2017年01月30日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
デブの言い訳
17/01/30 10:47 ID:1fsI7oNu0.net
広まってないぞ
もしそうならお前の周りにバカしかいないだけだ
17/01/30 10:48 ID:v+BZze+j0.net
ゴリゴリの豆タンク目指すならそれで正しいんじゃね
17/01/30 10:50 ID:Drxhu0+m0.net
それやるのはボディビルだけだぞ
17/01/30 10:51 ID:Yj+1NiGA0.net
むしろ脂肪、特に腹回りのものはテストステロンを低下させるから筋トレの大敵なんだよなぁ
まぁデブるくらい沢山食えってのが間違って伝わったんだろう
17/01/30 10:53 ID:8q+ddF7cd.net
てかこれの出所ってなんなの?
17/01/30 10:54 ID:u+owRIyV0.net
>>17
たぶん筋肥大トレするなら多少太っても過剰に食うってのがねじ曲がって
脂肪が筋肉に変わる的なことになってるのかとw
だから初めに脂肪付けてもそれが筋肉に変わるって説になってんじゃね
17/01/30 10:58 ID:Drxhu0+m0.net
>>24
なるほどなぁ
周りもこういうやついるから何いってんだよって思ってたけどちょっと納得したわ
17/01/30 11:01 ID:u+owRIyV0.net
それならガリは結局どうすればいいんだよ
17/01/30 10:56 ID:u2QUe9Vo0.net
ガリは栄養取らないからな
ジム通ってますが少食なので昼飯はおにぎり1つです
とかいう意味分からんやつもいる
それなら食うデブの方が付けやすい
17/01/30 10:56 ID:3BCXNa580.net
普通は同時進行だわな
17/01/30 10:58 ID:vhIGNbRR0.net
正確にはバルクアップするならトレーニングと並行してカロリーを沢山取れって話だな
結果的に脂肪もついちゃうってだけで
17/01/30 11:01 ID:pWXc9xnn0.net
結局中肉中背はどうしたらええんや?
17/01/30 11:03 ID:Aogad6wmd.net
>>32
筋肉付けるには食って筋トレするしかないと思うけど、太ってる人はアンダーカロリーでも筋トレすれば筋肉つくって聞いたことある
俺は太ってたわけじゃないからわからないけど
17/01/30 11:04 ID:Qh/sPATp0.net
ガリは食べるの辛いだろうから色んなサプリメント摂取しながら筋トレするといいよ
17/01/30 11:05 ID:+qM7qQ77p.net
10回3セットみたいな
説明すっ飛ばして簡単に言うそれだろよ
17/01/30 11:05 ID:bCA/CiAya.net
まあこれはすごくわかる
脂肪を筋肉に変える厨がいまだ一定数いる謎
筋トレして筋肉つけるためには同時に脂肪もついていくほど飯食わなあかんだけ
17/01/30 11:07 ID:aczNw5ERa.net
脂肪も筋肉も一緒に付くってだけだろ
太った状態だとスタートが多少有利ってだけで
17/01/30 11:07 ID:Wekqh9OG0.net
>>40
太った状態だと筋肉がつきやすいってのは間違いじゃね
太りやすい人が筋肉を付けやすいだけ
17/01/30 11:10 ID:Qh/sPATp0.net
デブの方が筋肉量があったりするから
痩せるだけで効果が出たように錯覚するんだよ
17/01/30 11:09 ID:gtAwH8shp.net
デブのほとんどは食う量も多いし内臓も強いからトレーニングの成果が出やすい
それを見た中々筋肉がつかないガリが太ってるからと勘違いしたのではなかろうか
17/01/30 11:11 ID:lrEOrtvyd.net
>>46
最初は知識がないのは当たり前だから仕方ないけど、間違ったアドバイスをしようとする人がいるからね
17/01/30 11:15 ID:Qh/sPATp0.net
プロテインを筋肉増強剤と思ってるような人もいるし
プロテインを使うやつは卑怯って言うやつもいるし、筋トレするなと言うやつもいる
プロテインでつけた筋肉は使えない
ウエイトでつけた筋肉は使えない、そういうことを言う人もいる
増量期で筋肉と脂肪をつけて、減量期で脂肪を落とした方が効率良いって言うくらいなら
可愛いもんだろ
17/01/30 11:14 ID:ZiXj6xbn0.net
ガチのビルダーさんは、一旦太ってから体作りをするのは珍しくない。
そうした方が筋肉を付けるのに効率が良いからだそうだ。
でも、>>1が言うような「筋トレする前には脂肪を増やさないといけない」なんて事は聞いた事がないな
誰が言ったんだそんなの?
17/01/30 11:19 ID:erE3cYqe0.net
>>51
いやいや、ガチビルダーでもいったん太ってから〜とかイミフなんだが
そんな段階踏む意味がわからん
増量期は食いまくって筋トレしまくって筋肉も脂肪もつけるんやぞ
そっから減量期で筋肉を極力落とさず脂肪落とすんや
17/01/30 11:22 ID:aczNw5ERa.net
>>51
その「太ってから」っていうのを、「脂肪を付けてから」と取ってしまう場合があるんだよ
太ってから体作りをするんじゃなくて、食いまくって筋トレしまくって体をデカくしてから絞るんだよ
絞ってカットが出ると「筋肉が付いたんだ」と見てる側は勘違いしてしまうけど、それは大きな間違いだから
17/01/30 11:23 ID:Qh/sPATp0.net
間違ったアドバイスをしようとする人は
筋トレに限らず、どこにでもいるんだよなぁ
受け取る側が考えるなり、検証するなりするしかない
17/01/30 11:20 ID:ZiXj6xbn0.net
デカくなってから絞るってのは筋トレを知ってる人や実際にやってる人にとっては当たり前のことだけど、それを知らない人は「筋肉だけつける方法がない」ってことを知らないから、一旦太ってからって思ってしまうんだろうな
17/01/30 11:35 ID:Qh/sPATp0.net
どこに違いがあるのか明確にしてくれスレ読んでると誤差の範囲だわ
17/01/30 11:51 ID:1Lz8fH+Nd.net
脂肪が筋肉に変わるとかいうデマも何故か広がってるよな
17/01/30 12:02 ID:DRFJro/80.net
じゃあいくら筋トレしても内臓が弱い俺っちは筋肉つかないってこと?
17/01/30 12:11 ID:wc97nGZV0.net
マジかよ太りやすい体質最強じゃんか…
17/01/30 12:19 ID:wc97nGZV0.net
結局減量しながら筋トレするのはどうなの?
どっちつかずになっちゃうのかな?
17/01/30 12:23 ID:JxMYbeDfM.net
>>92
摂取カロリー抑えてタンパク質だけはしっかり摂って有酸素と筋トレしてたら(有酸素要らんかも)筋肉を極力落とさず脂肪しっかり落ちていくみたいな感じや
カロリー抑えてたら筋肥大とかは無理やで
17/01/30 12:31 ID:aczNw5ERa.net
筋トレ始める前が脂肪5筋肉5
↓
増量期でがっつり食って鍛えて脂肪8筋肉8になる
↓
減量期でカロリー抑えめタンパク質だけしっかり摂って筋トレで脂肪5筋肉7みたいな感じや
わかりやすくした
17/01/30 12:35 ID:aczNw5ERa.net
コメント一覧 (25)
-
- 2017年01月30日 19:37
- 論破されとるやんw
-
- 2017年01月30日 19:37
-
え、筋トレするには摂取カロリーを消費カロリーが上回った状態で更にタンパク質摂取が必要ってのは聞いたけど
筋トレ前に脂肪が必要ってのは聞いたことないぞ
-
- 2017年01月30日 19:37
-
逆だった
消費カロリーを摂取カロリーが上回った状態だ
-
- 2017年01月30日 19:52
-
※2
脂質は意識して取らなくていいけど炭水化物は増量期はガンガン取らないといけない。
皮下脂肪を増やさないといけないっていうより炭水化物でオーバーカロリーになるからどうしても余った炭水化物が皮下脂肪になっちゃうっていう。
-
- 2017年01月30日 19:55
-
単純に燃料(栄養)多いほうが筋肉付きやすいのは確かやろ
脂肪が筋肉に変わるとは思ってねえんじゃねえかな
逆はちらほら見るけど
-
- 2017年01月30日 19:55
-
ガリガリな奴だと
脂肪燃焼する前に筋肉を栄養にしちゃうから
ある程度デブの方が筋肉付くのは事実なんちゃうか
-
- 2017年01月30日 19:59
-
ガリは食っても全部外に出ていくんだよ?
その状態で筋トレしても筋繊維を痛めるだけでしょ?
-
- 2017年01月30日 20:01
- 昔の理論が残ってるだけじゃね
-
- 2017年01月30日 20:02
-
大した間違いでもなく、しかも全然広まってない話で勝手に騒いでるだけやん
ネットニュースみたいな1やな
-
- 2017年01月30日 20:13
- デブは脂肪も筋肉もつきやすいからそのままでええんやで
-
- 2017年01月30日 20:32
- 筋肉つけるときにはオーバーカロリーじゃないとつかないのは確か。デブ時、減量しながら筋肉つけようとしてもつかなかったわ。蛋白質は体重×4gはとってたが。
-
- 2017年01月30日 21:00
-
炭水化物の大切さを知らないバカも最近多いよな
炭水化物ダイエットのせいだと思うが
-
- 2017年01月30日 21:12
-
なんか言いたいことをうまく言えてない人に頭でっかちのやつが細かいとこつついてる感じ。
言いたいことはたぶん一緒だろ。言葉選びが間違ってるだけで。
実際なに食ってもガリガリなとこから食う量二倍にして筋トレしたら筋肉つきはじめたからこういうのをうまく言えずに「デブになってから〜」となったんでしょ。
こういうとこネチネチ責めるから筋肉バカとかうざがられるんだよ。
知ってるなら煽らず諭せ
-
- 2017年01月30日 21:20
- 太らなきゃって菓子パンばっか食ってた奴はいま病院のベッドの上
-
- 2017年01月30日 21:36
-
まあ日本のフィットネス人口なんてたかだか3%なんだし真面目トレーニーだけがわかってればいいんじゃないの
-
- 2017年01月30日 21:48
-
増量した方が筋トレしたときに扱える重さが増える。重さが増えることで、筋肉を追い込み筋肉をより痛め付けることができる。そうすることで肥大化を望める。
体重が軽い奴は重い重量は扱えず軽いダンベルでしかできず、肥大化を望みにくい。
こんなの基本中の基本だぞ。筋トレ語る前に勉強ぐらいしろ馬鹿。
-
- 2017年01月30日 21:58
- 結構ちゃんとしたレスが多くてビックリした。
-
- 2017年01月30日 22:25
- 太りやすい環境の時に効率がいいってだけだ
-
- 2017年01月30日 22:50
- ここまでマクロ栄養素のレス無し
-
- 2017年01月30日 23:18
-
普段の食事でご飯お代わり+食後にプロテインあたりが現実的な
摂取カロリー増加方法
太る為に二郎なんか間違っても食べてはいけない。脂肪は消化に悪いから
その分食えなくなるし塩分がヤバすぎる
-
- 2017年01月30日 23:27
-
筋肉が一日で増える量には限界があるから筋トレ+一食の量増やすぐらいでいい
太ってから筋トレ始める必要なんてない
-
- 2017年01月31日 00:18
-
ガりだった時期が長く、そこそこ頑張ってもまったくつかなかった。
逆につきやすい奴はいわゆる太りやすい体質に多いと聞くけど、間違いだったんですか?
最近は運動もせす、酒、食事量が増え、少々ぽちゃってきたから検証しがいがある。
なんとなくだけど、たぶんこれ、やればつくと思う。
-
- 2017年01月31日 08:47
- 増量期とか知らんのかな
-
- 2017年01月31日 16:31
-
プロテインなんてタンパク質なんだから、肉や魚や乳食ってるのと大差ない。
それを増強剤か何かとかプロテインでついた筋肉はどうとか言ってるやつって頭どうかなってると思うんだが・・・。それならタンパク質もアミノ酸も含んだ食品食うなよ。死ぬから。
-
- 2017年02月19日 15:29
-
太るの定義がガバガバなだけだろ
筋肉と脂肪で身体が大きくなることを太るって言ったら、それが太る=脂肪がつくとなって、脂肪をつけなきゃってなったんじゃね。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。