2017年03月25日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
暇が無いから
17/03/24 12:12 ID:k7Uu1txZ.net
金は手段であって目的ではない
17/03/24 12:14 ID:nhgjhZUB.net
貯金してるんじゃない?
ちゃんと全部使い切ってるか?
17/03/24 12:14 ID:m7+8Pbtp.net
>>12
ほしいものしか買わないからだろ
時間にしてもお金にしても無駄遣いすることに裕福を感じるんだよ
17/03/24 12:20 ID:m7+8Pbtp.net
あと車とか家はローンで買えよ
17/03/24 12:15 ID:m7+8Pbtp.net
家持?
17/03/24 12:15 ID:N69et4Tn.net
俺も1300万だが普通だな
旅行好きだから年に7〜8くらい行くってことくらい
半分は海外
あとはよく飲みにいく
貯金は株で3000万くらい
ひとりくらし
1は実家暮らしなのに家に金入れてないとかヤバくねw
17/03/24 12:48 ID:ohbd6Cof.net
>>16
がんばったんだなー成功って言っていいだろ
自分の努力でもあるんだろうけど親にも少し分けあったらいいんじゃね
17/03/24 14:03 ID:v1VDOvP9.net
>>29
俺は普通に親孝行してるよ
妹にも
まぁ食事は毎回払うの俺だし
でも地元帰って友達との間ではお金の面は気を付けてる
17/03/24 15:01 ID:ohbd6Cof.net
俺も嫁さんも物欲あまりないし必要なモノは買えてるから年収500万でも裕福に感じてる俺…
みんな何にそんなに金かかるんだ…?
17/03/24 12:51 ID:yT4H1/K1.net
精神的に満たされてないのかな
17/03/24 12:52 ID:hN//n8ge.net
そう思うなら130万で生活してみろよクソゴミグスが
17/03/24 12:59 ID:VSjTHLBq.net
3000万くらい稼げ
17/03/24 13:18 ID:x9ljTqGS.net
オレにおごれ
17/03/24 13:19 ID:yN7bHynx.net
キャバクラで無駄に1ヶ月通って、300万くらい使ってみたら?
面白いか面白く無いかは別だが
17/03/24 13:35 ID:dobCasgl.net
あんたの納めてる税金が毎年俺のなまぽの年収と医療費になります
抜けるまでご迷惑おかけしますが、ありがとうございます
17/03/24 14:24 ID:xyosOsaA.net
1600でも裕福感はないよ
17/03/24 14:31 ID:z+F4vo1F.net
3000万の車買ったのにまた次欲しい車が出てきたわ
金いくらあっても使う目的があるわ
17/03/24 14:33 ID:LA/4uhxQ.net
>>32
うらやま
車とかホント興味ない
時計も右利きなのに右手につける癖のせいでほしいと思わないし
欲しいもの思いつかない、、、
17/03/24 14:48 ID:RcttBFdt.net
>>37
どこ考えてる?
まぁ、都会はオリンピック後やな
うちは高掴み覚悟で今買ったけど、地方都市で9000万した
うちは10年前から都内で不動産投資してて、ずっと地価は見てるけど都内ならオリンピック後
地方都市なら、欲しい時に買えばいい
高くなってても、東京に比べたら大した事ない
17/03/24 15:28 ID:z+F4vo1F.net
>>38
都心5区以外落ちてない?
落ちてるけどまだ高いイメージあって><
>>39
大阪と東京あたりに投資物件でも買おうかな?って思ってて
まだ終の住処は決まってないから家はいいかなぁと
だけど都内でよさげなのあったら買おうかな?って思ってます><
17/03/24 15:37 ID:YzgMVCHu.net
>>40
値段的には頭打ちと思うよ
不動産投資には利回りが大切
その点で、今はまだ買うのはすすめない
やるなら値段が下がってからの東京をすすめる
大阪出身なら、大阪も悪くない
投資するにも、現金必要になるし貯金を必死でしておくのすすめる
それから、色んな不動産屋に物件紹介頼んで、信頼できる営業マンを見つけるのも大切
数十社当たって、2人くらいだった
本を買って知識入れて数年かけて、判断基準鍛えて買い時に備えたら失敗ないよ
17/03/24 15:57 ID:z+F4vo1F.net
>>40
都心5区以外も上がってるよ
元から高いのもあるけど、
文京、豊島、江東、台東、隅田、世田谷、品川あたりなんか普通の人には手が出しにくい
各区の主要の駅から離れちゃったら値段も下がるけどね
17/03/24 16:15 ID:Ysf30jfC.net
グレードの高いホテルに泊まりまくりたい
17/03/24 15:13 ID:Xa58u3lM.net
やっぱり中途半端な年収だと不満足なんだな。
俺500だけど満足だよ。
17/03/24 17:49 ID:o3WG7TJv.net
クレジットカード申し込んで来るまでのドキドキが楽しいぞ
試しに申込書の職業を無職とか勇者にして申し込んでみろ
17/03/24 18:41 ID:IdANp1nO.net
金持ちの悩みは贅沢やな。 金ありゃできるほど山ほどあるとびんぼ人の俺は思ってる。
100万でも金持ちに感じるほどだ。
17/03/24 18:45 ID:e6+ylcS5.net
税金やばそう
17/03/25 01:30 ID:iWIc4D8I.net
1300万円の生活水準の生活をしていたら気持ち的に裕福でないかもな
17/03/25 01:35 ID:AoRqnetE.net
最低限の収入さえあればあとは気持ちの持ちようだということがこのスレで勉強になった。
お金と幸福のおかしな関係
コメント一覧 (52)
-
- 2017年03月25日 18:12
- じゃあ捨てたら?(半ギレ
-
- 2017年03月25日 18:16
- 一回パッーと金使ってみればええんや
-
- 2017年03月25日 18:16
-
そりゃ1300万じゃ裕福も何もないだろ
金持ちって呼べるのは5000万以上からじゃないの
-
- 2017年03月25日 18:17
- 1300万で裕福ならほとんどのお父さん世代裕福だね
-
- 2017年03月25日 18:18
- 証拠も見せないで稼いでる話を信じるバカはいません
-
- 2017年03月25日 18:26
-
具体性のある状況全然言ってくれないからわかんねーな
まあ湯水のように使いまくれるってわけじゃない額だからじゃない?
-
- 2017年03月25日 18:38
- 金持ちにならないと裕福には感じないんだろうな。
-
- 2017年03月25日 18:41
-
なんだっけ?なんかラインあるよな
1,000万代は結局一番辛いんじゃなかったっけかな?
現実的にover400万からunder700万が無難で、本当に裕福と言えるのは億越えしないとダメって話だ
でも億越えする人のうつ病率や人間不信率もまた跳ね上がるっていう
結局、上から下まで生きとし生けるものすべて辛いんやな
-
- 2017年03月25日 18:41
- 金があってしかも実家暮らしで極め付けが親に金入れてない真性クズだろコイツ。
-
- 2017年03月25日 18:46
-
時間と金を無駄に使うことの楽しさがわからない奴は
どんなに恵まれた環境でも幸せにはなれないだろうな
-
- 2017年03月25日 18:58
- 多分無職だろ。
-
- 2017年03月25日 18:59
- 所得税税収の半分以上は年収1000万超の人が負担してますからなぁ
-
- 2017年03月25日 19:09
- 個人事業で年収2,500万超えるけど、ちっとも裕福感なんかないわ。俗に言うブラックカードをミエで所有してみたけど年会費馬鹿らしくて一年で辞めて平カードに戻したわ。ま、個人事業は将来食える保障が全くないからな。半年先ですら食えてるか分からないから計画なんて立てられない。やっぱり大手の会社で毎月固定の給料もらえて社会保険がシッカリしたところに勤めるのが1番だぞ。
-
- 2017年03月25日 19:18
-
お金持ちの実感が湧かないのはお金持ちだからかもしれない
全部失った設定でビンボーごっこしてみては
-
- 2017年03月25日 19:50
-
人の欲など天井知らず。
金があればあるだけ贅沢に慣れ、もっともっとと欲を出す。
少し足りないから頑張ろうとする位が幸せ。
-
- 2017年03月25日 19:55
- 年収が高い人より、少ない人の方が幸せな人が多いと思う
-
- 2017年03月25日 19:58
-
ばら撒いてこいよ
卑しい乞食が群がってくるから
それ見て笑って楽しいね♪
-
- 2017年03月25日 20:01
- 流石ネットは高収入多いなあ
-
- 2017年03月25日 20:09
-
裕福感を感じたいなら寄付してみれば?
震災の募金とかして俺の募金がそこの女子高生が美味しいもの食べたり温かい服着たりするのに使われるだろうなって想像すると良いことやった感が感じられて良いよ。
それかなんかの活動に寄付したりね。
あとは俺はしないけど後輩におごったりも良いらしい。売れないアーティストとか頑張ってる人におごったりね。
他には好きな作品を買って支援したりね。
-
- 2017年03月25日 20:19
-
金があるって状況になったことがないからマジでこの感覚がわからない
一生わからないと思う
そこにたどり着けそうもないから
-
- 2017年03月25日 20:31
-
日本人でカネ持ってるけどすることないって嘆いているやつって寄付はしないよなあ。
-
- 2017年03月25日 20:43
-
2000万ぐらいまで大して変わらんって言うけど
サラリーマンじゃ基本そこまでいかんしな
-
- 2017年03月25日 20:48
-
>1の収入には少し劣るけど、同じ感覚。
みんな、何をそんなに金を使いたいことがあるのかと不思議に思うよ。
そんなに節制してるつもりも無いのに貯まってく。まあ、安心には繋がるけどね。
寄付はダメだ、無駄遣いされるイメージしか持てない。
放っておいても政府が手厚くやってくれるから、平均以上に税金を納めてる自分は実質的に平均以上に寄付してるものと思ってるわ。
-
- 2017年03月25日 20:52
-
正直金持ってても寄付したくないなぁ
俺が変な奴なせいか学校とかでも他人がいいやつってイメージが持てなかった
自分と同質なやつ以外には本当に冷たいよな
優しくて困ってる人には支援したくなるものだけど
-
- 2017年03月25日 20:53
- 嘘を嘘と見抜け(ry
-
- 2017年03月25日 20:58
- 年商は2000万超えてますが、年収は600万。一年中カツカツ。但し車は7台有ります。止める土地もある。田舎なので。家の建坪は100坪超。でもゆとりは全く感じ無い。一年中働きづめ。
-
- 2017年03月25日 21:03
- 手取り年収いくらだ?900くらいか?
-
- 2017年03月25日 21:19
-
金持ち自慢笑
くだらない
-
- 2017年03月25日 21:28
- 貧乏人の嫉妬キモ
-
- 2017年03月25日 21:31
-
低年収や並でも幸せそうに暮らしてるのは、貧しい中でも工夫して生活する事を楽しんでいるからかな〜
小市民万歳
-
- 2017年03月25日 21:54
- ネットで自慢すればええやん
-
- 2017年03月25日 22:23
- ミサワやんけw
-
- 2017年03月25日 22:27
- ワイも1800万ぐらい超えた辺りで、半分国賊に持ってかれてる。その割にはクソ行政サービスしか受けられないから、メリケン本社で働く予定。海外移住する裕福層の気持ちがよく分かるンゴwww
-
- 2017年03月25日 22:28
-
俺も1500万以上あるが、税金高いし住宅補助とか社員食堂とかもないし特に裕福とは思えないわ
もちろん苦しいわけじゃないが、少なくとも毎年海外旅行で散財したり1000万以上する高級車を買ったりする気にはとうていなれない
ベンツSクラスとか乗ってる人ってどんだけ稼いでんのかと思う
-
- 2017年03月25日 22:46
-
その年収で実家w
-
- 2017年03月25日 22:55
- 元スレならともかく、まとめのコメント欄で自慢されても
-
- 2017年03月25日 23:06
-
無趣味・無欲求なんだろうな。
金を使う時に
「自分が本当に欲しいものを買った」
という感覚を得られない奴は、
何を買っても無駄遣いに思えて貧しく感じる。
-
- 2017年03月26日 00:23
-
使えば裕福になるしケチればケチなまま。って言うか年収1300万円なら付き合いとか
自腹切るのも多いと思うんだけど(笑)
-
- 2017年03月26日 01:25
- 金の使い方を知らないとダメだって俺は言いまくってる
-
- 2017年03月26日 02:12
- じゃあ年収200万で生活してみろよ
-
- 2017年03月26日 03:27
-
感覚が肥えてんだろ
貧乏人がその生活に身を置いたら十分裕福だと感じるよ
-
- 2017年03月26日 08:03
- 嘘くさいな
-
- 2017年03月26日 08:37
-
意外に妬み嫉みが多くてわろたww
今の日本人てお金がないから心に余裕持てない人がほとんどなんじゃね。
-
- 2017年03月26日 08:41
-
年収2400万だけど、大学生のころと全く変わらん
貯金は年間1000万以上たまるけど、
税金でとられる分が多すぎて働く意欲がな
ふるさと納税は額が多いんでしないと損
-
- 2017年03月26日 10:18
-
田舎で雇われ弁護士だけど5000万以上あるぞ
車とかマンション買い放題、まではいかんが車はしょっちゅう買い換えてる
マンションも最近ついに買ってやったわ
-
- 2017年03月26日 11:59
-
金がたくさんあるから幸せ!とは限らないが
金がないのは不幸なんだぜ
-
- 2017年03月26日 13:46
-
その年収が安定して30年続いて
精神破壊されない仕事内容なら余裕が生まれるだろ
-
- 2017年03月26日 15:19
- だっせぇな、こいつw
-
- 2017年03月27日 00:08
-
20代で1000万以上稼いでるが、キャバクラに毎月50万は使ってるからマジで金ない。2000万あっても100万しか使えない
-
- 2017年03月27日 00:12
- 六本木のクラブ本気で言くなら、月150万とか余裕で払える男にならないと無理。1000万とか通えないよ。
-
- 2017年03月27日 08:37
-
自分に使えるお金で得られる快楽は上限あるけど、自分以外のものに与えた時に得られる快楽は上限ないからな。
社会のため、困っている人のため、好きな人のため、好きな作品のためにお金でもいいし物でも良いからお金を使うと充実感を味わえる。
-
- 2017年04月04日 00:41
- 職業勇者でちょっと笑ったわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。