:1kD2nS5V0.net
>>27
その二人からしたら自分らも後輩を苛めて元を取らないとって感じだろ
16/09/04 07:01 ID:qGGMQRAT0.net
>>30
後輩いじめはそんなに無かったけど、別大学への遠征とかがやたら増えて金がかさむようになっていい迷惑だったわ
部長は部活ばかりやってて、学業はさぼりまくりで一年生の前期の取得単位が8とかいうありさまだったが、俺を始めとした部内の成績優秀な奴に頼って単位をかき集めてOBのコネで大企業に内定決まってるわ
ホントくそだわ
俺らの努力の上澄みだけ掬い取って学業全然やってなかった奴が、周囲をブラック部活の活動に巻き込んだ挙句大企業に内定だからな
俺ら成績優秀組が今そいつに何か言っても「うるせぇんだよ!俺はお前らを利用しただけじゃ!!お前らとはもう住む世界が違うんだよ!!」って言われそうだ
因みに副部長は就職留年するって宣言してる
16/09/04 07:09 ID:1kD2nS5V0.net
>>35
野村證券とかはOBが部内で説明会開いて裏口でとるらしいからな
16/09/04 07:11 ID:qGGMQRAT0.net
>>39
典型的な使い捨てソルジャー枠だろ
有名なとこが良い就職先なわけじゃないぞ
16/09/04 07:25 ID:GxsvnyHi0.net
>>48
同期のコネ野郎はどうか知らないけど、某大手食品メーカーにコネで入った先輩はソルジャー枠で精神病んで去年退職してたわ
16/09/04 07:29 ID:1kD2nS5V0.net
>友達は出来たし(別にいらなかったけど)、彼女も出来たぞ(ブラック部活のせいで別れる羽目になったが)
ぼろぼろ?
16/09/04 07:03 ID:qGGMQRAT0.net
>>31
もう少し痛めつけてやらねば分からないようだな
16/09/04 07:05 ID:85HejvqNa.net
>>32
マジでな
自虐風自慢スレ
16/09/04 07:07 ID:qGGMQRAT0.net
>>33
友達・彼女なんて何の役にも立たんことを身をもって知ったわ
まあ趣味がゲームで内向的な俺が体育会系に行ったのが間違ってたんだわな
内向的な性格だからこそ体育会系に入って就活を有利にしようと思ってたわけだが完全に目論見が外れたわ
16/09/04 07:13 ID:1kD2nS5V0.net
>>41
結局その武道が好きじゃなかったんだろ
16/09/04 07:17 ID:qGGMQRAT0.net
>>44
いや、競技自体は好きだったよ
ようつべの試合動画を頻繁に見てたし、部内で誰も使ってない技とかも自分で練習してたくらい
ていうかちょっと強いところだと当たり前に使ってる技をうちではだれも使ってなかったからその時点で終わってるよな・・・
16/09/04 07:20 ID:1kD2nS5V0.net
まあ、大学の部活なんて中学高校の部活とは違うからなぁ・・・しかしこれ内向的つうか卑屈なだけじゃん
それ別に部活入らなくても多分失敗してる
16/09/04 07:17 ID:pUdtTfnm0.net
体育会ラグビー部だったけど就活くそらくだったわ
16/09/04 07:39 ID:6oCmVHmU0.net
>>60
あなたたちは外交的で魅力的な人間か理系大学生なんでしょうね
自分の性格診断をしたら大抵芸術家になる俺は、社会から必要とされてないとしか思えてなくてね・・・
俺みたいな人間は、”どこに所属してるか”じゃなくて、何が出来るかを重視すべきだったよマジで
人間力がある部長は単位ボロボロ無資格で大企業、片や成績優秀で内向的な俺はクソ
16/09/04 07:49 ID:1kD2nS5V0.net
周りに流されて辞めないような主体性のない奴は部活なんかなくてもまともな大学生活送ってないよ
16/09/04 08:17 ID:+KwimoZdx.net
成績優秀でも人格がだめだとどこも雇わないといういい見本
16/09/04 08:30 ID:pUdtTfnm0.net
慶應ラグビーや関学アメフトは就職余裕なんやろなぁ
「武士道」と体育会系 〈〈もののふの心〉)が日本を動かす
16/09/04 07:48 ID:mtigzq/B0.net
コメント一覧 (23)
-
- 2016年09月04日 23:15
-
たぶん古武道系の部活だろうな
まあ社会人になってもこういう組織はたくさんあるけどな
近所にアクション俳優を養成するとかいう芸能事務所があって、俳優志望のヒョロい連中に木刀握らせて長時間声だしさせてるわ
-
- 2016年09月04日 23:15
- >>71で終わってる 何をいまさらぶーたれてるのか
-
- 2016年09月04日 23:22
-
通常は練習量少ないor確保できない方が絶望的だから
根本的に何かズレてる
-
- 2016年09月04日 23:30
-
仕事じゃないんだからさっさと辞めればよかったやん
社会人になっても同じ過ちをおかしそう
-
- 2016年09月04日 23:57
-
嫌ならやめる、辛くとも続けた先に得るものがあると判断したならがんばる
ただこれだけの話、自分で後者を選んだんだから今更グチグチ言うんじゃねーよ
周りに流されて惰性で続けた挙句に文句言ってるならこの先もずっとそうだろうな
ブラック企業で薄給で酷使されながらネットでグダグダやって憂さを晴らす毎日が待ってるよ。
-
- 2016年09月04日 23:58
-
>>12
ほとんどカルトなんだよね体育会系っての。
まともな理屈が通用しない。
同類でもない限り無理して入るもんじゃないわ。
でも日本社会はあの価値観で成り立っているから隷属根性を養えば就職で有利だと思うよ。
近視眼的なところ・非生産的なところ・不条理な風習に重きを置くとこなんか体育会系の価値観そのものだから。
-
- 2016年09月05日 00:09
-
大学生にもなって何を言ってるんだ
大学に入ってカルトサークルに誘われて文句垂れてるのと替わらん
-
- 2016年09月05日 01:02
-
ん?強制なん?
小学生が親からむりやり通わされてるお稽古じゃねーんだぞ。嫌ならさっさと辞めりゃよかっただろ。リアルで話してても腹立ちそうな奴だな。
-
- 2016年09月05日 01:08
-
大学生にもなって部活とかバカじゃねーの
-
- 2016年09月05日 01:20
- もしかして東大にある部活の話?
-
- 2016年09月05日 01:55
- 自分で選んだ道にぐちぐちいうなよクソゆとり。
-
- 2016年09月05日 02:16
-
※10
大学に部活なんて腐るほどあるぞ。
大学行けば分かる。
-
- 2016年09月05日 03:10
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年09月05日 03:55
- 彼女いた時点で同情の余地無し。
-
- 2016年09月05日 06:15
-
今の大学ってやってることが中学レベルと変わらん、不要だよ。敷いてもらったレールの上しか進めない臆病者には必要だろうがな
本当に大金と時間掛けて学びたいものなんてあるのかよ
-
- 2016年09月05日 07:01
-
なんで辞めなかったの?
これに尽きる
-
- 2016年09月05日 09:15
-
辞めりゃ良かっただろ
最悪友達もいらないなら辞めれないわけないし
-
- 2016年09月05日 14:38
-
こいつの中学高校の時の部活が気になるな
まあやめる勇気さえでなかったんだろうな
-
- 2016年09月05日 15:53
-
遊びを知らないからすべてが義務になって崩壊自殺が時間の問題になるタイプ
同じ末路をたどる自分は絶賛ニートで家族にわめき散らし中
-
- 2016年09月05日 16:17
-
部活の成績くらい調べてから入るよな普通
最低でも全国大会出られない部活なんて大学で入る意味無いわ
-
- 2016年09月06日 10:28
-
こいつはハズレの体育会に入っちゃったんだなw
大学でスポ専がないとこなら週3か週4程度が普通なのにね
-
- 2016年09月08日 17:40
-
東京の大企業に就職して一生社畜として生きるなら部活をオススメする
もっと自由に生きたいならやめとけ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
理系、部活動経験者より