ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強お金の話) > 「ウド栽培」で小銭稼いでる者だが、質問あるか?

2017年05月03日

13コメント |2017年05月03日 06:00|仕事・勉強お金の話Edit


1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

住んでるとこはNGで


17/05/02 13:46 ID:CSb+7vd2r.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

日に当てるとダメなんだっけ


17/05/02 13:47 ID:ZVsJMAA00.net

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>3
地下の壕みたいなとこでやる軟化ウドだとそうだね
俺がやってるのは持山地上の緑化ウドだよん


17/05/02 13:49 ID:CSb+7vd2r.net

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>13
地上→地植え
いちおう


17/05/02 13:51 ID:CSb+7vd2r.net

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ウドの大木?


17/05/02 13:47 ID:BEa/nKIc0.net

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>4
放置プレイすると株がいずれそうなるね


17/05/02 13:49 ID:CSb+7vd2r.net

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>15
そうなんだ
需要があまり無いから作れば作るだけ稼げるってもんでもなさそうだね


17/05/02 13:50 ID:BEa/nKIc0.net

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>22
うーんどうだろ?
需要がないというより供給が限定的な気もするけど
しっかりしてる人らは料亭なんかと取引して結構稼いでるみたいだし


17/05/02 13:55 ID:CSb+7vd2r.net

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

いいなあ


17/05/02 13:47 ID:f29/uRPBd.net

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>5
山菜はいいぞぉ〜〜〜
THE春の伊吹って感じがあって癒される


17/05/02 13:50 ID:CSb+7vd2r.net

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

もしかして鈴木さんですか?


17/05/02 13:48 ID:Ascu8XbX0.net

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

まあ売らなくても室内栽培はそうとう家計の助けになるなあ


17/05/02 13:48 ID:f29/uRPBd.net

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ハウスでちゃんと育てるとめっちゃデカくなるんだろ?
あと東日本の天然物は今でもセシウム基準値超えるかも知れないね


17/05/02 13:49 ID:Kmvgrjxsa.net

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>16
軟化ウドの話かな?
まあ地植えや天然も普通におお株になるけど


17/05/02 13:52 ID:CSb+7vd2r.net

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>26
すまんずっとたらの芽だと思い込んで書き込んでた


17/05/02 13:54 ID:Kmvgrjxsa.net

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>31
ww
まあ知らない人には山菜って似たり寄ったりに見えるしね
たらはなんか枝でガンガン増やして手法が今は流行りみたいね
聞きかじりだけど


17/05/02 13:57 ID:CSb+7vd2r.net

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

我らがズヴィズダーの光を、あまねく世界に


17/05/02 13:50 ID:IBqFOP130.net

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

通が好むようなものほど個人でなりやすい

俺が一時期月7万粗利出した方法きくか?


17/05/02 13:50 ID:f29/uRPBd.net

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

どこに持ってけばこづかいもらえるの?


17/05/02 13:50 ID:+irc9/zW0.net

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>20
てっとり早いのは地元のJAにヘーコラじゃないかなー


17/05/02 13:53 ID:CSb+7vd2r.net

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

ウドの芽の天ぷらうまいよ


17/05/02 13:55 ID:9ahnNrd2a.net

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

でもウドうまいからなぁ、安定供給して欲しい


17/05/02 13:56 ID:zgt2R3R7d.net

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>36
あの独特の芳香もいいよねー
芳香勝負なら緑化ウド、白子には負けねーぜ


17/05/02 13:59 ID:CSb+7vd2r.net

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>41
酢味噌とかいい感じ、おそらく群馬でしょ?やってりるとこ?


17/05/02 14:01 ID:zgt2R3R7d.net

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>46
酢味噌人気よねー
俺は正直そこまでなんだけどww内緒ね
好きなのは天ぷらかすまし汁かなー


17/05/02 14:03 ID:CSb+7vd2r.net

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

なんではじめようと思ったの?


17/05/02 14:00 ID:Th3EIWR90.net

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>44
もったいないから?だったかな
何の気なしにだったから特に明確にはなかったよー
母方の土地の山にちょうどいい一帯があったさ


17/05/02 14:02 ID:CSb+7vd2r.net

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

月いくらぐらい稼いでるの?


17/05/02 14:07 ID:2y7EYe+9a.net

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

>>52
月換算なんてお恥ずかしくて言えないレベルですよぉww
通年ものでもないしねぇ


17/05/02 14:09 ID:CSb+7vd2r.net

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

きのことタラの芽は栽培してたわ

知って納得! 植物栽培のふしぎ

17/05/02 14:11 ID:IIV7b2vlr.net



 コメント一覧 (13)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 06:20
    • >>9
      ウドの栽培なら天野くぅ〜んだろう
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 06:42
    • たけしのニッポンのミカタでやってた
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 07:51
    • >>19が痛いなぁっておもって編集元見に行ったら、直視に耐えないレベルだった
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 08:09
    • 天野は悪よのぉ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 08:10
    • あーーまのくーーーーん
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 08:23
    • こういう趣味も兼ねてちょっとした小遣い稼ぎ出来るのいいなぁ…
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 08:48
    • ズヴィズダー
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 09:24
    • ボトムズスレじゃないのか…
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 10:18
    • 育ち切ってウドの大木と呼ばれる状態が精々2mしかないという事実
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 11:17
    • どこでやってるんだろう
      うちの近所はダメだ、とにかく勝手に持ってく奴が多い
      半端な観光地だと旅の恥はかき捨てで好き勝手やってくクソ野郎が多くて困る
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 11:25
    • ???「天野くんがウド栽培にハマってしまった・・・」
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 15:53
    • ウドは柔らかい芽を天ぷらにすると美味しいぞ
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月05日 10:00
    • タラは吹かせのキットで当ててる人が居たな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ