2017年03月08日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
粗食が一番だよ
17/03/07 09:02 0.net ID:?
いままでの何を食ってきて体調を悪くしたのか言えよ
17/03/07 09:07 0.net ID:?
コスパ最強は納豆
喰い過ぎなきゃプリン体も問題ない
17/03/07 09:09 0.net ID:?
ヨーグルト
17/03/07 09:09 0.net ID:?
マミー2低脂肪乳1のミックスに少量のハチミツいれてシャカシャカ最強
17/03/07 09:11 O.net ID:?
とろろ芋じゃないかな
17/03/07 09:14 0.net ID:?
腸内環境 食事
17/03/07 09:09 0.net ID:?
納豆食ってりゃいいんだよ普通に
17/03/07 09:14 0.net ID:?
緑黄色野菜と根菜は難しいから
何でも刻んで放り込んでトマトとササミを入れた野菜たっぷりスープ作れ
コンソメと胡椒で味付けあればワイン生姜も加えたら身体温まる
1〜1.5Lぐらい一気に沢山作って冷蔵庫に一人暮らしなら鍋ごと入れといて
1日に一回は必ず食べるようにする
17/03/07 09:18 O.net ID:?
納豆にトマトぶちこんでかっこんでルイボスティーで流し込め
17/03/07 09:21 0.net ID:?
納豆はプリン体の宝庫やで
17/03/07 09:22 0.net ID:?
キノコ
血糖値をゆっくり上げてくれる体に優しい食べもの
17/03/07 09:23 0.net ID:?
魚だお
17/03/07 09:26 0.net ID:?
ブロッコリー、鶏のササミ、
17/03/07 09:26 0.net ID:?
何気にきな粉
17/03/07 09:19 O.net ID:?
このスレの結論っていろんなものをバランスよく以外にないな
17/03/07 09:24 0.net ID:?
その「バランス良く」ってのは曲者
何をどれだけがいいバランスなのか誰も知らない
17/03/07 09:26 0.net ID:?
腸にいいやつ食ってりゃいい
腸に悪いやつは体に悪い
17/03/07 09:33 0.net ID:?
乳酸菌だわな
中国じゃ病気が蔓延するとヤクルトが売れまくる
17/03/07 09:35 0.net ID:?
日本人は冷えたもん食いすぎなんだよな
世界最長寿の香港じゃ夏場でも魔法瓶に入れた温かいお茶を飲む
17/03/07 09:39 0.net ID:?
ぼきはお湯をよく飲むよ(´・ω・`)
17/03/07 09:42 0.net ID:?
コンビニのカット野菜が栄養がないから食わなくていいって言う奴は馬鹿
たとえビタミンが少なくても食物繊維は取れる
17/03/07 09:42 0.net ID:?
クエン酸の豊富な梅干しかな胃腸にいい
17/03/07 09:43 0.net ID:?
生姜焼きは美味いし
わりかし健康にもいい生姜は世界的に健康素材として有名
17/03/07 09:49 0.net ID:?
でかいドラッグストアの薬剤師のねーちゃんに健康にいい食品教えて下さい
って聞けばいい喜んでおしえてくれるよ
17/03/07 09:55 0.net ID:?
サバ水煮缶最強
17/03/07 09:56 0.net ID:?
あんま食わない方が内蔵にはいいとのこと
17/03/07 10:13 0.net ID:?
小麦粉食品止めると体が楽になる
17/03/07 10:18 0.net ID:?
ストレスが一番良くない
17/03/07 10:34 0.net ID:?
玄米
17/03/07 12:53 0.net ID:?
めかぶ
17/03/07 13:32 0.net ID:?
コメント一覧 (16)
-
- 2017年03月08日 06:41
-
何も食わないこと、これがダントツで一番健康的。
次に生の緑の葉菜の緑黄色野菜の生野菜、またはその絞り汁。
水と塩も重要。
-
- 2017年03月08日 06:42
-
野菜いっぱい入れた焼きそばがけっこうらく
野菜3:豚バラ2:麺1くらいにすると満足感も十分よ
-
- 2017年03月08日 06:49
- そもそも体調がどう悪いのかも書かない所を見ると体調より頭の方を先にどうにかした方が良い
-
- 2017年03月08日 08:16
- 和食は健康によさげ
-
- 2017年03月08日 10:15
-
昔ながらの和食がいい
玄米味噌汁漬け物焼き魚とか
旅館の朝食みたいなのが健康的だと思う
-
- 2017年03月08日 10:48
- バランスよくのバランスを分かって言ってないっていうなら同意。ただバランスはある。栄養学の本に書いてあるだろ。糖質、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、水分、食物繊維をバランスよく摂れば良い。糖質、脂質、塩分が多くなりがち、たんぱく質、水分、食物繊維が少なくなりがち。
-
- 2017年03月08日 11:18
- 卵だ卵を食え
-
- 2017年03月08日 12:02
-
栄養士の友、生キャベツかじれ
アスリートの友、プロテインで体調よくなるよ
健康オタクの彼女、納豆と豆乳とトマト
不健康児のワイ、生卵3+酢と亜鉛サプリ
-
- 2017年03月08日 12:49
-
納豆
ヨーグルト
トマト
ブロッコリー
バナナ
-
- 2017年03月08日 14:03
-
※2
こういうコメントする奴意味がわからん
-
- 2017年03月08日 14:40
- 十六穀米
-
- 2017年03月08日 19:29
-
卵に一票
-
- 2017年03月09日 00:00
-
いくら健康に良い食べ物でも食べ過ぎはダメ
-
- 2017年03月09日 00:35
-
身体にいい食べものって年中毎日のように紹介されてるじゃん
あれ多分ほとんどのものが既に紹介されてるよ
つまりどの食べ物も何かしら身体にいいんだよ
-
- 2017年03月13日 00:42
-
バナナ豆乳のんで幸せな会話をしろ。
豆乳は腹を壊しにくいしバナナは幸せになれるホルモン出るらしい
麺は蕎麦か糸コンニャクで、醤油かめんつゆに煮干し粉(いりこ)足して食え。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
日本だからいいじゃねーか