ライフハックちゃんねる弐式お買い物 > 駅前にヨドバシカメラがある →「イケるやん!」 駅前にビックカメラがある →「

2017年04月21日

47コメント |2017年04月21日 13:30|お買い物Edit


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/

うわぁいらんわ


なぜなのか


17/04/21 11:02 ID:aLXn6dgK0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ビックとヤマダというそびえ立つクソ


17/04/21 11:03 ID:sZyf+KYCa.net

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>3
ヤマダはほんまクソや
店員が全員バイトや、


17/04/21 11:04 ID:aLXn6dgK0.net

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>3
その2つが近所で隣接してるわ
ちな静


17/04/21 11:12 ID:MsOQM+0C0.net

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>3
高崎駅かな?


17/04/21 11:35 ID:ZPMY1EUb0.net

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>3
名古屋かな?


17/04/21 12:04 ID:z9FZJU49d.net

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>3
水戸かな?


17/04/21 12:11 ID:Z2yO7qBAd.net

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>3
まさに池袋


17/04/21 12:13 ID:xnAcVQOGd.net

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>3
立川かな


17/04/21 12:14 ID:X97C68YQd.net

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/

新潟どっちもあるけどいけるやん!でええんか?


17/04/21 11:04 ID:8ntM+Cao0.net

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>6
新潟駅はそれ以外がないからな
ええとこジュンク堂


17/04/21 12:09 ID:4xmaEjH30.net

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ヨドバシやと何故か都会の感じがする


17/04/21 11:04 ID:N0kAA16I0.net

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/

仙台やけどヤマダはよ潰れてくれんかな


17/04/21 11:04 ID:qecHtiHZd.net

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>8
よく潰れないよなあそこ
いつもガラガラなのに


17/04/21 12:18 ID:z+UkK5Mtd.net

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/

大井町という高いビルあるとこ!!


17/04/21 11:06 ID:GKTUPYlJ0.net

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ヨドバシ→都会
ビックカメラ→地方都市

ワイのイメージ


17/04/21 11:06 ID:Ex1wi7sk0.net

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>12
どっちもないんですが(憤怒)
ちな兵庫南


17/04/21 11:08 ID:W0U4NjzF0.net

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>12
新宿
有楽町
池袋
渋谷
アキバ←New


17/04/21 11:09 ID:imzShLgV0.net

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>12
よっしゃさいたま新都心が都会で大宮が地方都市やな!


17/04/21 11:26 ID:re2xmpPDp.net

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ヨドバシとビックが基本駅前型
ヤマダは基本郊外型


17/04/21 11:08 ID:f9kz6fqj0.net

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>18
さらに言うとヨドバシは自社ビル(例外あり)
ビックはテナント


17/04/21 12:14 ID:xnAcVQOGd.net

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>365
自社ビルとテナントの違いってなんや?
自社ビルなら初期投資は高いがランニングコストは安いってことでええんか?


17/04/21 12:15 ID:aLXn6dgK0.net

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ビックもヨドバシもある新宿が最強


17/04/21 11:08 ID:G2kiwMiFd.net

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/

駅前にヨドバシ駅中にビックあるんやが


17/04/21 11:08 ID:7bACYeQE0.net

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>22
新潟かな


17/04/21 11:10 ID:H1aUakhe0.net

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/

横浜のビック狭すぎて草


17/04/21 11:10 ID:QsPbXEk2M.net

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/

梅田ヨドバシは何が凄いんや?
売上半端ないらしい


17/04/21 11:11 ID:UM/h1VWWa.net

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>35
立地やロ(適当)


17/04/21 11:12 ID:imzShLgV0.net

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/

大阪行った時ヨドバシ行くの大変だったわ
なんやあの道


17/04/21 11:12 ID:gn02oamlr.net

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>38
梅田はヨドバシ行く道だけ迷わないわw


17/04/21 11:14 ID:f9kz6fqj0.net

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>44
地下の地理は全然分からないのに気が付いたら着いてる不思議


17/04/21 11:23 ID:oqNd1iit0.net

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/

コジマは許された?


17/04/21 11:16 ID:l/DaZzE6d.net

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>55
コジマはビックの傘下だから


17/04/21 11:18 ID:f9kz6fqj0.net

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/

(ヽ´ん`)「ヨドバシの接客は神」


17/04/21 11:17 ID:ya1bPpX8d.net

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ヤマダよりソフマップの方がまし


17/04/21 11:20 ID:dMCtl0fQd.net

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/

岡山の駅前ビックカメラやわ


17/04/21 11:24 ID:y9GDYVVKa.net

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/

品揃えと接客がガチクソなくらいしか目立った欠点ないのになぜか嫌われとるよねヤマダ


17/04/21 11:26 ID:mOgWOV820.net

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>105
量販店で一番大事なポイントやんけ


17/04/21 11:28 ID:+f6kNbcAr.net

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>105
家電量販店の価値は品揃えと接客なんだよなぁ


17/04/21 11:29 ID:UM/h1VWWa.net

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/

蔦屋家電とか誰が行くんや


17/04/21 11:29 ID:+R/L38qKd.net

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>120
上級国民


17/04/21 11:30 ID:+f6kNbcAr.net

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ケーズ→本社
ヤマダ→撤退
ビック→縮小

水戸の駅前なんてこんな感じやぞ


17/04/21 11:34 ID:eib7WxS6d.net

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ワイ地方民、ケーズ無双に嘆く


17/04/21 11:34 ID:kKSJBS8Qd.net

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ベスト電器…


17/04/21 11:36 ID:yCm+61Wq0.net

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>172
実質ヤマダやぞ


17/04/21 11:37 ID:tvkH5XhTd.net

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/

(ヽ´ん`)「価格.comならもっと安く買えるんですよ」


17/04/21 11:40 ID:QHlUoJ/Id.net

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/

神戸市って、両方ないよな?


17/04/21 11:44 ID:c/9AwLIR0.net

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>212
labi1があるのでセーフ


17/04/21 11:47 ID:tvkH5XhTd.net

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>212
唯一関西資本のジョーシンやぞ


17/04/21 11:48 ID:S3xFQDzLd.net

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>212
ソフマップが半分ビックみたいになってるやろ


17/04/21 12:07 ID:QlALnm7m0.net

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ワイ川崎
両方チェック


17/04/21 11:45 ID:0SytogfZd.net

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/

今まさにヤマダ電機おるけどホンマに酷いわ
車ばっかりタダで止めてるやつだらけで店内ガラガラ
品物も少ない


17/04/21 11:46 ID:9vi8etHi0.net

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>225
日陰になるから夏は営業車止めるのに快適なんだわ
トイレや自販機もあるし


17/04/21 11:48 ID:heu3U2mFr.net

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>231
外からも見つからんしな


17/04/21 11:48 ID:/vWbekqR0.net

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>231
ワイもよくサボりに使ってるわ
申し訳ないから自販機でコーヒー買うけど


17/04/21 11:49 ID:MsOQM+0C0.net

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>225
サボリ営業のオアシスやで
いつもウンコするだけでスマンな


17/04/21 12:00 ID:ReoXxRUnr.net

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>225
分かる
ワイも仕事で出かける時は必ずヤマダ電機の有無をチェックしとるわ


17/04/21 12:03 ID:HwG+7KSn0.net

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ケーズの地方無双なんなん


17/04/21 12:01 ID:5O+HdV4dd.net

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>294
ジジババには親切接客が一番効果的なんやで


17/04/21 12:10 ID:ReoXxRUnr.net

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/

エディオン「いいよ!来いよ!」


17/04/21 12:04 ID:mXJM4YYc0.net

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/

どっちもある八王子


17/04/21 12:19 ID:Kfe303zdd.net

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>389
なおどっちもガラガラ


17/04/21 12:19 ID:aLXn6dgK0.net

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/

仙台ヨドバシとかいう大正義
いったい何軒の家電屋倒してきたんや

ヨドバシカメラの店員が知らない裏話

17/04/21 12:10 ID:PLvgQoxGd.net



 コメント一覧 (47)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 13:41
    • 横浜のビック
      閉所恐怖症の自分はチト苦手
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 13:54
    • ビックの税抜き表示は本当迷惑だ
      消えてくれ
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 14:02
    • ビックはなんとなくタバコ臭いイメージ(なんば)と各店舗の陳列がグダグダ
      居抜きビルにある場所は導線が悪すぎ
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 14:10
    • 京都は両方ある
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 14:16
    • ビーックビックビックブーラブラ♪
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 14:21
    • ビックカメラは昔からどこかズレてるんだよなぁ
      ビットコイン決済始めたりとか客の要望と違う事ばかりしてる
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:02
    • 札幌は両方とも駅前に有るんだが。
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:10
    • ビッグは何があかんのや?
      行った事ないからヨドバシと同じイメージしかない
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:13
    • 札幌は駅前にヨドとビック、徒歩10分ほど離れてヤマダ。

      俺はそれらをプラモ専門にぶらつくから他は知らんが、ビックは種類別に分けもせず棚にブチ込んでるだけでしかもショボいから嫌い。

      ヤマダはたまにヨドにないものが売ってたりする。
      そして最近ミニ四駆コース置いた。

      トップは段違いにヨド。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:16
    • 札幌はビッグのほうがゲーセンやら食事どころやらファッション系テナント、ポケモンセンター入ってる上に駅直結やで
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:16
    • 福岡は博多にヨドバシで天神はビックカメラやな
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:16
    • ちなビッグは人少なすぎてアホほどレジ待たされるから買い物はおすすめしない
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:28
    • 八王子駅にどっちもあるし八王子駅にスタバ4つくらいある八王子最強
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:31
    • ※10
      それはビックがESTAの間借りでJRタワー直結だからって訳でなんかニュアンスが違うのでは…
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:35
    • ここでも無視される町田。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:36
    • 吉祥寺は完全にヨドバシ大正義だな。

      ヤマダは昔あったしょぼい店舗から移転して新しくビルまで建てたけど、
      ヨドバシと比べて明らかに客が入ってない。
      ただ、PCパーツに限ってはヤマダ最上階に入ってるツクモが有能。
      ヤマダはあそこだけあれば下の階全部いらんわ。
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:37
    • 池袋のヤマダが一番良い
      ヨドバシ高い
      ビックは全てにおいて中途半端
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:41
    • ※11
      うまくすみ分けしてて共存共栄してる見本みたいやな
      ヤマダも博多から車で10分足らずの所やし
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:43
    • 名古屋のヨドバシにいったら狭くて愕然としたわ
      名古屋駅のビックを追い出してそっちにも出店してくれよ
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:49
    • おまいらが行く時間帯だけガラガラなんやで
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 15:59
    • ヨドバシはヨドバシカメラの歌の影響かな?
      もしかしたらうちの地元のヨドバシの歌詞があるとっていう感じ?
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 16:08
    • ※21で思い出したが、ビックは各店舗に萌えキャラ作ったんだったね。
      何かに使ってるんだろうか?
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 16:16
    • ビックってなんか、店内の雰囲気とか全体的に芋っぽい気がする
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 16:27
    • ヤマダやコジマは郊外に多い気がする
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 16:31
    • 梅田ヨドバシ民だけど一度水戸駅のビッグに行く機会があって
      客が店員より少なくて震えたわ。異空間かと思った
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 16:35
    • およそ自分と関係ない家電屋で自慢し合うアホ共w
    • 27. 
    • 2017年04月21日 16:39
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 16:40
    • 水戸は駅前のヤマダ潰れてビッグだけ生き残ってるな
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 16:49
    • 電器のことなら!デオデ〜オ〜で〜🎶
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 16:51
    • 家の近所にはジョーシン、ヤマダ、エディオン、コジマと沢山ある

      一切値引き合戦しませんwwwwwwww
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 16:53
    • 値段と店員の質の差で近所のビックを利用する位ならヨドバシまで足を伸ばしてしまう
      でもヨドバシよりもずっと安い店があるから買う物次第
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 16:54
    • 家電屋の販売員がプロ意識持ってんじゃね〜よ!
      そんな情けない仕事してるのは君たちの責任だよ〜爆笑
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 17:08
    • ※16
      ポイント率同じで、ヤマダのほうがかなり安いって場合もあるから両方見る必要がある。
      まあでも、新宿行けば普通にもっと安かったりするけど
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 17:12
    • 田舎だけど駅の近くにヨドバシもビッグもあるよ
      ドスパラもあるからPC関係はヨドバシにもビックにも行かない
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 17:33
    • 名古屋駅の新しいビックカメラの所ってヨドバシ建設予定地だった気がするんだけど気のせい?
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 17:55
    • ヤマダには売り子は雇っても店員は雇う気ないし知識ある店員の以前にそこで売ってるもの買えないような安時給でも働くところない人ばかり集めているからそりゃダメだわ。人は石垣人は城ですわ。ヨドは全員4大卒の店員で担当エリアの商品の勉強会やメーカーから商品担当者読んで商品説明させてるからね。ただ仕事激務なのに業務後これするから辞めるやつ多いんだけどね
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 18:29
    • 新宿の西口ビッグカメラでよく世話になっている。
      地下のデパ地下もよく行くし駅前だから乗り換えが楽。
      ヨドバシはちょっと歩くな
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 18:41
    • トップの写真懐かしいなあ
      このときは時計が付いていたからあの界隈歩いているときは便利だったけど
      改装したら時計が消えた悲しさ
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 18:45
    • 新宿西口のヨド街がどんどん拡大してて草生えるw空きが出るとヨドバシになって行ってる感じ。元バスターミナルも完全にヨドバシの物になってるし。何れヤマダのビルも買われたりしてしまうのだろうか…?
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 18:56
    • 千葉「許された?」
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 19:11
    • ちなみに
      新宿の西口ヨドバシのすぐ近くに
      ルモンドと言うステーキ屋がある。
      ヨドバシ行ったら寄るといい。
      価格の割にめっちゃうまいから
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 19:22
    • 川崎は両方あるけど駅跨いで逆側だから両方行きたい時めんどくさいんじゃ
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 19:44
    • はぁ?店員がバイトじゃねーよ
      90%メーカーのヘルパーだろ
      んでよくメーカーのヘルパーが下げてる所属メーカーの名札見てみろ
      関係ない他社製品の説明させておきながら値下げ交渉までやってる
      魔窟だろ
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 22:03
    • 金の無い学生時代、電子辞書を買う為に駅前のヨドバシに行った
      でもバイトの給料前だったからホントに冷やかしというか、事前調査で行っただけだった
      接客してくれた店員にも金無いので今日は冷やかしとホントに言った
      後日(2週間後くらい)買いに行ったら冷やかしの時と同じ店員で、しかも相手も覚えててくれて
      「本当に買いに来てくれたんですね、じゃあ値引きしますね」っていってくれた
      それ以来ヨドバシの信者になった。
      例え他店より少々高くてもいい、その店員の接客で信者になろうって決めた
      今は田舎に引っ込んだから.comに世話になってる
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 22:05
    • 学生時代に家電ヘルパーのバイトしてたけどヤマダはほんまクソ&クソやったわ
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月21日 22:50
    • JRビルはビックなんだっけ
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年04月22日 00:57
    • ヨドバシは接客の応対がいい
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ