ライフハックちゃんねる弐式コミュニケーション > 最近の若人「〜まである」←これクソ腹立つんだけど・・・?

2016年11月26日

59コメント |2016年11月26日 12:00|コミュニケーションEdit


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/

日本語の使い方おかしすぎだろ
出来るまであるってなんだよ


16/11/26 09:39 ID:DE+yTqNi0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :風吹けば名無し@\(^o^)/

そうなのですか?


16/11/26 09:40 ID:oWRmpZaK0.net

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/

おかまである


16/11/26 09:40 ID:2cqGDuHp0.net

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/

まであるからまであるまである


16/11/26 09:41 ID:nPuqba5N0.net

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/

〜どころか〜という事態まで有り得る
みたいな意味合いか?


16/11/26 09:41 ID:8yn2Gtm4a.net

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>9
へ〜こんなのまであるんだ〜みたいな使い方ちゃうの


16/11/26 09:41 ID:CuE0F6VH0.net

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>9
せやで


16/11/26 09:42 ID:DsairmCG0.net

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>9
せやで
ツイッターで「まである」検索したらすぐ出てきたわ

東京の寒さは
・建物が防寒を全く想定していない
・衣類が防寒を全く想定していない
・なのに皆北国のような厚着しない
・雪は水分を多分に含み靴が濡れる
・濡れたものを乾かす装置もない
という複合要素で構成されているため、正直、真冬の北海道の方が寒くないまである。


16/11/26 09:44 ID:Zy5gBlIj0.net

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>37
ワイ道民ブチギレ不可避


16/11/26 09:45 ID:6leS31A50.net

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>37
全く想定してないって原始人以下やんけ


16/11/26 10:06 ID:4TFFFq060.net

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>37
雪国jkなんて真冬でもミニスカートなんだよなぁ…


16/11/26 10:10 ID:a5vHz44n0.net

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/

そこからここまである


16/11/26 09:41 ID:9D87gVUH0.net

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/

格ゲー実況でよく使われるな
このコンボで死ぬまであるとか


16/11/26 09:41 ID:rv2qS8t4p.net

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/

「なんなら〜」がとにかく嫌で仕方ない
しかもこれ使う奴決まってサッカー日本代表臭いキャラやし


16/11/26 09:42 ID:fs/znA/60.net

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ツイッターでよく見るな


16/11/26 09:42 ID:Mqa91D/B0.net

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/

わかるわ


16/11/26 09:42 ID:KmWX+/uf0.net

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/

「〜すんなし!」みたいなしで終わる話し言葉も腹立つ


16/11/26 09:43 ID:DsairmCG0.net

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>28
ギャルかりゅうちぇるぐらいしか使ってるの聞いた事ないな


16/11/26 09:45 ID:rv2qS8t4p.net

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/

でも女の子になんならGカップまであるって言われたら一気に好きな言葉に変わるだろ?


16/11/26 09:43 ID:rv2qS8t4p.net

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/

こういうネット育ちの言葉使う人って大体おもしろが終わっとるわ


16/11/26 09:44 ID:w/nxs8eep.net

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/

食べるまである


16/11/26 09:44 ID:VVug95x+0.net

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/

我輩は猫である


16/11/26 09:45 ID:yMIa/zmad.net

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>45
なんなら我輩は猫まである


16/11/26 09:46 ID:rv2qS8t4p.net

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/

短気なジジイやな


16/11/26 09:46 ID:jCqhOenoa.net

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/

淫夢語録や猛虎弁をキャッキャ使ってるなんJ民が言ったところで


16/11/26 09:46 ID:6leS31A50.net

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/

そもそも日本語は変化する前提で作られた言語やからワイはどう変わろうがそんな気にしないけどな


16/11/26 09:48 ID:UPEFhBam0.net

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>67
言語というのは変わっていくものだから〜って思考停止してるやつきらい


16/11/26 09:49 ID:gnnGTTWPp.net

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/

まであるって格ゲー用語かと思ってたわ


16/11/26 09:48 ID:BPm+agyDM.net

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>76
もとは格ゲー用語じゃないの?
だいぶ前から使ってるし


16/11/26 09:49 ID:rv2qS8t4p.net

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>84
だよな
なんでこんな広まったんやろ


16/11/26 09:50 ID:BPm+agyDM.net

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/

野球で例えるとわかりやすいやろ

あかん、チャンスで新井さんや最悪ゲッツーまであるで
とか
このまま延長戦おわらんと終点逃すまであるな

とかってことやろ?


16/11/26 09:50 ID:BnDK/fIA0.net

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ウメスレでよく見る

とは言えなんで流行ってるのかというと、これと同等の言い回しで言いやすく簡潔な表現がないからやな
〜まで想定できる、とか〜まであり得ると同義なんやけどそれのちょうどいい短縮形なんだわ


16/11/26 09:52 ID:i3ghkR/5a.net

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/

いや、言語というのは変わろうとすると同時に維持しようとされるものだから
変わろうとする力学だけを短絡的に肯定するのも確かにおかしいぞ
新しい言葉と古い言葉の相克の中で取捨選択されていくんであって新しい言葉なんでも受け入れるべきだというわけでもないぞ


16/11/26 10:04 ID:sqMhnVua0.net

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>206
大体こういう話題になったときにすぐに言葉は変わるものっていうのは思考停止でしかないまであるよな


16/11/26 10:05 ID:RpKZfPfH0.net

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>206
日本語という言語に関しては大衆派に沿ってるかどうかだから
大衆に広まったら正しいで大衆に広まらなかったら正しくない
それだけなんやで


16/11/26 10:07 ID:UPEFhBam0.net

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/

方言なのかもしれんが今今とかほぼほぼとかわざわざ繰り返す言い方きらい


16/11/26 10:08 ID:/YHMpydG0.net

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/

これとワンチャンはセットでよく使われとるな
「ワンチャン〜まである」


16/11/26 10:10 ID:IFFDDA64a.net

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/

誇張してしゃべるの好きやからまであるは何度も使ったな〜
もう喋る相手もおらんからわいにとっては出番がない言葉やけど


16/11/26 10:13 ID:fx9PrruX0.net

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/

あろまである


16/11/26 10:13 ID:jgggDn+ed.net

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/

もうすでにマニュアルまである


16/11/26 10:22 ID:vxNnJo1Yd.net

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ワイ宮沢賢治妹、あめゆじゅとてちてけんじゃと無理難題を言って無事死亡


16/11/26 10:26 ID:sqbBN6YH0.net

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/

八幡に憧れてるんやで


16/11/26 10:36 ID:vCBNPlVk0.net

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/

俺 八幡 似てる

『俺ガイル』を見て「俺 八幡に似てるわー」って言ってる人がいるのかwww | やらおん!

16/11/26 09:52 ID:Iuz5KoWp0.net



 コメント一覧 (59)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 12:13
    • 用例:Aロンで芋ってればワンチャン勝つまである
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 12:14
    • 思考停止と持ち出す奴は思考停止で思考停止と使ってる感が見受けられるという個人的感想
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 12:19
    • 何言ってるか分からない…
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 12:21
    • 若者言葉に疎外感を持つなかまである
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 12:28
    • ラノベに影響受けてんだよ
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 12:30
    • ○○じゃないけど、
      って言葉も気になってる
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 12:42
    • 昔からある方言ってマジレスは禁止?
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 12:43
    • お前らがガキの頃だって、おかしな言い回しして言葉の乱れって言われてたろ。
      ボッチでもなけりゃ、友人と変な会話も楽しんで・・・あ、ごめん。
      そりゃ、否定するわけだな。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 12:45
    • 『ま』を『の』に変えればいいの?
      (動詞)まである→(動詞)のである
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 12:54
    • スレの北海道の文章がホンマに意味わからん
      まである、は何を言い換えてるんや?
      もはや北海道の方が寒くないと言っても過言ではない、っていうのが原文で
      もはや北海道の方が寒くないとまで言える

      北海道の方が寒くないまである
      って略してるてこと?間違ってたらごめん
    • 11. 
    • 2016年11月26日 12:54
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:00
    • 「○○まである」は○○という事態までありうる、進展し得る

      最悪徹夜まである、ワンチャン逆転まである、等々
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:02
    • ゆとりは深く考えることができないからなぁ……
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:07
    • ワンチャンと一緒で、麻雀マンガが発祥。今の50代が考えた言葉。
      「麻雀で、裏ドラ乗れば倍満まである」
      の使い方が変になった形。
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:11
    • 暑さ寒さも彼岸までアルよ!
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:12
    • 阿佐田哲也の小説も言葉の意味は通るけど、普通そうは使わない
      常識を疑え

      って事なんだろうか。
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:18
    • 不自然に聞こえるから流行ってるんじゃないの
      「ワンチャン死ぬまである」は「もしかしたら死ぬかも」で十分柔らかくて簡素
      伝える内容の問題じゃなくて、ヘンな言い回しで符牒感を出してるだけだと思う
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:24
    • ストレスでハゲそう
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:27
    • といいつつも「ら抜き言葉」は肯定するダブスタな人々
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:28
    • jカスのオールブーメランワロタ
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:35
    • 器小せぇ
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:38
    • ワンチャンワンチャン言ってる奴はネコちゃんの気持ちを考えたことがあるのかと
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:40
    • エセ大阪弁使って「ンゴwwwwwwww」とか言ってる連中よりははるかにマシ
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:44
    • >>37
      「『正直、真冬の北海道の方が寒くない』(という意見)まである。」って意味やろ。

      特におかしいとは思わんが。文章でそう書くからおかしく感じるだけで、
      口語だと「(という意見)」の部分で略す代わりに一拍おいとるやろ。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:54
    • ワンチャンは元は麻雀用語だろ。
      〜まである、は〜というところまであり得る、と自然に受け取れるから別に違和感なかったというか最近使われ始めた言葉って認識もないな
      〜だし!みたいな言葉遣いはもう創作でアホの代名詞みたいになってる。
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:58
    • 論破されたらとりあえず思考停止と言えば勝った気でいられるっていいね
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 13:59
    • 「お前行かないなら、俺も飲み会行かないまである」
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 14:02
    • ※24みたいに「」なり””なりをつければ、何を省略したのかが、一般に分かりやすいな。
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 14:07
    • キッズを受け入れていけ。順応できないやつは無能
      それより腹立つのはオリジナルの造語や略語を使う奴。なんだミリマニて
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 14:13
    • 37の用例でやっとわかったわ。
      「から〜まである」という起点と終点を表す副助詞の起点が無いバージョンね。
      新しいが割りと良い表現だと思う、意味に変化がない言い換えも思いつかないし
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 14:19
    • 「まで」は体言に接続するのが常識なのにそうなってないのが気持ち悪い原因だろうね。
      北海道のほうが寒くないことまである、これで従来の使い方になるんじゃね
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 14:23
    • 「〜まで(間が)ある」→時間的猶予
      とか
      「(〜の他に)〜まである」→種類等が豊富な事を表す
      だったら解るけど…
      「真冬の北海道の方が寒くないまである。」は、意味不明。

      ※9が言うようなタイプミスだったら解るけど。
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 14:44
    • 「〜すんなし」は「なぜ殺した」→「なぜ殺たし」から派生したものだったと思うんだがどうだろう
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 15:07
    • そんな言葉遣い聞いたことがない
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 15:10
    • 時代で言葉なんか変わるんだから恐れず学べばいいと思うよ
      いつのどの時代のどの段階が正しい日本語なんか知らんけど、少なくとも俺は江戸時代以前の日本語は触れることないからあんまわからん
      でも今使われている言葉なら場合によって便利だし新語でも学習する
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 15:11
    • 「下は1個から、最大でも1000個まである」
      って使い方じゃないのか?

      「其れまでである」「其処まである」って使い方じゃないのか・・・?
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 15:12
    • ※34
      思ったより侵攻が早い!最悪籠城まであるぞ!
      とか言えばわからん? こんなニュアンスの言葉だけども
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 16:03
    • 〜(と言う所、立場、地点、状態、状況)まである(到達可能性)。
      こう言う事じゃ無いのか?
      ・このままじゃあ逆転まである。(逆転と言う状態まであり得る)
      ・北海道より東京が寒いまである。(東京が寒いと言う状況まであり得る)
      それとこれ普通におっさんや解説者とかも野球やサッカーかなにかの試合で使ってるよな、別に若者特有の言い回しでは無いと思うのだが。
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 17:37
    • 初耳です
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 18:24
    • 意味わからんかったが※37のおかげでわかった
      37の例ならムカつかん
      北海道の例文の使い方なら腹立つっつうか意味分からん

      個人的には「むしろ」を「もはや」みたいな使い方してるやつにむかつく
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 18:38
    • 寒くないまである ってどんな日本語なんだ。
      『ある』の使い方的に掛かってる言葉は(手元の資料に)ぐらいしか考えられない。

      (可能性が)っていう使い方だとしたら本気で伝わらないレベル
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 18:42
    • 真冬の北海道の方が寒くないまである。

      体感では〃寒くない可能性もある。

      もしかしたら〃寒くないんじゃないかと思う。

      この辺だよな。誰にでも伝わる言い方なら。
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 18:46
    • というかそもそもはやってるの本当に?
      ネットの検索に引っかかる=一般に認知されている、ではないだろ。
      一部の集団の中で濫用されてたって今の検索エンジン者単純な該当件数は増えちゃうんだから。
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 20:08
    • これは方言だからいいとして、猛虎弁は本当の関西人(なにわ住み)からしたらバカにしてるだけだから現実では使うなよ。
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 20:54
    • この言い回しが若者言葉というわけでもないだろう。
      こんなんでいちいち騒ぐのかい。
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 21:47
    • 中国人?
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 22:19
    • 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/
      「なんなら〜」がとにかく嫌で仕方ない
      しかもこれ使う奴決まってサッカー日本代表臭いキャラやし

      野球ばっかやってると頭おかしくなるんだな
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月26日 22:29
    • 「という事態」が省略されてんのか
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月27日 00:26
    • そんな使い方してる奴知らないけどいたら馬鹿っぽく見えるね
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月27日 01:05
    • ワンチャンとこれは格ゲー界隈から広まったね
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月27日 01:31
    • Aという状況に対しBである可能性がワンチャンある、ってニュアンスのネットスラングだと思ってたわ

      アイドルが熱愛発覚→AV出演まであるな
      みたいな
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月27日 03:28
    • 怖くて見れれないわ
      レレレ
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月27日 04:11
    • 日本語おかしいぞ
      意味がわからん

      漢字当てると
      迄有る
      になるのか?
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月27日 10:53
    • ※9馬鹿じゃねえの?意味が違うし
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月27日 15:00
    • 見たことないからよくわからんかった
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月27日 16:16
    • 初めて聞いたわ
      ○○まである の○○が名詞ならまだわかるけど動詞だと違和感すごい
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月27日 20:35
    • 最近のあきら飛ばしてんな?
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月28日 01:21
    • 美しい日本語も美しい文字も伝統や文化に裏打ちされたものじゃなくてビジネスの産物だって気付いてない人多いよな
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年11月29日 12:00
    • 年寄りがふるくさいかわいこぶった言葉や絵文字使ってるのもだいぶ痛々しいけどな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ