ライフハックちゃんねる弐式地方・地域 > 11月の金沢市のホテル95%が予約済みなんだけど、いったい何があるってんだ?

2016年09月19日

102コメント |2016年09月19日 06:00|地方・地域Edit


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/

クッソ高いホテルしか残っとらんぞしねや


16/09/18 01:45 ID:gIgB15w80.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ぼんぼり祭りとか?


16/09/18 01:46 ID:TQPHLV2N0.net

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/

クッソ高いホテル泊まればええやん


16/09/18 01:46 ID:SYGQkAeu0.net

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/

どこもそんなもんやろ
3ヶ月前には取れよ


16/09/18 01:46 ID:BN1mRNhj0.net

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>4
いくら田舎でホテル数少ないとはいえ95%はおかしいだろ


16/09/18 01:50 ID:gIgB15w80.net

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>17
いうて金沢新幹線も通ったし昔ほど田舎ってイメージじゃないぞ
その分ホテルとか増えたけど


16/09/18 01:52 ID:lISseNcB0.net

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/

平日も空いとらんのか?


16/09/18 01:46 ID:1dcAHjRd0.net

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>5
少なくとも11月11日前後はな


16/09/18 01:47 ID:gIgB15w80.net

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ぼんぼりは10月だぞ


16/09/18 01:47 ID:NrC2MXHaM.net

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/

富山の高岡か小矢部に泊まればええやろ


16/09/18 01:48 ID:8ZtvrDbzK.net

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>9
さすがに遠くねえか


16/09/18 01:49 ID:gIgB15w80.net

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/

金沢行ったけどただの京都で草


16/09/18 01:48 ID:sf+ZeP+Gp.net

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>11
金沢民乙
全然違うから


16/09/18 01:49 ID:hehhmEcuM.net

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/

検索サイト変えるとたまに空き見つかるけど流石にもう遅いやろなあ


16/09/18 01:50 ID:BN1mRNhj0.net

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/

流石に金沢がただの京都は草
ひがし茶屋街とか長町武家屋敷跡くらいしかないやんけ!


16/09/18 01:50 ID:lISseNcB0.net

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>16
にしのほうが観光地っぽくなくてすこ


16/09/18 01:54 ID:8ARqAKGgM.net

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/

こんなクッソ天気悪いところに何しに来んねん


16/09/18 01:51 ID:+MoN51gG0.net

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/

氷見で寿司食えや


16/09/18 01:51 ID:89A3t2ug0.net

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/

紅葉シーズンやからかなぁ
ワイも昔11月に行ったわ


16/09/18 01:52 ID:jRlQhCRe0.net

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/

金沢とかなんも観光するとこ無いやろ
ちな石川県民


16/09/18 01:53 ID:pzedB+ez0.net

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>24
一応兼六園あるから……


16/09/18 01:54 ID:lISseNcB0.net

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>24
旧制四高記念館は?


16/09/18 01:54 ID:9DTZwpGE0.net

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>24
ルネスがなくなるという痛恨のミス


16/09/18 02:00 ID:afctE9G80.net

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>71
ルネスの流れるプールほんと好きやった
サウナと風呂あるのも最高やった


16/09/18 02:02 ID:pzedB+ez0.net

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>79
今はパチ屋の模様


16/09/18 02:02 ID:f3mA+YBVd.net

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>82
なおルネス自体がパチ屋運営の模様


16/09/18 02:03 ID:Z1WwiqMdd.net

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ジャニーズのライブとか?


16/09/18 01:53 ID:UScFyLb60.net

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/

金沢まつりは?


16/09/18 01:54 ID:7gdTh0JL0.net

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/

中国人観光客に占拠されとるだけや


16/09/18 01:54 ID:9In+nbXI0.net

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/

金沢なんてなんもないわ
カレーとかか?


16/09/18 01:55 ID:f3mA+YBVd.net

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>37
黒いカレーでも食え


16/09/18 01:59 ID:sf+ZeP+Gp.net

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>58
ゴーゴーカレーって金沢だっけ


16/09/18 02:00 ID:gIgB15w80.net

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/

兼六園しょぼくて草
東京民とかわざわざ見に来る意味あるんか
東京とか大名庭園腐るほどあるやろ


16/09/18 01:55 ID:9DTZwpGE0.net

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/

加賀温泉に泊まったらええやん


16/09/18 01:56 ID:M0yzanaB0.net

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>44
加賀温泉行った後に金沢に行くわ
雪の科学館がちょっと楽しみ


16/09/18 01:59 ID:gIgB15w80.net

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/

11月ってガチでなんもないで
中途半端やし兼六園の雪吊りもまだのはず


16/09/18 01:57 ID:Zs0aMST60.net

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/

兼六園もイベントやるみたいやな
紅葉とかぶってホテル埋まってるんかな


16/09/18 01:57 ID:gIgB15w80.net

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/

金沢は駅から徒歩圏内に観光するとこ多いからええやん
福井とか駅の周りなんもないぞ


16/09/18 01:58 ID:Dq5rFcrMM.net

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>50
全国見ても駅のベンチに恐竜が座ってるのは福井だけだぞ


16/09/18 02:00 ID:8R1aq2h8p.net

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/

21世紀美術館学生に占拠されてて草
うるさくて居られなかったわ


16/09/18 01:58 ID:123JK3+60.net

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>52
基本タダやししゃーない


16/09/18 02:00 ID:sf+ZeP+Gp.net

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>52
9年振りくらいに行ったら平日なのに人多すぎてビックリしたわ
前は結構ガラガラやったのに今や人気の観光地になってるんやな


16/09/18 02:00 ID:m3a5wOl0a.net

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/

観光地はショボいけど魚介類はガチで美味かったわ


16/09/18 01:58 ID:BPPrmDoK0.net

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/

まるびぃはなんであんなに学生に人気なのか謎
中学の時毎年クラス全員で行かされたわ


16/09/18 01:59 ID:lISseNcB0.net

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/

秋葉原行ったらゴーゴーカレーに行列ついてて草生えた


16/09/18 01:59 ID:lISseNcB0.net

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/

カニ解禁以外になんかあるの?


16/09/18 02:01 ID:MJGtgwFC0.net

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/

21世紀美術館のパソ千ラ部屋はまだあんの?

自転車少女

16/09/18 02:03 ID:BW1GKyLNd.net



 コメント一覧 (102)

    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 06:35
    • 日本海の蟹漁解禁だよ
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 06:37
    • 金沢観光する場所ないし
      新幹線開通してから近江町市場ぼったくりすぎ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 06:39
    • 寒ブリが11月あたりからだった気がするが、寒ブリでホテルは埋まんねえよなぁ
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 06:40
    • 紅葉の季節か?
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 07:02
    • 金沢に行けば解かる。10月と11月ではどれだけ価値が違うか。
      12月は雪降るし。
      ホント、地元民も11月が一番いいって不特定多数に教えるなよな。
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 07:08
    • 宿が少ないから、畜生殿様料金
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 07:10
    • 金沢五輪やろ。
      知らんけど
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 07:12
    • 紅葉か?
      金沢は京都みたいに真っ赤になることはほとんど無いから見応えないよ
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 07:20
    • 金沢って小京都の中で一番京都っぽい京都なんだよなぁ
      京都行くなら金沢でいいと思ってる
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 07:27
    • 流石に、金沢と京都は違いすぎる。
      観光するなら雲泥の差。
      まぁ〜人の質は…
      逆に雲泥の差ですが(笑)
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 07:32
    • 京都はごみごみしてるし人間腐ってるから金沢の方がいい
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 07:36
    • ゴーゴーカレーを推してる奴は素人
      本家はチャンピオンカレーですのでよろしく
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 07:42
    • ターバンカレーなんだよなぁ。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 07:52
    • 金沢マラソンかと思ったら10月だった
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 08:00
    • 日本病理学会の総会が金沢市であるらしい
      学会あると全国から人が集まるから地方はすぐホテル埋まるんよね
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 08:05
    • 金沢では学会が開かれることが多いのでそれだと思うよ。金沢は関東、関西のどちらも集まりやすいので大きな学会が良く開かれるからね。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 08:05
    • ※17
      まあそれだろうね
      俺もつい先週、日本物理学会に参加しに金沢に行った。
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 08:05
    • 普通に学会じゃね?
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 08:10
    • 仕事で全国回っていると、たまに医療系学会で宿全滅し
      宿が取れずに困る時がある。
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 08:17
    • 金沢の人本当に苦手…
      コンビニに入ればどこに行っても頭から足の先まで見てくるし、なんだか異様さを感じた
      前田利家がキツかったからかね?
      ほんと異様
      2度と行きたくない県ナンバーワンです
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 08:26
    • 金沢ホテル務めの友人によると、11月は各種団体(医療、教育、社会学etc)の学会ラッシュで毎年混むらしい。ホテルのホールも含めて金沢には中規模ホールが多くてプチ観光も兼ねられるからからか、開催地として人気があるらしい。
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 08:29
    • 観光地の場合、ネットじゃなくて電話で予約すればあっさり取れることが多いよ
      あと、金沢はお腹がふくれたら何もすることがなくなる人が多いから気をつけてね
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 08:50
    • マジレスすると医者の学会やらなんかしらの大会で埋まってるよ
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 08:53
    • 金沢に住んでるけどホントお前ら何しに来るの?金の無駄だから京都行っておいで
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 08:58
    • 男性声優のイベントがあるらしいよ。神谷とか入野とかが来るってさ
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 09:29
    • ※22
      とりあえず病院行っとけ
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 09:43
    • 学会の季節だよね
      言語学のもある
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 09:48
    • 嵐とか追っかけの多いグループのコンサートでもあるんだろ。
      去年の11月札幌はそうだった。
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 09:48
    • 昔、富山にゼミ合宿で行った時学会と被って、ホテル予約大変だったの思い出した。しかも、ゼミ合宿の研究会と学会の場所が同じでまたまた大変に
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 09:48
    • あれだよw

      確か医学会とかいろんな業界の学会が金沢で世界シンポジウムや講演会などを開催すること多いから、観光客だけとは限らない
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 10:19
    • 21世紀美術館は学生時代何回も行って、毎回くそつまんねーと思ってたけど
      パンチラ部屋って聞いて
      水の部屋思い出して
      (アレか!!その発想学生時代無かったわ!!)
      と今胸躍らせてる
    • 34. 元金沢市ホテル職員
    • 2016年09月19日 10:22
    • 11月はまれーに医学系の学会があると宿泊予約がぱんぱんになるんやで。
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 10:26
    • 観光資源が結構な距離で分散してるくせに鉄道料金高いし本数少ないよなぁ
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 10:27
    • 市場、石畳、日本庭園、美術館。楽しめるけど2回目はなかなか行かない
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 10:28
    • 大都会の人は金沢よりもド田舎の能登地方のほうが面白いかもしれない
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 10:37
    • 秋の学会シーズンだもんな
      そんでも先生すらも近年ホテル代高いって嘆いてたが
      諦めて富山で泊まると安いで
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 10:51
    • 金沢市は病院が結構多い。
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 10:53
    • チャンカレもゴーゴーも並ぶとこか誰もいかないから潰れてるわ。並んでるとかアホかと思う。
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 11:02
    • ※22
      頭から足の先までみられるのは、変な格好だからだろ。北陸人の気質舐めんな。
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 11:05
    • 食べるついでに観光すればいい感じの町。
      魚介とスイーツがおいしい、住民の舌が肥えてるから、料理人の腕がいい。
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 11:15
    • 多分、学会じゃないかな。
      医者にとっては夜中まで遊べる片町繁華街が良いんだよ。
      彼らは別に観光するわけじゃなくて、ナイトライフを楽しみたいのさ。

      観光は京都に比べたら、全然見るところないし
      美味しいのは食事・酒だね。
      元・金沢市民より
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 11:17
    • 何もないから格安ツアーがあるんじゃね
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 11:27
    • えっ、ここまで知られてない事なの?
      11月6日からズワイガニ解禁だよ。北陸から山陰にかけての大部分で。
      もう早くから解禁日調べてわくわくしてるのって少数派?
    • 46. 削除されますた
    • 2016年09月19日 11:28
    • 削除されますた
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 11:37
    • 観光シーズンの観光地に学会ぶつける奴が戦犯
      学会終わったあとの観光をパッケージ化すんじゃねぇ
      そんな余裕ぶっこける奴らってエライさんばっかだろうが
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 11:55
    • 先月に能登半島と金沢市に行ったけど、正直ガッカリだったわ
      魚介類は旨かったけど、もう石川県に行くことは無さそう
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 12:13
    • 観光する場所がないって地方行ってまでディズニーやらスカイツリーやらを期待してんのか
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 12:28
    • 金沢は飯が旨い
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 12:30
    • 低温工学超電導学会の50周年記念の国際学会がある
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 12:39
    • ※22
      病人は家から出るな
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 12:42
    • ・中国人団体がおさえまくってる。
       名古屋から白川郷を経由して、金沢に来る
      ・新幹線乗ったれ、という暇過ぎる老人たち

      で、元々町全体の客室数が少ないもんだから…
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 12:42
    • すまんな。10月終わりから予約は学会とか色んな団体が先に抑えてるんや。そーゆー団体の予約サイトから行けばいくらでも空いてるけどメンバーじゃなきゃ入れないからな。もう少し経てば抑えてたやつ放出するから空くと思うで?
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 12:49
    • 学会ってそんなに集まるの?
      95パーセントっていったら
      相当の人数だね。

      学会前後に軽く観光出来るのも
      面白そうだね。
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 12:56
    • 高岡と金沢は電車で近い距離だろ
      ルネス金沢…子供の俺にとっては一大テーマパークだったな
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 13:36
    • 11月って平日・休日関係なく金沢のホテルの予約率が1ヶ月間に渡ってずっと95%越えているのか。
      恐ろしいな。
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 13:43
    • >>26
      ほんまそれな
      見るとこが無いわけじゃないけど、車社会だから交通の便が悪いし…
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 13:51
    • まぁどこの田舎も似たようなもんだろうけど
      比較的に石川は観るところあるほうだよ
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 14:00
    • 漫画のグルメもののエピが北陸に集中してるからじゃね?
    • 61. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 14:02
    • グルメじゃないけど、少女漫画でいえば「月影ベイベ」(富山)はかなり強いぞ。
    • 62. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 14:04
    • ハクサン・アサノガワ・ケンロクエンはR-Typeで知りました。
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 14:09
    • 金沢に来るのは中国人ていうよりも台湾人だろ
    • 64. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 14:35
    • 魚介類を食べに行くだけのところだぞ
    • 65. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 14:46
    • 観光客だけじゃなくて学会と重なると一気にホテルなくなる
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 14:47
    • 金沢は寿司うまいけど、わざわざ行くほどではない
    • 67. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 14:48
    • 金沢民だけど石川県来るのなら金沢に最初と最後に1泊づつ和倉一泊奥能登1泊は、絶対に必要だよ 能登の民宿泊まって季節物のブリやアオリイカとか最高やわいね
    • 68. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 15:03
    • ※22
      お前のその考え方って統合失調症そのものなんだが
    • 69. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 15:04
    • 寿司
    • 70. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 15:12
    • 雪の科学館と北前船の里資料館はおすすめ。
    • 71. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 15:12
    • 日帰りでいいだろ。
      そのための新幹線だろ。
    • 72. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 15:16
    • 学会関連でホテルが埋まるっていうのが盲点だった
      縁が無いから知らんかった・・・大変やなあ
    • 73. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 15:29
    • 吹奏楽コンクールの全国大会があったはず
    • 74. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 15:34
    • ジャニ系のライブ
      高級ホテルは空いてるって言うからイベント系なのは間違いないだろ
    • 75. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 15:39
    • 正直あんま見るもんないし、日帰りで魚介類食って帰るのがええと思うで、ちな石川県民
    • 76. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 15:41
    • 一度でいいからぼんぼり行ってみたいわ
    • 77. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 15:49
    • 金沢行ってみる所ない人は和菓子嫌いな人だな

      あそこは京都につぐ和菓子の町だから、和菓子マニアの自分は1週間飽きずに回れる
      地方は人が少ないんだから自分の趣味を満たしてくれるものがある所を狙っていく所だよー

      鉄道マニアしかり、歴史マニアしかり、食事マニアしかり、地方は基本的にはマニア向けのコンテンツだから、何となく行く人は中国・韓国・台湾行った方が刺激あってよかろう。そもそもの選択が間違ってる
    • 78. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 16:20
    • 月に1回仕事で金沢に行かなきゃならんのだが、本当にひどい状況だよ。
      新幹線が通るまで3500円ぐらいだったラブホみたいなのが、今や8000円だからね。
      本当に調子こきすぎ。そこそこのレベルのホテルですら態度悪くなってる。
      城を目の前にしたホテルですらも、ソファーが破れてたり、カーペットがしみだらけだったりする。

      以前は時間があったから近江町とか行ったけど、半年前であら汁の具が生のまま出てきたりと行くたびにレベルが落ちてる。
      まともに人員の確保が出来ないんだろう。
      かなりヘロヘロになるが、石川県内では宿泊しないようにしている。
      夜中にやかましい中国語で目覚めたくないからな。
    • 79. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 16:48
    • バスの運転が荒くてびっくりした。市場で馬鹿みたいに高い値段のついた魚見るのが楽しくて2回見にいった。能登のほうに行きたかったけど、時間が合わなくて行けなかったのが残念。
    • 80. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 16:53
    • 金沢のガッカリ観光地だ
      食中毒とボッタクリ多いから気おつけろ
    • 81. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 16:56
    • Kiramuneっていう割と有名どころの男性声優が所属するレーベルのファンミーティングが11月の中頃にあるよ
    • 82. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 17:19
    • 兼六園は金沢城のついでに見るものであってメインターゲットではない
    • 83. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 17:51
    • 昼はチャンピオンカレーやターバンカレーにカレーの市民アルバとか色々と有るし
      夜は魚介類や おでん や懐石料理(要予約が多いけど) おやつは和菓子類がたっぷり有る
      ゴーゴーカレーは社長が渡邉美樹信奉者を公言しているからポーイでw
    • 84. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 18:04
    • 都営バスに慣れてると、北陸鉄道バスの金沢市内走行はしびれるものがあるわw
      左車線走行中の電柱とミラーの隙間が攻めてるよ。
    • 85. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 18:08
    • タクシーを1日貸し切って能登と和倉の高級旅館に一泊ずつできるほど金持ってないと楽しくないぞ
    • 86. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 19:02
    • 鳥取に一人で行った時に医療系の学会とかではビジネスホテル埋まってて「ファッ?!」ってなったことある。

      県の観光協会に電話して2000円のくそボロい旅館に素泊まりしたよ
    • 87. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 19:18
    • なんかコンサートとかあるんじゃないの?
    • 88. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 19:42
    • 調べてみたらそのkiramuneっていうのが11月12日にあるらしいからそれじゃ…
    • 89. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 21:17
    • 今楽天トラベルで調べたら
      めっちゃホテル空いてるやんけ
      全くのデマやな…
    • 90. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 21:59
    • どうしてもなら
      小松、加賀、能美あたりに泊まるのもナシではないな
      旅館なら金沢駅往復のシャトルバス的なのだしてるとこもあるだろ。
    • 91. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月19日 22:07
    • 結論は知らんけれど、こう言う謎の事は下記の事が多い。
      ・外国に人気のある観光地
      ・アイドルのコンサートが開催される
      ・今年、または昨年に注目される何かがあり、首都圏での報道が増えた(北陸新幹線開通など)
    • 92. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月20日 01:11
    • 知らんけど旅行業者がアジアの観光客呼んでるんとちゃうの。
    • 93. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月20日 02:11
    • 確かに11月でも普通に
      ビジネスホテルとか空いてるな。
      ステマ?
    • 94. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月20日 11:30
    • 去年の冬にバスで愉快リゾートいって泊まって金沢までレンタカー1時間とかでいったけどめっちゃよかったぞ、安宅の関兼六園金箔アイス最高ヤ
      ウサギの里はようわからんかったけどそこも最高やったで
    • 95. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月20日 21:41
    • なんか昔から秋に金沢に旅行に来る金持ちがいる
      秋にだけ鮨屋に姿を見せる客とか。
      野々市とか白山とかちょっと離れてみたらどうだろう。
    • 96. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月21日 01:48
    • 金沢は「小京都」ではない。「城下町」だ。そんなことも知らん奴は来るな。
    • 97. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年09月22日 12:33
    • ツェーゲン金沢があるやろ
    • 98. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年10月01日 22:15
    • ツェーゲンは強えげん
    • 99. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 21:25
    • 地方にお金が流れるのはいい事、どんどん経済回していこうぜ
    • 100. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月12日 12:01
    • 旅行初心者にとって京都はレベル高い。どこ行っても混んでるし、広範囲だし。
      その点金沢は狭くてバス一日券買えば十分満足できるから好き。京都ほど混んでないし。
    • 101. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月12日 13:35
    • マジレスすると12日に男性声優のイベントがあった
      8月の末には安いホテルは満室だったぞ
    • 102. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月12日 23:37
    • 京都と金沢の共通点は、車がアグレッシブな所かな…
      「いらち」が多いと言われる大阪をよく移動するし、
      事前に「交通マナーがヤバイ」と聞いていた岡山にも行ったが
      その2県よりも京都・金沢の方が断然怖かった。
      停止線より前で止まらない車や、
      カーブでもスピード落とさず思いっきり曲がってくる車ばかり。
      何より、救急車両が来た時に譲ろうとしないのは本気で驚いた。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ