ライフハックちゃんねる弐式人生お金の話) > お前らの多く「たとえ数億円手に入れても仕事は続けるだろ」←これについて

2017年05月03日

48コメント |2017年05月03日 19:30|人生お金の話Edit


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/

本当に働けるか?年収500万だとしたら20年働いて1億、3億なら60年は働かなきゃいけないわけでしょ?保険で一年貯金して500万できるとして結構でかい数だが億持ってる奴って負い目とか感じないの?むしろモチベーション下がりそう。


17/05/03 08:05 ID:RQVCS0Uk0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/

たぶんやらない


17/05/03 08:05 ID:Edkpjhib0.net

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/

数億円程度なら仕事は続けるわ


17/05/03 08:06 ID:3vTYXW2od.net

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/

あーでも心に余裕が出来るから逆に楽しく仕事できるかも


17/05/03 08:06 ID:Edkpjhib0.net

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>7
ありえるな


17/05/03 08:32 ID:GF6su6u+0.net

8 :ふたつのてんき ◆I5iCuhO6.4ZD

いつでもやめれるとおもうと気が楽になって働けるパターンやで


17/05/03 08:06 ID:5PsvQe5u0.net

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/

仕事せんと人との関わりがなくなるからな


17/05/03 08:06 ID:o0gSDapI0.net

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/

職業欄に書くため


17/05/03 08:07 ID:Eo4SQzT+0.net

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/

働きながら豪遊するくらいがちょうどいいわ


17/05/03 08:07 ID:Z1549JFsr.net

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/

数億円なんてなんかあったら簡単に吹っ飛ぶ金額やろ
それこそ働いてないやつの発想


17/05/03 08:08 ID:Svselv6wp.net

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>17
底辺の底辺煽りは恥ずかしいからやめろ


17/05/03 08:09 ID:MoEvSeHo0.net

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>17
別に数億でやってからなんて思ってないんだけどそれだけでかい数あったら負い目感じてやる気無くしそう。


17/05/03 08:09 ID:RQVCS0Uk0.net

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/

趣味でやる分には仕事も楽しそう


17/05/03 08:08 ID:5i1lOflr0.net

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/

例えば10億持ってたらちょっと上司にイラっとさせられたとかの理由でもその場で啖呵切って辞めちゃうやろ


17/05/03 08:09 ID:wVDKqjI40.net

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>20
辞めても問題ないし気楽やん


17/05/03 08:33 ID:GF6su6u+0.net

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/

週3で4時間くらいのパートの事やぞ


17/05/03 08:09 ID:M6PKKMP10.net

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/

仕事は辞めないけど間違いなく転職するわ


17/05/03 08:09 ID:sBrkT7Kz0.net

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/

額どうこうより暇じゃん


17/05/03 08:10 ID:nlbbKksH0.net

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/

仕事っつうかルーチンはいるやろ
それこそデイトレとか持ちマンション管理人でもいい


17/05/03 08:10 ID:u0M/Jlu1a.net

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/

数億持ってたら多分その時点で働く意欲なんかなくなるで


17/05/03 08:10 ID:pHl2chFc0.net

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>30
実家が金持ちのとこでも大抵ちゃんと働いてる
はい論破


17/05/03 08:12 ID:Vs5AVKjB0.net

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>34
初期資産が大きいのとラッキーで資産が増えるのは違うぞ


17/05/03 08:26 ID:jqrmVZ0Id.net

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/

やってる仕事にもよるわ


17/05/03 08:12 ID:to98VEEb0.net

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/

金のために仕事してるやつとそうでないやつの違いだろう
仕事ってある意味遊びだからなぁ
おれはいくら金持ちになろうが仕事やめるの考えられないわ


17/05/03 08:13 ID:xhcYIZvta.net

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>41
そう思えるのが凄いな


17/05/03 08:13 ID:Itjq6VSw0.net

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>41
実際辞めるのは危険だしね、やりたくてやってる仕事なら続くし嫌々やってたなら辞めそう


17/05/03 08:15 ID:RQVCS0Uk0.net

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/

仕事のあとのビールとか野球って格別やで
せやから仕事は気に入らんかったらバンバンやめてもやると思う


17/05/03 08:14 ID:0BxoAMzv0.net

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/

年収200万の男がある日ポーンと億の金渡されるのと自営業で少しずつ業績を伸ばし続け年商億にまで登り詰めたのとでは全く話は変わってくる
前者だともう仕事しないって思うかもしれんが後者だと既に生活水準が上がってるから仕事辞めようなんて普通思わない
もっと利益上げようと思うようになる


17/05/03 08:15 ID:+AFUSWTq0.net

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/

親金持ちで仕事せんでええけどピザハットでバイトしとる奴知っとるで
適度に仕事せんと抑鬱状態になるで


17/05/03 08:16 ID:lekD+bWw0.net

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>56
やっぱコミュ障見たいのになるのか、


17/05/03 08:17 ID:RQVCS0Uk0.net

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/

アホほど金持ってるのにスポーツ選手はやめてないやん
金以外になにかあるんやろね


17/05/03 08:19 ID:OmiunAcXp.net

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>73
好きなら続けるんじゃない?


17/05/03 08:20 ID:RQVCS0Uk0.net

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>73
アスリートやクリエイターはやりたくてやってる奴も多いだろうが
アホほど金手に入れたから辞めたって奴も普通にいるだろ
新庄とか全くテレビに出てこんやろ


17/05/03 08:21 ID:+uEfffDm0.net

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/

ドランクドラゴン鈴木の「まあいつでも殺せるし」と同じ感覚で
「まあいつでも辞められるし」って働けるから気楽に働けそう


17/05/03 08:20 ID:SfqQ1hQs0.net

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>76
その発想はいいな、確かに強く出れそう


17/05/03 08:21 ID:RQVCS0Uk0.net

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/

87 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[] 投稿日:2015/02/01(日) 18:01:39.97 ID:Hf/KhjGr0
新型NSXを2台買うつもり。
GTRも欲しいな。
外車は要らない日本車で充分。
山王に土地買って3階建ての家を建てるつもり。
家と車で3億あれば充分。
こんな日が来るとは・・・・・
人の悪口を言わない俺は正しかった。
会社は辞めるよ。
遊んで暮らすつもり。55歳人生のピークが始まった・


17/05/03 08:30 ID:NaejErqg0.net

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/

1億あれば利回り2%でも200万じゃねえか
豊田クラスの株買いまくれば余裕だろ


17/05/03 08:22 ID:f1ZUCZ+v0.net

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/

>>90
はい刺殺


17/05/03 08:27 ID:tpqEf3Rt0.net

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/

△仕事はやる

◎仕事は続けるが仕事は変える


17/05/03 08:23 ID:oFjocjp10.net

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/

3億ならまだ働く
5億なら多分働かん

働かないで年収5160万円稼ぐ方法

17/05/03 08:17 ID:xB/W5t810.net



 コメント一覧 (48)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 19:33
    • やりたい事をやり出してそれが仕事になりそう
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 19:36
    • 社会が「趣味で仕事」を許さないからちゃんとやるか辞めるかの二択しかないぞ
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 19:46
    • 今ほどきついのはやらないだろうけど何かはやりそうだわ

      ※2
      業界によっては今はそうでもない
      特にIT系ゲーム系
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 19:47
    • 大金を得たことを隠したまま仕事辞めてかつ友人との関係を途切れさせないってのは不可能だろうしな
      大金持った無職になってから知り合った人と親密になれるとも思えんし
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 19:50
    • どこのおまえらか知らんが俺の見る範囲だと3億くらいを境に働かない派のほうが多いんだが
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 19:50
    • 俺はゴロゴロ昼寝したいから即やめるけど
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 19:51
    • 仕事しないと引きこもりになりそう。
      あと、どんなお金かにもよるけど、へたすると、仕事してて入れる社会保険より国保の保険料が高くなりかねない。
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 19:51
    • 少なくとも今の仕事は絶対にやめるわ
      暇つぶし程度にフリーターくらいならやるかもしれんけど
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 19:55
    • >>1が言っている、負い目、とやらの意味がわからん
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 19:55
    • 仕事は続けるけど、今の仕事は間違いなく辞めるだろうな
      フリーターになって、好きなことをやって好きな時間に働いて
      遊んでいければ最高じゃないか
      こういう妄想してるとホント悲しくなってくるけどね・・・
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 19:58
    • 1億なら続けるが2億以上なら辞めるわ
      たまに派遣とかで働いたりはするだろうけど
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:04
    • ワイら外資は、セクション全員ミリオン$持ちも普通だが、自分で決めたアーリーリタイア()時期迄は稼ぎまくり。

      例え社畜生涯賃金の何倍も有って、在職中に不労所得で社畜の年収を上回ってても、キャリアは積むし、成功報酬もガッツリいただく楽しみには変えられん。

      そういう文化も無しに、架空の議論をするJAP奴隷はホンマ、いとをかしよのーwwwww
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:06
    • 職歴無しになるのはリスキーだから仕事はするけど、短時間で済むもの選ぶだろうな
      後、自分が金入ったからって今の職場の都合考えずに辞めるわけ無いから、結局金入ったらすぐ辞める、もう働かないって奴は少数になるんじゃね?
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:09
    • 生活リズムを崩さないため働くと思うが、週4日長くても8時間以上は働きたくないな。
      あとは、適当に普通の生活して過ごす。
      当然、社会保険等は払う。
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:13
    • 3億なら辞めないけど5億なら辞める
      もしくは3億で気楽にやっすい在宅ワークして過ごす
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:16
    • 朝から晩まで働くのはやめるだろうな
      午前だけバイトとかやってもその程度だろ
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:18
    • ぶっちゃけ金があれば何時辞めても問題ないから会社で思いっきりふざけてクビになりそう。
      今の会社の現状だとクビにはならんかも知れんけど、それならそれで堂々と言いたいこと言えるし、今までの不満や会社の問題点、社長や社員の性格とか思いっきり突きまくる。
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:21
    • 数億あるならリーマン辞めて、女子校の前とかにあるたこ焼き屋のおっちゃんになりたい
      毎年JKが入れ替わり、動けなくなるまで一生JKの目の前に居続けられるし、無職ではないし天国だろ
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:23
    • 会社勤めはしないな。
      やっぱ自営業か。
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:26
    • じゃあオレは『お前らの多く』じゃなかったんだな
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:31
    • 6億ならすぐ辞める
      2億なら勝手気ままに仕事する

      いつでも辞められるなら別にどーでもいい
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:32
    • ヘマして怒られても俺億持ってるしでノーダメージやろなあ
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:33
    • 毎日遊ぶのも最初は楽しいんだけど飽きてくるんだよな
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:38
    • 年収500で計算してるからいかん。その4倍近く稼いでるんで数億程度ではやめられません。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:44
    • 続けるだろうな。友達は金で買えないから。
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:44
    • 工場勤めで年収300万円いかない人が数億当たったらはじけちゃいそうだけど
      まぁ、半年くらいはニヤニヤしながら仕事続けてそこが「早期退職者を募集します」
      とか言い出したら「田舎に帰って来いって言われまして」って辞めよう
      んで、年間500万円で生活する、毎月40万円までしか使えない
      2億当たったらその生活が40年できる
      貧乏になれた思考なら、十分楽しい余生を送れるが
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:50
    • 昔はそれでもいいと思っていたが
      40も過ぎた今なら辞めて別のことをするだろうな
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:52
    • シルバー人材センターみたいなもんじゃないの。何かしたいみたいな
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 20:55
    • 年収400万(大卒正規33歳)で昇給も殆ど望めない職場だから
      今の仕事は間違いなく辞める

      次の仕事もするかどうかは分からんが
      少なくとも正規の仕事はしないだろうな
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 21:18
    • 無職の奴らは無職の大人がどれくらい異常な状況なのか理解出来てないんだな。
      派手に遊べば結構すぐ無くなっちゃうだろうし中年以降は何して過ごすつもりなんだよ?
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 21:25
    • バイトぐらいのゆるい仕事にしたいがガキにたかられるだろうなあ
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 21:25
    • 無職ってのはいくら金持ちであっても社会的信用皆無ってことを解ってねーヤツばっかだな。いくら金積んでも信用がなきゃダメってシチュエーションになった時大変だぜ?

      例えばクレカ関係とか。
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 21:41
    • いっそ真面目に悩んでみたいわ

      まぁそもそも宝くじ買わないんですけどね・・・。
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 21:47
    • は?絶対に働かないよ?趣味をやりながら充実した日々を過ごすに決まってるだろ?
      仕事はあくまでも金を稼ぐ手段に過ぎないよ。もちろん仕事が楽しい人は
      そうじゃないだろうけど、もし金が有るならやらないで趣味でも何でもやったほうがいい。
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 22:23
    • 辞めて自転車乗り回す
      飽きたら適当なNPO法人でも立ち上げる
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 22:40
    • 大学院に戻って研究生活やりたい。
      社会的ニーズなんぞ無視して自分の興味ある分野だけに集中出来るのってすごい贅沢だと感じる。
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 22:52
    • 確かに心にゆとりが出て楽に仕事できそう♪
    • 38. 名無し
    • 2017年05月03日 23:05
    • 仕事が好きかどうかに因ると思う
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 23:30
    • 間違いなく今の仕事は辞める。
      生活を維持するために嫌々やってるだけだし、働かなくても良いくらいの余裕がない限り絶対にやらないだろう仕事に就いてみたいな。
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 23:39
    • そりゃ辞めるわ
      2億なら若干迷うが、3億なら絶対辞める
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月03日 23:47
    • ちょっとのことですぐ転職のパターンが続きそうだ
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月04日 00:28
    • 一億でも働かない。二億でも働かない。
      自転車に乗ったり本を読んで過ごすな
      ところで君らは家庭持ちの高所得だろ?それなら一億や二億じゃ無理だわな。
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月04日 01:14
    • 1億でも100パーセント辞めるわ
      んで細々と生きる
      辞めないって言ってる奴はよっぽど充実してるとしか思えない
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月04日 03:36
    • 一応曲がりなりにもやろうとしてたことは達成したんでよ。
      働かなくていいならもう働かないよ。
      時間のかかる趣味で人生手一杯なんだわ。細々生きてて結構毛だらけ。
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月04日 04:33
    • 仕事が楽しい・趣味を兼ねているって奴はまあわかる
      やることないから仕事続けるって奴、退屈な人間過ぎないか?
      金と時間に余裕できりゃ、いくらでも趣味持てるじゃん
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月04日 09:57
    • ※32
      銀行系で資産管理まである程度任せてるとその信用で作れる
      もしくは資産管理会社作って自分が役員になれば自動的に肩書はできる
      株で稼いだ人は後者の人多いんじゃないの
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月04日 13:47
    • 金=信用だもんな
      信用は金を得る為の道具だし
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年05月05日 13:54
    • 2億以上なら完全に無職として生きる
      1億なら今の仕事はすぐに辞めて、やりたい事のために学校通い直したりできる
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ