2016年11月26日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
俺それ昔から思ってた
16/11/23 07:28 ID:jDtXqK0J0.net
むしろ無理です
momoステが至高
16/11/23 07:28 ID:hvgzkMwFd.net
ハンコンにしたらもっと精密な動きに対応できそうじゃね?
16/11/23 07:29 ID:ptprLcCK0.net
ハンドル微調整できないから酔って死にそう
16/11/23 07:29 ID:ODBx0gSQ0.net
MIBかな?
16/11/23 07:29 ID:nnqzC+pH0.net
ゲーム内での運転なら俺はシューマッハなのに
16/11/23 07:30 ID:HClO5vUO0.net
技術者がやろうと思えばあっという間にできる
プリウスとかハンドルもアクセルもブレーキも電子制御の機構になってるからな
16/11/23 07:30 ID:74Ch15Qx0.net
>>9
バイワイヤーはバスとかで使われてる、ブレーキはプリウスも油圧だし、ハンドルも直結してるけど
16/11/23 07:43 ID:rIPp3JtA0.net
EDFのビークル上手く操作出来ないからすぐ事故りそう
16/11/23 07:30 ID:UB9CvOgqa.net
ネジコンにしてコーナリング滑らかすぎて死亡
16/11/23 07:31 ID:VF4LQHQ6a.net
ステアバイワイヤの車あるから割と簡単に改造できる
電子工作得意な中学生なら余裕
16/11/23 07:32 ID:kzoXTbSo0.net
ドリフトガンガン決めまくるわ
16/11/23 07:32 ID:EGaY9ixq0.net
>>14
多分実車の方が簡単
最悪、スピードだしてステア思いっきりガガッとしてアクセル全開にするだけ
16/11/23 07:34 ID:hvgzkMwFd.net
ブレーキ一切使わなそう
16/11/23 07:32 ID:aSJjRd9Bp.net
コントローラー落としただけでR2が押されて前進むのか
事故多発するな
16/11/23 07:33 ID:XItaklA80.net
ボタン凹んだままになったらどうすんの?
16/11/23 07:39 ID:nRvVYihva.net
おじいちゃん「Xボタンぽちー」コンビニどかーん
16/11/23 07:40 ID:HWihL8150.net
ウォッチドッグス2みたいにスマホで操作したい
16/11/23 07:44 ID:oIss11hw0.net
米軍はXboxのコントローラーで無人気を操縦してるぐらいだから技術的には余裕でできるわな
16/11/23 07:47 ID:IdMFlRiTd.net
フライトスティックなんかよりWTのマウスコントロールの方が絶対強いべ
16/11/23 07:48 ID:laMw0WT80.net
そのうちタッチパネル式にしたら良いって言うヤツが出る
16/11/23 08:13 ID:r1tlyaSPd.net
じゃあスマホでいいじゃん
16/11/23 08:15 ID:/AwbxWf3F.net
プリウスとかはバイワイヤとかの完全な電子化じゃなくて油圧と電子制御機構も並行して2系統付いてるわけよ
だからハンドルも電動でクルクル回るしアクセルもブレーキも電子制御される
16/11/23 08:53 ID:74Ch15Qx0.net
ハンドルにしろペダルにしろ段階がなくて微調整きつそう
16/11/23 08:58 ID:xZWAD6sfd.net
AT車のサイドブレーキがハンドレバーじゃなくフットペダルのタイプもあるけど
それですら嫌がる人が結構いるのに
ゲームコントローラータイプの操縦コンソール搭載車とか出たら
別の教習と免許が必要になりそうで金がかかると思うぞ
16/11/23 10:39 ID:12MQ76ej0.net
事故ったときとか車を脱出するQTEが発生しそう
16/11/23 12:03 ID:rv88jcsc0.net
昔、サーブかどっかが飛行機みたいなレバーハンドルの車出してたけどくっそ乗りにくそうでワロタ
16/11/23 13:10 ID:m1UfQetx0.net
イ
ン
ド
人
を
右
に
16/11/23 08:48 ID:cE8pgGbe0.net
コメント一覧 (41)
-
- 2016年11月26日 00:18
- ジュブナイルかな
-
- 2016年11月26日 00:26
-
重機とかでコントローラー運転になってたのがあった気がするから、将来的には無くはないかもしれない
渋滞の時の足の疲れが軽減されたりとかするといいね
-
- 2016年11月26日 00:29
- ガンゲリオン?
-
- 2016年11月26日 00:32
- ボタンがへたれて曲がれずに死ぬ
-
- 2016年11月26日 00:39
-
指酷使しすぎて、いざという時つったりしそう
しかも両手常に使わんと悪いし
普通のハンドルのが楽だろ
-
- 2016年11月26日 00:42
-
プレステの飛行機シミュレータやると飛行機運転できるようになるらしいな
飛行機内にヘビが溢れても安心
-
- 2016年11月26日 00:43
-
通常での運転のしやすさもだけど
お年寄りとか疲れて集中力や反射神経が落ちている時とっさに事故回避しやすい仕組みかっていう問題もあると思う
-
- 2016年11月26日 00:46
-
圧倒的にストローク量が足りないし
車からのフィードバックがないのはだいぶ危ないぞ
-
- 2016年11月26日 00:49
- おは、MIBっwww
-
- 2016年11月26日 01:04
-
制御するOSもそこそこ賢くしないとまともに動かせないと思う
FORZAでいろんなアシストオフにしてやったらまともに運転どころか真っ直ぐに走らせるのさえ困難だった
-
- 2016年11月26日 01:11
- アクセルがスイッチになるとオンオフで気持ち悪くなりそうだし、ギャップで跳ねた時、誤入力しそうだな。
-
- 2016年11月26日 01:15
- 俯瞰視点で運転したい
-
- 2016年11月26日 01:42
- ゲームとおなじだと操作が雑になる
-
- 2016年11月26日 01:43
-
現実はグランツーリスモみたいに広いコースじゃなくて細かい操作が要求されるからな
-
- 2016年11月26日 01:43
- マジレスすると正確なフォースフィードバックないとスポーツ走行なんてできないし、そんな不安な乗り物は運転したくない
-
- 2016年11月26日 01:49
- Bダッシュまだぁー
-
- 2016年11月26日 01:56
- 試乗はしてみたいが、いらん(笑)
-
- 2016年11月26日 02:01
-
ハンドル直結じゃないのは怖いわw
もし万が一バグや接触不良あったら死ぬやん
-
- 2016年11月26日 02:25
- よっしゃ釣りコンにしといたったで
-
- 2016年11月26日 02:56
- グランツーリスモ1のFR車で、アクセルがON・OFFしかなくてスリップしまくった思い出
-
- 2016年11月26日 03:32
-
でもさ、
「ペダルを踏むと前進」
「ペダルを踏むと停止」
ってこれ
インターフェースデザインとして最悪だろ
いいかげん直せよ
-
- 2016年11月26日 04:21
- MIB2でやってたな
-
- 2016年11月26日 04:52
- ゲームキューブのコントローラーが好き
-
- 2016年11月26日 05:01
-
普段車乗ってて「コントローラーの方が運転しやすいのになぁ」なんて考えてるヤツ本当にいるのか?
マジで言ってるなら、なんでそんな運転技能で免許取れたんだよってレベルだぞ…
-
- 2016年11月26日 05:06
-
※21
アクセル/ブレーキペダルは加減速を調整するためのインターフェースで、発進/停止をスイッチの様に操作するもんじゃねーよ
この違いも正確に認識出来てないレベルで、インターフェースデザインを語るとか失笑もんだぜ
-
- 2016年11月26日 05:28
- 十字ボタンとスティックを押し間違えて…
-
- 2016年11月26日 07:09
-
操作がフワッフワして車が蛇行しそうだし、アクセルブレーキを同じ機械でやるのは恐怖だわ。
それと、どう考えても免許持って無い奴の思考だわ。
-
- 2016年11月26日 07:34
-
ぶっちゃけ車のインターフェイスは凄く良くできてる。特にマニュアル車。
ちょっとアクセル踏むだけで超反応する過敏なモデルはデュアルショックのR2ボタン並の危なさ
-
- 2016年11月26日 07:49
- ちょっとの振動でコントローラ落としたりしたら…
-
- 2016年11月26日 08:25
- グランツーリスモをやると分かるけどコントローラーよりハンドルの方がよっぽど操作しやすい
-
- 2016年11月26日 08:33
- ただでさえ下手くそなドライバー擬きばかりなのに尚更事故多発するわ!それに実際に車のタイヤはな、コントローラーじゃまともにグリップしねえし細やかな操作は出来ねえんだよ!お前らホントバカな
-
- 2016年11月26日 09:55
- ゲーセンとかはコントローラー指す口が着いて持ち込み可能だったらいいのになあ、と思った事がある
-
- 2016年11月26日 12:51
-
コントローラー落としたら事故る。
はい論破
-
- 2016年11月26日 13:04
-
下半身の障害者は手だけで運転できる車なんだよな。
お前らの半身不随になれよ。
-
- 2016年11月26日 18:13
- エアサスのコントローラーはプレステのコントローラーあるよね
-
- 2016年11月27日 01:34
-
普通にラジコンのプロポ方式でいいと思う。
片手でグリグリするやつ。
-
- 2016年11月27日 05:09
- どこぞのデコトラゲーみたく、ハンドル切らなくても車線を認識してはみ出さず適切な場所をまっすぐ走り続けて、車線変更したり交差点の右左折したり車庫入れしたりで曲がりたい時だけボタンで指示して実行するならあるいはと思うけど、レースゲームですらハンコンの方が楽なのに自動運転が実装されてない状態でハンドルやペダルで行う操作を普通のコントローラーでやれと言われてもまともに車を操作するのは無理だろ。
-
- 2016年11月27日 13:37
- 戦闘機や戦車をゲームの用に操縦出来るようになる時代来たらヤバいな
-
- 2016年11月27日 21:23
- やるならプレステコンは使い辛いからXboxコンで頼む
-
- 2017年01月09日 04:37
- 脳波コントロールできるようになれば最強
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。