2017年03月21日
寝起きスッキリ、お目々ぱっちり、体臭激減、髪サラサラ、風邪ひかない、小顔になる、肌が綺麗になる、口臭激減
なんやこの奇跡のドングリ…
17/03/21 01:55 ID:D/OkwZTBp.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
おっ、社員か?
17/03/21 01:56 ID:QBn8fJeFd.net
薬っぽくてまずそうやけど美味いんか?
17/03/21 01:57 ID:lFxqraEh0.net
どんだけ腸の調子悪かったんや
17/03/21 01:57 ID:k/BC9ePm0.net
彼女もできたし宝くじも当たった
17/03/21 01:58 ID:CGVXMloVd.net
増やしてもええか?
17/03/21 01:58 ID:qJsL6HrM0.net
飲み続けても劇的に変わった事ないぞ
17/03/21 01:58 ID:3XDPvB+W0.net
高いじゃんこれ
牧場の朝買うわ
17/03/21 01:58 ID:CIivkD4Ba.net
お前明治の回しもんやろ
17/03/21 01:58 ID:xerFgsusa.net
そんな効能ないから
17/03/21 01:59 ID:YSYgd3oC0.net
あんな高いの買わなくても雪印のヨーグルトでも同じ効果得られて草
17/03/21 02:00 ID:NbqTlyn60.net
ヨーグルト食うと下からもヨーグルトみたいなのが出てくるんやが
17/03/21 02:02 ID:zcgWvj65d.net
ワイもブルーベリー味のやつ毎日飲んどるで
飲んで30分もすれば物凄い下痢や
17/03/21 02:03 ID:PCWlYPbFd.net
量は少ないけど、量はちょうどいい。
もしかしたら量が少ないから売れてないのかもしれませんね
17/03/21 02:05 ID:KbxxYup40.net
R1ヨーグルトって検索すると密造ってキーワードが出てきて草生えるわ
17/03/21 02:06 ID:hLJhG3cG0.net
>>56
今冷蔵庫に密造R-1が牛乳パック2本分入っとるわ
R-1ドリンクタイプは密造の種用に作っとるんかというくらいお手軽に作りやすい
17/03/21 02:13 ID:PQl1o2RJ0.net
>>86
>>93
残念ながらR-1自体はできへんで
確かにヨーグルトは出来るんやけど
R-1と同じにはならなくて普通のヨーグルトになるんや
17/03/21 02:19 ID:oWAQH00+0.net
>>86
明治側も密造できるけど美味しくないで〜って言ってるな
タニカ電器が公式で培養方法出してるからこういう風にしたらええんちゃう
http://tanica.jp/wp/20160307_r1sukimu/
17/03/21 02:19 ID:hLJhG3cG0.net
スーパーで12個1000円の時買っときゃ良かったわ
17/03/21 02:06 ID:dQAwLRzO0.net
ワイもビオフェルミン飲んでるけど何もわからンゴ
17/03/21 02:07 ID:I04J/Z0hd.net
効果は確かにあるんだけど
明治がスポンサーしてる番組でR-1プッシュするのは笑える
17/03/21 02:08 ID:HLi/QSy2a.net
北極でパンイチサンダルフルマラソンしたいんやけどええ飲み物無いかなぁ…
17/03/21 02:08 ID:xOAo5V1d0.net
実際これ飲み始めてから今日が何曜日かわかるようになったからね
かなり効果あると思う
17/03/21 02:12 ID:YVXgVKbf0.net
ワイはBIOや!
17/03/21 02:15 ID:9ArJJc+W0.net
自作ヨーグルトってなんか怖いわ
下手したら変な菌が増えまくるってことないんか?
17/03/21 02:16 ID:3T/ZtzIZ0.net
>>102
器具は煮沸消毒してるからへーきへーき
それに種は牛乳パックに直接入れてパックごとヨーグルトメーカーに入れてるから雑菌は入りにくい
17/03/21 02:18 ID:oafwvbMD0.net
LG21はどうなん?
17/03/21 02:17 ID:Z/YRAq7zp.net
ワイカスピ海ヨーグルト派
値段の頂点から見物
17/03/21 02:18 ID:h/FqYkMa0.net
PA-3飲んでるわ
尿酸値はまだあんまり下がってないけど
17/03/21 02:21 ID:Sn4fF5I30.net
このスレ見てたらヨーグルトメイカーほしくなってきた
17/03/21 02:22 ID:HXD+z3BVp.net
ワイはヤスダヨーグルト
17/03/21 02:24 ID:FRz6bGwjd.net
関係ないけど水素水飲み始めた途端風邪引きまくって草生えた
「健康食品」ウソ・ホント 「効能・効果」の科学的根拠を検証する
コメント一覧 (44)
-
- 2017年03月21日 13:08
- 数年間一日一本以上カロリーオフのタイプ飲み続けているが何の変化もないな
-
- 2017年03月21日 13:22
- ヨーグルトやヤクルトなんにせよ、疲れは内臓に来るから腸内細菌も増やしとき。
-
- 2017年03月21日 13:24
-
R1のステマは酷いな。
やりすぎ。
-
- 2017年03月21日 13:29
- 酒飲みだがエビオス錠で便の匂いがかなり少なくなった
-
- 2017年03月21日 13:36
- LG21はピロリ菌を駆除できるそうです
-
- 2017年03月21日 13:44
-
定期的にR1スレが立つな
だからヤクルト400がさいつよだと何度も言ってるだろう
菌の数40倍やぞ40倍
-
- 2017年03月21日 13:52
- ヤクルトを飲みましょう
-
- 2017年03月21日 13:53
-
他はいいとして、風邪ひかないってなんだよ。
一ヶ月しか経ってなくてそれを検証できるって、常に風邪引いてるやつなのか。
-
- 2017年03月21日 14:13
-
自作ならカスピ海に勝るものなし。
他のヨーグルトの倍近い値段するから、自作のお得感もでかい。
正直他のは普通に買ったほうがいいよ。
-
- 2017年03月21日 14:21
- ドングリ全員スルー
-
- 2017年03月21日 14:41
-
体臭激減なんて自分じゃわからんやろ
説得力がないわ
-
- 2017年03月21日 14:44
- ぶ、ブルガリア派ノ
-
- 2017年03月21日 14:54
- ツッコミなし
-
- 2017年03月21日 14:54
-
※8
同意
風邪なんて年に1回ひくかどうかってレベルなんだから、数年単位で比較しないと効果なんて分からん
-
- 2017年03月21日 15:03
- まあ薬じゃないから体調改善に3月は掛かる 親が受験だからって秋ごろから宅配とってくれたから風邪引かなかった でも受かったし春だし辞めたいって宅配所の人に言ったら「これからは花粉症に効くから続けて」だと 悩んでたら野菜ジュースとかくれたからもうちょっと続けることにした
-
- 2017年03月21日 15:22
-
ブルガリアだけど、腸は好調だが、花粉症には効かない。
R1一時のんでいたけど、私には強すぎるし価格も高い。
よっぽど便秘じゃないと飲まない。
-
- 2017年03月21日 15:24
- 毎年冬は風邪引いてたし、家族もそうだった。テラヘルツを使ってるが自分達だけだし、子供は喉弱いが酷くならなかった。免疫力がついたように思う、Rー1のおかげだと信じて週3以上くってる。とりあえず冬だけは続ける。
-
- 2017年03月21日 15:38
- マジか。じゃあ種として使ってヨーグルト自作するわ!
-
- 2017年03月21日 15:43
- 自作は様々なリスク軽減のためにヨーグルト飲み始めたはずなのに、リスク増やす行為
-
- 2017年03月21日 15:50
-
ちいせぇんだよ
1ガロンボトルで出せや
-
- 2017年03月21日 15:53
- ドングリって美味しいんか
-
- 2017年03月21日 16:07
-
※6
まじかよ鬱もハゲも治るのか飲むわ
-
- 2017年03月21日 16:45
-
俺もヨーグルトメーカーで作ってるわ
普通に美味い
-
- 2017年03月21日 17:08
- コレまとめるといくら貰えるの?
-
- 2017年03月21日 18:50
-
R1ヨーグルトって明治が民法にスポンサー料とは別に金渡してたって
週刊誌にすっぱ抜かれてましたやん
-
- 2017年03月21日 18:59
-
体にエエからかまへんかまへん
元から健康体で腸内バリバリ元気の奴がいくら飲んだって実感でけんがな
つーか乳酸菌大量に放り込みゃいいだけだから別にR-1じゃなくてもいいぞ
-
- 2017年03月21日 19:17
-
これ飲んでるからかどうか知らんけど、今年は花粉症そんなに酷くないわ
いつもは自タヒしたくなるほど酷いのに
とりあえず今年は毎日飲んでみる
-
- 2017年03月21日 20:07
-
ヤクルトとかR1飲み続けてると花粉症がやわらぐからな
困ってる人は一週間ぐらい飲んでみるといいよー
-
- 2017年03月21日 20:09
-
俺はパルテノにハマりまくって破産しそう
1回でもパルテノ食うと4個パックのビオやブルガリアに戻れなくなる
-
- 2017年03月21日 20:56
-
俺も花粉いつもヤバいけど、これ飲んで3週間位経つけど昔より花粉症状あんまでなくて助かってるわ。
まあ信じるか信じないかはあなた次第的なヤツですよ。
-
- 2017年03月21日 22:38
- ヤクルト一択
-
- 2017年03月21日 22:49
-
継続中。
今のところ変わった気配なし
-
- 2017年03月21日 22:55
-
R1はステマがばれて問題になったんじゃなかったっけ。
俺はラクトフェリン派。
-
- 2017年03月21日 22:59
- ヤクルト400でいいや
-
- 2017年03月22日 03:29
-
牧場の朝美味しいよな
乳酸菌とかなさそうだけどそれでいいわ
-
- 2017年03月22日 05:58
- 効く効かないは気にしてない。R-1もヤクルトも牧場の朝もうまいから
-
- 2017年03月22日 07:39
- ステマに騙されて飲んだけど普通に腹くだしたわ
-
- 2017年03月22日 07:40
-
普通にテレビでバレバレのステマやらかしてOBPとかに怒られてた商品じゃん。
効果があるかはしならいけど、信用は出来ないわな。
-
- 2017年03月22日 12:29
- 人それぞれに合う乳酸菌の種類違うし、合わないものは効果ないから合わないもの無理して摂取しないほうがいいよ
-
- 2017年03月22日 15:22
-
ヨーグルトを毎日食べるようになって5年経つ
冬に5回位風邪をひくようになった
ヨーグルトが原因じゃないのは分かってる
健康な方だと思うがヨーグルト類はもう辞める
-
- 2017年03月22日 19:59
-
ぶっちゃけアレルギーの改善に、腸内環境を変える事で改善するケースはある
これは医学的に根拠がある。その方法論の一つに、ヨーグルトの乳酸菌で腸内環境を改善って方法がある
さて、それはさておき
このサイトって文字通り企業が運営してるんよね
例えば、オススメの商品教えろってスレとか見たら、毎回同じメーカーの商品を挙げるレスが出てくる
具体例を挙げると、口腔洗浄機のドルツとか
広告料払って、さりげなくステルスマーケティングしてる。他にも探したら、必ずアガル商品名があるよ
ヨーグルトを作れるタニカのヨーグルティアもその一つやね
-
- 2017年03月22日 21:17
- 多分だけど生協のヨーグルトでも同じくらいの効果得られるし安く済むと思う
-
- 2017年04月07日 17:44
-
この手のはどれが最強とかは無くていろんな種類のを摂った方が効果が高い
人間も同じ食い物じゃあ飽きるからね。腸内の善玉菌もグルメなんだ
いろんな発酵食品を食べよう
腹下す人はアレルギーや乳糖不耐症の可能性あるから無理に食べるのはやめよう
-
- 2017年04月15日 08:27
-
ヤクルト400派
効果、コスパもR-1より◎
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。