2016年12月25日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
勝った俺45℃
16/12/22 07:56 ID:5TXMJui70.net
人生もぬるま湯だわ
16/12/22 07:56 ID:9QQq5tjyd.net
42度とかぬるすぎ
16/12/22 07:57 ID:ynTkza6X0.net
窓開けながら入ってるからそんくらいでちょうどいい
16/12/22 07:58 ID:rSk36F430.net
うちは設定は43だけど実際計ったら41℃くらいだと思う
16/12/22 07:58 ID:Py4YFcjF0.net
うちも42だわ そんな熱くないから実測値はもっと低そう
16/12/22 07:59 ID:vNgQb6240.net
冬場に42℃の風呂に入る位なら熱めのシャワーの方がまし
16/12/22 08:01 ID:hUYqKhpud.net
37とか寒すぎて風邪ひくだろ
16/12/22 08:02 ID:dA9KDao90.net
俺は皮膚に空気を含ませることにより断熱効果でマグマの熱にも耐えることが出来る
16/12/22 08:06 ID:BT3F/bhgd.net
毎年ヒートショックでいっぱい死んでるんだよな…
16/12/22 08:07 ID:A+OBvNfX0.net
熱すぎ
16/12/22 08:13 ID:3zX7p9K6r.net
年寄りだけやないんやで
16/12/22 08:15 ID:MhlqZIBL0.net
マジかよ?!若年性かよ
16/12/22 08:17 ID:rGjCgN0Xd.net
近所の銭湯も42〜43だし普通だと思う
草津かどっかの総湯はくっそ熱かった
16/12/22 08:21 ID:Bt/TABWo0.net
41度でシャワーしか浴びない
16/12/22 08:24 ID:QbmXGs5Ba.net
41度だよ
15/11/18 12:33 ID:F1oC31lM0.net
39度のとろけそうな日wwwwww
15/11/18 12:34 ID:1ZHSOgo3a.net
俺も41
15/11/18 12:34 ID:UXGhpnTZ0.net
風呂はいってない
15/11/18 12:36 ID:9IlJ9x1/r.net
本当は熱い風呂が好きだけど肌が乾燥するから40度までにしてる
15/11/18 12:37 ID:etVJYPsjd.net
この時期は40か41
15/11/18 12:37 ID:gVGTNFnk0.net
てかお前らよく覚えてんなwww
多分お前らぐらいしかわかるのいないんじゃないか?
15/11/18 12:39 ID:M48cs+ihp.net
42度設定で溜めてる
追い炊きは41度
15/11/18 12:41 ID:P+YTwEUf0.net
39度とか平熱かよwww
15/11/18 12:47 ID:2P+Gw+W9d.net
コメント一覧 (47)
-
- 2016年12月25日 19:33
- 鹿の湯の48度に入った時は死ぬかと思った
-
- 2016年12月25日 19:40
- 丁度42℃までは平常らしい、それ以上だと脳卒中の危険が高まるとか
-
- 2016年12月25日 19:44
-
実家はパネルに表示されるタイプに改築して以来、ずっと43度に設定したまんまだわ
高いのか
-
- 2016年12月25日 19:50
-
>>1
48℃は羅臼の熊の湯じゃね?
48℃の温泉って他にもあるのか?
然別峡野営場の川沿いにある鹿の湯はちょうど良い温度だった。
-
- 2016年12月25日 19:52
- おフロの温度は39度
-
- 2016年12月25日 20:05
-
ウチも42度設定だ。親父なんかはそのまま入る。
俺は熱い風呂に入ると足が痒くなるから、薄めて入る。
-
- 2016年12月25日 20:05
-
俺は40度設定で沸かして
入ってぬるくなってきて寒さを感じたら
あがるようにしてる。
2〜30分くらい入浴してられる
-
- 2016年12月25日 20:11
- 42.5がほひい
-
- 2016年12月25日 20:16
-
フロの温度は41℃ってパプワくんが言ってた
しばらく守ってたわ
-
- 2016年12月25日 20:16
- 44度やー
-
- 2016年12月25日 20:22
- 俺が42度で風呂入ってると、皿洗い中のオカンとか洗面所の姉ちゃんが肌荒れるやんと怒って台所の給湯機から38度に下げてきて俺だけ毎年風邪ひいてる
-
- 2016年12月25日 20:24
- 僕んちは70度
-
- 2016年12月25日 20:27
-
風呂は表示42度
一時期TVかなんかでぬるま湯がいいとか親が吹き込まれて
38とか40にしたら、湯冷めで冗談にならないから結局42度
-
- 2016年12月25日 20:28
- 草津の48℃のやつに入ったときはやばかった
-
- 2016年12月25日 20:44
- てか給湯器の温度計で比べても意味ないだろ
-
- 2016年12月25日 20:46
- 血に悪い!
-
- 2016年12月25日 20:58
- それが普通なんだろうけど自分には温いかなぁ
-
- 2016年12月25日 20:58
-
風呂桶にお湯入れるときの表示は45℃
さらに48℃のお湯を足しながら入ってる
でも入ってる時間は10分もないし、問題ないと思ってる
-
- 2016年12月25日 21:01
- いつも42℃
-
- 2016年12月25日 21:23
-
追い焚きがないからわからん
時期によって温度は変えてる
-
- 2016年12月25日 21:39
- ユニットバスじゃないから風呂場自体が寒いんでお湯の温度は高めにして蒸気で風呂場自体を温めるわ
-
- 2016年12月25日 21:40
-
入る時の温度は給湯器の設定値のマイナス2〜3度くらいだよ
実測42度のお風呂はかなり熱めのお風呂
-
- 2016年12月25日 21:40
- 熱い方がすごいみたいな小学生並みの見栄の張り合い
-
- 2016年12月25日 21:44
- こんな寒いのに44ないと無理。
-
- 2016年12月25日 21:59
-
52℃だけどどうやら不味いようだ
-
- 2016年12月25日 22:05
-
43℃前後かな
入浴剤とかの38℃がおすすめ!を実行したら風邪ひきそう
-
- 2016年12月25日 22:11
- 普通は42度前後なんだよなあ
-
- 2016年12月25日 22:18
-
自衛隊の風呂は45度な
なぜなら、入浴回転上げるために温度を上げているからさ
-
- 2016年12月25日 22:23
-
給湯器の設定は44度だけど体感40度くらいだな
入る時42度の風呂はもはや痛い
-
- 2016年12月25日 22:26
- 夏は43度、冬は46度だな。
-
- 2016年12月25日 22:33
-
エアコンもそうだが設定と測定値で結構違う
そこを分かってなきゃ話にならん
-
- 2016年12月25日 22:49
- 45度以下は水
-
- 2016年12月25日 23:13
- 今なら43度でためて保温なしでちょうどいい具合
-
- 2016年12月25日 23:38
- 43だけど図ったらもっと低いと思う
-
- 2016年12月26日 00:01
-
今確認したら43だった。でも特に熱くない。以前40の時があったけどぬるくて体が暖まらなかった。
冷え性の夫はそこそこ熱いらしい。私は全く冷え性ではないけどこの温度が丁度いい。
-
- 2016年12月26日 00:08
- 実家では39〜40度で激アツだったのに、引越しして一人暮らしなってから42度でも、あったか〜いぐらいですぐぬるくなる。設定なんてそれぞれだろ。
-
- 2016年12月26日 00:09
- 45度で室内を湯気で温めてから入浴
-
- 2016年12月26日 00:09
-
シャワーだと最初は寒いから42度、温まってきたら41度
1度でも、だいぶ変わるんだよな
湯船を42度で入れたら、実際の温度は40度だった
-
- 2016年12月26日 00:22
- 40〜42度。
-
- 2016年12月26日 01:13
- いや冬に42度は寒いよ。俺46度だし。
-
- 2016年12月26日 01:22
-
41℃…ぬるい
42〜44℃…適温
45〜46℃…アツゥイ
47℃〜…体温が下がらなくなり危険
-
- 2016年12月26日 06:04
-
自分は50度で入ってる。
家の給湯器がおかしいのかな?と思ってたが、どこ行っても表示50度にしないとぬるくては入れない。
異常なのはわかってるが、やめられない
その代わり、熱いものがなんでも平気。やけどにもならない
-
- 2016年12月26日 08:14
- クナイプの良く寝れる入浴剤は本当に良く寝れるな
-
- 2016年12月26日 13:45
- うちのはお湯ためてる間に少し冷めてると思うわ
-
- 2016年12月26日 14:19
- 太ってるやつほどぬるいお湯に入りたがる。
-
- 2016年12月26日 17:55
-
給湯器のデフォルトが42度だった。
普通だと思う。
-
- 2016年12月26日 19:44
-
42℃の語呂がよくないので
41か43で43
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。