ライフハックちゃんねる弐式電車・バス・飛行機(交通) > 「夜行バス」って、マジで本当に安いんだな・・・

2017年04月11日



1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

東京から京都まで2000円かからないやつがあるとか衝撃的なんだが
わらび餅でも食べに行っちゃおうかな


17/04/11 08:56 ID:+D0ZtEibp.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

やっす何それ知りたい


17/04/11 08:57 ID:QPL6ELMUa.net

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

マジか
5000くらいかと思ってた


17/04/11 08:58 ID:k6s9+esDd.net

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

事故りそう


17/04/11 08:58 ID:LZU+fR6m0.net

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

事故で死に隊から積極的に夜行バス使ってる


17/04/11 08:59 ID:H0NA/BrP0.net

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ほら
このバス会社がどういうものなのかは知らないけど

http://i.imgur.com/PYpWa6D.jpg


17/04/11 09:02 ID:+D0ZtEibp.net

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>7
もしかしてこれトイレないやつか


17/04/11 09:15 ID:xf/yC5gGd.net

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>31
格安便だと有り得るけどその分休憩設けられてるからあまり心配要らないぞ


17/04/11 09:20 ID:/FKZuCA00.net

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>32
頻尿の俺には無縁そうだ…


17/04/11 09:23 ID:xf/yC5gGd.net

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>32
※夜行バスは到着まで外に出れません


17/04/11 09:39 ID:TJbkMl9O0.net

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>35
各JRバスの青春ドリーム系は2時間に1回ぐらい解放休憩がある気が
3列シート車だと確かに出れないこともあるな


17/04/11 09:43 ID:/FKZuCA00.net

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>40
出れないバスは車内にトイレがある


17/04/11 09:47 ID:rDc+hM9i0.net

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>40
色んな夜行バスに乗ったが、全部外に出れなかったよ
出れるものもあるんだねスマン


17/04/11 09:47 ID:TJbkMl9O0.net

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>42-43
バス会社によってまちまちだからなぁ

広島近辺〜京阪神・東京方面のバスを頻繁に使うけどどの便も休憩1回はあるな
トイレ装備車だと消灯前の1回だけだったりする


17/04/11 09:52 ID:/FKZuCA00.net

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

腰ぶっ壊れるな


17/04/11 09:03 ID:U/shcxh40.net

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ツアーバスじゃん
この頃はツアーバスの方が新しい車使ってるから乗り心地は悪くないと思う

まあ俺JRバス派だけど


17/04/11 09:03 ID:/FKZuCA00.net

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>9
そうなのか
ツアーバス自体よく知らないが
紹介しておいてなんだけど正直安すぎて少し怖い


17/04/11 09:05 ID:+D0ZtEibp.net

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>13
ツアーバスは添乗員や立ち寄り観光地無しの旅行商品って扱い
運行に関する法律が違うらしい

まあどっちも運転手は二種免許餅だしきちんと予約して乗る分には何も変わらなくね


17/04/11 09:10 ID:/FKZuCA00.net

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

しかもスリッパのお土産付きかよ安すぎだろ何かあるのか?そのままマグロ船に乗せられるとか?


17/04/11 09:04 ID:xJWag8VzM.net

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

SAで食い物買うのがまた楽しみ


17/04/11 09:06 ID:4BUNNHMg0.net

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

真っ二つになりそう


17/04/11 09:07 ID:gzTBDgfP0.net

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

高速バスの事故率はそんなに高くないぞ
だが4列シートは金払って地獄体験してるようなもん


17/04/11 09:08 ID:rDc+hM9i0.net

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

はかた号は一度乗ってみたい


17/04/11 09:08 ID:zfChfrek0.net

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

マジだった


17/04/11 09:08 ID:xf/yC5gGd.net

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

平気平気事故に遭う確率は一緒最悪バスの運ちゃんどけて俺運転してでも助かるし
桜は京都終わったか湯豆腐食い行くわ


17/04/11 09:08 ID:ssjPd/k0a.net

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

地元長野から大阪への9時間の高速バスで
隣に座ったお兄ちゃんが190cmくらいで大き過ぎる上に腋臭だった
本当に地獄だった・・・


17/04/11 09:09 ID:+jLZH9pY0.net

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

やっぱり途中休憩はあるのね
GWは混みそうだからその前に一回使ってみようかな


17/04/11 09:10 ID:+D0ZtEibp.net

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

普通の高速バスの料金との差額がおまえの命の価値だ


17/04/11 09:10 ID:c0llvLnUa.net

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

夜行だからな
運賃が安いというのはバスの運転手の給料も安いということ
安月給で働く人間は高卒とか元ヤンとかそういう人間だから
居眠り運転とかでマジで死ぬかもしれん


17/04/11 09:15 ID:zZw6bmci0.net

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

たまに乗るけど腰とお尻痛くて死ぬよ


17/04/11 09:42 ID:SKrdurzs0.net

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

窓際ならいいけどそれ以外だとすごい寝づらい


17/04/11 11:09 ID:hBB5TutQ0.net

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ジャニとかVとかの全国ツアーとかぶるとバンギャバスになってて工□い

ひみつのジャニヲタ

17/04/11 09:09 ID:1FSWse8pd.net



 コメント一覧 (23)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月11日 22:36
    • 運転手が万年睡眠不足でヤバイぞw
      安ければ安い程人件費削ってんだから
      事故ってお陀仏のニュースは割りと見る
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月11日 23:10
    • くたびれて1日まともに動けないけどな。
      あと最悪死ぬリスクも込みで安い。
      大手私鉄の運行するバスの方が高いけどまだ安心感がある。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月11日 23:16
    • 8000〜9000円くらいの2列シートはマジで快適だぞ。
      家からじゃ始発の新幹線に間に合わないから夜行バスの存在は助かる。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月11日 23:25
    • 不安だと思うなら乗るな。
      それはイッチの自由。
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月11日 23:31
    • しんどすぎて新幹線か飛行機しか乗らん
      時間的に仕方ないときだけだな
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月11日 23:34
    • ・ある程度自由が効く通路側
      ・有線イヤホン&音楽プレーヤーorアプリ
      ・アイマスク
      体格小さい奴や女性は最低これだけあれば地獄は見ない

      特に耳栓代わりの音楽は必須
      これ無いと意識逸らせない・寝れないことから、長時間同体位による痛みと戦う羽目になる
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月11日 23:39
    • トイレ無しの夜行バスで休憩無しってあるのか?
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月11日 23:50
    • 24時間連続で歩くことができるくらいに
      体力だけは恵まれてるから毎回格安で東京行けるわ
      まあエコノミー症候群的な気持ち悪さはあるけど10時間くらいならチョコチョコ動いてそれも対処できる
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月11日 23:53
    • 3列独立に乗ったけど最前列ド真ん中だったから休憩毎に人通ってよく眠れなかったな
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月11日 23:59
    • 慣れたら安いし快適やぞ
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 00:02
    • 昼行の高速バスはオススメだけどな
      景色も見れるし、結構丁度いいタイミングで休憩あるし、腰当さえ持っていけば苦痛じゃない
      乗ってるうちに時間の長さに慣れてきて、短く感じてくるのがいい

      夜行は現地の店が開いてない時間に着いちゃうから、時間つぶしが大変
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 00:11
    • ※7
      いろんなのに乗ってきたけど全部トイレ休憩あったぞ
      本文のやつは嘘ついてる
      トイレ休憩ないに関しては嘘かどうかわからんが少なくとも全部休憩なかったってあまりにもおかしい
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 00:13
    • トイレ無しはありえないし、異常時でもない限りトイレ休憩無しもありえない
      目的地にくそ早朝に着いて電車無し喫茶店ファミレス無しはありえる
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 00:17
    • マスク、音楽プレーヤーか耳栓、アイマスク、エア枕3つ(首用・腰用・太ももの下用)
      体温調節できる服装(毛布)、これでなんとかいける
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 00:49
    • 新潟から名古屋は夜行なら7900円、三列シート、トイレ休憩有、車内にも備え付けトイレ有。
      乗り換えのある新幹線で4時間程度よりも気は楽だと思う。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 00:58
    • トイレ休憩なしなんて今時ないだろ
      結構いろんなとこ利用してるが、みたことないぞ
      格安で深夜に知らん土地のSAの空気を味わうのはいい
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 01:05
    • どうでしょう藩士が居るな...
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 01:42
    • トイレ付きバスの休憩なしと勘違いしてんじゃね
      JR系がトイレあるのに安い分、停車休憩はないぞ
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 07:15
    • 窓側は寒すぎて腹壊しかねん
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 13:23
    • そりゃ今の時期なら安いだろう。
      時期が変われば4.5倍にはなる。
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 16:00
    • 目的によるけど旅行なら使わない方がいい
      くたびれて一日中だるくて楽しめん
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月12日 16:50
    • 新幹線の真ん中の車両でしか行かないわ。高速バスとか事故のイメージしか無い
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月15日 03:20
    • 安い上に寝てるうちに着くからサイコーだと思ってた
      東京から夜行でユニバ行って化粧してから並ぶの!ヒャッハー
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ