2017年03月29日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
俺64単位だったけど結局1留したよ
17/03/28 13:20 ID:CxEo2aOlp.net
留年を畏れるな
17/03/28 13:20 ID:W1Ffk36Ja.net
3年終了時に72だよ
17/03/28 13:21 ID:mCZ238SE0.net
100単位くらいとる予定
17/03/28 13:21 ID:q5DObMg80.net
三年終了で120
4つ多めにとってしまったが
17/03/28 13:22 ID:uBIxQ9Zp0.net
2年終了時0の俺がきたぞ
17/03/28 13:23 ID:sBeMTd+G0.net
4年であと16単位もある
17/03/28 13:24 ID:4CjYZkG60.net
2年終了時で101単位の俺も来た
17/03/28 13:25 ID:MNGlBqyl0.net
2年終了時は100越えてたわ
17/03/28 13:25 ID:UJe9AlOl0.net
二年終了時には90単位ぐらいだったな
てかそれ以上取れなかった
専門多すぎだし
17/03/28 13:25 ID:yAT5xC+60.net
エリート多すぎ
17/03/28 13:26 ID:LHCnMfJT0.net
三年前期で110位は取っておきたい
17/03/28 13:26 ID:WxwDCbsip.net
1回終了時に39単位やわ
17/03/28 13:26 ID:RIOqnaIDd.net
三回で100単位やわ
17/03/28 13:28 ID:y/H7wgp4a.net
三年終了時の今100単位だけど卒業出来る見通しは立ってる
17/03/28 13:29 ID:YyaRW9Oza.net
留年を考慮しないで59単位はどのくらいなのだろうか
17/03/28 13:29 ID:LHCnMfJT0.net
2年終了時に2倍しても卒業単位に足りないのがまともなわけねえだろ
17/03/28 13:30 ID:BaSSvcfdp.net
普通1年で50単位、2年までに90単位は取るよね
今まで何してたの
17/03/28 13:30 ID:vq+MWwbK0.net
何学部かによる
17/03/28 13:34 ID:yAT5xC+60.net
卒業単位124で2年終了で77
余裕だな
17/03/28 13:35 ID:9BkUSYLe0.net
理系じゃなきゃ大丈夫でしょ実験とかないし
17/03/28 13:36 ID:pTvfOL3T0.net
4回で25単位きつくね?
ってか学校によっては4回上がるのに必要単位あるとこあるだろ
17/03/28 13:36 ID:W1Ffk36Ja.net
割と余裕なのか???
信じるぞ?いいのか?
17/03/28 13:36 ID:LHCnMfJT0.net
学校によるけど
進級するのに一定の単位数取得が条件なとこ多いよね
17/03/28 13:37 ID:kwAVzt0Ca.net
俺なんか34だぞ
単位足りなすぎてゼミの登録できなくて5年生確定したわ
17/03/28 13:44 ID:e6p12+Rpa.net
俺工学部2年で70単位だけど震えてる
17/03/28 13:45 ID:rHv8U9Mud.net
経済2年で70
ちょっときついかもしれん
17/03/28 13:55 ID:sLNUwj880.net
2年終了時は98単位だったな
ちなみに電電
17/03/28 13:56 ID:BOhq5y380.net
1年で40単位取れるんだから余裕
17/03/28 14:28 ID:QanTR9Vgd.net
コメント一覧 (39)
-
- 2017年03月29日 06:28
- 競馬好きだったら栗東で働けるよう努力した方が早いんじゃね?
-
- 2017年03月29日 06:31
- 高い学費払ってなにしに学校行ってんだ?
-
- 2017年03月29日 06:48
- 社会人になって金と時間の価値がわかるようになると取れるだけ取れとしか
-
- 2017年03月29日 07:09
- 4年次で残り48です
-
- 2017年03月29日 07:40
-
必修科目の必要単位数を越えた上で
60無いと3年に上がれなかったな。
59なら仮進級で3年の必修の授業も取れたが、
今は学期ごとの単位取得上限もあるから厳しいのかね
-
- 2017年03月29日 07:50
- 二年で要領掴めてれば留年はしなさそうだけど、就活との両立が大変。
-
- 2017年03月29日 08:01
-
普通は2回終了時に90〜100取っておいて、
3回終了時には残り全て取っておき、4回はゼミだけ週1で通う
だいたいこんな感じ
1回に遊んだ奴は後で苦労するぞ
-
- 2017年03月29日 08:23
- 3年修了した時点で要卒単位ピッタリ。残り一年就活したわ。内定もらえなかったけどw
-
- 2017年03月29日 08:24
- テメェの自分語りなんて要らねぇから59単位がどれだけヤバいのかを語れや
-
- 2017年03月29日 08:31
-
ワイは文系やけど3年まで上限一杯履修して
4年はゼミ+2教科ぐらいで卒業単位満たすだろ?
-
- 2017年03月29日 08:34
- 似たような感じだったけど三年時に高校生の時間割みたいなレベルで授業入れまくって四年の前期終了時までに目処がつくようにしたわ。すげー大変だったけど
-
- 2017年03月29日 08:59
-
2年で55単位だった
3、4年を死ぬ気でやった
卒論も就活もして無事に卒業できたぞ
他が勉強していた中、遊んでいた自分の責任だからね
本気でやれば何とかなるかもな
-
- 2017年03月29日 09:03
-
こいつ早稲田だな
年40単位、二外が三年まで必修というくそ仕様
-
- 2017年03月29日 09:26
- 2年終了時で92単位だけど教職課程で170単位程必要だからこの人より危機的な状況だ
-
- 2017年03月29日 09:38
- 文なら2年80、3年120ぐらいじゃね?4年なんか就活と卒論で終わるンゴよwww
-
- 2017年03月29日 09:46
-
理系で2年終了時で58単位やったけど4年に進級出来たで
その分勉強しかしてないから就活詰んでる
-
- 2017年03月29日 09:55
- 薬学部ワイ、ほぼ全科目必修なので取得単位数とか知らない
-
- 2017年03月29日 09:59
-
半期で40単位ぐらいの上限が決まってたから3年、4年でガッツリ入れれば大丈夫なんじゃない?
その代わり就活もできないけどね
私は交通事故で1留年したよ
-
- 2017年03月29日 10:37
- 124単位で卒業できるが、2年終了時点で92単位だわ
-
- 2017年03月29日 10:56
- 2年終了時だと確か120単位は超えてたなぁ。大学の講義が面白くて勉強してたなぁ。
-
- 2017年03月29日 11:00
- 三年終了時で卒業単位満たしたけど、就活失敗して1年就活浪人しました(半ギレ)
-
- 2017年03月29日 11:01
-
最初の2年はフル単、3年あたりから就活に時間割いて4年は卒論&旅行
これが安定
-
- 2017年03月29日 11:13
-
こういうって周りの誰もそろそろヤバイぞ
とか言ってくれないの?
そんな友達もおらんクソ人間なだけか?
大卒じゃないから事情とか知らんけど
-
- 2017年03月29日 11:25
-
大学時代の思い出として語らせてもらうが、俺は卒業に124単位必要で、2年終了時に84単位だったな。3年で120単位。
3年終了時で124単位取り切ることもできたが、敢えて4単位残した。卒論で124に届くから。でも結局、4年前期に4単位講義を履修して、卒論書かなくても卒業可能になった。就活は全然しなかったわ。だから4年の前期は講義全部出席できた。4年の後期は履修ゼロ。めっちゃ暇。卒論も提出して単位は124を超過した。
-
- 2017年03月29日 11:40
-
俺の学科だけ留年率4割強あって
毎年毎年様子見なのかは知らんが
仮進級の幅を広げていってるが
そろそろ追試とか
履修数の制限つけないでほしい
-
- 2017年03月29日 11:48
- 参考までに、自分は3年次修了時に98/120で4年次必修の卒論8とゼミ8、その他で6単位の22単位が残ってたけど、4年次修了時に98/120、5年次修了時に98/120、6年次修了時に98/120、7年次修了時に98/120だったよ。
-
- 2017年03月29日 12:02
-
128で卒業
2年終了時で84
楽勝ですわ
-
- 2017年03月29日 12:29
- 教授にいじめられて大学行かなくなって20単位落としたよ…人のせいにしてるように聞こえるかもだけどそれまではフル単だったんだ…
-
- 2017年03月29日 12:59
- 就活と並行して講義受けるのがきついと思う。院に行くなら大丈夫だと思うけど。
-
- 2017年03月29日 14:32
-
卒業は出来るだろうけど就活大変だろうね
4年次にサービスしてもらったとしてもキツイぞ
-
- 2017年03月29日 16:34
-
三年終了時点で120以下とかなにしに大学行ってんのか
就活で泣くぞ
-
- 2017年03月29日 18:35
-
※34
年間40までしか履修できない大学だと1科目落としただけで120届かないぞ
-
- 2017年03月29日 18:36
- ※31な
-
- 2017年03月29日 22:38
-
3年次編入時で60単位とかのやつらが普通に卒業してるんだからいけるやろ
-
- 2017年03月29日 23:38
-
文系はいいよなこういう頭悪い会話できて
俺の学部は総合3つしか落とせないんで1教科でも落としたらあとあと卒業がが怪しくなるから無理だわ
-
- 2017年03月30日 06:28
-
4年目は就活とか卒論とかやることいっぱいあるんだから
時間あけとけよ
-
- 2017年03月31日 10:25
- 1.2年に授業サボるやつが就活やりながら単位とりまくるの、本当にしんどいだろうな。
-
- 2017年04月02日 00:25
-
1年で一般教養全部取ったわ
4年時はゼミ一個だけで楽々
-
- 2017年04月09日 15:33
- 専門だけど卒業間近に自分の取得単位知らず、足りずに講師に泣きついたやついたなぁ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。