ライフハックちゃんねる弐式人生 > ずっとパッとしない人生だったのに、いきなり強運になったやつおる?

2016年09月16日

39コメント |2016年09月16日 22:30|人生Edit


1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

やっぱり人間持って生まれた運があって、ずっとそれを持ち続けるのか?


16/09/16 00:47 ID:Cq2wgUV10.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

はあ?
どういうメカニズムでそうなるの?


16/09/16 00:48 ID:7Q4p3u9Pa.net

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>2
いやなんかさ、ついてる奴ってとことんついてるじゃん?


16/09/16 00:49 ID:Cq2wgUV10.net

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>3
いやだからどういうメカニズムでそうなるの?
例えばついてる奴はどうやってサイコロの運動量を変化させて自分に有利な目を出させることができるの?念力かよ


16/09/16 00:51 ID:7Q4p3u9Pa.net

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>6
まあ良く言われることだけど、
成功や何か目標達成する→自信がつく→成功する

っていう好循環にはまってる的な


16/09/16 00:53 ID:Cq2wgUV10.net

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

強運になったかは知らんが
こんな俺に彼女ができたことが強運
彼女ができてから全てがうまく回りだしたってのはある


16/09/16 00:50 ID:By0MwM9M0.net

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>4
マジ?全てが上手く回るというと?


16/09/16 00:51 ID:Cq2wgUV10.net

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

俺のことか
大学3年の時に28歳の女に拾われてマンション、車もらって、それ以来毎月お小遣い20万もらってる
生きてれば良いことあるぞ


16/09/16 00:52 ID:m9KJZQFB0.net

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>7
ほおええなそれ
それまでとくにパッとしなかったん?


16/09/16 00:54 ID:Cq2wgUV10.net

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

宝くじが当たるヤツとかってそういうことなん?


16/09/16 00:52 ID:1VFX95p60.net

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>8
なんかさ宝くじも

ガチ底辺が当てるってより、そこそこ裕福な家のやつが当てそうwww

あくまでイメージな


16/09/16 00:55 ID:Cq2wgUV10.net

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

あー俺にもいいことおこんねーかなー


16/09/16 00:56 ID:Cq2wgUV10.net

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ゴミカス中卒ニートだったけど
FXで大成功した
あと同級生と結婚した
ホント数年前はゴキブリ以下の生活だったわ


16/09/16 00:56 ID:0jHA95xC0.net

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

人生って運が一番大きいよ
企業の社長とかいるだろ?
そういう人もエスカレーターみたいに出世してるわけじゃなくて
ところどころですんごい奇跡とも思えるような出来事が起きて
社長に辿りついてるってパターンがけっこう多いのよ


16/09/16 00:58 ID:r7cR6+v/0.net

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>17
運が一番大きいのは完全同意

俺の周りで社長ったら2世ばっかだよ。ほんと妬ましいわ
まあまだ24だしな


16/09/16 01:00 ID:Cq2wgUV10.net

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>1
強運なんてものはない

あるのは「チャンスに気付ける視野と頭脳があるかどうか」だ


16/09/16 00:58 ID:jgHhcbP8K.net

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>18
確かに勘が冴えてる奴っているよな

まあその頭脳ってマジ勉学とは相関ないよね


16/09/16 01:02 ID:Cq2wgUV10.net

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

高校まで友達もほぼいないし、いじめられたりぼっちだったけど、大学から友達ができはじめてドンドン人生楽しくなって結婚までできたよ


16/09/16 00:59 ID:j1ScCF0ix.net

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>19
ああそういうのいいな!青春じゃん


16/09/16 01:03 ID:Cq2wgUV10.net

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>25
驚くことに、大学やSNSで趣味で出来た友達と仲良くやってて満足してたんだけど、地元で同級生と遭遇したりして今になって中高の人とも遊ぶようになったんだよね。虐められてたから成人式も行かないレベルだったのに


16/09/16 01:23 ID:j1ScCF0ix.net

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

宝くじで高額当ててる奴は数十万単位で投資してるのがざらだから裕福な奴が当たるってのはあながち間違いではない


16/09/16 00:59 ID:By0MwM9M0.net

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>20
ああその理論か
なるほどww


16/09/16 01:03 ID:Cq2wgUV10.net

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

凶運しかないよ


16/09/16 01:01 ID:pjcCbM+Pd.net

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

なんもない



なんもない


16/09/16 01:02 ID:6lHXmLFO0.net

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>24
大丈夫だ俺も何もない


16/09/16 01:04 ID:Cq2wgUV10.net

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

学力は大したことないけど閃きがやばいらしい
あと女運がMAX


16/09/16 01:09 ID:BHdMsuNbK.net

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

引き寄せの法則なんかも関係してると思うけどね
引き寄せの法則もあれほんとあるよ

俺どっちかというとリア充だったんだけど
鬱っぽくなってた時期があって、その時期ってほんと
クソみたいなやつらが周りに集まってくるようになるんだよ
それで悪いことしか起こらなくなる
そういう時は本当に一切の人間関係を断ち切ってひきこもってリセットしたほうがいい

普通に働いてたりするとなかなか難しいけどな
それぐらいしないと断ち切れない


16/09/16 01:11 ID:r7cR6+v/0.net

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

水素水飲んだ時かな
身長が165→178
体重70→62
年齢35→18
とミラクルチェンジ


16/09/16 01:17 ID:784Lzy2S0.net

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

林先生とかどう?
大学卒業後株や起業に失敗して1000万以上の借金
だけどその後売れっ子塾講師になり今では冠番組を多数かかえる司会者に


16/09/16 01:20 ID:8KrMjSO+0.net

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>32
東大卒の時点で人生イージーモードだろ


16/09/16 01:33 ID:TBYst4zK0.net

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

パッとしないやつがパッとしない人生を送るだけで
どこかの時点でデビューしないと一生パッとしない人生を送ることになる

たったそれだけの話

あなたの運がドンドンよくなる 強運 ツキを呼び込む四原則

16/09/16 01:28 ID:0xWePlF60.net



 コメント一覧 (39)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月16日 23:01
    • 自分からなんの努力もなくまるで動く気なくて、運だけで全てが動くのを期待してる
      くそみたいな>>1には、どんなチャンスが訪れようといかせないだろうな
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月16日 23:08
    • 運があるとすれば、生まれとギャンブル、くじ、そういったもんだけだろ

      1番運が絡むのが出生だろうな

      親が年収1500万と300万じゃ違うよ

      後は容姿の良さか
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月16日 23:22
    • 下地があれば、どこかで流れが来るし、それに乗れる。
      乗る為にお勉強か、図抜けてできる事を頑張って準備しておきなさいってこと。
      図抜けた物が無い人は、おとなしく勉強しといた方がいいよ。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月16日 23:23
    • メカニズムとか気にする奴はなんやねん
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月16日 23:35
    • いきなり強運になったってのとは違うけど、弟は新卒から間違ってブラックITに入って、転職してもまたブラックIT、また転職してもブラックITからのその次の転職先が比較的落ち着いてたのに外資に身売りで環境悪化。その間はずっとデスマ安月給で体を壊したり離婚も経験した。

      けど最後にこれまでやってきた業務がたまたまマッチして誰でも知ってる巨大グループ系の新規IT事業に拾われてそこから人生上向き。
      給料も倍以上になって再婚もして新築で5千万円の家も買って子供2人作って今は順調。

      つくづく日本は勤め先で人生が決まると痛感させられたって本人も言ってた。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月16日 23:37
    • 逆ならあるよ。ずっとチヤホヤされて天才だ才能あるだって騒がれてきたけど、その結果が底辺高卒フリーターだよ。

      東京藝大の先生何人もが褒めて褒めて、絶対的な存在だったのが今や社会のゴミですよ。死にたい。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月16日 23:44
    • なお九分九厘が妄言の模様
    • 8. 
    • 2016年09月16日 23:58
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月16日 23:59
    • 3年制医療系専門卒で病院で働いていて、低学歴で下らない仕事してバカに囲まれて生きるのかと、人生ぶんなげていたら、一部上場企業が医療系国家資格を必要とする部門に採用してくれた。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 00:01
    • 例えば自分はワンコを溺愛してるんだけど、今自分がここに居てこのコは○年に生まれてたまたまうちの家族と巡り合わせて… とか 当たり前みたいに過ぎる事も日々ももしかしたらすごい奇跡的な事の重なり合いなのかなとか思う
      今自分がここにいる確率に比べたら宝くじ当たる確率ってすごい高くね?とか考える
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 01:23
    • 6
      マジならもったいないなあ
      漫画みたいな人だw
      才能はあるのに営業力はないのか
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 01:32
    • 6
      働いてるならばゴミなんて言うな。ゴミじゃない。
      漠然と変わってるとか、何かできそうといわれてた人は現実に向き合ったときそうでないことが多いけれど
      そんなすごい人たちに褒められてきたものというのは、やっぱり間違いじゃないんだよ。
      美術的なものが褒められてきたのかな?
      それでそっちにいけなくて、折れてしまったのかな?
      今の職や、今後の職でそれが発揮される場面が生まれるといいね。たとえば全然関係ないことでも光ることはある。
      美大卒でバイトで、でもPOP書くのがスゲーうまいとか。音大卒でバイトで、お店の曲選びで雰囲気作りがうまいとか。そういうことから何かに繋がることってあるし、頑張ってほしいな。
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 02:20
    • 6 こんなスレあったよ↓
      「芸術大学の最難関・東京藝術大学 なんと卒業生の半分は行方不明に」
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 04:40
    • 麻雀の配牌は一生同じだと思う。
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 05:25
    • やる気だの引き寄せの法則だの
      バカみたいな精神論には嫌気がするけど、あながち間違ってはないと思う

      論理的に言って人間には感情があるから感情の揺れ幅をプラスに捉えることは
      精神衛生面にも良いし、思いがけないチャンスを手にする確立が必然的に高くなる

      よって幸運の連鎖に繋がる
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 07:12
    • ぼんやり目標も無く生きてるとダメかもな。
      はっきりした目標たててトライ&エラー
      繰り返して上手くいかない時はあがかずに
      流される。
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 07:38
    • 社会心理学では、よく言われるが、
      多くの人は不利益な方を選択する傾向があるという。
      原因は短絡的な目先の欲。
      物事はある程度長いスパンで見るに限る。
      とは言っても、なかなかどうして容易じゃない。
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 07:38
    • 運じゃないんだよな

      成功しないやつは一生これに気がつかない
    • 19. 削除されました
    • 2016年09月17日 07:44
    • 削除されました
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 09:49
    • 運がいい人は物事をポジティブに捉えて自分は運がいいと思っている
      運が悪い人は物事をネガティブに捉えて自分は運が悪いと思っている
      と聞いたことがある
      考え方次第なのかもしれない
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 11:49
    • 独身時代は仕事、友人、家族関係全て上手くいってて自分は運が良いと思ってた。
      結婚した途端、全て失ったし病気にもなった。
      足掻いても全く上手くいかないから
      もう諦めてる。
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 12:22
    • 強運とは違う話かもしれないけど自分はいわゆる毒親の元で育った
      それに気づいたのは親戚からの「あんな父親で可哀想ね」の一言
      それで初めて自分は可哀想なんだって知った
      それからネットで知り合った人を頼って家出して一人暮らしを始めた
      そこからは劇的に運が良くなったように感じる
      父親や妹に勝手にお金を使われることもなくなったから貯金もできるようになって
      心も生活も安定してる

      その後別のネットで知り合った人が自慢と愚痴と悪口ばかりいう人で
      根は悪い人ではないと数年付き合い続けていたが、他人への嫌がらせ行為に協力しろと言われ絶縁
      それからまた運が良くなって懸賞によく当たるようになったり良いことが続くようになった

      人の幸運を吸い取るような人達が近くにいるなら離れたほうがいいかもしれないよ
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 14:05
    • 21
      諸行無常なんだな
      胸に刻んどくよ
      なんか嬉しくなったわ
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 14:32
    • 潮の変わり目みたいなものはある
      この一年で驚くほど環境変わって公私ともに充実してるけど、何もしなくてもそうなったわけではなくて、
      雌伏の時に少しずつ蒔いてた種が一気に芽吹いた感じ
      すぐに対価を得られない地道な努力こそが重要なんだなと
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 14:48
    • 小さい頃、家族ぐるみで運が悪いことが多かった
      藁にすがる思いで個人的に神社めぐりしたり占い師に見てもらったりしいてた。
      占い師曰く、先祖供養をないがしろにするなと言われ、父と母の先祖の墓に家族連れて行くようになった。それ以前ほどおかしなことはなくなったわ。
      名前(姓名)、住む土地、全部関係あるとも言われ、なぜだか納得した。

      母は逆に結婚してから運がよくなったと言っていたのを※21を見て思い出したわ。もちろん努力も必要だが、俺らが思っている思っている以上に「運」の構造は複雑な気がする。
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 15:13
    • 借金取りが来るような人、犯罪者の部屋、どっちもゴミゴミしていて物が多く汚いのが特徴なので、掃除をしっかりするのと、俺の場合はプチミニマリストになってからの上昇がハンパなかった。まじオススメ。
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 16:04
    • 運を否定する奴はすべてが思い通りになるとでも?
      努力したらあとは天が味方するかどうか
      全部自分の努力のおかげなんてなんて図々しいわw
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 17:27
    • 子供の頃からずっと不運だったから逆転したい気持ちはあるが難しいな
      最近も嫌なことばかりあった
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 18:24
    • ☆It's O.K. to blow off.
      (吹き飛ばせばいいよ)
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 19:23
    • すごいチャンスかも知れない
      もっと悩め
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 20:23
    • 傲慢なやつは自分の努力のおかげという。成功者も努力したから成功したとそんな単純じゃないんだよこの世は。運と努力両方大事。努力じゃどうにもならないことが身にしみてわからないやつは、まだ若いやつか、強がってるだけ。
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月17日 20:39
    • 裕福な奴の方がロトとか宝くじ当ててるってのは割と当たり前だと思う
      金に余裕があるなら、遊びの運試し感覚で毎週100口とか買えるけど、貧乏人はなけなしの金で1〜3口買うだけだろ?
      当然、金持ちのほうが当たりやすいわな
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月18日 00:30
    • 引っ越しをしたらそれに付随して他のことも全て上手くいくようになった
      欲しかったものが全部手に入ったとか、運が良いとしか言いようがない
      自分でもなんでそうなったのか何をどうしたらそうなったのか分からないけど
      同じことをもう1回やれって言われても出来る気がしない
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月18日 00:40
    • 運っていう力は人間の勇猛果敢さが好きなんだよ
      逆に悩みが大嫌いなんだ
      ひたすらに勇猛果敢であれ
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月18日 10:38
    • 海外ドラマの刑事モンクに出てくる
      ディッシャー警部補の言葉
      「幸せは自分次第」
      これだと思った
      彼はとんちんかんな言動で周りからバカに
      されているんだけど、全く気にせず人生を楽しんでいる
      すごく幸せそうに見える
      現状を悲観しすぎずになるべく楽しめばいいと
      思う
      ずっと強運とか悲運とかありえないし
      あとおっさんなおいらが最近意識してるのが
      昭和脳をやめようということ
      いい学校に行きいい会社に入るみたいな古い
      固定観念にとらわれてると幸せから遠ざかるかなということ
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月18日 17:59
    • うちの会社で何年か前に辞めた人なんだけど、ついてない人でね、体の調子が悪いらしくあまり働けない。6年前に職長になって毎日働けるポストに就いたのに会社に戻る途中で前を横切った子供を避けたはずみで自転車からコケて骨折。2ヶ月間働けず、そのあと給料の割りのいい夜勤に移ったのに車中で休憩中タバコ吸いたくなって車のエンジンかけたらこれがサイドブレーキ引いてなくて車は若干進んで前にぶつけ約67万を何年か掛けて返済。完済した辺りで体調崩し退職。今は生活保護を受けてるらしい。
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月18日 18:02
    • 主体=場(field)
      場にアクセスせよ
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月18日 18:16
    • 林先生のは自分から選んで不幸になっただけだからこういうのは運とは言わない
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月20日 08:27
    • 宇宙は決定論で動いている
      彗星が惑星に衝突して生命体が絶滅しても、それは悪いことじゃない
      法則だ
      宇宙は二元論じゃない
      人間の思考が二元論なんだ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ