ライフハックちゃんねる弐式生活 > イオンにある箱無しティッシュっていいな

2016年12月10日

34コメント |2016年12月10日 18:00|生活Edit


1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

買ってくるのも楽だし
安いし
外箱というゴミが出ないし
箱ほど場所も食わないし
いいことだらけ


16/12/09 12:56 0.net ID:?

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

まいばすけっとにも有る?


16/12/09 13:16 0.net ID:?

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

SEIYUも198で置いてるぞ
もう紙箱は不要


16/12/09 13:22 0.net ID:?

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

それじゃないけど白い箱のやつもコスパ高い
C-uteティッシュとかより全然いい


16/12/09 13:23 0.net ID:?

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

わりとどこでも売ってるだろ


16/12/09 13:27 0.net ID:?

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

マツキヨもあるよ。たしか198かな?
更にアプリで最大2割引だからこれが一番得かも


16/12/09 13:30 0.net ID:?

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

マツキヨのやつは300枚150組だよ


16/12/09 13:37 0.net ID:?

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

150組は貧困用


16/12/09 13:46 0.net ID:?

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

昔は200枚だったよな
何で最近は160とか150ばっか


16/12/09 14:04 0.net ID:?

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

そりゃ昨今はなんでもそうだけど
お値段そのままで中身を減らす商法


16/12/09 14:09 0.net ID:?

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

箱の方がリサイクルで作ってる分エコなんだけどね


16/12/09 14:15 0.net ID:?

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

ソフティモは200組だよ


16/12/09 14:19 0.net ID:?

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

トイレットペーパーなら芯なしがお得だけど 使いづらいんだよな


16/12/09 14:23 0.net ID:?

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>26
芯なしって細い棒使うやつか?
穴の大きさは同じだけど芯が無いやつか?
どちらにしても高いよ
16ロールで税抜き298円を目安に買ってる


16/12/09 14:26 0.net ID:?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

うちの近所のアルカは200組5箱入りのエルモアとポップデザートをそれぞれ\280\260で売ってる


16/12/09 14:26 Q.net ID:?

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

使いにくくて仕方ない
まず軽いビニールだから取るときに動いてしまう
だから俺は下にガムテープくっ付けて動かないように固定した
二度と買わん


16/12/09 14:29 0.net ID:?

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

ケースに必要あるのないの?


16/12/09 14:29 0.net ID:?

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

最後の方ちゃんと出る?
まあ箱のも最後の方は出ないけど


16/12/09 14:30 0.net ID:?

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

確かに使いずらい
特に最後の方が最悪
重みがある紙製の方がいい


16/12/09 14:31 0.net ID:?

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

箱のは最後までちゃんと取り出せるように底にギミックがあるだろ


16/12/09 14:31 0.net ID:?

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>37
最近ないのも多いのよ
最後の方で紙の色が変わってお知らせとかもなくなったし
何気に各所がショボくなってる


16/12/09 14:33 0.net ID:?

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

これはティッシュケース使う人には便利
裸では使いにくい


16/12/09 14:34 0.net ID:?

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

豪華な木製のケースとか使う人用だよねこれ


16/12/09 14:37 0.net ID:?

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

一箱でも箱ティッシュあればそれに詰め替えれば良いだけなのに


16/12/09 14:46 0.net ID:?

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>51
これは俺も思った


16/12/09 14:46 0.net ID:?

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>51
横から入れるから出すと膨らむから入れにくいとか?


16/12/09 14:48 0.net ID:?

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>52
俺もそれやろうとしたけどこれが結構難しいw
下のガムテープ丸めて固定するのが最善


16/12/09 14:49 0.net ID:?

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>51
詰め替えなんて面倒くさい分損だからよっぽど激安でもない限り買わない


16/12/09 17:22 0.net ID:?

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

百均にハードケースないん?


16/12/09 14:56 0.net ID:?

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>57
プラもあるし布もあるはず


16/12/09 15:16 0.net ID:?

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

https://www.topvalu.net/items/detail/4902121016419/

口コミ見ると臭いっていくつもあるけど


16/12/09 15:26 0.net ID:?

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

よほど安いトイレットペーパーなら紙くさいなってのはあるけど
箱ティッシュでそんなの感じたことないな


16/12/09 15:35 0.net ID:?

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

片手で出しにくいやん


16/12/09 17:14 0.net ID:?

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

これ用の金属のワッカあったよな


16/12/09 18:07 0.net ID:?

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

これだ

https://www.momastore.jp/momastore/products/detail/product_id/23654/


16/12/09 18:08 0.net ID:?

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

ケース買う値段で何個買えると


16/12/09 18:15 0.net ID:?

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

無印良品の奴蓋沈む構造やね


16/12/09 18:42 0.net ID:?

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

使い終わった箱に入れるエコっぷり


16/12/09 19:26 0.net ID:?

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

詰替用と考えれば良いかもな
裸のままだと使いにくそうだけど


16/12/09 19:59 0.net ID:?



 コメント一覧 (34)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 18:29
    • これはいいかも。
      そのまま使うのに抵抗があれば、ティッシュケースを買えばいいし、なによりかさばらないのがいいね。
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 18:39
    • ケースはケースで入替失敗に嘆いて、そのまま使用は既出
      で最終的に箱ティッシュに落ち着くと思われる…
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 18:52
    • ドラッグストアで、同じような物が売ってる。別に・・そのままでも使える。
      「サツドラ ソフトパックティッシュ シンプルタイプ 150W×5P 175円」
      セールやると155円〜160円になる。
      普段使いはコレ、壁に固定する用に紙箱のも買うけど。箱は200Wだな。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 18:56
    • coopの箱無しティッシュ愛用してる
      多分イオンのより値段は高いと思うけど、変な臭いも無いし紙の質もしっかりしてて使いやすい
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 18:58
    • これは常用するんじゃなくて、花粉シーズンに持ち運んだり狭い場所に置く用じゃないんか
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 19:02
    • ケースは100均にある布製ので十分だよ
      置くんじゃなくて壁とかに掛けておけば特に出しづらくなることもなく最後まで使い切れる
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 19:13
    • 箱なしで188円は高いな
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 19:24
    • MADE IN CHINAだけどよろしいの?
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 19:33
    • 箱なしよく買うわ
      ティシュ箱のままだと、
      生活感あるというか貧乏臭くなるというか
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 19:51
    • トップバリュは買わんわ
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 20:14
    • 箱無くてもビニール残るやん?ゴミが少ないとか言ってるやつバカなの?燃やせる紙箱とどっちがいいかよく考えろや
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 20:22
    • ビニールも燃やしてるわ
      律儀に分別してて真面目君かよw
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 20:36
    • 100均、プラスチックのティッシュボックス
      ってありそうで無いよね

      あったら絶対買うのに!
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 20:43
    • >ケース買う値段で何個買えると
      買ってきた箱ティッシュを使い切ったら再利用するんだよアホンダラ。
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 20:44
    • この前買ってみたけど全く使いにくくなかった。
      最後の1枚もむしろ箱より出しやすかった。
      しいて言えばもう少し安ければいいんだが
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 20:55
    • 米13
      普通に腐るほどあるぞ
      ・上から被せる底なしタイプ(プラ製・布製・麻製なんでもあり)
      ・凹←こういう形にフタとりつけるタイプ(硬質プラ製・単色カラー豊富、柄なし)
      ・普通のティッシュ箱そっくりの組み立て(起こすだけ)で柄が木目とかコルクとかシャレてるやつ(クリアファイルみたいな薄いプラ製)

      汚れてもホコリ被っても水拭き・丸洗いできるしホムセンの原色バリバリボッタクリ品質よりおしゃれでスッキリしたの多い
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 21:14
    • 中華だったから買うのやめた
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 21:17
    • ティッシュは安さよりも紙質の良さに重きを置いている
      安いだけのは鼻が痛い
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 22:01
    • マスコー製紙という会社の「ソフィアタッチエコ」というピローティッシュを愛用してる。
      紙がしっかりしてるし(消毒用エタノール吹き付けてあちこしゴシゴシ拭いても毛羽が出ない)
      変な匂いがない、邪魔な紙箱がない、なにより国産。

      一時は製造元から直接買ったり、爽快ドラッグで通販したりと、購入がちと不便だったが、
      ライフっていうスーパーにOEM品を発見して、それからこいつを買い続けてる。
      OEM品は5個入りで¥188くらい、SOFT PACK TISSUEという飾り気ない名前で売ってる。
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 22:07
    • うちの近所では値段が変わらない
      変わらないなら箱のがいい 便利
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 22:22
    • 中国産で使うのやめちゃった。
      プラの専用ケースがイオンで100円くらいで売ってた気がする。
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 22:42
    • ティッシュわざわざ買わずにトイペで代用。ちなジリ貧
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 23:00
    • ティッシュは何故かケチりたくなくてウォーターなんたら買ってるわ
    • 24. 名無し
    • 2016年12月10日 23:02
    • 箱ティッシュより一回りも二回りも小さく面積が少ない分持ち辛くて使い難い、枚数が150組と
      ティッシュの中では最小組数ですぐになくなる。値段が安いというが一組当たりの単価は決して安くなくどっちかというと割高。イオンのこのティッシュを買う理由(メリット)が全くない。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 23:02
    • LIFEで買ってるわ
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月10日 23:06
    • テレビとか固定する、耐震ジェルマットを百均で買って、ティッシュの裏に貼って、テーブルと固定して使ってる。
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月11日 00:00
    • これといって宗教に入ってない俺は別に中国産でも構わんし
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月11日 02:34
    • そのトップバリューティッシュ紙質最悪だったぞ
      固いし臭いし
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月11日 04:49
    • 紙箱が嵩張るゴミにならないのは良い点なんだが
      値段が安くても入っている枚数自体が箱より少ないから
      コスト的には安いどころか割高になる場合がある。

      エコを売りにした、そういうモノを求める客相手の商品だと解釈してる。
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月11日 07:20
    • ティッシュケースに入れて使ってるけど、イオンの箱無しティッシュは紙のサイズが箱に入ってるのよりひとまわり小さいんだよ。だから箱入りの方買って移しかえてる
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月11日 08:56
    • コープのやつ使ってるわ
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月11日 12:52
    • それより箱ティッシュの方が安い時が度々ある
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月12日 08:09
    • トップバリュのビニール部分が無い箱ティッシュ198円がお気に入りすぎて、あれしか買わなくなった。
      捨てるとき千切ると途中で破れるビニールなんて、いらんかったんや!
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年12月12日 12:47
    • 値段と質を考えたら箱なしの方がショボいんだよなぁw
      それすら気づかない情弱が多いんだな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ