2017年02月25日
色々とノートPCを試してみたが、10万円前後で使い倒そうと思うとMacBookProしか選択肢が無いことに気付いた
DELL、ASUS、VAIO、Acer、Dynabookなど試したが、どれも余計なツールが入ってカタログスペックを下回っていたり、インタフェースがクソで使い物にならなかったりだった
以前はWindowsで無いと駄目って場合が多かったが、今時モバイルの殆どはクラウドで作業が出来るので、Windowsでないと絶対に駄目って言うこともなくなった
17/02/24 00:51 0.net ID:?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
テレビ録画するからWindowsじゃないと駄目なの
17/02/24 00:55 0.net ID:?
LetsNoteは高いからなあ
法人用ならいいが
17/02/24 00:56 0.net ID:?
サーフェスだめなの?10万円超えるんだっけ
17/02/24 00:57 0.net ID:?
macbookは値段がネック
17/02/24 00:57 0.net ID:?
MBPのグラボ問題は治ったの?
17/02/24 00:57 0.net ID:?
ノートPCは自作できないし情弱用常駐ソフトが必ず入るから敬遠せざるを得ない
17/02/24 00:58 0.net ID:?
マウスコンピューター買えや
17/02/24 00:59 0.net ID:?
surfaceの方がmac bookより全然いいよ
あくまで両方持ってる個人的な感想だけど
17/02/24 01:00 0.net ID:?
見た目もかっこいいからなMacは
昔ならThinkPadって選択肢もあったんだが
17/02/24 01:00 0.net ID:?
SSDに換装するちょっとしたコピー作業でAcerやAsusの格安ノートが快適に
17/02/24 01:02 0.net ID:?
デスクトップでもiMacみたいなのならまだしも
モニタと別のタワー筐体とか全くいらんわ
17/02/24 01:03 0.net ID:?
iMacとMacBookの二台持ちがベストだな
17/02/24 01:05 0.net ID:?
俺もマックブックほしい
薄っぺらい奴の13インチ
17/02/24 01:05 0.net ID:?
薄さ重さパワーを考えるとMBPしかないわな
ゲーミングノートとかゴツすぎだし
17/02/24 01:07 0.net ID:?
Macは中古でも高く売れるから資産価値も高いぞ
17/02/24 01:12 0.net ID:?
ノートは首が下を向くから肩がこる
持ち運ばないならデスクトップ
17/02/24 01:17 0.net ID:?
俺は長年デルノート使ってきたがそろそろ交換時期なので
マックブック買いに店言ったのにBTOデスクトップ買って帰ったわw
10万前後のmacbookはメモリストレージが少なすぎた
20万くらいのMacbookなら快適そう
17/02/24 01:18 0.net ID:?
今まさにVAIO使ってる俺
VAIO Careとかいう謎の常駐ソフトが常にリソース食い続けて何もしてないのにこいつのせいでファンがフル回転
同スペック以下のうちのデスクトップより性能が悪い
カタログ数値だと10時間弱持つとか書いてるのに2時間使うと電池切れになる
買った手前泣く泣く使ってるがもう二度とVAIOは買わん
17/02/24 01:18 0.net ID:?
どこがいいかと言われると突出したところは無いんだけどな
バランスがちょうどいいってところかな
17/02/24 01:31 0.net ID:?
でたっMac厨
少数派で対応規格が少ない時点で購入はないわ〜
何でもできるのがPCの利点なのに規格外が存在するとかヤダ
仕事で使う一部の事にしか使わないPCならまだしも個人で持つのには向いてないよ
17/02/24 01:32 0.net ID:?
スタバでドヤッ
17/02/24 01:36 0.net ID:?
ウインドウズも一部のソフトだけ入れて一部の事にしか使わなければ安定してますが
17/02/24 01:36 0.net ID:?
VAIOはVAIOCareを切ってもクソだぞ
ハードの設計が駄目なんだろうな
17/02/24 01:41 0.net ID:?
>>53
VAIOPro使ってるんだがWord開いてるだけなのに急に熱暴走して電源が機械的に切れる
サポに出しても仕様とつっかえされた
試しに悪評高いVAIOCare切ったけど変わらず
サイズはMBA並で取り回しはいいんだがな
これだけの薄さに機能を詰め込む技術力が今のソニー(というか分社化したからVAIOか)に無いんだろう
17/02/24 01:48 0.net ID:?
>>66
裏面見たらSVP112A16Nって書いてるな
それ以来唐突に落ちるから大事な作業には使ってない
代わりにメディアプレイヤー代わりに使ってやろうと思ったら音割れがひどくて(調べたらこれもVAIO特有らしい)映像もカクつくし使いみちがほぼ無くなってしまった
この内容をVAIOの本スレに報告したらアンチ工作員呼ばわりされて二度とVAIOは買うかと心に誓った
17/02/24 01:55 0.net ID:?
>>67
いやサポには何度も出した
何度出しても再現されませんって一週間くらいで突っ返されたよ
こっちは頻繁に起こるのに再現されないってことはまともに調べてないんだろうな
待ってても代替機もなければ待ってる間に仕事もできないし代わりのPCを買った
二度とVAIOは買わない
17/02/24 01:57 0.net ID:?
>>69
Pro11だね
おつかれw
うちではタッチパネルが使えるから3年使い続けて10にしてまだ快適に生き残ってる
17/02/24 02:02 0.net ID:?
iPadは持っているけどmacが欲しいと思ったことがない
そもそもそんな変な制限がある時点でおかしな宗教かヤクザ
17/02/24 01:56 0.net ID:?
だからレッツノートにしろって
30万くらいの
17/02/24 02:26 0.net ID:?
パナは妹のレッツのタッチパッドの反応が悪いのを全然直してくれなかったから絶対買わない
17/02/24 02:37 0.net ID:?
ThinkPadは小型(液晶も小さい)で取り扱いが便利だったが
大柄な欧米さん仕様の14インチ液晶の流れは止められない
パナのレッツノートがいつまで国内仕様で小型液晶(10インチ12インチ)を継続するのか
17/02/24 10:34 0.net ID:?
仕事用でバイオを雑に使ってるけど何ともないな
振動させたり落っことしたりしたけど壊れてない
17/02/24 11:10 0.net ID:?
レッツは個人で買うには高すぎる
17/02/24 02:49 0.net ID:?
コメント一覧 (50)
-
- 2017年02月25日 00:10
- VAIOの件が非常にうさんくさい
-
- 2017年02月25日 00:14
-
MBAで十分遊べるもんね。
あとCtrlの位置は結構大切。
-
- 2017年02月25日 00:27
- タッチセンサぶっ壊れてすべての機能が使えないProがなんだって!?
-
- 2017年02月25日 02:13
-
情弱用常駐ソフトねぇ
そのソフトをアンインストールできない方が情弱だな
-
- 2017年02月25日 02:17
- vaioって昔はヒンジ部分がザコですぐに割れたんだがソニーじゃなくなって解消されたんか?
-
- 2017年02月25日 02:30
-
thinkpad一択。
トラックポイントを使わない奴は情弱
-
- 2017年02月25日 02:32
- アップル買うばか
-
- 2017年02月25日 02:44
- 10万くらいのBTOにするのが正解
-
- 2017年02月25日 02:45
-
えぇ・・・
余計な機能とカタログスペック下回ってるのはマカーの方でしょ
学生のお遊びなら未だしも社会人でビジネスの場でマックなんて持ってきたら笑われるぞ
マジで一度働け
-
- 2017年02月25日 02:56
-
林檎厨と窓厨はそれぞれ信者がいるから対立煽りすれば、そこそこ閲覧数&コメ数が稼げて広告料で管理人はウハウハだからね〜w
他人の手のひらで踊らされて喧嘩してるのは滑稽
-
- 2017年02月25日 02:56
- マカーだがマックはファインダーがクソだから他がどんな良くてもクソ。いやいや使ってるわ
-
- 2017年02月25日 03:05
-
Windowsはパソコン
Macはオモチャ
昔からずっと言われてきてるだろ
シェアと機能と性能からしてもMacは一世代古いし
-
- 2017年02月25日 03:09
-
ほんとはVAIOが好きなんだけど、ここ8年くらいはMacBookを使ってる。
本当にみんなに言いたいのはカッコつけて使ってるわけじゃないんです!
サクサク気持ちよく使えるんですよ!
スタバとか行かないし。
マックユーザーをバカにするのはもうやめて。
もう高級品でもないし。
-
- 2017年02月25日 03:23
- vaio care でググるとサジェストが 不具合 とか 重い とか出るなw
-
- 2017年02月25日 03:46
- mac を非難してるやつはおおかたウインドウズしか使ったことのないやつ。
-
- 2017年02月25日 04:05
-
レッツノートは学生なら
生協で安く買えるぞ
-
- 2017年02月25日 04:20
-
vaiocareって簡単に止められるじゃん
それすらできないのに文句言うってw
-
- 2017年02月25日 04:29
- Surface最強
-
- 2017年02月25日 04:50
-
ノートは昔からhpとMacの二強
-
- 2017年02月25日 06:23
-
Mac批判する奴の内容の薄っぺらさ
使った事あるの?買えないのかな?
-
- 2017年02月25日 06:57
- なんでもええやん。自分が気に入ったんやろ?
-
- 2017年02月25日 07:33
-
※20
林檎厨ってこういう煽り方するけどやっぱブランドに高い金を出してるって考え方なのかね
-
- 2017年02月25日 07:37
- Classic Thinkpad 出ないかなあ。
-
- 2017年02月25日 07:45
- PCほしいけどスマホで間に合ってる
-
- 2017年02月25日 07:47
-
MBPは初期不良多すぎで
修理受け付けすら停止してたゴミクズやん
-
- 2017年02月25日 07:57
-
※25
それはAdobe側の問題であってApple側ではどうしようもないからだぞ
-
- 2017年02月25日 07:59
-
Macはメモリやssdが独自仕様なのが気に入らない。
でもLet's noteもメモリ、ssdの換装が厳しくなってきてる。
安いの買い替えていった方がいいわ。
-
- 2017年02月25日 08:16
-
VAIOをサゲてるやつキモ過ぎだろ
今まで何個もPC買ってきたがそんなメーカーに出会ったことないわ
勿論その中にVAIOも含まれる
-
- 2017年02月25日 08:40
-
これは正論
asusとacer買ったら電池持ち悪いしタッチパッド微妙に引っかかるし液晶汚かったり音悪かったりどこか必ず欠点がある
vaioやデルも、薄いけどファンうるさかったりケーブルの接触不良になりやすかったVaio特に音がクソだったな
Macの良いところは日本人の好きな欠点が見当たらないところ
音も大口径スピーカーとかじゃないけどユーチューブや音楽聴くには十分
液晶も普通に綺麗
タッチパッドは使いやすいマグセーフのケーブルも良い
バッテリー持ちも交渉通りで変なソフトも入ってない
-
- 2017年02月25日 08:42
- MacBookPro+Windows最強
-
- 2017年02月25日 08:45
-
スマホも同じだけど
こっちはハイレゾ音源やぞ!!
本体厚いけど
こっちなんて半額やぞ!
よくわからん中華メーカーやけど
こっちなんて世界最薄やぞ!
ケースないけど
こっちなんてオクタコアやぞ!
熱いけど
一般人iPhoneでええわ
-
- 2017年02月25日 09:35
-
※9
働いてるけと、MacBookばかりだよ。渋谷、新宿は特に。地方はしらんが。小バカにしてたけど、結構使い易いよ。ExcelとかはWindowsだろーけど
-
- 2017年02月25日 09:55
-
PC初心者にありがちだけど
布団の上でノート使って重くなった!とか
排気口塞いだらどんなPCでも熱暴走するし内部はホコリまみれになる
ヘッドホン使って音が気になるならUSBの外付サウンドカードで改善するかも
-
- 2017年02月25日 09:56
- サーフェスとMacBook両方持つんだ。サーフェスは社畜化させ、MacBookかお洒落家具として扱うのだよ
-
- 2017年02月25日 10:04
-
ワイdynabook民
次回はNECにする模様
macなんて高いしいらない
-
- 2017年02月25日 10:31
-
WINはVAIOしか買ったことなくて常に最高グレードをオーナーメードしてるが特に問題ないがなぁ。pro11は毎日通勤で持ち歩いてるがほとんどトラブルなし。今もVAIOZを42万かけて発注中。
でも確かに質も安定性もそういうのひっくるめたコスパもMacの方が上だわな。家の中は基本Macで揃えてるわ。
-
- 2017年02月25日 11:01
- MacBookはMacBookであってノートPCではないから前提から間違ってる
-
- 2017年02月25日 11:11
-
mac使っててなんの不満がないからこその疑問だけど
surfaceって使いやすいのかな?
macと同じく高いけどOSのメーカーが作っているわけだし
パーツも上位モデルでなくても結構相性が良いように組まれてそう。
-
- 2017年02月25日 11:56
- キーボードがカスな時点でMacはありえない
-
- 2017年02月25日 12:25
-
実在マックが一番使いやすい
windowsしか使えないアプリは
vmwareで大丈夫だし
-
- 2017年02月25日 12:58
-
林檎はシンプルが売りなんだろぐ個人的に手抜きなだけだしシンプル過ぎてダサいと感じるからダメだな…
スペも御察し…
-
- 2017年02月25日 13:06
-
surfaceっブックじゃい方でしょう?
あれ、不安定で使いにくそうなんだけど、
surfacebookは高すぎ
-
- 2017年02月25日 15:48
-
高いねー2.3万くらいのじゃダメなのか?
-
- 2017年02月25日 16:25
-
高級感や所有欲満たしたい層はタブレットにいったやろ。
今ノーパソ買う層はなんでも出来ることを求めてるんやで。
Macの時点でアカン。
-
- 2017年02月25日 16:34
- 正直両方使ってるやつでWindowsのほうがいいというやつをみたことがない
-
- 2017年02月25日 18:36
-
MacBookAirだけはやめとけよ
クソ液晶のクソゴミ
Mac板でも貧乏人の証だと言われてるわ
-
- 2017年02月25日 20:23
-
どっちも使ってるけど
フリーソフトの多さや便利さでは窓
キーボードとか操作性がいいのは林檎
どっちもどっちも(ブライガーおじさん)
-
- 2017年02月25日 22:25
- mac興味あるけど、弄るのがExcelとパワポばかりだと流石に手を出しづらい
-
- 2017年02月25日 23:00
-
そりゃクラウドで作業するレベルで事足りるならあとは好みの問題だからな
あげられてる問題点は同意できんが
-
- 2017年03月09日 22:10
-
※47
それはブライガーじゃなくてバクシンガーだろ
これだから中立気取りは困る
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。