2017年01月16日
目次じゃ無いけど書こうと思う内容はこんな感じ
マジで抽象から具体まで、理論から実践まで、1から10まで書く
質問も適宜受け付ける
・恋愛感情は感情ではなく「本能」だ
・恋愛は遺伝子のプログラム
・ヒトの恋愛だってサルと同じ
・全ては生物学の範疇
・「モテるやつがモテる」
・日本の恋愛市場の現状把握
・「卵は1つのカゴに盛るな」
・ポートフォリオの組み方
・損切り
・非モテ男の典型的恋愛パターン1
・非モテ男の典型的恋愛パターン2
・女が男に惚れる過程のモデル化
・コミュ力は経験と『ウケる技術』を読め
・まずはコラッタを捕まえろ
・すべては自ら獲得した1つのセ✞から始まる
のんびりつらつらと書いていこうと思うのでよろしく
17/01/15 07:06 ID:ogRD0DcZ0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
スレッドの前半は「彼女できない奴のために科学的アプローチを用いて彼女作る方法解説してやる」と被るので省略。前回記事の補足的内容です
Aフェーズの話になってしまうが、追記。
女の子は、自分を大きく見せようとする男になんの魅力も感じない。
「頑張ってアピールしてくる人」カテゴリには入らないように。
「見栄」とか、「いい男に見られたいという気持ち」とか、全部捨て去ってしまわなければならない。
聞かれたときにだけ軽く自分の話をするくらいでいい。
そこでほのめかされた、ほんのちょっとの「優秀な香り」を女はめざとく嗅ぎとる。それが彼女たちの生命線だから。
自分がアピールするまでもなく、彼女たちは遺伝子レベルで自らに組み込まれた嗅覚で、優秀な男を嗅ぎ分ける。
だからこそ、優秀さは、自分から臭わせてはいけない。
自分から頑張ってアピールする男は、必死に見えてしまう。
彼女たちの関心を引くために、頑張っているように見えてしまう。
その必死さは、彼らがせっかく身につけてきた自らのブランド価値を曇らせる。
「あ、女を手に入れるために必死になってる人か。余裕のない人か」・・・女の興味は一気に消え失せる。
最初は、
・モテそう
・(なんとなく)チャラそう
・話しててすごく楽しい
・一緒にいて心地良い
・いつも笑える
・機転が効いて頭の回転が速そう
・(なんとなく)仕事ができそう
という印象を与えるように振る舞っていく。
17/01/15 10:14 ID:ogRD0DcZ0.net
いまいち実感がつかめないな?と言う奴はアナ雪のハンス王子のアナに対するラポール構築も参考になるだろう
https://youtu.be/m9sWlhVBBgA
同調、肯定、意気投合。鮮やかな手腕で出会ったばかりのアナを虜にしてしまった。
17/01/15 10:42 ID:ogRD0DcZ0.net
けっこう面白いけど
上の男と下の女を前提とした考え方であって
例えば、格上の女と格下の男の付き合い方ではないところが限界かな。
実社会においては格上の女はたくさん存在している。
うちの会社だってバリバリ働くかっこいい20代女性はたくさんいる。
彼女らのお気に入りになるのが格上の俺様を見せつける男ではないし。
結婚相手には自分のプライドを満足させてくれる相手を選ぶ、自分が上で中心じゃなきゃいけないんだよ。
まあ、古くさい生物としてのオスとメス社会で語る分には十分面白い。
新旧の社会両方語れれば真理により近いかな。
私としては女性がより格上にシフトしていく事が結果的に求められてきている困窮した世界にあって
古い世界を教条的に説くよりもっと女性を育てる事に注力するべきかと思うがね。
17/01/15 11:21 ID:WGlHbKBea.net
>>355
人の恋愛はその構造的な理由で女が男を心理的に格上と思ってないと成り立たないよ
これは社会的な話ではなく、女の人が男をそう思ってたら成立する、そう思ってなかったら成立しないという話
たとえ社会の底辺の無職ニートのヒモでも社会的地位がバチバチにある女医との恋愛は成立する、男が超絶イケメンで典型的Good Genesであるとかね
ただ男女の「恋愛感情」は、弱いものを愛でたい、守りたいという方向性がプロットされた男のものと
強いものに引っ張ってもらいたい頼りたい守られたいという方向性がプロットされた女のものでは全くその性質が違うということ
17/01/15 15:18 ID:ogRD0DcZ0.net
こうみるとVIPPERがよく言う風俗いって女に慣れろっていうのは強ち間違いじゃない感じもするな
17/01/15 11:24 ID:SF2YLC/X0.net
とりあえず身体鍛えとけ
筋トレしろ
17/01/15 12:16 ID:SJ566fN00.net
>>364
正しい
筋トレによってテストステロンというホルモン値が上昇する
こいつが上がると自信とか余裕とか大胆さとか静かな闘志とか男のモテにとって最高な態度と振る舞いが出来るようになる
逆に卑屈でナヨナヨしてて弱気で脆弱で逃避的な雑魚メンタルを持つ非モテは筋トレしてテストステロン値を上げろ
それだけでお前の振る舞いはモテに進化する
17/01/15 16:23 ID:ogRD0DcZ0.net
俺が全てにおいて伝えたいのは、
女は男の「自信」「振る舞い」をすごく観察していますよ
ということ。
意識的にというよりは、無意識に。こいつはオスとしてありなのか無しなのかじっくり見ている。
そしてこれらはいまは非モテ男でも経験によって身に付けることが十分に可能。とにかく恋愛フィールドに飛び込んで戦え、はじめは雑魚と、力をつけたら強敵と。
ぐんぐん経験値はあがるし、日本人男はビビってるかみーんなシコリすぎの24時間賢者モードになって草食化してるのでお前の恋愛市場での順位はどんどん上がって行く。
自信と余裕を持った振る舞い、については「ラブアゲイン」という映画のライアン・ゴズリングをモデルにしてくれればいい。参考動画を上げておく。
https://youtu.be/HLZqsx9wua8
https://youtu.be/qU6mOhPxYAQ
https://youtu.be/2cephI-s26g
17/01/15 15:54 ID:ogRD0DcZ0.net
愛を証明しようと思うと中身同じ?
17/01/15 16:17 ID:boE0gieoM.net
>>392
どちらかといえばあれの元ネタとなったアメリカの原典の方かな
ニールストラウスのthe Game、デイビットコープランドのモテる技術、どちらも大ベストセラーだ
ついでにミステリーの口説く技術や日本の各種モテ本にも目を通した上で進化生物学と俺の実践基盤に書いてる
17/01/15 16:26 ID:ogRD0DcZ0.net
誠実で真面目な男ほど口説き方が下手なんだけど、そういう無粋を許さない女に限って付き合う相手に誠実さを求めたりする。
たぶん誠実さと無粋の総和は常に一定で、誠実か無粋、どちらかは許容しないと男に失望するだけになる。
本当に大事にされたかったら、自分のことだけを好いてくれるモテない男性と付き合えばいいのに、女性は「あなたのことしか見えない」っていう男のことはキモいと思って相手にしない。(本能的に非モテ遺伝子を無能として排除しようという働き)
モテる男が持っているメンタリティを身に付けて、モテる男みたいに振る舞わないと、ちゃんと付き合ってもらえない。そのためにスキルを磨き、実績を作っていくことが大事なんだよね。
女性には、みんなからモテている男性を獲得したい、という気持ちがある。
「あなたしか見えない」ではなくて、「たくさんいるけどあなたしか見えない」と言われたい。モテる有能なオスに、自分だけを保護(=子供の面倒含む)してもらいたい。女の遺伝子生存戦略としては、理に適ってるよね。
モテる男は浮気する。本能的にたくさんのメスに手を出し、タネづけしようとする。そんなことはわかってるけど、表面的にはきれいごとを信じたいと思ってしまう。
遊び人だった彼が私によって変わったとか、私は他の女と違ってテクニックには引っかかっていない、と思いたい。(そこをきみだけは違うよのテクニックでヤリチソは利用するわけだけど・・・)
難しいよね、恋愛。でも、生物学や本能に照らし合わせてかんがえれば、単純だよね、恋愛。
17/01/15 16:35 ID:3e4RS//m0.net
>>398
モテる男は取られるのが嫌だからフツメン地味メンでいいって女も結構いるけどな
17/01/15 17:16 ID:X+8JJCMqM.net
>>448
粋で色気があって口説くのが上手いモテ男と
無粋で色気はないけど誠実で一途な非モテ男
天秤にかけて後者を取ったってことだろう
本能的なものか、どうしても美人は前者に惹かれるきらいがあるけどな
17/01/15 17:19 ID:ogRD0DcZ0.net
非モテ男の考える「モテ男像」って工□ゲの主人公なんだよな。そこがまず間違ってるよな。
手取り足取り、女が自らいろいろやってくれる羨しい男みたいな。
非モテは本当にそこを勘違いしてる。そうじゃないんだよ。モテる男って。
モテ男って、そもそもは群れのリーダーでボスで、強くてたくましくて頭が良くて、女の子を導いて守ってあげる、それで女の子に慕われる、って事なんだよ。
リーダーは強い。だからやりたい事はやりたい、やりたくない事はやらないって言うし、やる。メシに誘いたいから誘う、セ✞したいから口説く。
すべて主体的なんだよ。LINEが来るのを待ってるから女から来るとか、駆け引きが上手いから上手く行くって、そういうんじゃない。受け身じゃなくて、主体的に行動する。少なくとも、たくさんの女を抱いてる男はそう。
待つんじゃなくて、狩に行く。
非モテがモテ男になりたいと思うなら、やっぱ時間も金もかかるとおもうよ。これから地道に努力しないと。
でも、長い間、そういう間違ったもの(工□ゲなりAVなり)の世界観を信じてきて、ああいう他力本願な考えだと美容院行くとか服買うとか筋トレするとか女にメシ奢るとか絶対にしないだろ、
長い時間をかけてたるんだ身体とたるんだ顔つきが形成されて、「あ〜〜運命の美少女が俺のもとに降ってこないかなぁ」なんていう受け身的な弱い精神が出来るんだけど、
そりゃあやっぱり相応の時間をかけて取り返すしかないのよね。変わりたいと思うなら。気持ち悪い非モテ男で一生を終えたくないならさ。もう腹をくくるしかないんですよ。
17/01/15 16:37 ID:3e4RS//m0.net
日本に存在する恋愛モノって思えば非モテDTくさいものばっかだったな。
基本的に自分から狩りにいくとか筋トレしてオシャレになって可愛い女捕まえにいくぜみたいな考えはクズとされ、ストーリーの中では敵や悪役として出てくる。
待ってればいつか運命の人が現れて、一途に思い続ければ好きな人もきっと振り向いてくれるし両思いになれる!みたいなオタクの妄想を映像化したものばかり
その過程ではモテるようになる努力なんてこれっぽっちも描かれない
主人公はビビって逃げてとひたすら奥手。
これが恋愛だと小さい頃から思わされてきたらそりゃーそれが正解なんだと皆思うわな
海外で普通な恋愛ものは、トムクルーズやブラピみたいなカッコいい男の主人公がカッコいい誘い方でガンガン女にアプローチかける みたいなやつ
こういうの見て育ってたら、あぁカッコいい男になって可愛い女をゲットするにはブラピみたいな度胸身につけないとなとかカッコいい服着ないとなとかカッコいい振る舞いしないとなとか思って努力するよね
リアルでもモテる男の正解が詰め込まれてるから非常にわかりやすい
日本はリアルじゃモテないナヨナヨした非モテが偶然にも運命的に可愛い子と仲良くなるみたいなオタクの妄想ストーリーだからそれを信じてしまうと現実が見れなくなる 男も受け身になってカッコよくなるための努力をしようとはしない
17/01/16 02:26 ID:VcoSU//30.net
誠実な非モテはなんせ経験値が低いからその辺の女掴んで俺にはこの子しかいないと思い込んで視野狭窄に陥り勢いで結婚する事が多い
なんせn数が少ないので本当に自分に合うパートナーである確率が低く結婚後なんでこうなったと後悔してるパターン
そうなる前にたくさんの女の子を知ろう。
17/01/15 16:38 ID:ogRD0DcZ0.net
残念ながら恋愛は誠実男にカテゴライズされるよりもチャラ男フォルダに入っちゃった方が簡単なコース進める。
いったん「いい人」「誠実」「友達」に分類されたやつがいきなりデートとか誘ってくることのキモさと恐怖はお前らにはわからんだろう
「恋愛フォルダ」に入ることがまず第一歩だから、適度に遊び人だと思われてる方がほぼ全ての女にアプローチするうえで有利に働く
可愛い子にアプローチする場合なら100%こっちの方がいい
星野源を目指せ
あいつはチャラ男で遊び人、だけど真面目なことも語る そのギャップがめちゃくちゃにモテる
17/01/15 16:40 ID:ogRD0DcZ0.net
いい人止まりで終わりたくなかったらガンガン異性にアプローチかけてガンガン落としてガンガン自信つけて大胆に振舞うことだ
霊長類はすべて本能的にそういうオスがモテるしモテるオスにはメスが群がるシステム
モテない男にとっては「非モテ感」こそが大敵。
弱くて自虐的で卑屈で低頭で女に対して下手から雑魚臭漂わせてアプローチするような非モテが本能的に女は大大大っ嫌い。
とにもかくにもこの非モテ感を消すことに全力出すべし
17/01/15 16:42 ID:ogRD0DcZ0.net
女がいう「清潔感」も本能に根ざしたもの
健康的かどうかという遺伝子リスクを見てる
どの動物にもこういう基準はある
承認欲求だってもちろん社会的な要素もあろうが本質は本能に根ざしたもの
生物の生きる意味は繁殖だから、そこが満たされないと自らの生きる意味がなくなる
生物は遺伝子の乗り物
そこから逃れることはできない
17/01/15 16:43 ID:ogRD0DcZ0.net
ヒトが恋愛するときに使う脳みそは空腹や喉の渇きに近い原始脳
要は本能でやるもんなんだよね恋愛って
アタマ(理性)でするもんじゃないから女の子が口で「チャラい人嫌い」って言ってても何の信憑性もないし好感度調査みたいなのも全くのあてにならないのよね
ロンブー淳や佐藤健みたいな演り珍に対しイヤイヤ言ってても実際にすりよられて口説かれたらキュンキュンしちゃう落ちちゃう
嫌よ嫌よも好きのうちを地で行くから
女の子が往往にして事前に公言してたタイプの男と実際に付き合う男のタイプが違うのもそのせい
アタマで考えて言ってることなんて恋愛においては何の参考にもならんよ
17/01/15 16:44 ID:ogRD0DcZ0.net
日本の普通の男が中〜高〜大でアプローチする女の数って平均4, 5人くらいじゃないかと思う
社会人なってから結婚まで含めても平均だと10人未満なことは確実
だけど俺がいうように様々な出会いエンジンを駆使すれば年間30人にはアタックできるはず
普通の人間が一生かかってアプローチする回数の三倍をたったの一年でこなす
PDCAサイクルは強力にまわり経験値はみるみる蓄積されていく
17/01/15 16:48 ID:ogRD0DcZ0.net
モテない男の人って気持ちを素直に表現して女性にアプローチする人を「チャラい」「軽薄」と評価している気がする。
自分は好意を持つ女性に距離をおいて優しい紳士を気取るけど、
「僕の優しさ、気持ちにあなたの方が気づいてね」っていうのが君たちの本質。
そのヘタレさに女性が気づいていないと思っているのかな?
17/01/15 16:49 ID:yqPn8sgFa.net
そういや好きだった女には年上だった事もあってやや下からの態度だったからか弟レベルでしかみられなかったな
いま思うと>>1の言うことに思い当たるフシあるわ
17/01/15 16:51 ID:YEgOvsffd.net
自分磨き忘れんな
髪おしゃれにして眉毛整えて最低でも大手セレショで服揃えろ
ユニクロでも良いものはあるが、その選定眼が非モテには無いので、地雷を踏まないためにも大手セレショ行っとけ。
星野源参考にしろ
http://i.imgur.com/c6uK428.jpg
↓
http://i.imgur.com/1dPON8n.jpg
http://i.imgur.com/wXl6tnK.jpg
雰囲気と服装と自信の伴う表情・振る舞いを身につけるだけで人間は誰でも変われる
17/01/15 16:52 ID:ogRD0DcZ0.net
女にモテるかどうかって結局経験値とそれに伴う自信と余裕と振る舞いの部分が大部分占めちゃうんだよ
イケメンじゃなくても上記要素が揃った色気がある男はモテまくるよ
イケメンだろうと経験値低いうちはキョドるし地雷みたいなアプローチしかできないし口説くのも超下手だしでみんな最初は苦労してる
なんなら最後までモテないままの人はいる
17/01/15 16:53 ID:ogRD0DcZ0.net
LINEとかは長く続くようにこまめに返した方がいいの?
17/01/15 17:07 ID:vI4W4y85p.net
>>436
理想は相手にたくさんLINEさせて、自分はああ、うん、とか一言で済ませる感じ
もちろん初っ端からは難しいが最終的にはそういう形で収めると良いな
自分からダラダラ長文送るとか絶対にダメ
LINEはあくまでリアルの補助であり、そこで恋愛を進展させようとは絶対にしない事
直接会う日程を取り付けるための単なる連絡手段と割り切ること
相手からの食いつきもないのに、この女を落としたいとかで長く話したいって場合はLINE上でもいいから電話しろ
17/01/15 17:12 ID:ogRD0DcZ0.net
よく考えたらこれ嫁に対してやってるやつだわ
嫁に対するような感じで他の女にも接すれば良かったのか…
しかし浮気する気が無くなってしまった以上使い道はないな
17/01/15 17:12 ID:YEgOvsffd.net
>>443
めんどくさくなっちゃうんだよなでもモテることにフォーカスするとそこに力注ぐと良いんだろう
俺は嫁一筋がかっこいいと思うけどな
17/01/15 17:14 ID:vsdmEwB90.net
>>443
結婚してるならいいじゃない
でもこれからの男にはとにかく出会いのn数増やしていろんな女と付き合ってみてから、いちばんこいつ自分に合うなと思ったのと結婚するのをお勧めするよ
人生の選択肢を広げるには出来るだけたくさんの女と出会って経験値ためて実力つけておくに越したことはない
17/01/15 17:16 ID:ogRD0DcZ0.net
>>1みたいな「とにかくアタックしろ論法」って一理あるけど
そういうのってストーカーを助長すると思うよ
「好きでもない男から寄られても困る」って女は多いからな
17/01/15 17:20 ID:4M65J6h20.net
>>453
俺が言ってるのは全くの逆だよ
俺は一貫して「一人にこだわるな」という話しかしていない
非モテ男の、一人の女に執着して追いかけ回すストーカー戦法とはマインドが180度異なる
ダメだったら速攻損切りして次行け、世の中には無限に良い女がいるんだからって話だぞ
聞いてたか?
17/01/15 17:22 ID:ogRD0DcZ0.net
>>455
それって彼女にできそうな女友達が複数いることが前提だろ
この時点でかなりの男が落第すると思うんだけど
で、そういう男は少ない機会でストーカー化すると思うんだけど
17/01/15 17:24 ID:4M65J6h20.net
>>462
なんで自分の所属コミュニティの中で恋愛しようとするんだよ日本人はw
社内恋愛なんて失敗も損切りも出来ない一番手を出しちゃ行けないめんどくせえゾーンなのによ
小さい頃から「クラス」や「学校」に詰め込まれてその中でしか恋愛が発生しないと漫画や映画に刷り込まれてきたせいかな?
恋愛の本来の形はナンパだよ
出会って、気になって、話しかけて、意気投合して、連絡先交換して、後日デートする、これが王道なんだよ
お前らの親の世代だって見合い以外は喫茶店で可愛いウェイトレスさんを見かけて勇気を出して話しかけて結婚しました、みたいなのがデフォなんだよ
で現代はビビって自分から声かけられない非モテたちのために恋活パーティーだの婚活パーティーだの街コンだのといった「ハコ」が主催者に整備されてて、毎週のようにどこかで開催されてるんだよ
主催者に「この中では恋愛okですよー!」と言われないと恋愛できない日本人のためのサービスだな
世界のワールドスタンダードはエレベータで一緒になっただけの人にすらハーイと声をかけるという街中=自由恋愛フィールドという考え方だからな
17/01/15 17:32 ID:ogRD0DcZ0.net
>>474
結局これなんだよなぁ
これが嫌で近場は嫌煙されがち
かといって探し行くバイタリティーもない
これに尽きる
17/01/16 01:19 ID:xO0y4IBD0.net
お金が好き!金持ちなりたい!て言いながらビジネスに踏み込めない奴と一緒で
恋愛に関してもどんだけ助言しても実行に移さないやつのほうが多い
17/01/15 17:21 ID:X+8JJCMqM.net
昔から言われてる「女は押しの一手」と、>>1の理屈ってそんなに差があるのかね
n数とかいって妙に今風だけど
男がリードすると成功しやすいのは事実だろうけど
17/01/15 17:22 ID:4M65J6h20.net
モテる(と認識されてる)男が「彼女と別れた」って言うと友達フォルダから男フォルダにあっさり移動できてしまう
そんな印象を受けたやつがいる
彼の口からも「別れてもすぐ彼女できる方だ」と聞いたこともある
17/01/15 17:35 ID:DQFKPlvLK.net
>>476
モテる男は彼女がいようが大半の女は彼を「友達フォルダ」には分類していないと思うよそもそも
たぶん友達フォルダの認識が間違ってる
女が口でこの人は友達、と言ってるのはフォルダ分けとはなんの関係もない
淡い恋愛感情を抱いてたり、将来の彼氏(にしたいなぁ〜という理想であっても、)候補であればそれは男フォルダ
17/01/15 17:38 ID:ogRD0DcZ0.net
人間は抑制心理と開放心理の二つを持っていて、女にアプローチするのが怖い男はこの抑制心理でがんじがらめになっている。
抑制心理によって自信喪失、原因を外に求める、その場の状況のせいにする、経験に基づく合理化、間違った判断などが引き起こされる。
抑制心理はおまえの行動にNOを突きつける。俺の言うことなんて聞いてもらえるわけない・・・俺は絶対緊張する・・・そういう風に。
抑制心理が働くと人間は急性ストレス反応を起こし、身体が動かなくなったり、逃げる方向に動いてしまったりする。
抑制心理は訓練すれば簡単におさえこめるようになる。やり朕は、抑制心理を押し込め、開放心理を覚醒させるのがうまい。あの子に話しかけようと思った時、
抑制心理が「やめとけ、おまえのことなんか適当にあしらわれるぞ!」とネガティブな映像や声を送り込んできたとしても、それらを開放心理のYESでおさえこめる。
「たしかに可愛いからいろんな男が寄ってくるだろう、だけど話しかけたらきっと最高の気分になれる、緊張をエネルギーに変えてさあいくぞ!」という風に。
抑制心理を抑え込む訓練を続けていくと、あるとき突然振り切れていく。
女の子にアプローチするたびに抑制心理が送り込んでくるネガティヴな映像を、自動的に却下できるようになる。
17/01/15 18:21 ID:ogRD0DcZ0.net
話しかけようと思ったときには話しかけ終わってる位になれば最強だな
17/01/15 18:37 ID:vsdmEwB90.net
>>493
そうだな
演り珍はまじで可愛い子を見つけたら反射的に体が勝手に反応、話しかけにいく
話しかけようかどうしようか迷って考え出したら絶対に行かねえからな
フランスには自分の顔面は自分では見えないからどうだっていい、俺にはあの子しか見えない だっけな?そんな諺がある
文字通り相手しか見てないんだ
日本人は女に話しかける時にまず自分の顔面を自分で見ようとする
そのクソメンタルがナヨナヨしててダサくてモテない
17/01/15 21:30 ID:ogRD0DcZ0.net
誠実にはクソの価値もない。
非モテが持ってる変なプライドの根源はやはり、女性に対する純潔で潔癖な俺、の価値を、高く見積もり過ぎている事だ。
まず第一に、そんなもんに対して、女はクソの価値も認めてないと知る事。
第二に、お前それを手に入れるために何か努力したの?戦ったの?逃げてただけでしょ?と知らしむる事。
俺は一途で誠実、それがどうした?
おまえがウリにしているその「誠実」とやら、ひたすらビビって逃げて何もしないことで手に入れたその「誠実」とやらの価値は果たして、臆さずにすすんで野に狩に出かけ、たくさんの異性にアタックし、口説き、モノにしてきた彼の度胸・勇敢さの価値よりも良いものだろうか?
女は本能的に見ているよ、男としての器の大きさを。自ら勝ち取る男とビビって逃げ回る男の度量を比べてどっちが良いかって。
17/01/15 21:32 ID:PDTZdvb5a.net
芝居を演じても芝居で結婚後に化けきれなくなって離婚してる奴がいくらでもいる
17/01/15 21:34 ID:i9cvxRUxd.net
>>511
はじめは芝居でも、みずからの経験は血となり肉となってそこから自信や余裕は湧き出てくるのだから、本物になるんだよ
俺がすすめてるのは芝居ではなく、鍛錬。
はじめはモテなくても、経験を積めば誰もがモテるようになる。
人間は変われる。「君が好きな僕」を演じることは、終いにはもう演技ではなくなるんだよ
イタリアの馬鹿男、日本の駄目男
コメント一覧 (507)
-
- 2018年01月10日 11:57
-
裏にも表にも人の嫌がるような思考を持ってない奴がモテる
-
- 2018年01月26日 12:37
-
最初は、
・モテそう
・(なんとなく)チャラそう
・話しててすごく楽しい
・一緒にいて心地良い
・いつも笑える
・機転が効いて頭の回転が速そう
・(なんとなく)仕事ができそう
という印象を与えるように振る舞っていく
-
- 2018年01月26日 12:42
-
人の恋愛はその構造的な理由で女が男を心理的に格上と思ってないと成り立たないよ
これは社会的な話ではなく、女の人が男をそう思ってたら成立する、そう思ってなかったら成立しないという話
筋トレによってテストステロンというホルモン値が上昇する
こいつが上がると自信とか余裕とか大胆さとか静かな闘志とか男のモテにとって最高な態度と振る舞いが出来るようになる
逆に卑屈でナヨナヨしてて弱気で脆弱で逃避的な雑魚メンタルを持つ非モテは筋トレしてテストステロン値を上げろ
それだけでお前の振る舞いはモテに進化する
-
- 2018年01月26日 13:01
-
女がいう「清潔感」も本能に根ざしたもの
健康的かどうかという遺伝子リスクを見てる
どの動物にもこういう基準はある
承認欲求だってもちろん社会的な要素もあろうが本質は本能に根ざしたもの
生物の生きる意味は繁殖だから、そこが満たされないと自らの生きる意味がなくなる
生物は遺伝子の乗り物
そこから逃れることはできない
-
- 2018年01月26日 13:13
-
「とにかくアタックしろ論法」って一理あるけど
そういうのってストーカーを助長すると思うよ
「好きでもない男から寄られても困る」って女は多いからな
-
- 2018年02月24日 12:07
-
チャラ男が女に好印象、って女からして違和感、、
せいぜい20代前半くらいまでの話かな
それまでに結婚相手見つけるっていうなら有効なのかもだけど・・・
女はみんなが欲しがってるものを欲しがるんだ!って、そんなことない(笑)
中高生であっても、サッカー部や野球部でエースのスポーツマン男子をクラス中の女子が好きだとでも思ってるなら大間違い。
チャラ男になりきって女の子が寄って来たとしても、
最終的に本当の自分の人格を好きになってくれた子が本当の相手だよね。
-
- 2018年03月02日 11:35
-
これは「遊び人」としての「男」論法じゃね?
不特定多数との恋愛グセついたら、本命の女性とは結ばれないし、それがもとでどっかで破綻する、または心労かける。
女性慣れするのはいいけど、ヤリたいだけで取っ替え引っ替えすんのは、ただのクズ男じゃん。
女性とのコミュ力は大事だけど、それは本気で好きになった人とふつうに話せればそれ以上はいらん。
あとはその本命に届くまで、地道に人間力や生活力上げていくまで。
1000人と遊んだクズ男より、ド本命一人と生涯幸せを目指して共に歩む方が遥かにいい男だろ。
芸能人の遊び人をいい男だと勘違いするのは甚だ危険。
-
- 2018年03月15日 05:50
-
別にクズに成りさがれなんて書いてなくない?
ある程度自信持つまで実践してみて
本命が現れたら今まで培ってきたもので
戦えばいいだけだと思うけど
コメ見てるとそこから逃げてる人が
多すぎな気する
-
- 2018年04月07日 21:27
-
生物は遺伝子の乗り物
ドーキンスはこの誤解をとくために苦労してたけどムダだったな…
-
- 2018年04月09日 16:54
-
米362の人が言ってる事に賛成するけど、
1みたいな考えが通用すると思われてる女性サイドの嗜好にも問題ある。
1的な手管に靡く女が多すぎるのかもしれない。
AV参考にしてる男のこと馬鹿にできないほどフィクション的な満足感を求めてる。
雄っぽくないと雌として食指が動かないってのも分かるが、それは人間的なパートナーシップからはかけ離れた本能充足の為の娯楽要素っぽい。
-
- 2018年04月13日 14:52
-
最初のほうしか見てないが
優秀さをさりげなく演出とか女の遺伝子・本能に訴えるようにとか
それ出来る能力の高い奴はここみるまでもなくモテるわ
あと乙武が美女にモテまくってるが
社会的成功・財力・そこそこのさわやかなルックスとは裏腹に
両上下肢がないという外見が優秀なんだが女性からしたら非暴力・無抵抗
自分たちがリードできる・私たちにDVな真似は出来ない・積極的に浮気が出来ない・
守ってやりたいという感情が湧き出て安心感や妙な解放感があるんだと思う
乙武はチャラい奴だとは分かっていても
その五体不満足な存在がなぜか脳や感情に錯覚やバグを犯してしまってる
そこを逆手にとって実際は女に手を出しまくってるという構図何だがw
乙武が五体満足の普通の奴なら多分こんな事にはなっていないだろう
-
- 2018年04月14日 04:03
-
まあだいたい合ってると思うが、
その手で上手くいって長期的に幸せな関係を築けるか?
というとまた別の話なんだろうな。
-
- 2018年05月08日 11:37
- そらセクハラだとか不倫だとか横行しますわ
-
- 2018年05月13日 14:40
-
話をしていて面白い
↑
そもそもこれが才能なんだよ
俺は20年頑張ったけど無理だったよ
積極的に頑張っても無理な人は無理
実際に20年頑張ったけどうまくいかなかったよ・・・
-
- 2018年05月23日 14:28
- そもそも女という存在につかまった男は負け組
-
- 2018年05月31日 12:45
- 遺伝を本能とかいうよくわからん単語に置き換えてる奴に妥当性という言葉を送りたい
-
- 2018年06月03日 00:59
- そもそもなんでそんなにモテたいの?
-
- 2018年06月04日 16:35
-
人生通して相性バッチリな出会いって平均で2,3回だからね、逃さないよう只備えとけって話だよ
遊び人なんて、ふぉ、フォ!ふぉんでもない!!!ニチャア
みたいな人とか道程に向けて書いてる"世の常識"の話で、ちょっと極端な表現をスパイスにして読み易くしてるだけ
頑なに病院に行くの拒否してる奴に便利だから医薬品飲めって言ってる
故に全部鵜呑みにしたら逆効果になるんだけど、ニチャアさん達は顔真っ赤にしてそこ突っついてる
-
- 2018年06月12日 00:07
-
※421が自分自身で書いてる文章にヒントがあるのにね。
女の子が求めるのは「話をしていて面白い」であって、「面白い話をしてくれる」ではないんだよ。
-
- 2018年06月20日 19:49
-
女からj見たら何の面白みもないそれ言っちゃったら身も蓋もないようなもんの羅列じゃん
ホリエモンの恋愛論とか聞いてもしょうがないのと同じ
-
- 2018年06月23日 04:09
-
>>426
>女の子が求めるのは「話をしていて面白い」であって、「面白い話をしてくれる」ではないんだよ。
それが才能って俺は言ってるんだよ?
いくら努力しても才能ない人間はうまくいかないよ
20年努力してもうまくいかなかった
-
- 2018年08月11日 12:31
- 猫より可愛くて肌触りのよい相手がいねーものか
-
- 2018年09月17日 16:54
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2018年09月17日 17:11
-
傾向と対策を。
自分が「この話題なら明日の朝まででも話せる!」というのを見つける。
そしてその話題ができる女と出会う方法を考える。
例;俺はサッカー好きなので、SNSやサッカー好きサークル、日本代表応援イベント等で
サッカー好き女子と知り合う。ミーハーでも何でも良い。教えてあげれば良い。
ライン交換したら、サッカー観戦できるアイリッシュバー行こうでOK
-
- 2018年10月14日 15:46
-
なんだかなあ
否定してる奴は非モテの嫉妬だのなんだのって書いてる人多数だけどさ
これをブサメンがやったところで裏で気持ち悪がられただけだぞ
なんの参考にもならないよ
逆に頑張れば頑張っただけ俺は地獄になったわ
こんなの容姿に恵まれてるフツメン以上か
もしくはコミュ力にスキル持ってるブサメンのみ当てはまる
-
- 2018年10月15日 00:25
-
というか>>1の言ってる事って全く役に立たない
自分が好きな女を落とすテクニックを言ってるわけじゃないからな
最初から成立する関係が成立するだけだろ?
俺が好きな女と付き合えるんじゃなくて
俺の事を好きな女と付き合う方法だろこれ
全く意味ねーんだよ
-
- 2018年10月15日 00:35
-
>誠実にはクソの価値もない。
>まず第一に、そんなもんに対して、女はクソの価値も認めてないと知る事。
>第二に、お前それを手に入れるために何か努力したの?戦ったの?逃げてただけでしょ?と>知らしむる事。
価値はある
一緒に仕事をする仲間として誠実じゃない人間なんてクソの価値もない
そしてそれを認めない女なんてこっちから願い下げ
-
- 2018年10月15日 00:41
-
ちゃらいフリしてる方がモテるだろう
ただ本当の自分がそうじゃないのにちゃらいフリしても持続できないし疲れるだけだぞ
-
- 2018年10月15日 00:45
-
あと女が受け身だってもの嘘
女は自分が好きな女にはすぐ話しかけるぞ
自分に全然話しかけてこない、自分の事が眼中にない女を落とす方法を教えてほしいのに
そこは一切触れてないから全く意味無い
自分の事を眼中にない女に頑張って声を掛けてもキモがられて終わるだけなのが現実
声を掛ける事なんて誰でも出来るだろ
問題はそこから先なんだからさ
-
- 2018年10月15日 00:46
-
文章ミスった
あと女が受け身だってもの嘘
女は自分が好きな男にはすぐ話しかけるぞ
自分に全然話しかけてこない、自分の事が眼中にない女を落とす方法を教えてほしいのに
そこは一切触れてないから全く意味無い
自分の事を眼中にない女に頑張って声を掛けてもキモがられて終わるだけなのが現実
声を掛ける事なんて誰でも出来るだろ
問題はそこから先なんだからさ
-
- 2018年10月27日 17:53
-
※437完全に受け身ではないけど
最後の一線は受け身の女が多いぞ
話しかけるけど 告白はしてほしいってやつだ
-
- 2018年10月27日 17:59
-
一説ではあるけど
まったく 上ではなくてもやすらぎがある男性が好きな女性はけっこういるよ
きもいでブスは↑の男性にすがりつくけどあいてされないし
結局おんなじレベルでないと結婚っはいかない
適当にあいてしていいレベルの バカ女向けの恋愛なら
これでいいだろうけど
本当に好きなら まじめに口説くしかないよ いや
テクニックもあるけど こういうバカっぽい女つるのは
結婚詐欺か 不細工女みつがすぐらいにしか役に立たないし
それなら ホストのだまし方でも参考にしたほうがずっとまし
ネットひきこもりのブス女とつるんできもい勘違いしちゃった不細工の話よかずっとまし
-
- 2018年10月29日 17:44
- そうして僕はM男催眠音声を聞くのです
-
- 2018年11月07日 13:31
-
※432
ってことは問題点は顔面だと絞り込めたわけだな
じゃあ解決策も分かるじゃん
コミュ力無いグロメンなんかと誰が付き合うんだよ罰ゲームか
-
- 2018年11月24日 22:04
-
3行で頼む
-
- 2018年11月29日 04:09
-
※433.
好きな女と付き合う魔法の方法なんてねーよ。ゲームじゃなくて現実の人間なんだから。
そもそも付き合えないほど関係浅いのに、この人じゃなきゃ駄目って思いつめるのは距離感おかしい人間の考えじゃねーの
普通思いつめるほど好きになってから付き合うんじゃなくて、気になるから誘って関係深めて相手を知ってから好きになるんだろ。
何も進展してないのに好きとか大概独りよがりだぞ。そして芽がないなら諦めろよ。キモイ。
-
- 2019年01月15日 13:31
-
言いたい事はすっげーわかるんだけど
全てが面倒くさいと思ってしまう俺には恋愛なんて無理だ。
一人が好きなんだと再認識しただけった
-
- 2019年02月01日 20:47
-
チャラい男は気持ち悪い
こういうのが好きだろ?というのがすけて見える
引っかかるのは頭悪いビッチだけです
-
- 2019年03月18日 00:52
-
この>>1はひとつひとつ丁寧に応えてて好感持てる
ポジティブだし
-
- 2019年04月29日 19:51
-
俺は女は殆んどがMだと思ってる。命令口調で少し乱暴に命令すると言う事聞く奴が多い。
仁王立ちでひざまずけと命令すれば女は困った顔をしながらもひざまずくし舐めろと言えば躊躇しながらだけど結局は言う事を聞いて舐める。
命令通りに動く女を見下すのが気持ちいい。基本女は男に支配されたいと思ってるんじゃないかな
-
- 2019年05月05日 18:33
- 来世に期待やで
-
- 2019年06月02日 01:19
-
くっだらない
そんなこと研究している暇があったら理論物理学の本でも読んだほうが面白いのに
-
- 2019年06月03日 23:50
- あと10年は早くこのスレを見たかったわ
-
- 2019年06月03日 23:55
-
>>449
そんな事言いながらこんな記事見に来てる時点でスケベ心見え見えやぞ
自分じゃ実践出来そうにもなくて拗ねちゃったんか?
-
- 2019年07月18日 00:59
-
どうしてもモテたくて、勉強とスポーツ頑張り、医学部へ入学
2学年下にスタイル抜群の超絶美人がいた
せっせとアプローチかけたけど、結局その子が選んだのは
フェロモンムンムンのガッテン系
マンションの隣に住む同期から、毎晩アノ声がうるさいと
聞いたときのショックは凄かった
今考えると学歴とか関係ないし、結局女は男のフェロモンに弱い
まあ世間知らずのお嬢さまだったけどな
-
- 2019年07月27日 14:51
-
女が惚れるのは男の表情だぞ
多少喜怒哀楽が激しくても女が男の感情を無意識に見極められる
そういう関係性に心地よさを感じるんやぞ
-
- 2019年08月31日 17:50
-
私は女性で、男性を選ぶ基準を述べるならば。
若い頃は、容姿が好みで趣味さえ合えば他は不問だった。それでたくさん失敗したw
今は、ある程度は仕事で成功している優秀な人。そして人間性。他人を見下さないとか、当たり前の気遣いが出来る人。あとは、よほど不快にならない程度ならば不問かな。
いくら女性の扱いが上手くても、そんな上辺だけのテクニックには魅力を感じない。
ただし、ガチでエッチが上手いならば。それのみの関係で繋がりたいとは思うw
-
- 2019年11月20日 23:32
-
単純にメンドクサイからパス
そういう事やりたい人らに任せるわ
-
- 2019年11月26日 12:35
-
別に高慢だとは思わないな
だってこれ単純に付き合う方法であって、その関係を維持するにはまた別の努力や能力が必要だろ
ただ人間関係を始めるための方法にそら深みなんかないわ
清潔感とか、柔和な態度レベルのもんよ、これ
だって付き合うってゴールじゃなく始まりだからな
一途こじらせるやつもモテを意識するやつもそこを誤解してる
-
- 2019年12月16日 21:33
- 自称恋愛マスターが語る最強の持論ね。
-
- 2019年12月24日 23:41
- 恋愛ネタって、実態もわからないネット上の敵に必死にマウント取る奴湧くから面白い
-
- 2020年01月16日 07:35
-
youtubeのヒカルみたいなイケメンがいってたら
顔がいいんだろってなるし、外見が優れない人がいってたら
机上の空論みたいになる。理論としては聞けるけど
アイコンがつくと話聞けたものじゃないな
-
- 2020年05月01日 19:26
-
これ男女ともにモテないやつほど鵜吞みにしちゃいかんと思うわ。
ブサイクがこれやったってマイナスになりかねないし、
ブスはそもそも男が寄ってこないから自分から取りに行かなきゃダメ
-
- 2020年06月20日 17:48
- 日本のハーレムアニメ主人公とか生物学的にモテるとか一番ありえないプロトタイプだってどこだかの大学教授がいってたな
-
- 2020年08月26日 21:43
-
これ言ってることは一理あるんだけど、ほとんど女性目線の話だよな
男の3割と女の9割がこういう恋愛が正しいと思っている
女が求める"レンアイ"を実現する方法
その結果が、少子化・晩婚化。
-
- 2020年08月28日 00:55
-
人工知能の時代だから、人口はもはや国力ではない。
女性の保護も今後大幅に低下する。
女性の90%が子孫を残せない時代が来る。
それでも人類は滅びない。
寿命の延長と超高齢出産が可能になるからだ。
-
- 2020年08月29日 07:37
-
これは喪男に「女や恋愛にあまり幻想抱くな、この(努力すればお前でも最低限手が届く)レベルで我慢しろ」って話だね
でもこれ鵜呑みにしたらより痛い人になりそうな気もするが…
まずは女も人間である事を知ること、友人知人として普通に会話出来る、社交辞令を本気にしない、優しくされたり五分話しただけで「この女は俺に気がある!」と勘違いしないとか当たり前の事から始めたほうがいいのでは?
-
- 2020年09月17日 09:59
-
メンヘラ好きなら真似するといいよ
ちょい悪とか不良ぽいてのは学生までだよ
結婚まで考えるならベータを目指してほしい
ちょい悪はとか浮気しそうなのはアルファだよモテるだろうけど
ロクな女じゃねえのしか行かない
それでもいいならどうぞ
検索すればいくらでもアルファとベータの説明があるよ
まともな女性と付き合うなら、ちょい悪、影がある、不良系の匂いの男はお断りする
男性も、メンヘラ嫌なら守りたいとか思わない女性にしたほうがいい
-
- 2020年11月22日 01:54
-
とりあえず身体鍛えとけ
筋トレしろ
-
- 2020年11月26日 04:22
-
筋肉を根拠とした自信を付けるってのはアリ
自信を付けるのに多分一番簡単な方法
次に身だしなみか
-
- 2020年11月27日 14:34
-
ちょっとこのスレで思う所あるから、行動してみるよ。
気負わず飾らず楽しく。なんかのきっかけになるといいな
-
- 2021年01月10日 21:47
-
なるほど、勉強になった。
女と付き合うのをやめて、木刀の素振りを増やせばいいんだな。
やはり一日千本は振らないとダメだ。
-
- 2021年01月31日 06:29
-
女の言う事は真に受けないほうが良い
ポジショントークだったりアホだったりで事実じゃないことが多いから
-
- 2021年02月01日 16:04
-
女から見て、この人の言ってることは正しいよ。
-
- 2021年02月27日 09:50
-
本能理論はLGBTの存在を説明できないからカス。
人間社会は複雑だから、スタンダードと違う性癖があたりまえだから発展してきたんだよ。
ムキムキ男性ホルモンが必ずモテてきたなら今ごろ日本男児はホルモンMAXが標準装備じゃなきゃおかしい。
理論的に破綻してる。
-
- 2021年04月17日 13:55
-
>>473
例外的存在がいても本能理論は成り立つからお前がカスなんだわ
必ずモテてきたとか一言も書いてないだろ
人間は基本的にこういう設計でできていると思われるという話であって全員がそうとは言っていない
話の核となる本質はそれぞれの環境下への適合が上手な個体が”優秀である”と認識され
好まれるという事だから いかにも男性らしい男というのは極めて長かった野蛮な時代に
適合するケースが多かったから本能として備わったというだけ
まともに文も読めない能無しはお勉強からやり直せ
-
- 2021年05月20日 10:43
-
>>473
馬鹿と健常者の境目は統計と傾向って概念の有無よ
-
- 2021年06月12日 22:52
- そういう運命で、そういう時だから・・それだけの事だったのだ・・ というのが事実。
-
- 2021年07月05日 04:33
-
>私は女性で、男性を選ぶ基準を述べるならば。
若い頃は、容姿が好みで趣味さえ合えば他は不問だった。それでたくさん失敗したw
今は、ある程度は仕事で成功している優秀な人。そして人間性。他人を見下さないとか、当たり前の気遣いが出来る人。あとは、よほど不快にならない程度ならば不問かな。
いくら女性の扱いが上手くても、そんな上辺だけのテクニックには魅力を感じない。
ただし、ガチでエッチが上手いならば。それのみの関係で繋がりたいとは思うw
最後の文章に久しぶりにぞわっとしたwだってこれ俺の頭の中にあるイメージの女性とは全然違う可能性あるわけだろ?(笑)
-
- 2021年07月05日 04:49
-
これか。
芝居を演じても芝居で結婚後に化けきれなくなって離婚してる奴がいくらでもいる
はじめは芝居でも、みずからの経験は血となり肉となってそこから自信や余裕は湧き出てくるのだから、本物になるんだよ
俺がすすめてるのは芝居ではなく、鍛錬。
はじめはモテなくても、経験を積めば誰もがモテるようになる。
人間は変われる。「君が好きな僕」を演じることは、終いにはもう演技ではなくなるんだよ
-
- 2021年07月17日 14:32
-
経験を共有してもらえてありがたい。
なんとなくそうじゃないかと思ってた事を明確に言語化してもらえた。
noteで500円くらいで出してくれてもよかったと思うよ。
-
- 2021年07月17日 14:39
-
ゴミの吹き溜まりみたいなまとめサイトの中で、
一番といっていいほど勉強になる記事だった。ありがとうね。
-
- 2021年07月18日 18:47
- 非モテ発狂w
-
- 2021年07月23日 02:59
-
要は一昔前に流行った恋愛工学だろ
この手の情報商材に引っかかる人はワクチンで磁石くっつく説とかも信じてそうで怖い
-
- 2021年10月05日 23:36
- 鍛えようが何しようが個人の本質は誤魔化しきれないだろ一理あるとは思うが実力が伴った人間しか当てはまらないと思うあとは、恋愛は禁忌なんだと潜在に的に大衆が考えてそうもともとお見合い婚がほとんどだったしなほとんどの人間が実害があるかもしれない事なんてやらないだろ?日本人にとって恋愛は危険で実害があるかもしれない事だって根底にあるんじゃないか?だから行動することにブレーキが掛かってしまう
-
- 2021年10月28日 22:40
-
ここで述べられてるのはヤ/リ/チ/ンの意見だからな
断言するが実際こういう男と恋愛したとしても結婚した場合は絶対に浮気されるぞ
経験の少ない女は気を付けろよ
-
- 2021年10月31日 18:05
-
もう一夫多妻制にでもしとけよな
男が浮気をしようが文句言うなよモテる奴に抱かれてメスは満足だろ?
-
- 2022年01月15日 19:49
-
彼女欲しけりゃ陽キャのチャラ男になれ
この一文で事足りる
-
- 2022年01月20日 08:04
-
なんでもいいが、若い奴ははやく結婚して、日本人増やしてくれ
-
- 2022年03月06日 08:12
-
言ってることはだいたいその通りだけど、
※ただしイケメンに限る
キモい奴が積極的に行動してもキモがられるだけ
昔はキモがられるだけで済んでたのがセクハラだとか裁判になったり
今はそんなことしたら即通報して逮捕される時代。
行動しなくてもただ道を歩いてるだけで不審者が道を歩いてるとか通報される時代
日本の恋愛ドラマもイケメンが主人公で女をガンガン口説いてるよ
-
- 2022年07月19日 11:08
-
女とか恋愛とか、めんどくさいな…
個人的には美味いもの食べて仕事して趣味があれば十分だ…
昔ほど伴侶や恋人を持つ事が良いモノだと感じなくなったのが大きいな
パラダイムシフトがおきてると思うよ
-
- 2022年08月15日 16:30
-
気が合う人と一緒になればいいだけじゃないの
それが本能
生物として自然なスタイル
現代人は本能が死んでいるから難しく考えてしまうのかもな
-
- 2022年09月02日 12:46
- これ読んで反感覚える人間はマジでストーカーとかの気質があるから恋愛しようとしない方がいい。
-
- 2022年10月16日 20:37
-
全てではないが、だいたいあってる
実際やるとさじ加減と損切りが上手くいかないんだよなー
ちゃらいとかモテそうとか言われるけど面倒になって切っちゃうか、アプローチしすぎて没る
-
- 2022年10月28日 20:16
-
とりあえず面倒だからバツ1の女は徹底して叩き潰せば良いということだな
コンクリ事件の奴らって女を弄り●した奴らなのに何故か妻子がいるわけだし
女なんてそんなもん
とりあえず梅毒の奴らを●すか?汚物消毒で社会貢献になるしw
-
- 2022年10月28日 20:18
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 2022年11月03日 08:26
- 理系が恋に落ちたので証明してみたw
-
- 2022年11月26日 13:34
-
※488
今の60代70代のジジイは世代的にみんな結婚してるぞ。
幼稚園行ってもイケメンのお父さんなんていない晩婚化してるしみんな普通の親父だぞ。
イケメンだけじゃなく、若いお父さんすら珍しい。
つまり顔じゃない。よっぽどのキモ男は無理だけど偏差値45まではいける。
イケメンがモテるのは当たり前だけど、別に女は男より顔で選んでない。
中身の方が結婚には大事だからだってわかってんだよ。
男は女の容姿や若さで選びがちだからその固定観念が消えない。
口ではイケメンって言ってるだけや。
イケメンはレアだから特別枠なだけ。
その他のおっさんはなんで選ばれてるんだ?考えろ。
-
- 2022年12月30日 08:52
-
モテるモテないってのは「恋愛以前の話」なのよ
それが分かってないからモテない奴はモテるようにならない
別にモテなくたって恋愛は出来るし、モテるからとって恋愛出来るとか限らない
三桁自慢のヤリ鎮だって「本気で好きだと思った人数は?」って聞けば片手で余る数が返ってくるもんだ
モテないから彼女が出来ないんじゃないの
人として問題のある振る舞いや言動してるからまず女が避けていくのよ
彼女が欲しいのならまずそこから直さないと
モテない奴がモテたいって話なら、まずブスと楽しくデート出来るようになっとけ
それさえ出来ないような奴が可愛い女の子にモテるようにはなれねーよ
-
- 2023年11月08日 18:51
-
結構興味深いのに住人がレスいれないから
飽きて書かなくなってしまった
コラッタとかどこよ
-
- 2023年11月08日 19:17
-
>>コラッタを捕まえろ
コラッタってありふれたポケモンでどこにでもいるっていう認識だけど
無個性でどこにでもいるようなタイプと友達なりになれっていうのなら
メリットというか難易度も低いからわからなくはない
-
- 2023年12月04日 13:58
- ただしイケメンに限る
-
- 2024年01月06日 12:16
-
まあ結局は女の方が結論を出す
コイツでいいかどうか
続けるかやめるか
向こうが自分にどれだけ興味を持っているか
に尽きる
-
- 2024年01月21日 15:15
- できない人が大多数だから人口が減ってきてるわけでね。
-
- 2024年03月19日 13:04
-
そういう技術を身に着ける人をどうこう言う気はないけどさ
ヒモやホストになるのでもない限り
身に着けても一円にもならんどころか金がかかるだけのゴミ技術なんだよね
あなたがヒモやホストなら何も問題ございません
ただ私はそういう職業に興味はない
-
- 2024年06月02日 16:40
- 正しいよ。正しすぎる。だけどそうなれないから難しい。
-
- 2024年06月06日 12:41
-
教わらなかったも何も、こんな理屈っぽく考えてるのは日本人だけだろ
サルが仕組み考えて交尾してるか?
-
- 2024年06月15日 06:08
-
確かにイケメンじゃないけどしっかりモテてる男って本当に余裕さだけは人一倍あるし大体こういうマインド持ってるな
そういう性格じゃなければそういうバランス感覚をうまく習得するしかないよね
結局経験しまくるしかない
-
- 2024年08月29日 18:19
-
グダグダとどうでもいい話が長すぎる
もてない男の典型
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。