ライフハックちゃんねる弐式住宅・住居 > 【朗報】独身俺、格安で中古の土地付き一軒家を購入

2017年04月09日

21コメント |2017年04月09日 21:00|住宅・住居Edit


1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

家具も部屋も全部家丸ごと俺のもの
なんなのこの無敵の感覚


17/04/08 16:28 0.net ID:?

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

死んだ後迷惑かけないように物は減らしとけよ


17/04/08 16:29 0.net ID:?

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

修理代も天災被害も固定資産税も近隣の基地外も自分持ちだからな
文句言うなよ
でもちょっと羨ましいや


17/04/08 16:30 0.net ID:?

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

床下引っぺがえしてみろ


17/04/08 16:30 0.net ID:?

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>7
なんとかいだんをみつけた!


17/04/08 16:31 0.net ID:?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

どこにいくらのお家買ったん?


17/04/08 16:31 0.net ID:?

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

場所はどこらへん?
築何年?
購入費用いくら?おせーて


17/04/08 16:32 0.net ID:?

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>12
場所は山口県
築60年
費用200万円


17/04/08 16:33 0.net ID:?

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>18
建て直そうよ


17/04/08 16:35 0.net ID:?

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>18
安いな


17/04/08 16:35 0.net ID:?

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>18
幸せな余生送れそう
独身なら田舎が楽しそうだが


17/04/08 16:37 0.net ID:?

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>18
お買得


17/04/08 16:50 0.net ID:?

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>18
台風来たら終わりじゃん


17/04/08 21:22 0.net ID:?

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>18
やっす
無職の俺でも買えそう税金払えなくなるけど


17/04/08 23:00 0.net ID:?

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

友達呼ぶともっと楽しいよな


17/04/08 16:33 0.net ID:?

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

わかるわー一切借金無しで家まで手に入れた時は超強気になれたがうちは嫁が居るからそれが借金だわな


17/04/08 16:34 0.net ID:?

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

山口か・・・
なかなか斬新な場所だな


17/04/08 16:35 0.net ID:?

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

家なんてあったらあったで
色々と面倒が増えるから
何とも言えんわ


17/04/08 16:35 0.net ID:?

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

俺も1000万くらいの中古マンション買おうかな


17/04/08 16:37 0.net ID:?

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

築60年わらた


17/04/08 16:39 0.net ID:?

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

ゴキブリいっぱい出そう


17/04/08 16:39 0.net ID:?

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

その値段だとインフラやばそうだな


17/04/08 16:39 0.net ID:?

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

ボットン便所か


17/04/08 16:41 0.net ID:?

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>41
安いからぼっとんでもいいかなと思ってたけど
ピカピカの水洗なんだなこれが


17/04/08 16:43 0.net ID:?

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>46
浄化槽がついてるのかそれとも下水道がちゃんときてるのか


17/04/08 16:46 0.net ID:?

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

下関付近ならありやな


17/04/08 16:42 0.net ID:?

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

相続税が辛い
これじゃ国に賃貸料払ってるみたいなもんじゃん
毎年毎年この時期ストレスたまるわ


17/04/08 16:45 0.net ID:?

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

固定資産税がめちゃ安そう


17/04/08 16:46 0.net ID:?

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

生活に困らなければいいじゃねーの
買物するのも大変だったら嫌だし


17/04/08 16:47 0.net ID:?

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

固定資産税年96000円なり


17/04/08 16:49 0.net ID:?

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>60
ごめんこれ間違えた
9600円だったわwwwwやっすw


17/04/08 16:50 0.net ID:?

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>64
かなり安いな
それ4期まとめてでその額なの?
広さどれくらいだよ


17/04/08 16:54 0.net ID:?

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>72
60坪
総二階
8DK


17/04/08 16:56 0.net ID:?

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

田舎だと車ないときつくね
まあ一人ならチャリか原付きでいいか


17/04/08 16:49 0.net ID:?

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

実質家の値段0で土地代だけだな
修繕費大変そう


17/04/08 16:49 0.net ID:?

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>62
まあ正直屋根がどれくらい持つかの勝負だと思ってる


17/04/08 16:51 0.net ID:?

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

一階建てか2階建てかによるな
平屋てならリノベーションしても耐震的に有利だし費用も低く抑えられる
自分で漆喰で壁塗ったりしてもいいしな


17/04/08 16:51 0.net ID:?

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>67
無駄にでかい二階建てなんだわ
その点は失敗したかなと思ってる
二階部分の外側とか屋根とか自分で修理できないし


17/04/08 16:54 0.net ID:?

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

屋根が心配ならトタンあたりに葺き替えたほーがいーぞ


17/04/08 16:56 0.net ID:?

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>73
いやー家自体がもう古いから大がかりな工事するなら潰すよ


17/04/08 16:59 0.net ID:?

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

安物買いのなんちゃらってヤツだ
最期まで住むならいいけど途中で手放すことになる予感しかしない
住んでみてわかることが出てくるよ


17/04/08 16:57 0.net ID:?

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

それだけ広いと鉄道模型が捗るな


17/04/08 16:58 0.net ID:?

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

安いな
それでちゃんと住めて仕事への通勤に支障が出ないならお得な物件ってことになるのかな
すぐに修繕費がいろいろかかるようにはなるだろうけど


17/04/08 17:00 0.net ID:?

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

実際には解体費用もばかにならんけどな


17/04/08 17:00 0.net ID:?

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>91
民家の少ない場所で古い建物が不審火で家事になったら「あっ(察し)」ってなるよなw


17/04/08 17:02 0.net ID:?

95 :あ@\(^o^)/

間取り教えて


17/04/08 17:01 0.net ID:?

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>95
一階に風呂、脱衣所、洗面所、便所、広めのキッチン、4.5畳、6畳、8畳、10畳の部屋があって
階段が2か所あったから一つ潰してハロプロ専用の部屋もう一つ作った
2階は全部空き部屋で4つ


17/04/08 17:09 0.net ID:?

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

解体に300万かかるとして計500万円と年数分の固定資産税
山口だったら賃貸で7万も出せば十分なところ借りれるだろうから
6年以上住むならお買い得ってことか? 他にどんな金かかるのか知らんけど


17/04/08 17:04 0.net ID:?

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>100
解体は専門のサイトで多めに見積もって200万くらいで計算してるんだけど
多少の計算違いはこの解放感でプライスレスだわ


17/04/08 17:12 0.net ID:?

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

オレなんか固定資産税年間で15万くらい払ってるぞ


17/04/08 17:09 0.net ID:?

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

いきなり水道管が破裂したら悲惨だな


17/04/08 17:14 0.net ID:?

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>114
実はいきなり破裂したんだなwww
クラシアンに十数万払ったけど全部家の外側に新品の配管通したし
水道管の工事凝視して憶えたから次から自分でできるわ


17/04/08 17:18 0.net ID:?

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

>>118
次は下水が詰まるな
こっちは地面掘り返すから高いぞー


17/04/08 23:02 0.net ID:?

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

俺も退職金が出たら中古格安物件を買おうと考え中


17/04/08 17:15 0.net ID:?

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

築60年ってそー珍しくもねーと思うw


17/04/08 17:16 0.net ID:?

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

俺の場合
鉄道模型のレイアウト部屋
アクアリュムの水槽部屋
ホームシアターのリビング
寝室
これだけ必要


17/04/08 19:55 0.net ID:?

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

1960年頃か DIYじゃ限界があるだろ


17/04/08 22:45 0.net ID:?

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

更地にしてトレーラーハウスがいいんでない?


17/04/08 22:58 0.net ID:?

180 :fusianasan@\(^o^)/

固定資産税9600円は安い。
おれんとこは土地100坪と家二軒建ってて27000円
しかも市街化調整区域の再建築の条件厳しいとこ。
クソ田舎のくせに馬鹿みたいに高い。


17/04/09 06:22 0.net ID:?

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

うち田舎の一等地だけど税金年10万


17/04/09 10:27 0.net ID:?

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/

でかいガレージ作ろうぜ

決定版 男のガレージ&工房

17/04/09 00:09 0.net ID:?



 コメント一覧 (21)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 21:25
    • あだまだ情弱。北海道と宮崎にそれぞれ部屋持ってるわ。季節で移り住んでるし、災害起きたらどちらかに避難できる。どちらも食い物うまいし水も空気もきれい。沖縄と迷ったけどいい物件が少ないからやめた。1000万もあれば探せるからオススメだよ。
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 21:28
    • よりによってハロヲタかよw
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 21:32
    • 鉄オタの隙あらば自分語りぐうキモイ
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 21:50
    • 田舎だと法令なかば関係なしで好きなようにできるしな。
      いよいよ限界になったら空き家のまま置いといて、
      庭にミニハウス建てればいいぜ。
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 21:54
    • ※2
      狼板ってハロプロ関係なくいつもこんな感じだぞ。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 22:02
    • 固定資産税は4月に請求が来るんだけど、田舎の駐車場付き一軒家2500万円くらいの家でも、年15万くらい、国からの価値の審査があって、土地の価値、家の価値を調べて、築年数が経つと固定資産税もどんどん安くなってく。ボロい家なら土地は価値があるけど、家は価値がないとして、土地のみの固定資産税を取られる。ちくわ60年なら土地のみの固定資産税。これをコンクリートの土地のみにしたり、新築を建てたり、ビフォーアフターしたすると家や土地も価値が上がって、固定資産税が高くなる。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 22:07
    • それだけ古い物件だとすぐあちこちガタが来てメンテナンスが大変だろ。
      白蟻駆除もしなきゃならないし。
    • 8. レモネードマン
    • 2017年04月09日 22:24
    • 排水管のエルボーは要チェック
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 22:31
    • 近所にスーパーとドラッグストアとホームセンターがあれば生活できる。あとはネット通販で。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 22:39
    • 車好きだから郊外にガレージ付き一軒家に憧れる
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 22:46
    • 山口じゃどうにもならんな。
      神奈川の山奥とかでないかな。
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 22:59
    • 否定しかしねえなネットのやつらは
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 23:06
    • 場所によってほんとまちまちだよな
      リフォーム業者の人が200万で買ったいえを自分で修理してるのみたが住めるようなものじゃなかった
      それに比べてこれは事故物件かと思うわ
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月09日 23:27
    • そうケチばかりつけるなよ
      自分の城ってのは男なら少年時代からの夢だろ、彼は大人になってついに本物の秘密基地を手に入れたんだよ、素晴らしいじゃないか
      手が掛かるのもまた一興、誰に気兼ねすることもない気ままな生活、男らしい人生だと思うわ
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月10日 00:20
    • 不動産に掘り出し物なし
      安い物件には理由がある
      調整区域で建て直し不可とかそういうオチなんじゃねーの?
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月10日 00:23
    • 築60年は流石に取り壊すまでに家建て替える金が貯まらないだろ
      いつ潰れるか怖い
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月10日 00:42
    • 今ある物件潰して建て直したら固定資産税まるまるかかるぞ
      部分的に改修していけば税金安く済む
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月10日 00:59
    • 俺も鎌倉で築50年の戸建て買って住んでるけど、快適だよ
      問題は冬が寒いってことくらい
      自分で修繕するのも楽しい
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月10日 05:00
    • 俺もこういう生活したい
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月10日 22:02
    • ※1
      お前に聞いてねぇのに勝手に語んなばーか
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 22:30
    • うーん、改築に金掛かるから、損だな
      まあ、何年か住んで売ってもいいかもな、下手したら負の財産になる
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ