2017年03月25日
rootexploere
17/03/24 12:23 ID:sdyjyZGT0.net
ファイルコマンダーでええやん
プリインなのに広告ばんばん出てくるクソクソクソアプリ
17/03/24 12:22 ID:V30LIF4A0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
x-plore
17/03/24 12:22 ID:O+VgicCQ0.net
>>6
これ課金しちゃったから使い続けてる
もう二年ぐらい他のファイラー触ってないからこれがいいかどうかなんか判らんが十分使い安い
17/03/24 12:45 ID:9FqAbcQo0.net
>>6
これ
戻るボタン押して終了させてしまうところが慣れないけど
二回押したら終了できる設定ある?
17/03/24 14:36 ID:0PXBJDAM0.net
twrp
17/03/24 12:23 ID:XxeIb9Yo0.net
Amaze
17/03/24 12:25 ID:LQrcmA5O0.net
root browser
17/03/24 12:25 ID:BodfC0PQ0.net
ヤフーのん
17/03/24 12:26 ID:SH8/ZtOC0.net
ESファイルエクスプローラーに慣れちゃったから今さら変えられない・・・
17/03/24 12:26 ID:hz922vfP0.net
esエクスプローラ使ってたけど余計な動作がうざいし
勝手にファイル監視し出して引いたわ
solid explorer買った
17/03/24 12:27 ID:I0MI7M2f0.net
ESは百度のスパイウェア
17/03/24 12:27 ID:BodfC0PQ0.net
俺の美声
17/03/24 12:28 ID:NbKT72sC0.net
esしか使ってない。Baiduのスパイウェアというなら安全な代わりを教えて欲しい。
500円までなら出す。
17/03/24 12:28 ID:Dq9ShZvq0.net
ESでいいよ
情報なんてくれてやる
17/03/24 12:29 ID:xWXKqgx30.net
FDだべ
17/03/24 12:29 ID:0D9i6ZTk0.net
ESの余計な機能でゴテゴテしてない過去バージョンが最強だよな
17/03/24 12:30 ID:0D9i6ZTk0.net
es使うんだったら
noroot ploxyでローカル以外のアドレス全部遮断すればええよ
17/03/24 12:31 ID:pn/gQCdr0.net
filemtn
17/03/24 12:34 ID:oxGPZcMs0.net
file commander
17/03/24 12:51 ID:s+/DxPO40.net
あぁ、昔ES使ってた事あったわw
今はメーカー純正のそのままつこうてる
17/03/24 12:59 ID:F6GTDcH30.net
astroいなくてびっくり
17/03/24 13:05 ID:5o+fHvW50.net
>>46
esがbaiduのスパイウェア入りと化したからastroに乗り換えたけど特に不自由はない
17/03/24 13:36 ID:r2NqKHEh0.net
TETRAいいよ
17/03/24 13:13 ID:BmPDAfCV0.net
PCに繋いで手作業
これより確実なのは無い
17/03/24 13:31 ID:U5plBCbx0.net
esのbaidu騒動でX-ploreに乗り換えたけど使いやすいし大当たり
17/03/24 14:01 ID:/jdKqL110.net
mixplorer
17/03/24 14:22 ID:kvJRPfoD0.net
ヤフーのやつ
17/03/24 14:26 ID:N4zZ7gXD0.net
機能よし使い勝手よし送信よしのESでいいんじゃね
俺はsolid使ってるけどイマイチ痒い所に手が届かない
17/03/24 14:52 ID:ZQFg0SLS0.net
色々試してみたけど
デザイン・機能・その他諸々でSolid Explorerが一番バランスが取れていた
17/03/24 14:53 ID:KtzpfY+D0.net
Solid Explorer の有料版
17/03/24 15:32 ID:rwVc8+R20.net
SDカードに作業用フォルダを作って
そこに作成したファイルを入れてるが
ファイラーからそこにあるファイルをタップすると指定したアプリが起動するみたいにすると結構捗る
Wordやエディタを関連付けさせてる
17/03/24 15:36 ID:0kfzFkpB0.net
ESに慣れてるなら悪さしない前バージョンのapkネットで探せばあるんちゃうの?
quickpicはそうしてるわ
17/03/24 17:10 ID:Z5XzWJki0.net
ASUSのやつ
zennfoneに最初から入ってて特に不満もないので他の端末でも使ってる
17/03/24 19:35 ID:cHlTDpJ50.net
ここまでTotal commanderなし
見た目のアクは強いけれど便利よ
特にタブレットでは
Total Commander - file manager - Google Play の Android アプリ
コメント一覧 (7)
-
- 2017年03月25日 16:46
- ESアップデートしてない俺高みの見物
-
- 2017年03月25日 17:23
- tetraじゃあかんの?
-
- 2017年03月25日 18:38
-
Andexplolerってマイナーだったのか(震え声
2.1時代からこれしかつかっとらんわ
-
- 2017年03月25日 22:44
-
ドイツ製のOI File Manager
ESは中国製でスパイウェア仕込まれてるって聞いて乗り換えた。
-
- 2017年03月29日 01:05
-
x-plore 以前はファイルコピーが不安定なことあったけど
今は安定してるわ これ以外のはファイル操作面倒で使えない
とくにAndroid5以降 SD直接記録が出来なくなってから
コピー頻回だからてばなせない
-
- 2017年04月29日 01:39
- ESやらx-ploreて2,3年前で時間止まってんの?ASUSのファイルマネージャ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ファイル操作を伴わない作業に関しては優秀
NASからのファイルコピーとかちょいちょい失敗するのが難